中島由貴「サファイア」
自撮りのところかわいい
みかんおいしそう



@tai_koma からのツイート
スケジュール帳













6/30
aqoursさんフィナーレライブらしい。
どこでやるんだろ。
普通にチケット取れなさそう。

梨香子さん〜すわわ〜異次元フェスからアクア見だして次がフィナーレは残念過ぎる
残念。

6/29
あまねすちゃん新潟らしい。
ヤスダヨーグルトとかまあ有名だよな。
会場行けば見れるのかな。

6/28
8月のあぐぽんのファンミのタイトルやばい。
「おおにし幼稚園あぐぽん先生!」
やばいしかない。

6/27
虹ヶ咲生放送見る。
あぐぽんまゆちちゅんるんとか絶対面白い。
新情報たくさん盛沢山だった。

6/26
とみーのインスタライブ。
まずはライブ決定。
いのりんとぎり重ならなかった。
危ない。
楽しみだなあ。

6/25
久保田みゆたんが新潟に来てたらしい。
新津の美術館とか新発田の施設とか。
なんというディープなゾーン。

6/24
ひなきちゃんがご報告。
あぐぽんと一緒にびっくりしてしまった。
手書きでご報告は危ないって。

6/23
最近できた松のやでストレスというか欲望のまま
厚切りロースかつプラスからあげ定食注文してしまい
食べた後は後悔しかない。
なにやってんだろ。

6/22
梅雨入り。
雨。
みっくのライブ初日で愛知だったらしい。
なんか知らんけどセトリは気になる。
もう行くことはないのにね。

6/21
ゆっきーのライブブルーレイ発売特番見る。
いい感じのライブっぽい。
ブルーレイ出してくれるのうらやましい。
9月のバースデーイベ行きたいなあ。

6/20
昨日梨香子さんともろかぶりだったすわわのインスタライブ。
新曲の話とか。
もう配信になっていていい曲な気がする。

6/19
梨香子さんのデビュー5周年配信。
間に合わずに車で聞いた。
新曲気になるなあ。
バースデーイベント行きたいけど平日だし。
法被は欲しいかも。

6/18
詐欺られた件。
これはまあ仕方ない。
ミスをカバーしようとして視野が狭くなってた。
40500円か。

6/17
sinさんにリエラファンミ連番依頼。
全員集合だしファンミだからわちゃわちゃ楽しそう。

6/16
アグリーイベント行きたかった。
行けなかったのはしょうがない。

6/15
唐突に小倉唯さんとのんのんの紙相撲対決が始まった。
小倉唯さんには悪いがいろいろとのんのんの圧勝だったな。

6/14
スズハラさんのショート動画不足。
最近あれ見てなくて禁断症状が。

6/13
中島由貴「A NEW DAY」
最近これよく見てる。
カメラ目線多めでかわいくてにこにこ。
寝る前によく見てる。

6/12
とみーのバスツアー落選出てるらしい。
やっぱりな。
関東に住んでたら応募してたかも。
でもまあアラフィフは厳しいのは事実。

6/11
とりあえず横浜銀行へ連絡。
残高ほとんどないです。
やっぱりね。
残った残高を被害者で割るらしい。
何十円くらいかな。
手続きは事例が多くて1年かかるらしい。

6/10
詐欺られたわけで。
夜に警察へオンライン届け出。
期待はしていない。
明日横浜銀行にも連絡しよ。
こっちも期待はしていない。

6/9
日曜日。
ゴロゴロして終わった。
sinさんからアニサマ2日目のお誘い。
詐欺られたし回避。
残念。

6/8
出勤。
詐欺係争中のため
そんなにいい仕事はできなかった。

6/7
仕事でミスって必要な道具をそろえられなかった。
自腹で買おうにもなかなか無い。
あやしいサイトで40500円であった。
急いでいたし大丈夫だろうと振り込んでしまった。
まあ詐欺だね。
金曜日の夕方でいろいろは月曜日かな。

6/6
youtubemusicであぐぽんのインスト集作った。
いいね。
作業用というか。
とみーのも作ろう。

6/5
spr5とかクレイシスとかよくわからん。
回避だなあ。

6/4
今週のみゆかおりでの前田佳織里さんの名言。
「嫌がってる富田美憂の顔からしか得られない栄養があるよ」
分かりすぎる。

6/3
朝から緊急地震速報で起こされるもそんなに揺れなかった。
揺れて欲しいような...いや、揺れなくてよかった。

6/2
雨降ってるけどとりあえず三条へ。
駐車場に停めて巡回バスで会場着。
雨。だいぶ雨。
DIYの凧揚げ(いかあげ)イベントだけど中止でトークショーに。
メインキャスト6名集合がまずすごい。
稲垣好、市ノ瀬加那、佐倉綾音、 
和氣あず未、高橋花林、大森日雅
だいぶ熱いメンバー。
近くで見れたしトークショーも盛り上がって良きかな。
その後イオンシネマでまたトークショー。
こっちは有料だけど完売。
やっぱすげえな。
トークパートとアニメも久しぶりに見て良かったなあ。
いい日曜日でした。

6/1
仕事。
なんかあんまり進まないし微妙な1日。

5/31
逢田梨香子「Dearly」
梨香子さんの真骨頂。
すごい応援しているような気がする。
イントロからのAメロ信号待ちで見上げたビジョン〜でもう優勝。
全体にきらきらしてるインストも大好きで
特に2番のBメロできらきらしてるのが好き。
とりあえず聞いて欲しい。

5/30
逢田梨香子「FUTURE LINE」
ライブで聞きたいなあ。
なんか未来明るくなるような気がする。
歌の力はすごい。
イントロからもう曲の世界に落っこちる。
4分弱で終わるのが悲しい。
梨香子さんの歌い方も優しい感じがする。
自由な創造の羽根が開いていく未来。
いいなあ。
いいなあ。

5/29
車検終わってきた。
タイヤ交換込みで税込み10万ちょい。
タイヤ4本込みだからこんなもんかなあ。

5/28
車検中の代車タント。
窓大きくて運転しやすい。
タントとかスペーシアとか欲しいなあ。

5/27
仕事終わりに車屋さん。
今日から車検。
安くしてもらったけどそれでもでかい。

5/26
ちょっとずつ起きたりしていたけど
だいぶ寝てたみたいで新潟駅で起こされる。

家に帰ってゴロゴロだった。

5/25
いろいろあって休みになったから東京へ。
行き帰りバスも取れたし。

6時55分のバスで池袋着12時20分ごろ。
会場の永田町着いたのが13時頃。
当日券無事買えた。
星稜会館はたぶん初めて来たけど本当に政治の中枢。
議員会館のすぐ横。

イベントはいつものあぐのん。
パジャマの2人がかわいい。
横に広い会場で後ろでもそんな遠くない。
怒っちゃうぞのコーナーであぐぽんに怒られるお客さんがうらやまだった。
1時間半ちゃんとイベントやってお見送り会。
あんまりよくできなかった。
お腹空いたから夜までの間にバーガーキングでワッパー補給。
夜は後ろの横というなかなかの席だったけど
それでも段差あったから見やすかった。
本当に楽しくてあっという間。
セカンドショットとかこういうイベント好きだなあ。
お見送り会はあぐぽんと目が合って幸せ。

夜行バスまで時間あるから秋葉原。
ミルクスタンドで飛騨コーヒー。
あとはぶらぶら。
池袋に行って夕ご飯食べて歯磨き。
後はバスで帰るだけ。
東京にいるだけでうれしいので苦にはならない。
どんだけ東京コンプレックスなんだ。
バスは乗って疲れていたのかすぐ寝た。

5/24
会社の中ぐちゃぐちゃになりそうな気配。
どうなることやら。

5/23
5時10分起きで疲れた。

5/22
あぐのんるーむらぼイベント。
土曜日にあって行きたいのだけど
今月土曜日休みまくりで無理だろうなあ。
明日早いから早めに寝た。

5/21
みゆかおりとみゆがく。
とみーまたその眼鏡かよ。
かわいいからいいけど。

5/20
うちのyoutubemusicは最終的には虹ヶ咲に行きつくようで
やれ楠木ともりだやれ富田美憂だと聞いて寝落ちして気づくと
だいたい虹ちゃん。
特にアズナとクオーツ。

5/19
とりあえず朝ごはん。
ここはちゃんとしたおにぎり。
昔の東横インおにぎりじゃなくて具が大きくて海苔で巻いてあるやつ。
おいしくて6個食べてもうた。

10時にチェックアウトして秋葉原に行く。
アトレがラブライブ仕様になってて写真撮ったり。
俺の嫁で買い物したりしてから立川へ。

立川ステージガーデンは初めて。
立川駅からモノレールの下を歩いたところにあった。
もはや古の文化となったコールブックもらう。
太田の人たちと一緒に入場。
着席の指定席で2階2列目で非常に見晴らしいい。

ライブは同窓会って感じでMCはさみながら。
金月さんのK-BRANDから入った人間だから
風よとか水の都へとか良かったなあ。
とにかくコナミサウンドがしびれる。
女々しい野郎どもの詩はみんなで合唱状態。
ハートのスタートラインから二人の時で終わり。

熊谷駅まで反省会しながら送ってもらい新幹線で帰宅。

5/18
新幹線で熊谷まで行き特別快速に乗り換えるいつものコース。
ところが長岡あたりで熊谷らへんで架線に支障物らしく
運転見合わせらしい。
越後湯沢にてついに止まる。
前に車両がつっかえているらしい。
運転再開時間になっても全然動かない。
ようやく少し動き出すも高崎駅の手前から全然動かない。
熊谷駅から逆に回復運転。
東京駅で詰まると思ったが不通に到着。
1時間20分遅れ。
横浜に向かって会場に着いて物販。
ほぼほぼ売り切れ。

平らな会場だから視界はあんまりよくないけど見えなくもない。
1曲目の最初が客席入場でめっちゃ至近距離あぐぽん。
実測10〜20センチくらい。
やばいしちょっと冷静にずいぶん小柄だなって感じた。
ライブは結構演出通り。
夢で会えなくてもの炎上をネタにできるのはいいね。
今回はライブだから当たり前だけど歌唱メイン。
あっという間にアンコール。
love me doラストいいよなあ。
衣装替えが細かいのはあぐぽん運営っぽい。
アンコール、ダブルアンコール含め全曲聞けた。

横浜駅の近くの東横イン泊。
youtube見ながらシウマイ弁当と横浜ビール。
早めに寝た。

5/17
明日からあぐぽん〜ときメモ。
とりあえず休みにできただけよかった。

5/16
あぐぽん2nd近づいてきた。
do you agree?やっぱり聴きたいなあ。
みんなでロックンロールもしたい。
love youコールもしたい。
もちろん全員で最後は踊るんだろう。
楽しみ。

5/15
福島早出。
甲斐なく延長戦に。
とっても残念。

5/14
体調良くない。
水曜日早出だし早めに寝よう。

5/13
キンスパと虹ヶ咲で感情がぐるぐる。
とりあえずコナミ聞いて落ち着いた。

5/12
朝起きてとりあえず会場へ。
うどん食べて有楽町。

虹ヶ咲3回まわし。
本当に楽しいなあ。
やっぱり虹ヶ咲好きなんだよなあ。

1回目なんと最前。
あぐぽんと妃菜喜ちゃんめっちゃ近い。
しかも目線の高さが太ももで釘付けやばい。
いつもの感じで会っというま。
3回目がいろいろ楽しみ。

夕張メロンソフトとかアンテナショップ巡りして2回目。
また太もも見てたけどちゅんるんのやつが1番バランスよかった。
やっぱり3回目が楽しみ。

石川県のアンテナショップ見てから3回目。
こういうプロレス的なやつ最高やな。

早めに都心で終わったので秋葉原を見て回ってsinさんとお別れ。
チケット本当にありがとうございました。
楽しい週末はあっという間。
死んだように寝てたら新潟駅で起こされた。

あと、会場の近くの国際フォーラムに
水道水ペットボトルに入れる機械があって水代ゼロなのが最高だった。

5/11
いろいろあって昼の新幹線でKアリーナ。
今回は7階。
階段上って席へ。
4連番で取っていただいた席は7階最前。
立てないのがあるけどそれでも眺めは最高。

セトリはだいぶいい感じで
特にやっぱりマリ姉さんの僕らのステキが良かったなあ。
多分初めて現地で聞いたと思う。
はるか昔にコンサートとか行ったけど
ツイパラ関連とか聞いた記憶ないし。

後はやまとなでしこ。
まあ本当のレジェンドユニット。
20年以上たっているから。
やっぱりトリハダだった。

ゆかりんは知らない曲だろうなと思ってたけど
Baby's Breathで本当に懐かしかった。

ラストは本人いないけどGive a Reason。

車で太田まで乗せてもらいジョイフルでご飯。
24時間営業のファミレスで深夜の反省会。
しかもミックスフライ定食大盛フライドポテトドリンクバーつき。
年的にこんなことしたらダメなやつだけど
学生時代みたいでなんかうれしかった。

sin邸に泊めてもらう。

5/10
あんまり予習してないけどまあ大丈夫でしょう。
國府田さんとかの古いやつ。
でもあんまり期待はしないでおこう。

5/9
先月土曜日休まなかったので
今週は休めるはず。
とにかく土曜日の調整これ大事。
最優先事項だわ。

5/8
とにかくいつ会社辞めるか分からないので
最低限の準備。
まず借金は絶対にしない。
いつ収入がなくなるか分からないので。
そして貯金。
東京へは行けないくなるだろうなだいぶ。
2〜3年の生活費は予備として取っておく。
さらに貯金あるといい。
そんなところ。
イベント行けない生活に耐えられるかな。
そこが心配。

5/7
現実は厳しいわけで。

5/6
明日からの仕事におびえつつごろごろ。
女性声優こどもの日ツイート選手権は
鈴原のんちゃんの圧勝だな。

5/5
バスで近鉄四日市まで出てからJR四日市まで徒歩。
名古屋駅まで出て迷ったけど北陸回ることに。
大垣米原近江塩津と乗り継いで敦賀。
北陸新幹線出来て初めて来た。
本当に要塞みたいに大きい。
敦賀で肉玉そばでお昼ご飯。
ここからはひたすら短時間乗り換え。
しかも全然座れないという。
きっぷは北陸3セクフリー切符みたいなの。
きっぷではなくスマホで買って見せるパスのような。
福井〜金沢で乗り換えてやっと座れた。
泊駅でスーパーに買い出し行ってパン食べれた。
直江津までトキ鉄でそっから新潟行き。

行きはそれぞれ買って8930円。
ツーデーパス使えば8520円たぶん最安値。
帰りはネット購入の北陸パス入れて8900円。
高速バスと組み合わせるともうちょい安くなるかもしれない。

今回はJRに乗り継ぎ割引潰されたので意地でも無課金にこだわったけど。
やっぱ時間かかるし疲れるからやめたほうがいいけど。
じゃあどうするかってなるとなかなか難しい。
航空便か新幹線だわな。

新潟駅でバスは終わっててタクシーいないから徒歩帰宅。

5/4
名古屋まで行きあぐぽん御贔屓で有名なアオキスーパーさんへ。
うろうろしつつ店内ナレーション聞く。
ほんとにあぐぽんやってる。
ナレーションも行けるな。

富田行って噂の静岡からの譲渡車見ながら
イオンで鬼頭明里さん激推しのスガキヤラーメン食べる。

matsuさんと話したりしてお家へお邪魔。
スペアリブとミートソーススパゲティとお酒御馳走になる。
娘さんと息子さんのラブライブ評が大変貴重で参考になった。
前回の温泉に送ってもらいお風呂一緒に入ってお別れ。
ありがとうございました。
そのまま大内山りんごおーれとコーヒー牛乳飲んで寝た。

5/3
在来線で出発。
新潟〜長岡〜直江津。
直江津駅の駅そばで休憩。
いかげそ天そば食べる。
トキ鉄で糸魚川まで行き大糸線。
ホテルがなかなか取れないけど
大糸線内で瑞浪にホテル取れた。
南小谷と信濃大町で乗り換えて松本。
中央線中津川行きは割といつも混むイメージだが
連休中なのにがらがら。
中津川で乗り換えて瑞浪着。
駅とその周辺にコンビニがなく
ご飯抜きか買い出しかに迫られる。
そしたらホテルで宿泊者サービスでカップヌードルサービス。
助かった。

5/2
あぐぽんお誕生日おめでとうございます。
サイエンスホールのイベント
行きたかったなあ。
鼓子ちゃんの写真集だいぶやばい。
かなりやばい。
すごいわまじで。

5/1
あわしまマリンパーク新体制らしい。
なんかうまくいく気がする。
テレビの和歌山貢献タレントにゆっきーが。
たしかにたしかに。

4/30
とみーバスツアー決定。
行きたい行きたい。
でもまあアラフィフはきついって。
日曜日に山梨って帰り絶対渋滞するし終電無理なやつだし。
20歳若ければボッチでも行ってたなあ。
行きてーなー。
台湾のファンミも行きたい。
これも関東に住んでればLCC使って頑張れるけどなあ。
新潟は厳しいって。

4/29
お昼から自主出勤。
少し進んだ。
どうせ出かけるとお金使うしなあ。

4/28
1連休。
とみーゲーマーズでリリイベ。
ご飯が富士そばだったらしく初富士そばとか。
ぱっと見冷やしきつねそばかな。
今度食べよう。

4/27
夜勤明け。
1日寝たり起きたりの休みだった。

4/26
福島で1日仕事。
結局夜まで。
深夜帰宅。

4/25
みっくととみーのポスト。
とみーかわいい。
眼鏡だしにこにこだしへそ出てるし。
すごい好きなやつ。

4/24
youtube musicでインスト集のリスト作った。
あぐぽんととみー。
bgmにいいね。

4/23
みゆがく。
なんとあと2回で最終回とか。
ずーっと見てた番組だから悲しい。
眼鏡かわいかったなあ。

4/22
昨日のあぐぽんの沖縄のやつ
写真撮影できたみたい。
いいなあ写真撮りたかったなあ。

4/21
新潟駅のバスターミナルが出来ているのを見ながら
新幹線で出発。
秋葉原のゲマズでとみーの衣装見つつ幕張。
幕張メッセは去年のリエラ以来。
今日は蓮ノ空。
盛り上がってたし新メンバーも見れたし。
思ったよりボリューミーで4時間はなんともお得すぎる。
正直そんなに追えてないけどシンプルにライブ楽しかった。

一応全部終わった瞬間20時に離脱。
恐れていた海浜幕張駅閉鎖はなかったが
それでも東京駅で乗り換えと買い物してたら
ちょうど5分前。
海浜幕張おそるべし。

今日は1日でも新潟離れられて良かったなあ…。
メンタル良くなくて情緒不安気味なので。

4/20
仕事。
帰ってきて蓮の予習しつつ。
未知の曲もたくさんだし明日楽しみ。

4/19
6月にDIYのイベントまた三条であるらしい。
しかも主要キャスト勢ぞろいとか。
これは行きたい。
新潟にこんな女性声優来るの前代未聞だな。

4/18
渋谷のTSUTAYA公式がみっくの時間流れをツイート。
ダメージでかい。
かわいいなあ。

4/17
あぐぽんがこしいぶきを絶賛。
新潟県とかJAとか動くかなあと思ったけど反応なし。
こういうところだよなあ。
鈍すぎる。
きっかけは自ら掴みにいかないとほんとやばいって。

4/16
お風呂でおぼれ死にそうになった。
湯船入って寝てたら意識ない状態で水中にいた。
あぶねー。

4/15
5月のあぐのんイベント行きたい。
まじ行きたい。
でも5月の土曜は他全部予定入ってるからなあ。
土曜日休めないだろうなあ。

4/14
日曜日。
とみーネットサイン会。
なんてことないけど名前読んでくれてうれしいなあ。

4/13
土曜日仕事だったけど
ラスバレ放送局にちゅんるん出てて
楽しかったからまだ救われた。

4/10
ラブライブサンシャインとゆるきゃんコラボらしい。
両方静岡だしね。

4/9
来栖りんさんとか若い世代の話題が入ってこない。
年寄りになってるんだろうなあ。

4/8
伊豆箱根鉄道のHPT編成7周年らしい。
また乗りに行きたいな。

4/7
ごろごろ。
来週の事考えるともう憂鬱。
どうなるんだろうなあ。

4/6
出勤。
来週も良くない。
6勤が続いてワーカーホリックになってるかも。

4/5
夜帰ってきてご飯食べてネット見てると気絶して寝てる。
そしてお風呂入って寝る。
どうしたもんか。

4/4
諏訪ななか「あたしびより」
やっぱりライブで曲聴くと印象違うよなあ。
これなんか特に。
でもよく歌詞見るとだいぶラブソング系やん。

4/3
ヨハネ「Far far away」
こういう音数少なくてボーカルが良く聞こえる曲好き。
小林あいきゃんさんの歌声いいね。
アーティストのほうは未就学。

4/2
AZALEA「GALAXY HidE and SeeK」
ユニット甲子園で聞けたのは良かったなあ。
アザレアっぽい。
3人のを聞きたいなあ。

4/1
4月になったけどどうなんだろうなあ。
給料体形とかよくわからないしなあ。

3/31
北九州行きたかったなあ。
あぐぽんに会いたいなあ。
北九州の焼きうどん食べてみたいなあ。

3/30
今日で新潟駅のバスターミナル最後らしい。
夜配信してる人がいて見れた。
新しいターミナルどうなんだろう。

3/29
咳がなかなか治らない。
ここからは徐々になおるんだろうな。

3/28
昼間眠くて仕方なかった。
夜の睡眠がうまくいかないからしばらく我慢だなあ。
残りは味覚と夜の睡眠不足だな。

3/27
出勤。
熱は下がったな。
後はのどとか。

虹ヶ咲生放送。
なんかあぐぽんいつもにない感じの髪形だった。

3/26
明日から出勤とする。
昼は熱上がらないからロキソニンも飲んでない。
夜はまだいまいち。

みゆがくのくじ引きが神ってて
やっぱ課金しないとだめだな。

3/25
一家全員コロナ。
買い出しとか灯油補充とか。
夜中の具合の悪さどうにかならんかなあ。

3/24
痰でおぼれることなくなったけど
夜中寝れなくなるし咳も出るし具合悪い。

3/23
だいぶ熱下がった。
痰と咳が強くなってきた。
夜呼吸困難で死にそうなので耳鼻科。
陽性者だからか診断無し。
ひどいもんだ。
抗生物質が追加で出た。
おとなしく飲んで寝る。

3/22
高熱にうなされながら
すわわあぐぽんのグッズの在庫復活しないか
F5押しつつ寝てた。

3/21
朝会社行って一応耳鼻科行ったらコロナ。
しばらく休み。
熱は37〜40度。

3/20
休み。
夕方から体調が明らかにおかしい。
夜に寒くて震え。
これは熱出てるな。
ロキソニン飲んで早く寝た。

3/19
昨日もあんまり寝れなかったような。
工藤Pと一緒でロス状態。

3/18
グッズ事後通販と言いつつアクリルカードが速攻売り切れ。
これはなんというか在庫分ってことかな。

3/17
起きてごろごろしつつチェックアウト。
三島駅でみしまコロッケそばで朝ごはん。
コロッケそばのコロッケは熱々じゃないのが常識だけど
めっちゃ熱々で火傷した。
在来で都内出て品川から山手線。
いつもの山野ホール。
とりあえず物販。
結構売り切れ出てるなあ。
事後物販待ちかなあ。
昼の部はなんと最前列の中央やん。
すわわのライブあんまり行った事ないからいろいろ困るし。
NTMUエイリアンをすわわがカバーしてたことくらいしか記憶ない。
工藤Pが出てきてトークパートでやっと我に返るという。
夜の部は後ろだから落ち着いて見れる。
すわわのあたしびよりとmy stepが聞けたの良かったなあ。
まさかの指先ハートのカバーもあり。
工藤Pの思惑通り完全に優勝。
2人の始まるウェルカムもそうだけど
とにかくこれが映像化しないのはどうよ日本コロムビア。
それ以外はとにかく優勝。

M.01 Fine Days ★コラボ
M.02 (昼)Elder flower (夜)夢十夜 ★コラボ
M.03 曖昧ガール
M.04 恋よりずっとOnly you
M.05 (昼)Poison Girl (夜)Strawberry Egoist ★大西亜玖璃カバー
M.06 World of Words 
M.07 My Prologue
M.08 あたしびより
M.09 Redy to fly
M.10 夢で逢えなくても
M.11 (昼)NTMUエイリアン (夜)指先ハート ★諏訪ななかカバー
M.12 My Step
M.13 はじまるウェルカム ★コラボ
En  Wonderland!! ★コラボ

余裕の新幹線終電1本前で帰る。
疲労で寝てたらしく新潟駅で起こされる。
ハードな遠征だったな。

3/16
7時の新幹線で東京へ。
本来はもう1本前だったんだけど。
東京まで寝てた。
そしてこだまに乗り換え。
ここでトラブル。
JR東海のEXシステムがうまくいかない。
どうも前のアカウントは死んでるっぽい。
新しくアカウント作ったりしてる間に時間がなくなる。
乗り遅れるとアウトだからクレカできっぷとりあえず購入。
発車3分前に手続き完了して飛び乗る。
きっぷどうしよう。

三島で降りて駿豆線に乗り換え。
HPT発車メロディ聞いて気分あがるー。
伊豆長岡で降りてさわやかウォーキング手続き。
無事クリアファイルももらえたし。
地図ももらえた。
後はとにかく歩くだけ。

最初は川の土手を歩く。
気持ちいいね。
ところどころにルート案内があって
aqoursのみんながhappy party trainの自分のパートを歌ってる。
これはやる気出る。
伊豆長岡の温泉街を通って高速道路をくぐる。
この辺きつかった。
トンネルを通ると駿河湾に到達。
後は海岸線沿い。
あわしまマリンパークの売店で休憩。
今は休業中だから売店のみらしい。
もうちょい歩いてゴールのみとしー到着。
無事10km歩いた。

すぐにバスで撤収。
伊豆長岡着。
果南ちゃんのボードがいた。

三島に戻ってから熱海へ行き朝の新幹線切符の払い戻し。
東日本エリアに来れて良かった。

沼津行ってちょっと駅周辺とかぶらぶら。
カフェほんとになくなってた・・・。
三島のホテルに戻りちょっと横になったら寝落ち。
疲れた。
夜中に起きてどん兵衛で夕ご飯。
なんだかなあ。

3/15
大ニュース。
ウェザニュのさやっちが引退らしい。
なんだかんだ言って残念。

3/14
すわわの予習。
まあ大体大丈夫だしそんなばんばんコール入れるようなのもないし。
あぐぽんもそうだけどゆっくり楽しめそう。

3/13
まだユニット甲子園の写真が来る。
しかし7回裏のSaint Aqours Snowの衝撃がでかすぎた。

3/12
あぐぽんすわわ合同イベのグッズ第二弾。
アクスタとか欲しいなあ。

3/11
とにかく写真たくさん。
ユニット甲子園の現場での写真が流れ続ける。
異次元の時もそうだったけど。
保存がはかどるー。

3/10
いよいよユニット甲子園。
いま後からセトリ見てるけどblueとかホリデーホリデーとか記憶が薄い。
相当好きな曲なんだけどね。
7回裏のSaint Aqours Snowの衝撃がすごすぎた。
まあ予想はしていたけどそれどもね。
クオーツのSing&Smileでちょっと感動しちゃったなあ。
延長戦とかはとにかく盛り上がってた記憶しかない。
ちゃんと最後まで見て
20時40分Kアリーナ離脱。
競歩の末、想定の東海道線乗車。
夕ご飯買って新幹線ホームで21時35分。
ちょうど終電。
これ来週だと間に合ってなかったんだよなあ・・・。
終電繰り上げ恐ろしい。

3/9
仕事。
まあチケット取れなかったからいいか。

3/8
朝起きた瞬間に頭痛い。
頭痛薬。
最近はナロンロキシー。
すぐ効いた。
助かった。

3/7
aqours「HAPPY PARTY TRAIN」
いや、ユニットのライブだからそんなことないと思うけど、
1曲ずつくらいグループ曲あるかもしれないじゃん。
そしたらもしかしてワンチャンの可能性あるじゃん。
でもまあ高槻さんにないしなあ。

3/6
今回なあクオーツが全員いないんだよなあ。
でもまあ曲は好きだし。
楽しみなのに間違いはない。

3/5
とりあえずユニットのライブ行くんだから
スリーズブーケのホリデーホリデーは聞きたい。
マストってやつ。

3/4
高槻かなこさんユニット甲子園お休みらしい。
アゼリア楽しみにしていたのに残念。

3/3
あぐすわライブのグッズ第一弾。
コロちゃんまた現れる。
コロムビアの犬ですから買いますよ。

3/2
ユニット甲子園。
虹は大丈夫だしリエラもまだ曲少ないから。
蓮とアクアだけどアクアは曲数多いし。
とりあえずサブスクでリスト作った。

3/1
ユニット甲子園の組み合わせ抽選会放送。
よく分からないけど藤井さんの存在感すごい。
当日楽しみ。

2/29
帰ってきてあぐぽんのリリース生放送。
だけど途中で寝てしまう。
また明日見よう。

2/28
ラブライブのユニット曲予習。
アゼリア楽しみ。

2/27
あぐぽんのリリイベ写真が流れてくる。
今回も結局行けなかったというか行かなかった。
よくないね。
今度はせめて一回は行きたい。

2/26
夜勤明け。
電話かかってくるからあんま平日。
健康診断の追加検査行けたからよかった。

2/25
午後から出勤その後から夜間作業。
7時半ころ開放。
疲れた。

2/24
スマホの設定に1日。
もう機種変更したくない。

2/23
体調良くて早く起きれてたら
沼津のさわやかウォーキング行こうと思っていたけど
まあ無理。
体調悪い。
これで諏訪ななか資金とさわやかウォーキング沼津資金と
日曜日仕事のアサルトリリィ資金ができたわけで。
調子の悪いスマホの機種交換かな。

auショップもケーズデンキもいまいちで
ヨドバシ行ったらすぐにできた。
ついでにフィルムも貼ってもらった。
データ移行やら設定やらこれは大変だ。

2/22
aqours「ホップ・ステップ・ワーイ!」
キャッチーだなあ。
イントロからAメロあたへんからもうきらきらしてる。
元気が出るというか聴きやすい。

2/21
aqours「water blue new world」
sin邸で見せてもらったwater blue new worldがすごすぎて
頭の中でぐるぐる。
aqoursのライブの予定はまだかな。

2/20
連休初日に沼津でさわやかウォーキングあるんだよなあ。
6時頃の新幹線だと間に合う。
三島駅に東海道新幹線で着くとクリアファイルもらえる。
happy party train案件だからなおさら。
でもいろいろ厳しい。
どうしようかなあ。

2/19
すわわのイベント写真が。
かわいい。
お見送り会とかやばかったかな。
実際どんな人なのかいまいちわからないからなあ。

2/18
諏訪ななかさんのバレンタインFCイベント行きたかった
諏訪ななかさんのバレンタインFCイベント行きたかった
諏訪ななかさんの...

2/17
仕事。
今週も疲れた。
来週もどうなるのか連休とかどうなるのか。

新宿の静岡物産展で数量限定で売ってる
いろどり弁当がおいしそうで並んで買いたいなあ。
無理だけど。

2/16
あぐすわのライブの情報。
猫らしい。
とにかく二人ともかわいい。

2/15
のんのんのガチピアノ初めて見た。
かっこいい。
やっぱりすごいんだなこの人。
ただの女性声優ではないのだよ。

2/14
ハッピーバレンタインなんだけど
鈴原希実さん界隈で変なこと言ってるやつらがいるらしい。
自分からすると全く正反対。
全てはキャラクターではなくキャスト優先。
嫌な奴は来なくていいね。

2/13
沼津でさわやかウォーキング開催の情報。
これは行きたい。
23日も行けるかな。
3月はあぐすわの前日だし。

2/12
高崎まで送ってもらいココイチでカレー食べて撤収。

2/11
新幹線で熊谷経由で都内。
今日も雨降りらしい。
都内出ると最近だいたい雨。
京王線で飛田給。
リエラ5thライブ。
いきなりStarlight Prologueだし。
sssと未来は風のようにもあったし、
Tiny Starsとか貴重だし
後から見るとバランスの取れたセトリ。
楽しかったなあ。
寒くなかったし。
sin邸に泊めていただいた。

2/10
休み。
とりあえず献血。
今日は前乗りして沼津行こうかと思ったけどやめた。
廃線間際のローカル線よりもっと難易度高いな。

2/9
リエラの予習しなきゃだけどそんなに身が入らない。
まあ別に聞いてないわけでもないので。

2/8
すわわのバレンタインイベントの写真とか流れてくるけど
だいぶかわいい。
aqoursだと緑系にポニテだしね。

2/7
ゆっきーが和歌山のみかん食べてたから和歌山のみかん食べた。
youtubeで言ってた日南1号とか書いてなかった。
そういえばりんごと違ってあんまり種類は聞いたことないな。

2/6
Liella!「シェキラ☆☆☆」
今度のライブ予習。
シェキラ中心でユニット曲多めかな。

2/5
とみーからアサルトリリィのライブの告知動画。
行きたいけどなあ。
ちゃんと見えそうな会場だったら行くかも。
次回に期待。

2/4
中島由貴さんが和歌山の果物食べろってyoutubeで言ってたので
スーパーで探したけどあんまりない。
東日本だからあんまり回ってこないのかな。

2/3
aqours「勇気はどこに?君の胸に!」
なんかyoutube見てたら最後にみんなで歌うみたい。
そういう曲らしい。

2/2
aqours「未来の僕らは知ってるよ」
youtubeで見てるとこの辺の初期の曲は
だいぶコールがついてるっぽい。
aqoursのライブ行きたいけどあんまり行きたくないみたいな。
一番後ろで見たい。

2/1
aqours生放送。
梨香子さん持って過ぎて破壊。
すわわと梨香子さん出てる時点でもうにこにこ。
すわわが振り返りながら破壊しましたって言ってるのがかわいかった。
そしてきゃんさんからすぐに突っ込み。
いいね。

1/31
みゆがく。
チャーハン普通においしそうだなあ。
とみーのご飯食べたいなあ。

1/30
ウマ娘にちゅんるん。
髪切ってるけどかわいい。
完全に猫かぶりちゅんるんだった。

1/29
すわわの夢見た。
なんかイベントの始まる前だった。
どうもすわわがいないんだか遅れてるんだかで
始まらない。
いろんな噂があって結局探しに行こうってなって
そこで終わった。
いったいなんだろうこれは。

1/28
大阪国際女子マラソン見て感動して涙。
あとはごろごろしてただけ。

1/27
仕事。
あわしまマリンパーク大混雑らしい。
まあ鉄道でもそういうのよくあるしな。
しょうがないね。
先週行ったあのサンシャインカフェも閉店らしい。
どうなってるんだろ。

1/26
agours「sky journy」
なんか90年代キングレコードな雰囲気。
Aメロの入り方とか素敵。
こういうちょっとミディアムな感じのやつ
どういう感じなのかライブで見てみたい。

1/25
agours「Next SPARKLING!!」
こういうエモな感じというかちょっとAメロの最初だけでもう好き。
aqoursの曲全体にまだそんな感じだけど
聞くたびにウィキ開いてあああの時の曲ねってなってる。
新参だからなあ。

1/24
新潟交通のバス再編。
新潟駅の新ターミナルの番線が決まったらしい。
いろいろ分かれたりしてるしわけわからん。
ダイヤ含めちゃんと発表待ちだな。

1/23
aqours「恋になりたいaquarium」
今度三津シーパラダイスにも行きたいんだよなあ。
ラッピングバスも入ってたし。

1/22
あわしまマリンパークが閉園らしい。
昨日行っておけばよかった。
しかし急な話だなあ。

1/21
平日同じ時間に起きて伊豆箱根鉄道の三島駅へ。
まずは窓口で一日乗車券。
カード払いも使えてなんという素敵。

事前にダイヤが公表されているので待っていると
happy party trainのラッピング編成が入線。
めっちゃ感動。
まずそれぞれのキャラクターの近くにサインと書き込みがある。
それが両面で違うというサービスっぷり。
発車時刻まで写真撮って乗り込む。

車内もいろいろ見どころある。
書き込みもあるしつり革が9色あるし。
セミクロスシートが完全に国鉄のやつ。
3、40分で修善寺到着。
ここでもとにかく撮影。
そしてまた折り返し乗車。

三島に戻ったらなんと幻日のヨハネ編成と並ぶ。
伊豆箱根鉄道優勝しかない。
ここで今日一番の目的「happy party train」の発車メロディーの録音。
1人感動した。

また修善寺まで乗ってここで今日の運用は終了らしい。
1人撮影会開催。
椎茸そば食べてお昼ごはん。
伊豆長岡へ行く。
ここも「happy party train」の聖地。
駅舎もバス停もアクア仕様。
素晴らしい。
ついでにタクシーとバスもアクア仕様。
もうほんとやばい。
ここでこんなだと沼津相当やばいな。

こっから節約ルートで帰る予定だったけど
せっかくだから沼津もちょっと見に行く。
まず駅がやばい。
どーんと私たちの故郷とか貼ってあるし
構内にもラブライブ関連の展示というか掲示というか多い。
これは盛り上がるというか楽しくなるなあ。
駅前のsunsunサンシャインカフェで休憩。
これもまた展示物にサインありまくりだしその量も多い。
ダイヤさん誕生月らしくコラボドリンクで休憩。

駅の周りだけでも見どころありすぎ。
happy party trainツアーで使ってたSLのセットも展示が
何気なしに公共施設においてあるのすげえ。
商店街もカラーマンホールあったり大洗みたいな雰囲気。
ゲーマーズはなぜかヌーマーズになってたし。

ぶらぶら楽しくしているとここ静岡なのに気づいて帰ることにする。
東海道線で東京へ戻り新幹線。
くたびれて東京からフルに乗ってしまった。
いつも終電間際だから分からないけど自由席めっちゃ混んでた。
花丸ちゃんが食べてるあののっぽパンが夕ご飯。

週末パスが熱海まで使えるから結構お得に行けたけど
いかんせん遠い。
踊り子とか組み合わせてどうにかならないかな。
今度は内浦含めまた行きたい。

1/20
サイエンスホールであぐぽんリリイベ。
ちゃんと週末パス買えたから自分えらい。
熊谷経由池袋経由高田馬場経由竹橋からのサイエンスホール。
いつも青空のイメージだけど今日はどんより。
アオキスーパーさんのお花見ながら入場。
5列目くらいでよく見える。
夜は3列目。
ありがたやー。

昼は夢で逢えなくても衣装、夜は指先ハート衣装。
いつもの工藤さんとお話ししながら。
前半のゲームコーナーはまさかのマリオカートで盛り上がり。

工藤さんの話がいちいち分かりみが深すぎた。
・スタバ、保育士、ほっともっと
・MV会議
・指先派、幼馴染派

重大発表はすわわとコラボライブ、
そして2ndライブ。
一気にスケジュール埋まる。
リリイベも発表となったが厳しいなあ。
ミニライブ付きは行きたいけどなあ。

ミニライブは
夢で逢えなくても
指先ハート
そして新曲披露曖昧ガール
一本締めおじさんの先導で
はじまるウェルカム
この間みたいなちょい説教もあったり
ラストは一本締め。

指先ハート衣装で指先ハートが
もうビジュアル最強すぎて強すぎ。
今日みたいに楽しいリリイベ行ったらもう完全に麻痺する。
まずいなあ。

お見送り会はまともに会話できなかったけど
それでいいのだよ自分の存在とかどうでもいいのだよ。
亜玖璃かわいかったなあ。
助けてくれるのは亜玖璃だけだなあ…。

昼と夜の間は新宿の歌舞伎町タワーに写真も撮れた。

小諸そばでかつ丼セット食べて移動。
素直に夜行バスで帰りたいけどなんでこんな工程組んだんだろう。
高まってたから仕方ない。

23時頃三島着。
安かったアルファーワン宿泊。
テレビがまさかのyoutube見れるやつ。
そして誰かのアカウントのログが残ってて
快適に見れた。
これ危ないなあ。
女性声優の視聴履歴とかついててびっくりするだろうな。

1/19
虹ヶ咲の生放送見ながら明日の準備。
土日天気悪そうでちょっと悲しい。

1/18
キンスパ当選との事。
予習というか復習しないとなあ。
でもまあ岡咲ちゃんとかのほうだな。

1/17
週末雨らしい。
沼津どうしようか悩むな。

1/16
週末は土曜日夜行バスで帰ろうかと思ったけど
せっかくだから泊まろうかな。
お台場を巡ろうか、沼津行ってみるか。
伊豆箱根鉄道のhappy party train編成が出場明けらしい。
これだな。

1/15
やる気なし。
sinさんからユニット甲子園と虹ヶ咲公録連番さしてもらう。
楽しみ。

1/14
sinさんと鎌倉とか見て回る。
ゆうさんぽの聖地巡礼とか。
その後Kアリーナで二日目。
終電の時間あるから規制退場前に離脱。
完結編とか言ってたけど大丈夫かな。
横浜駅まではがんばって20分ちょいかな。
ダブルアンコールがあったらしいのを新幹線で確認。
fly with youできなくて悲しい感のまま帰る。
今日ですらこの状態で、終電繰り上げでどうなるんだろ。
悲しいなあ。

1/13
いろいろあってゆっくり出発。
東京から新幹線で横浜。
雨らしいけどまだ大丈夫。
いい話を聞かないKアリーナは初めて。
ホールのばかでかいやつ。
全然よかった。
虹ヶ咲のナンバリングはやばい。
sinさんと東横インのツインで宿泊。

1/12
明日から虹ヶ咲。
待ちに待ってた割に予習はできてない。
まあなんとかなるでしょ。

1/11
曖昧ガールといいアイマイモコといい曖昧楽曲は強い。

1/10
大西亜玖璃「曖昧ガール」
MVが公開されっちゃったら見るしかない。
そして虹の予習はまた遅れる。

1/9
指出毬亜「恋するSunflower」
ちょっとマイナーというかエマちゃんぽく無くて新鮮。
何とも言えなくていいね。

1/8
直田姫奈さんが日本コロムビアからデビューとの事。
これはびっくり。
あじゅじゅは結婚したし、まりんかは病気だし、みっくはあれだし
誰か来るとは思っていたけど。
どんな曲調なのか楽しいだなあ。

1/7
朝から万代でそば食べて献血。
成分だったけど針刺した時からなんか痛いような気がして
いや、針刺すから痛いのは痛いけど
なんか機械から警告音?が鳴って針の調整してもらってから良くなった。
痛い時はすぐ言ったほうがいいな。
その後アニメイトで異次元フェスのガイドブック買ったり。

1/6
仕事。
土曜日だけど進んだし良かったな。

1/5
もう来週は虹ヶ咲6th。
正直あんまり予習できてないという。

1/4
仕事始め。
地震の影響は多少あったけどそれほどでもなかった。

1/3
たまに余震起きる1日。
夜にラブライブ新年会。
やばいやつ枠がいないからどうかと思ったけど
やっぱりぜんぜん楽しかったなあ。

1/2
高崎まで送ってもらいココイチで調子乗って大盛。
駅でお土産買って新幹線乗り場行ったら次は1時間待ち。
でも乗ったら徐行とかではなく回復運転な感じ。
在来はだいぶ乱れていて、バスは平常通りっぽい。
家について実際の被害は
アクスタが並べてたのがちょっと落ちたのと
CDがちょっと落ちたくらい。

1/1
午前中に地震。
津波警報とか出てるけどいかんせん情報がない。
とりあえず大丈夫っぽい?
お酒飲んで鍋食べて異次元フェス。
不謹慎だが最高なお正月。
ただし、ボトルこれだけはだめ。

12/31
年越しそばとおでんでいつもの大みそか。
顔推しアワードの発表盛り上がったな。

12/30
とりあえず太田へ。
上越線でひたすら南下。
東武線の黄緑のシートで群馬を感じる。
あとどんなに寒くて風が強くても4扉全開とか。
しゃぶしゃぶ食べ放題おいしかったなあ。

12/29
冬休み1日目。
家の掃除とか。

12/28
仕事納め。
とりあえずふたをしたって感じ。

12/27
みゆがく。
あのとみーの描くキャラ。
なんかグッズでほしいなあ。

12/26
女性声優顔面つよつよ投票とか
楽曲投票とかそういう季節だなあ。

12/25
クリスマス女性声優写真グランプリは
あぐぽんとひなきちゃんのやつかな。

12/24
虹の愛知。
セトリ等は見ないようにしているけど
黄色い衣装が目に入る。
LLLだな間違いない。
楽しみ。

12/23
虹ヶ咲愛知は回避して献血。
帰りに万代でカレー。
おいしかったからいいかなあ。

12/22
高速バスも在来も止まるし飛行機欠航するし
新幹線しかないけどいくらなんでも高すぎる。

12/21
雪降ってきた。
明日は積もるらしい。
愛知は無理だなあ。
在来止まるとアウトだしなあ。

12/20
虹ヶ咲の愛知。
当日券あるらしい。
もったいないなあ。
行こうかなあ。
横浜2公演当たってるし悩む。

12/19
youtubeの切り抜きで異次元フェスの裏話みたいのがたくさん。
それぞれ興味深かったりえもかったり。
メイキングとか楽しみかも。

12/18
みゆかおりのラジオ。
異次元フェスのお話しててうれしかった。
出演者側の裏話みたいなのうれしい。

12/17
天気悪い。
夕方sin氏とlineしながら来週虹ヶ咲の初日行こうか迷う。
昨日今日と信越本線止まったりしているし
チケット取って向かったところで柏崎で抑止とか怖いのでやめた。

12/16
仕事。
帰ってきたらなんとキンスパ発表。
しかも1日目のめんつがやばい。
行かなきゃダメな義務感。

12/15
JRのダイヤ改正発表。
上越新幹線の終電ほんとに20分早まった。
ひどすぎる。
時計見ながらのライブは嫌だな。
特に横浜方面、幕張方面は厳しい。

12/14
にやにや。
曲聴きながらニヤニヤ。
虹ヶ咲の12人が1枚に収まってる写真見るとにやにやしてしまう。
そしてなんか泣けてくるなあ。

12/13
だいたい蓮ノ空は楽曲ずるい。
スリーズブーケの4文字シリーズとか。
アクアもなあウォタブ良かったしなあ。
来年両方とも見てみたいなあ。

12/12
無限に女性声優の2ショット写真が流れてくる。

12/11
1日異次元フェスの余韻がひどくて浮足立った一日だった。

12/10
また同乗させていただき水道橋へ。
春日駅のコインロッカーに荷物預けて
サイエンスホールとか見てから東京ドーム。
今日はアリーナ下手側。
わりとステージ近めだがそもそも会場が広すぎだから。

1	Yes! Party Time!! (シンデレラ)	シンデレラガールズ
2	On your mark (蓮ノ空)	蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
3	ビタミンSUMMER! (スーパースター!!)	Liella!
4	シャイノグラフィ (シャニ)	シャイニーカラーズ
5	Love U my friends (ニジガク)	虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
6	Rat A Tat!!! (ミリオン)	ミリオンライブ!
7	未来の僕らは知ってるよ (サンシャイン!!)	Aqours
自己紹介ゾーン。
ショートだからあっという間。

8	流れ星キセキ (シンデレラ)	ニュージェネレーションズ (大橋彩香, 福原綾香, 原紗友里)
9	CHASE! (ニジガク)	林鼓子
10	めっちゃGoing!! (ニジガク)	村上奈津実
11	Toy Doll (ニジガク)	内田秀
12	ノンフィクションヒーローショー (蓮ノ空)	みらくらぱーく! (菅叶和, 月音こな)
13	学祭革命夜明け前 (シャニ)	放課後クライマックスガールズ
14	WATER BLUE NEW WORLD (サンシャイン!!)	Aqours
15	スター宣言 (スーパースター!!)	Liella!
16	ジャングル☆パーティー (ミリオン)	ミリオンライブ!
17	虹色Passions! (ニジガク)	関根瞳, 田中ちえ美, 絵森彩
18	Mix shake!! (蓮ノ空)	楡井希実, 今井麻夏, 降幡愛, 末柄里恵
WATER BLUE NEW WORLDやっぱりすごかった。
全然見えなかったけどすごさはわかった。

19	Sweet Sweet Soul (ミリオン)	山口立花子, 伊藤美来, 木戸衣吹, 南早紀
20	無敵級*ビリーバー (ニジガク)	相良茉優
21	オードリー (ニジガク)	前田佳織里
22	哀温ノ詩 (ニジガク)	指出毬亜
23	Happy Funny Lucky (シャニ)	イルミネーションスターズ
24	眩耀夜行 (蓮ノ空)	スリーズブーケ (楡井希実, 花宮初奈)
25	Shine In The Sky☆ (シンデレラ)	U149 (佐藤亜美菜, 黒沢ともよ, 集貝はな, 小市眞琴, 今井麻夏, 春瀬なつみ, 久野美咲, 小森結梨, 中澤ミナ, 花谷麻妃)
26	Dancing Raspberry (スーパースター!!)	5yncri5e! (坂倉花, 鈴原希実, 岬なこ, 大熊和奏, 絵森彩)
27	Happy Nyan! Days (ニジガク)	中澤ミナ, 大西亜玖璃, 伊藤美来
28	キャットスクワッド (シャニ)	佐々木琴子, 逢田梨香子, 涼本あきほ, 薮島朱音
あぐぽんとみっくが猫とか逢田さんまた大活躍とか。
哀温の詩初めて生で見れた。
ちゅんるん見つかっちゃうなあ。
イルミネーションスターズはそっちか!

29	きらりひらり舞う桜 (ミュージカル)	スクールアイドルミュージカル
30	ゆめの羅針盤コンパス (ミュージカル)	スクールアイドルミュージカル
31	MY舞☆TONIGHT (サンシャイン!!)	小市眞琴, 花宮初奈, 丸岡和佳奈
32	?気乱舞 (ミリオン)	青山なぎさ, 小宮有紗, 南早紀, 内田秀
33	Wandering Dream Chaser (シャニ)	ストレイライト
34	KNOT (蓮ノ空)	DOLLCHESTRA (野中ここな, 佐々木琴子)
35	無自覚アプリオリ (シャニ)	コメティック
36	Just Believe!!! (ニジガク)	虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
37	Raise the FLAG (ミリオン)	愛美, 香里有佐, 駒形友梨, 末柄里恵
38	Day1 (スーパースター!!)	Liella!
39	ガールズ・イン・ザ・フロンティア (シンデレラ)	花谷麻妃, 春瀬なつみ, 福原綾香, 大橋彩香, 原紗友里, 小森結梨, 黒沢ともよ
40	さよならアンドロメダ (シンデレラ)	ミリオンライブ!, Aqours
41	私のSymphony (スーパースター!!)	Liella!, シンデレラガールズ
42	フォーチュンムービー (蓮ノ空)	香里有佐, 木戸衣吹, 絵森彩, 坂倉花, 花宮初奈, 楡井希実, 田中有紀, 河野ひより
43	Tracing Defender (シャニ)	岬なこ, 集貝はな, 林鼓子, 北原沙弥香, 斉藤朱夏, 駒形友梨, 野中ここな, 大熊和奏
44	ハーモニクス (ミリオン)	月音こな, 伊達さゆり, 小宮有紗, 愛美, 福原綾香, 川口莉奈
45	繚乱!ビクトリーロード (ニジガク)	大橋彩香, 原紗友里, 末柄里恵, 山口立花子, 峯田茉優, 幸村恵理, 伊波杏樹, 高槻かなこ, 鬼頭明里, 小泉萌香, Liyuu, ペイトン尚未, 佐々木琴子, 菅叶和
46	コットンキャンディえいえいおー! (サンシャイン!!)	降幡愛, 佐藤亜美菜, 黒沢ともよ, 集貝はな, 小市眞琴, 今井麻夏, 春瀬なつみ, 久野美咲, 小森結梨, 中澤ミナ, 花谷麻妃
この辺あっという間。
繚乱の汎用性すごい。

47	Thank You! (ミリオン)	シャイニーカラーズ, 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
48	Snow halation (μ's)	アイドルマスター (シンデレラガールズ, ミリオンライブ!, シャイニーカラーズ)
49	M@STERPIECE (765AS	ラブライブ! (Aqours, 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会, Liella!, 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ)
スノハレのUOはすごかったしマスターピースの全員集合もやばかった。

50	異次元★?BIGBANG (IM@S (ラブライブ!)	全員
規制退場に従って外に出てそのまま春日駅で荷物回収上野駅でちょうど終電。
来年じゃなくてよかったなあ。
異次元の数の女性声優見れてほんとお腹いっぱい。
water blue new worldやばい。
aqours初めてだったけどほんとに聞けて感動やばかった

12/9
異次元フェスで東京ドーム。
昼から新幹線。
東京ドーム周辺は祭りのよう。
4連番の皆さんに席配分。
東京ドーム初めて入るかも。
回転ドアから入るのね。
席は1階スタンド?。
全体がよく見れるいい感じ。
以下セトリ拝借。

1	青空Jumping Heart (サンシャイン!!)	Aqours
2	Shine!! (シンデレラ)	シンデレラガールズ
3	TOKIMEKI Runners (ニジガク)	虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
4	Brand New Theater! (ミリオン)	ミリオンライブ!
5	常夏☆サンシャイン (スーパースター!!)	Liella!
6	Spread the Wings!! (シャニ)	シャイニーカラーズ
7	Dream Believers (蓮ノ空)	蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
各グループの紹介的なショートエリア。
リエラが常夏サンシャインなのはよくわからん。
あと短いとにかく短い。
一応紹介っぽいのが画面に出るが追う時間もない。

8	Eternal Harmony (ミリオン)	平山笑美, 田所あずさ, 山崎はるか, 渡部優衣
9	わちゅごなどぅー (ニジガク)	虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (矢野妃菜喜を含む)
10	無重力シャトル (シンデレラ)	シンデレラガールズ
11	DREAMY COLOR (サンシャイン!!)	Aqours
12	ド!ド!ド! (蓮ノ空)	みらくらぱーく! (菅叶和, 月音こな)
13	今しかない瞬間を (シャニ)	ノクチル
14	オルタネイト (スーパースター!!)	CatChu! (伊達さゆり, ペイトン尚未, 薮島朱音)
15	Let's Sail Away!!! (シンデレラ)	斉藤朱夏, 井上ほの花, 菅叶和
16	WE WILL!! (スーパースター!!)	法元明菜, 渡部優衣, 岬なこ, 田嶌紗蘭
DREAMY COLOR良かったなあ。
とにかくどんどん曲やるしメンバーも入り乱れでなかなか。
遠いのは仕様。

17	fruity love (ミリオン)	小岩井ことり, 中村温姫, 麻倉もも, Machico
18	不可視なブルー (スーパースター!!)	KALEIDOSCORE (結那, Liyuu, 青山なぎさ)
19	アルストロメリア (シャニ)	アルストロメリア
20	Holiday∞Holiday (蓮ノ空)	スリーズブーケ (楡井希実, 花宮初奈)
21	ラブレター (シンデレラ)	中島由貴, 井上ほの花, 藍原ことみ, 野麻美, 立花日菜, 五十嵐裕美, 山下七海
22	Dream with You (ニジガク)	大西亜玖璃
23	Butterfly (ニジガク)	鬼頭明里
24	ツナガルコネクト (ニジガク)	田中ちえ美
25	ハクチューアラモード (蓮ノ空)	中島由貴, 菅叶和, 麻倉もも
26	ラブ・ボナペティート (シャニ)	坂倉花, 高槻かなこ, 芝崎典子, 指出毬亜, 月音こな
スリーズブーケの月火水木金のやつ。
かわいいしキャッチー。
明らかに蓮きてる感ありあり。
虹はソロきた。
アニメの曲で攻めるかも。
何回も言うけど短い。

27	きらりひらり舞う桜 (ミュージカル)	スクールアイドルミュージカル
28	ゆめの羅針盤コンパス (ミュージカル)	スクールアイドルミュージカル
スクミュ悪くないというか良い。
多分1回見たらはまる予感する。

29	FairyTaleじゃいられない (ミリオン)	ミリオンライブ!
30	Tragic Drops (蓮ノ空)	DOLLCHESTRA (佐々木琴子, 野中ここな)
31	abyss of conflict (シャニ)	アンティーカ
32	OH MY GOD (シャニ)	シーズ
33	VIVID WORLD (ニジガク)	久保田未夢
34	Eutopia (ニジガク)	法元明菜
35	決意の光 (ニジガク)	小泉萌香
36	生存本能ヴァルキュリア (シンデレラ)	飯田友子, 洲崎綾, 生田輝, 富田美憂, 上坂すみれ, ルゥ・ティン
37	Jump Into the New World (スーパースター!!)	Liella!
38	Guilty Night, Guilty Kiss! (サンシャイン!!)	平山笑美, 飯田友子, 菅沼千紗
39	Tulip (シンデレラ)	大熊和奏, 久保田未夢, 逢田梨香子, 佐々木琴子
もえぴのソロemotionと思いきや決意の光とな。
これもうなんでもありで明日楽しみ。

40	Dye the sky. (シャニ)	生田輝, 洲崎綾, ルゥ・ティン, 土屋李央, 礒部花凜, 紫月杏朱彩, 前田佳織里, 小宮有紗, ペイトン尚未
41	MIRACLE NEW STORY (スーパースター!!)	花宮初奈, Machico, 降幡愛, 山下七海, 鈴原希実, 岡咲美保, 相良茉優
42	SESSION! (IM@S)	伊達さゆり, 伊波杏樹, 村上奈津実, 楡井希実, 黒木ほの香, 五十嵐裕美, 山崎はるか, 前川涼子
43	アライブファクター (ミリオン)	田所あずさ, 小林愛香, 富田美憂, 結那, 山根綺, 野中ここな
44	未体験HORIZON (サンシャイン!!)	Aqours, ミリオンライブ!
45	永遠のEuphoria (蓮ノ空)	蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ, シンデレラガールズ
46	Colorful Dreams! Colourful Smiles! (ニジガク)	虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会, シャイニーカラーズ
怒涛の後半。
すごいすごいと思っているうちに過ぎた。

47	GOIN'!!! (シンデレラ)	ミリオンライブ!, Liella!
48	READY!! (765AS)	ラブライブ! (Aqours, 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会, Liella!, 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ)
49	僕らは今のなかで (μ's)	アイドルマスター (シンデレラガールズ, ミリオンライブ!, シャイニーカラーズ)
ラブライブシリーズそろってやばいエモい。
レディはやばかった。

50	異次元★?BIGBANG (IM@S (ラブライブ!)	全員
あぐぽんさすが。

とにかくすごかったしやばい。
秋葉原の富士そばでご飯食べて
太田の皆さんの車に同乗させてもらい反省会しながら撤収。
sin邸に泊めてもらう。

12/8
予習は結局ラブライブ側をちょっとやったくらい。
アイマス側はできんかった。
まあでもそれでもいいかも。
全て新鮮だってことだ。

12/8
aqoursはやっぱりhappy party train。
後はwater blue new world。
あんまり見る機会ないから歌って欲しいなあ。

12/7
シャイニーカラーズはイルミネーションスターズしかわからない。
ていうかれいれいしかわからない。
個人個人だと結構知ってる人いるけどね。
まあ楽しみ。

12/6
異次元予習。
リエラと虹ヶ咲は大体知ってるのでaqoursと蓮ノ空だな。
アイマスはちょっと時間ないし厳しい。

12/5
新潟日報によると上越新幹線の終電繰り下げ
新潟県とか新潟市は仕方ないと言ってるらしい。
信じられない。
価値が毀損されるよかなり。
分かる人いないのかな。
残念。
群馬の人たちみたいに言うべきことは言うべき。

12/4
スマホの買い替えなあ。
いろいろ調べてみる。
結局写真撮ってネットするくらいだからなあ。
でも長く使いたいからそこそこいいやつにしたいな。

12/3
日曜日。
ワイパーの拭き取りがあんまりなので
ホムセで買って取替。
だいぶ良くなったな。

12/2
土曜日。
出勤。
明日休みだーと音楽聞きながらゆっくりしてたら
がっつり寝落ちしてしまった。

12/1
まりんかやっぱりメンタルの病気らしい。
うつ病。
恥ずかしながら自分もよくわかってない。
ちょっと調べないとなあ。

11/30
鈴木愛奈さんと花井美春さんは実の姉妹だそうで。
ファンの間では周知の事実らしい。
知らんかった。

11/29
虹ヶ咲は4thまでは完璧だけどそれ以降はCDになってない曲もあるし予習必要。
youtube musicで聞ける。
あんまり聞いてないだけでいい曲あるなあ。

11/28
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「L!L!L! (Love the Life We Live)」
LLL見たいなあ。
4thに向けて予習しまくったおかげですごい虹ヶ咲と言えばこれって感じ。

11/27
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「未来ハーモニー」
異次元フェスに向け虹しか聞いてない。
他も予習したいけど余裕がない。

やっぱり未来ハーモニー。
衣装も振り付けもかわいい。
曲調もにこにこしてしまう明るい未来な気分にさせてくれる。
多分みんな虹ヶ咲好きになると思う。

11/26
朝から吐き気頭痛。
社畜特有の休日に体調壊すやつ。

北九州の写真がいっぱい流れてくる。
あぐぽんのミニライブ行きたかったなあ。
亜玖璃に会いたいなあ。

11/25
出勤。
風強いし寒い。
体調いまいち。
気温の落差大きいからなあ。

11/24
帰ってきてみゆがく見始めるも当然寝落ちだった。

11/23
休み。
タイヤ交換行って髪切ってって感じの一日。
車屋さんに来月18か月点検と言われた。
そんなんあるんかいな。

11/22
田中みにゃみさんがご結婚。
おめでとうございます。
急に来るとびっくりするね。

11/21
昨日の虹ヶ咲生放送アーカイブで見る。
6th楽しみだなあ。
今回のアルバム中心だとは思うけど。
みんな揃うんだもんそりゃ楽しみ。

11/20
matsuさんからドメインについて。
いつまでもお世話になるわけにもいかず
移転進めないと。
とりあえず契約して試してみようかな。

11/19
蓮ノ空聞きながらサイエンスホール。
時間ないから上野の富士そばで前田佳織里セット。
おいしかった。
みゆかおりのイベント。
サイエンスホール見やすいけどやっぱり狭い。
ゲストはあかりんとえーでちゃん。
とりあえずとみーは照れさせてなんぼだから助かるし。
夜の部ではかおりん牢屋入ってるし。
アットホームなこの距離感いいなあ。

ネットでよくからかわれる
「女性声優が箱の中身はなんじゃろなとかのイベント」
まあ全くそれ系イベントだけどまったく不満はない。
終わった時のはかなさとか楽しかった証拠だし。

終電一本前の新幹線で撤収。
結構混んでたなあ。

11/18
仕事。
虹ヶ咲1stのあぐぽんとちぇみーの写真が
かわいすぎてひっくり返ってしまった。

11/17
なんとアサルトリリィの生放送に水瀬いのりさんが!
初めてだよそうだようなあ。
赤尾ひかるさんがすごいってことか。
花林ちゃんとの掛け合いも最高。
ライブとかイベントにも出て欲しいなあ。

11/16
ゆっきー一日駅長の写真たくさん。
女性声優の一日駅長は行きたいんだよなあ。
南海の和歌山市駅ってのがいいんだよなローカルで。
でもまあ和歌山は遠すぎた。

11/15
富田美憂さん24歳のお誕生部おめでとうございます。
とみーのFC生放送あったけど20時からで無理。
アーカイブ残らないかなあ。

11/14
前田かおりんが富士そばでうどんとミニカレーセット食べてた。
写真がいかにもおいしそう。

11/13
体調悪い。
胃が良くないなあ。

11/12
いつものシャンゴで夕ご飯食べて送っていただいた。
なんかクリーム系食べたくなってカルボナーラおいしかった。
サラダとチキン煮込みもおいしかった。

11/11
岬なこさんファーストライブ。
予習しながら大宮へ。
大宮ソニックは久しぶり。
席はさすがsinさん非常に見やすい。

会場周辺はそうでもなかったけど
中に入るとだいぶ雰囲気が最近ない感じ。
みんな楽しみでしょうがないような。
待ってました感が強い。
公演始まってもとにかく雰囲気が違う。
何回も言うけど違う。
デビューしたばっかりのこの感じ。
1stライブっていいなあ。

太田の天下一品で久しぶりのこってりおいしかった。

11/10
上越新幹線の終電繰り上げ、高崎市が見直しを要望ってニュース。
さすが群馬は違うわ。
新潟市もこのくらい言わないと魅力はどんどんなくなって人は減る一方なのに。
終電乗ってるやつとかJRにすごい貢いでる
自分含めやばいお得意様しかいないのに。

11/9
アサルトリリィの番組見た。
あまねすととみーのやつ。
前田佳織里といい磯部花凜といいアミューズやべえ。
次のライブはライブハウスみたいで難しいかもなあ。

11/8
小林愛香さんの制服眼鏡写真がよく見るけど、
これめっちゃ好きなやつ。
なんとも言い表せないけど好きなやつ。
こういうのあるなら見に行きたかった。

11/7
上越新幹線終電20分繰り上げとか。
悲報中の悲報。
公演途中の離脱増えるだろうな。
土日は何とか勘弁してくれないかな。

例えばこの間の竹芝19時開演21時終了でももう間に合わないのか。
まじやばいぞこれ。

11/6
アサルトリリィのライブの撮影があったらしく写真たくさん。
とみーは金髪かい。
一時期の髪色暗い時の写真良かったなあ。

11/5
ごろごろ。
夕方歯医者。
歯科衛生士さんと歯磨き訓練。
これはなんというかやばい。
一種のサービスかな。

今日もリリイベのあぐぽんの写真。
やっぱりかわいいなあ。
なこちゃんの予習しつつ寝た。

11/4
朝健康診断からの出勤。
世間は3連休なんだろうなあ。

11/3
週末パス日帰りで出発。
ニューピアホールはみっくでよく来る会場のイメージ。
とりあえず物販
みんな事前通販で買ってるらしく空いてる。
ドリンク引き換えに缶ビールとかハイボールあるから
客席から缶開ける音がするの普通にやばい。
それだけ信頼されているってことか。
ステージにカラオケ一式あって歌いながら工藤さんと進める感じ。
いかにもいつもの雰囲気。
嫌いじゃないけどね。
昼は前のほうの平面であんまり見えなかったけど
夜は指先ハートでまさかの通路降臨で
あぐぽんが1mくらいの至近距離でいて
もうとにかくかわいくてやばいしかなかった…。
明日健康診断だから最終新幹線で撤収。
チケット代はともかく楽しいイベントでした。

11/2
今日もというか今週も来週も仕事しんどくて
明日あぐぽんに会えるのか実感なし。
日常とあまりにかけ離れている。
不思議な感覚だあ。

11/1
いのりんばっか聞いているけど
いい加減切り替えないと。
亜玖璃聞き始めてすぐ寝落ちしてしまった。
癒し効果は抜群だ。

10/31
あぐぽんのグッズ事前通販今日まで。
結局忘れていた。

10/30
帰ってきて昨日の復習。
Wコーナーとか恥ずかしながら分からない曲とかあったし。

10/29
ぴあアリーナ横浜で水瀬いのりん。
桜木町の松のやでsinさんととんかつ食べて会場へ。

1.スクラップアート
2.identity
3.brave climber
4.僕らだけの鼓動
5.クリスタライズ
6.アイマイモコ
7.運命の赤い糸
8.くらりのうた
9.あの日の空へ
10.アイオライト
11.クータスタ
12.TRUST IN ETERNITY
13.約束のアステリズム
14.Million Futures
15.Well Wishing Word
16.While We Walk
17.Winter Wonder Wader
18.僕らは今
19.Morning Prism
20.ココロはMerry-Go-Round
21.Ready Steady Go!
22.Catch the Rainbow!

セットリスト見ただけだとなかなか分からないけど
非常にバランスの取れたライブ。
コンセプトとか演出的なのも考えられているようだけど
水瀬いのりんっぽいいいらいぶでした。
ミリオンフューチャーとか声出し曲もあったし。
最後がcatch the rainbowで締めたのもちゃんと締まって良かった。
アイマイモコとか古い曲との組み合わせも違和感なかった。
大宮まで湘南新宿でsinさんと反省会して大宮から新幹線で撤収。
新潟駅で大雨の中タクシーがいなくてだいぶ待った。
今後はタクシーも争奪戦になるのかな。

10/28
仕事。
明日は水瀬いのりんだが仕事中も指先ハート無限ループ。

10/27
今日もあぐぽんリリイベらしい。
行けないけどもちろん。
日本コロムビアの法被似合うなあ。

10/26
とみー次の新曲はデジタルシングルらしい。
要は配信でダウンロードかサブスクか。

10/25
あぐぽんお台場でリリイベ。
虹ヶ咲の聖地のあそこか。
東京に勤めてて間に合いように帰れる会社にいたい人生だった。

10/24
諏訪ななか「so sweet」
すわわの曲を知ることができたので
それだけでも京都行ってよかったな。

10/23
日本コロムビアさん
コロナのころはイベントやるたびにダイジェスト映像作ってたけど最近は全然。
この間のすわわのイベントとかもなんか上がらないかなあ。

10/22
梨香子さんのライブにもみっくのBDにも行かなかった。
行く気分になれない。
行けないこともないけど。
普通の人でもないオタクでもないなにかにはなりたくない。
何してんだろう自分。

10/21
仕事。
来週どうなるのかなあ。
とりあえず明日は休みだゆっくりしよう。

10/20
村川梨衣「アスイロ」
今日も疲れた。
明日は仕事進めそうかなあ。
りえしょんの単独ライブ一回くらい行っておけばよかったなあ。

10/19
大西亜玖璃「夢で逢えなくても」
半同棲に比べればなんてことないでしょって強がってみたものの
ダメージ受けてたりする。
いかに自分が一番やばい客層なのか痛感しつつある。

10/18
11月までしんどい。
あと20年くらい働かないとだめなのか。
働くって言ってもどこで働くんだろ。
お刺身にたんぽぽ載せる仕事がいいなあ。

10/17
来年とみーアルバム出すらしいしなんか企画もあるらしい。
楽しみにしよう。

10/16
夜に歯医者行ったら詰め物取れたところがっつり虫歯。
麻酔入れて削る。
脳に振動やばい。
まだ神経取らずに詰め物で行けるらしい。

10/15
あぐぽんのインスタライブ。
まあとりあえず重大発表はなし。
来年どんな感じなのかな。

10/14
出勤。
もう少し仕事進めたかったなあ。

10/13
仕事しんどいけど市場価値無いから。
しょうがない。
いろいろ諦めて辞めたらバイトでもしようかな。

10/12
伊藤美来「点と線」
今日もリピート。
落ち着くなあ。
良い曲だなあ。
お勧めで閃きハートビートとか出てくる。
まじやばい。
かわいすぎる。
あの頃は楽しかったなあ。
伊藤美来さんお誕生日おめでとうございます・・・。

10/11
伊藤美来「点と線」
良い曲。
良い歌過ぎてなんか悔しい。
悔しいことにかわいい。
悔しいことにいい声している。

10/10
また会社の駐車場で水没しかけた。
危ないまじで。

10/9
ごろごろ。
すみぺともりるのんのんの特番おもしろかった。
ともりる言うとおり高尾家はエレガントな気がする。

10/8
とりあえず献血。
お昼にラーメン食べてたらガルパンの映画やってるらしい。
ちょうど万代だったので4話見た。
とにかく激しくてあっという間だった。
帰りに久しぶりに洗車した。

10/7
仕事。
ちょっとは進んだかな。

10/6
明日はあぐぽん延期でゆっくりごろごろするはずだったけど
仕事になったというか仕事しなきゃまずい。
来週もしんどいしやだなあ。

10/5
日曜日のバスをキャンセル。
安いプランだから800円くらいかかった。
まあでもバーゲンで買った飛行機と思えば全然大丈夫。

10/4
あぐぽん体調よろしくないということで土曜日中止。
残念過ぎるけどお大事になさってください。
代替開催が11月3日で良かった。
土曜とか他のイベントと重なったらアウトなので。

10/3
村川梨衣「アスイロ」
自慢じゃないがこれ生で聞いたことあるんだよなあ。
いい思い出だな。

10/2
村川梨衣「Sweet Sensation/Baby, My First Kiss」
りえしょんの1st。
はたから見ててもコロムビアの気合いが伝わってきた両A面。
実際2曲ともいい曲なんで。
コロちゃんフェスで聞けると思ってたんだが。
残念。

10/1
ごろごろ。
左の奥歯の上の詰め物が取れた。
歯医者めんどいなあ。

9/30
仕事。

明日はすわわのライブだけどなあ。
行かないかなあ。
すわわ見に行きたいしお金も体力もなんとかなるけど
メンタルがついていかない。
来週もしんどいの確定。

9/29
みゆがく。
月見バーガーおいしそう。
大西亜玖璃ちゃんは相当かわいかったらしい。

9/28
転職サイト調べたら市場価値がほぼないらしい。
まあ実際いま辞めたらもうバイトだろうな。

9/27
この間のフェスの写真。
とみーとあぐぽん離れすぎ。
もうちょっと近づかないとなあ。
あんまり接点ないんだろうなあ。
声パラのカメラマンだとOK出ないレベル。

9/26
あぐぽん体調良くないらしい。
なんか絆創膏してたしなあ。
大丈夫なのか心配。

9/25
リアルアキバボーイズさんに興味沸いてyoutubeでいろいろ見てみる。
すごい人たちなんだなあ。
リエラのダンス解説とか興味深かった。

9/24
早朝着。
昨日の画像収集しながらゴロゴロしてた。

9/23
神田明神でちょっとしたコロムビアフェス。
高速バスで出発。
池袋着くと小雨。
東口のりーちゃんのでかい広告が小さくなってた。
神田明神はこの間のあぐぽん以来。
でも指定席だからゆったり。
いろんなアーティストさん見れるのがフェスのいいとこ。
RABさんとか興味すごい持った。
いろいろとにかくすごい。
MADKIDさんもちょっと聞いたことある曲あったし。
あぐぽん、とみーも近くで見れてよかった。
とみーはプレモメ聞ければもうそれだけでうれしい。
あぐぽん夢で逢えなくてもは初披露。
自分含めあぐぽん出演決まって買った層が一定層いて
後方からあぐぽんへの声援でかいのがすごかった。
なんか指ケガしてるように見えたけど大丈夫かな。

富士そばでそば食べて池袋から夜行バスで撤収。
若者はヤコバっていうらしい。

9/22
明日は実質コロムビアフェス。
今日はどこか明日のイベントの事が
頭の中にちらついた一日だった。

9/21
JRが在来と新幹線の乗り継ぎ割引廃止とか。
しらゆきから長野名古屋方面も金沢大阪方面も実質値上げ。
まあLCC出来ればどうでもいいけど。
去年もだいぶ割引使ったので名古屋方面は残念だなあ。

9/20
富田美憂「present moment」
とみー何歌うかな。
久しぶりだな歌聞けるの。
コラボというか企画局もあるから楽しみ。
そしてあぐぽんとの絡みも注目。

9/19
ゆっきーの和歌山紹介番組見た。
関西訛りのこんにちわ〜だけでかわいい。
遊びに行きたいなあ。

9/18
2連休だけどなにもせず。
音楽聞きながらごろごろしてた。
アクアとリエラね。

9/17
献血。
っていうか休憩しに献血。
wifiも使えるしね。
万代に行って駐車場代払わなくてもいいしね。
長野でフェスやってるらしいけど佐久だった。
もっと新潟寄りなら車でワンチャン行けたけどな。

9/16
仕事しながらいろいろ週末考えたが
特に予定はなし。
献血行こうかな。
予約してないけどなあ。

9/15
スマホの調子が悪い。
特に写真撮る時のカメラの調子が悪い。
固まるの困る。
再起動数分かかるし不便。
どうも熱暴走している雰囲気。
買い換えかなあ。

9/14
すわわの10月のライブ行きたいなあ。
価格設定がなかなか厳しい。
山野ホールは後ろ段差だから買うならぎりぎりかな。

9/13
帰ってきてあぐぽんとすわわのライブ特番。
この間の京都ツーマン以来。
振り返りもあって懐かしかった。
お互いのMV鑑賞もなんかいい空気感でにやにや。

9/12
Liella!「MIRACLE NEW STORY」
Liella!「Including you」
この辺知らなかったやつ。
サブスクで出てるから今度ちゃんと予習しよう。

9/11
昨日のリエラのライブがこんなこと言っちゃ失礼だけど
予想以上に良くて幕張も行っておけばよかったと後悔。
これも失礼ながら知らない初見曲があったのも良くない。
復習大事。

9/10
6時に起きて在来のつもりが10時の新幹線。
なんかアップフロント勢が何人かいる。
なんかイベントあるのかな。

飛田給の駅前の王将でラーメン食べてから会場へ。
去年の虹の時の印象がいまいちな会場だったけど
なんかそうでもないかも。
実際そんな前でもないけど周りの環境で違うもんだな。

セトリ
M01Jump Into the New World
M02スター宣言
M03Blooming Dance!Dance!
M04キラーキューン☆
M05MIRACLE NEW STORY
M06Eyeをちょうだい
M07茜心
M08ガラスボールリジェクション
M09君を想う花になる
M10Free Flight
M11A Little Love
M12Dancing Raspberry
M13What a Wonderful Dream!!
M14Hoshizora Monologue
M15Including you
M16未来の音が聴こえる
M17Second Sparkle
M18私のSymphony
EN01ビタミンSUMMER!
EN02TO BE CONTINUED
EN03UNIVERSE!!

eyeをちょうだいからえもりーがかわいくってずっと見てたなあ。
ちょうどシンクライズ公演だったし。
全体的にだいぶかっこいいかわいい系。
熊ちゃんのソロとかすごかったし。
5th発表になったけど絶対行きたい。
でも北九州は厳しいなあ。
大宮までsinさんと同行して帰宅。
楽しいライブでした。

9/9
とみーのアイマスのピンクの衣装かわいいなあ。

9/8
まりんかが一年前ってことでlove&moonツイート。
ライブから1年かあ。
速いなあ。

9/7
のんのんおたおめ。
21歳らしいまじで若いな。

9/6
aqours「happy party train」
これMV見るとわかるけど伊豆箱根鉄道がめっちゃ主役なわけ。
あと三島駅9番線。
あと伊豆長岡駅。
実際タイアップもしていてラッピング編成もあるらしい。

9/5
aqours「happy party train」
これはまあアクアでいっちゃん好きなやつ。
ずいぶん昔にランダムでラブライブ系聞いてて
いい歌だなあ虹ヶ咲にこれあったっけ?って思って
虹ヶ咲もあやふやだった頃ね。
そしたらアクアで驚いた。
そういうので知ってたけど今年すわわのイベント行くことになって
いろいろ予習してたらすわわセンターやんってびっくり。

9/4
ラブライブサンシャインちょっとずつ見始めた。
やっぱり生徒会長は反対なのね。

9/3
体調悪い。
頭痛いからバファリン。
昨日鼻毛抜いたからかも。
鼻毛抜くと体調悪くなるんだよなあ。

9/2
出勤。
疲れて後半ぼーっとしてたし会社帰ってからも眠くてしょうがなかった。
sinさんはともりるのライブ行ったらしい。
楽しそうでいいな。

9/1
あみた復活。
結構切れてたからもう会えないだろうなと思ってたけど。
何にしろ良かった。

8/31
リエラの予習してるけどソロとかユニット曲出てるから
虹ヶ咲と同じようなライブになるのかな。

8/30
夢を見た。
何人かのカラオケ宴会みたいので、
東京にいた時一緒だった同じ職場のお姉さんと
カラオケ歌うことになった。
私らしくを二人で歌って、
それがほんとに楽しくてうれしくて。
いい夢だったなあ。

8/29
ヨハネ見てるけどヨハネの世界線は全然大丈夫。
aqoursは全然分からない。
やっぱり見ないといけないのかなあ。

8/28
アニサマの写真がいろいろと。
みっくとあぐぽんとの写真とか良すぎて速攻保存。
のはずがなんかやっぱりひっかかる。

8/27
ユーフォの映画やっと見れた。
宇治の空気感とか京阪電車の雰囲気とか。
やっぱり俺生まれ変わったら吹奏楽部入るんだって思うしかない。
普通に面白くてあっという間。
宇治行きたくなるんだよなあ。
冬に行って肉まんとチョコまん食べたいなあ。

8/26
お休み。
とりあえず献血。
成分で昼過ぎまで。

午後、笹川にお肉食べに行く。
村上で食べたジェラートおいしかったなあ。
お肉美味しかったけど運転疲れた。

8/25
帰ってきてあぐぽんのインスタライブあったことに気づく。
アーカイブ見れた。
10月のシングルについて。
アー写が白。
わりとカラフルな印象だから新鮮。
楽しみだなあ。
あとリリイベの日程がなかなか出てこない。
困るなあ。

8/24
すわわの番組にあぐぽんゲスト。
無料分だけだけどかわいくって癒されたなあ。
お二人とも癖強系だからなあ。
またイベントやって欲しいなあ。

8/23
今日も暑い。
午前中にバス予約。
9月23日の行き。
帰りは4列で予約済。
とにかくお金がない。

8/22
41000円。
春のベルト取り換えに続き今度はコイルとプラグ。
取り換えてなおったけど。
あまりに痛い出費。
12月まで資金繰り持つのかこれ。

8/21
あぐぽんの10月のイベント。
1公演12000円やばい。
ドリンク代もかかるのやばい。

8/20
会社の車で買い物とか。
ちょっとこすったけど隠蔽よし。

8/19
出勤。
異次元フェス当選。
案外落選の人もいたらしい。
今回誰でも先行応募出来たからなあ。

8/18
朝、信号から発信したらなんか車の調子が急に悪くなった。
またかよ。
自走できるけどあんまりよくなさそう。
車屋さん空いてなくてしばらく会社の車借りよう。

8/17
みゆがくで焼いていたたまご焼きおいしそうだったなあ。

8/16
夏休み最終日。
親戚とばあちゃんお見舞い。
虹ヶ咲の生放送とあぐのんで楽しい夜だった。

8/15
蓮の空のお勉強。
とりあえずメンバーの感じはよくわかった。
右の子かわいいなと思ったらスタキューだったという。

シャンゴでパスタ食べて撤収。
sinさんありがとうございました。

8/14
ちいかわ見せてもらってこう言うのなのかと勉強になったし、
配信系のサブスクつええって思った。

餃子の満州初めて行ったけどさっぱり系でおいしかった。

リエラの2ndライブがいいライブすぎて。
あと、りーちゃんがかわいすぎた。

8/13
美味しいカレー屋さん連れて行ってもらって飲むように完食。
帰りにツルヤスーパーに行く。
長野のスーパーらしいけどとにかくすげえ。
長野の食べ物とかおいしそうだもんな。
そのうち新潟にもできそうだなあ。

去年の水瀬いのりさんのライブ見る。
セトリも隙が無いしパフォーマンスも隙が無い。
harmony ribbonがいいライブ感をさらに高める。
ツルヤで買った軽井沢ビールもりんごシードルも
美味しいお酒が飲めてしまった。

8/12
太田へ。
高崎から熊谷行ってバスで移動と思っていたけど、
熊谷駅が大混雑。
花火大会で。
バス停の場所が変わっていたり、
バスのダイヤが無ダイヤ状態で大変。
太田に1時間近く遅れて到着。
かつやで食べた割引のおろしかつ定食がおいしかった。

8/11
夏休み初日。
献血行ってから買い物とか。

8/10
むしゃくしゃして9月のあぐぽんととみーが出るフェス
チケット買っちゃった。
帰りは4列バスでいつもの行程。
お金ないしね。

8/9
和氣あず未さんご結婚。
おめでとうございます。
ちょっと驚いてしまったけど、
幸せならオッケーです。

8/8
伊藤美来さん新曲解禁。
きらら系タイアップらしい。
ワタシイロと同じ作家さんらしい。
気になるなあ。

8/7
昨日のキャリさんのイベント、
若手女性声優の参加率半端ない。
まあ関係者席だろうけど。
みんな仲いいのかな。
声優アーティストの代表的ポジションなんかな。

8/6
幕張の水星の魔女フェス。
行きたかったなあ。
めっちゃ行きたかったなあ。
とみーかわいいなあ。

8/5
土曜日。
出勤。
とみーまたメイク変わった。
とりあえずかわいかった。

8/4
寝る前にあぐぽんが浴衣ツイート。
浴衣着るイベントは全部行きたい。

8/3
Liella!「Jump Into the New World」
リエラのアルバムはユニットアルバム。
表題曲含め結構踊りそうなダンス系曲。
シンクライズは特にそんな感じ。
ライブ楽しみだなあ。

8/2
11日から夏休みっぽいから献血の予約。
後はまた太田に行ってお世話になる予定。

8/1
8月9月のイベント考えてるけど。
行きたいのは行きたいけど実際動くとなるとなあ。
リエラのツアーメインだなあ。
武蔵野の森は行くけど幕張も追加してもいいけどなー。
9月のとみーの出るフェスもあるなあ。
アニサマ含めフェスはなあコスパ的になあ。

7/31
昨日で夏のイベント期間終わり。
寂しいけど思い出できたからいいかなあ。

7/30
早朝到着。
隣女の子なのもありめっちゃ疲れた。
帰ってゴロゴロして終わり。

7/29
仕事であんまりよくなくてテンション低め。
とりあえずバスに乗ってうとうと。
池袋着。
暑い。
はなまるうどん満員でスパゲティ食べて浅草へ。
5656会館は浅草寺の裏。
祭りがあるらしく混んでる。
とりあえず到着。
昼は最前。
やべえ近い。
やっぱ最速先行は強いな。
昼は虹ヶ咲の2人がゲストだからいつも通りの感じ。
3人とも浴衣かわいかったなあ。
髪を上げて浴衣ってのはDNA的にかわいい判定なんだろうな。

夜まで時間あるから秋葉原でも見に行こうと思ったけど
花火があるらしくほんとに大混雑。
雷門に行ってお土産のどら焼き買うので精一杯。
これ帰りやばいな。

夜もそんな感じで席は前のほう。
最前じゃないからそんなにどきどきもせず
ゆっくり見れた。
開演前に折り鶴折ったけど紙小さいし薄暗いしで苦戦。
目も見ないしな最近。
イベント中地震あったけどそんな大きくなくて良かった。

終わったらまだ花火大会やってるらしく
どんどん音がする。
今のうちに浅草脱出。
雷門のほうは絶対無理なのでTXの浅草駅に逃げる。
無事秋葉原に脱出。
バーガーキングでワッパー食べて東京駅。
八重洲口ではなくってあの離れたバスターミナル。
だいぶ人多い。
すごい間隔でバスが入線しては出発。
いつもの4列バス乗車。
態勢作って一安心。
寝れないけど寝たり起きたりしつつ車中泊。

7/28
仕事でごたごた。
明日イベントなのに。
頼むから金曜日は穏便に終わって欲しい。
その為には特に自分で気を付けないとな。

7/27
仕事辛いけど辛いからお金もらえるわけで。
辛くなかったらそんなんだれもお金払わない。
そんなこと言われて悔しいけどその通りだなあと。

7/26
週末チャンスあればと思ってたけど
すがきやラーメン結局行けず。
せっかくの鬼頭明里コラボなのに。

7/25
仕事は大きい案件が2個あってなかなか厳しい。
ちゃんと最後まで終われるのか心配。

7/24
週末が楽しいとなかなか月曜日はしんどい。
この落差やばすぎる。

あぐぽんアオキスーパーとコラボとか。
愛知にいた時よく行ったなあ。
なにもかも懐かしい。

7/23
午前中はあじゅじゅが話してた鈴虫寺に行くことに。
東横インの近くからバス乗れたがなかなか時間かかる。
かといって電車でも遠回りだし難しいな京都は。
着いて20分くらい並んで入場。
お金払って涼しい部屋でいいお話聞けた。
こういう機会めったにないからいい時間だった。

嵐山にバスで移動して渡月橋。
暑い。
外人さんは全然元気ですごい。
アイスクリームをついつい食べてしまう。
前回来たときは
伊藤美来さんの閃きハートビートの聖地巡礼で
かなりうっきうきだったよなあ・・・。
暑すぎてスマホが熱暴走してて挙動がおかしい。
写真撮るのにもちゃんと撮れてるか確認しつつ。

京都駅戻って昨日のうどん屋さんでお昼ご飯。
鶏天がおいしくって定食で食べたいくらい。

今日は昼だけしか見れない。
飛行機の時間次第なんだけどどうにかならんもんなのか。
最初からso sweetであっという間。
工藤さんがショコラフレーズ大好きおばさんって言ってたけど
おじさんおばさん年代はみんな好きでしょうあれは。
おそろって言うか双子コーデみたいな衣装もかわいかった。

残念ながら帰るしかなく新快速で大阪まで。
とりあえず速い。
これで快速だもんなすげえ。
梅田地下街でチキンカツカレー食べて飛行場へ。
帰りはANA。
機内曲はあの曲なんだけどアレンジ変わってた。
飲み物もらって飲みつつパンフ見る。
隣の客に何見てんだこいつ視線もらってありがとうございました。
何しろ狭い(はみ出してはいない)。
定刻通り到着。
夏の一大イベントが終わった寂しさでいっぱいになりつつ帰宅。

7/22
飛行機のため新潟空港へ。
JAL久しぶりだし。
チェックインってなくなったのかな。
そのまま荷物検査し待合室。
トキエアの機体を横目に離陸。
j-air揺れなくて途中寝てた。
伊丹着。
バスでターミナルへ。
とりあえず阪急電車で京都へ。
やっぱりこの色がかっこいいね。
河原町で降りてぶらぶら東山方面へ。
八坂神社まで行って汗だく。
暑すぎる。
身の危険を感じて中断しバスで撤収。
コーヒー飲んで時間調整し京都駅。
京都駅の中にある京都劇場が今日の会場。
本当に駅の中に会場があった。
座席もゆったりだし涼しいし寝そうなくらい快適。
コンサートはオーケストラコンサートだけあって
アレンジが全然違う。
生楽器ばっかりだしこういう時間は贅沢。
ゲストがそろってあじゅじゅとすわわとあぐぽんが並んだ時は
ちょっと鳥肌立ったね。
3人それぞれカバーとか幸せだった。

終わってから夕ご飯に
鶏卵カレーうどんひやあつとり天3個小ライスつき完食。
おいしかったけどお腹はち切れそう。

東横イン到着。
アルコール飲みながら東横インのyoutubeで反省会。
明日も楽しみ。

7/21
異次元フェスとかいうやばいイベントのニュースが。
基本ラブライブの4グループ来るなら
無条件で行きたい。
しかもアイマスの中にとみーとかいるし。
これ絶対行かなきゃだめなやつ。
問題は当選するかだな。

7/20
今日のあぐのん。
あぐぽんお団子ヘアがめっちゃかわいい。
暑いしアップにして涼し気な雰囲気もあるし
ロングももちろん好きだけど両方好き。

7/19
あじゅじゅのスペース配信だと熊曲歌うらしい。
イツカノキオクかなあキミトノミライかなあ。
楽しみすぎる。
ゲストの3人で歌う曲もあるらしい。
なんだろうなあ。

7/18
職場でコロナらしき体調不良多数。
でも仕事は案外はかどる。
みんな非常態勢なのかな。

7/17
ネカフェでごろごろして1日おわた。

7/16
朝献血行ってかららしんばん駿河屋巡るも
収穫はなし。
洗車して終わり。

7/15
仕事。
なんとか2連休。
来週どうなるんだろうなあ。

7/14
梨香子さん秋にツアーらしい。
どう考えても大阪のIMPホール一択だけど
日曜日の夜だから無理。
指定でも豊洲ピットは嫌だなあ。

7/13
来週末の京都。
ライブ以外どっか観光もしたいなあ。
でもだいぶ暑いらしい。
おとなしくしてようかなあ。

7/12
諏訪ななか「So Sweet Dolce」
最近ようやくCD買いながら予習始めた。
やっぱりファーストがいいな。
とりあえずショコラフレーズのキャッチーさがすごいのはよくわかった。

7/11
朝から鼻炎ひどい。
クニヒロ2錠で何とか耐えた。

7/10
ややとみイベント払い戻し。
来年のイベントとか日程が白紙だからなあ。
木戸のローソンのお兄さんがなんか二度見して反応してたけど
まさか富民だったり?

7/9
昨日のウェザーニュースのイベント。
アーカイブ残ってて見たけどやっぱイベントは良いね。
声優イベントとだいぶ親和性ある。
今度当たったら行きたいな。

7/8
仕事。
帰ってきたらウェザーニュースのイベント写真がたくさん。
これはたしかにすげえ。
クリスマスとかお正月の時みたいな祭り。
配信のアーカイブ残ってるみたいだから明日見よう。

7/7
高野麻里佳「スミレ」
最近まりんかばっかり聴いている。
キャッチーだから飽きないし。
アーティスト活動はすっかり休眠状態。
今後どうなるんでしょう。

7/6
さやっちの交際報道。
まあねなんも言えない。

生放送のコメント荒れているけど人の事言える立場じゃないので
そうだよなあって同情するしかない。

そして最後にさやっちに苦言を呈されてがちへこみ。

7/5
ややとみイベント中止らしい。
コロナならしょうがなし。
ファンミ外れてテンション下り坂だから
良かったかも。

7/4
29日の大和撫子イベント当たった。
30日のなこちゃんかエリイちゃんとつなげようかなあ。

7/3
夏アニメ何見ようかなあと。
ヨハネとあやトラは見るけどそれ以外はピンとこない。

7/2
日曜日。
ごろごろしてyoutube見てたら暗くなってた。

7/1
2連休だけどそんなやることはない。
とみーのファンミ当たったら前乗りしようと思ってたけどなあ。

コインランドリーで布団洗いに行ったりしてから
虹ヶ咲の映画見る。
英語なまりの東山ちゃんが印象深い。
でもやっぱり虹ヶ咲っぽくて良かった。
コメダ珈琲でパンフ見ながらまったりしてたら
もうかる話とか保険の勧誘とかそんな声聞こえてきて
おいしくなかった。

6/30
諏訪ななか「So Sweet Dolce」
まあ工藤Pでコロムビアだから親和性は自然と高いわけで。
どういう基準でそれぞれのアーティストが
どの曲歌うか決めてるかがすごい気になるなあ。

6/29
女性声優しか趣味はないけど仕方ない。
時間もお金もない。
時間もお金もあればやってみたいことは多少ある。
つもり。
いつか女性声優に興味がなくなる時が来るのだろうか。
そうしたらもう終わりだろうな。
その時に生きがいみたいのがあれば別だけど。

6/28
かおりんがアミューズの株主総会に出て歌ったりしたらしい。
なるほど大きい事務所だとそういうのもありなのね。

6/27
みゆがくとか大和撫子とか生放送重なりまくり。
いろいろあって大和撫子のイベントは行くことにした。

6/26
昨日の写真とかたくさん収集。
アーカイブ見たりして。
熊ちゃんのUNO突っ込みとか最高。
ヨハネの生放送の3人組かわいかったなあ。
アクアはいまだによくわかんないけど。

6/25
快活で一日ラブライブ漬け。
昼から夜中まで生放送。
おかげさまで楽しくって退屈しなかった。

6/24
仕事。
ガソリン代節約のため通勤はなるべく窓開けて走ってる。
でも見るとだれも窓開けて走ってない。
夏は特に。
どのくらい変わるもんなんだろうか。

とみーのファンミ2次はやっぱりというか当然落選。
残念すぎる。

6/23
会社の近くのドラッグストアが閉店らしい。
会社にいるときはいつもパン2個買ってしのいでたのに。
どうしようかな。

6/22
あぐぽんのアーティスト側の予定がなくなった。
ずっと何かしら予定合ったけど。
7月の京都があったか。
あとは9月のリリイベかなあ。

6/21
東京民は当日券あるしふらっとライブ参加できるの記事。
本当にこれ。
国土の均衡ある発展はどうなったんだ。
これじゃあ地方は衰退の一途だわ。

6/20
日曜日北海道でバス事故。
バス怖いけどしょうがない。
安く移動できるし背に腹は代えられない。

6/19
一日中あぐぽんの事考えてたけどまあしょうがないね。

6/18
ぐったりで起きれず普通に新幹線。
新潟駅に立ち食いそば屋さん出来てた。
普通に上野まで行き御茶ノ水。
しかし暑い。
神田明神ホールはpyxis以来。
昼公演は番号悪いし物販買ってから入場で
後ろのちょっと余裕あるところ。
何とかステージ見えそう。

昼公演はみんなの好きな曲ベスト5を披露。
工藤さんのカウントダウン中にその衣装に着替えるという。
間に合わなくてスタイリストさんとか衣装さんがステージに一緒に来たり。
ライブも人気曲だけあって満足。
カバーは私がおばさんになっても。
こういうの好きなのかな。
お見送りはよくわからないうちに終了。
ちょっと秋葉原見てから夜公演。

夜公演は朗読コーナーでシングル発売発表。
10月か。
リリイベとかあるのかなあ。
ライブはテーマ別リクエストのランキング。
やっぱりみんなlove me doすきなんやな。
昼と同じく毎回衣装チェンジで楽しいし衣装も見られていいね。
どれ着てもかわいいなあ。
カバー曲が中森明菜のデザイアで
普通にコール入れてた人達なにもんだよ…。
あぐぽんファン強いな…。

夜公演のお見送りはバンって撃たれて終了。
こういうお見送りもいいかも。
どうせ大して話しできないし。

疲れたし東京駅行って始発の新幹線で帰る。
ニューデイズのコロッケそばおにぎりはいまいちだったな。

しかしセトリ最強だし衣装もたくさん見れてよかったなあ。
love me doとかntmuエイリアンとか聞きたい曲聞けたし
カバー曲も雰囲気違って良かったしdo you agree?はやっぱり涙出そうになる…。

次は京都も楽しみだなあ。

6/17
仕事やで。
明日めっちゃ楽しみだけどスタンディングで30%ダウンみたいな。
複雑な感情。

6/16
あかりんとかおりんとパピコわけわけしたかった人生だった・・・。

6/15
土曜日のライブ下調べ。
神田明神ホール。
pyxisでスタンディングだったけど
コインロッカーとか無かったような。
でも今回そんな前でもないしなあ。

6/14
とみーファンミ2次募集。
昼を一本釣りで応募。
当たっても往復バスで行けそうだし。
でもまあ無理だろうなあ。

6/13
エリイちゃんのエリイ先生動画。
これやばい。
こういうのあんまりエリイちゃんっぽくないけど。
めっちゃどきどきした。

6/12
ゴーレボゲストにあじゅじゅ。
見てたら寝落ちしてた。

6/11
リエラ生放送。
3期生の坂倉さんもまあかわいい。
ビジュアルつよつよグループだな。
あと、ユニットBは絶対おもしろい枠。

6/10
来週のスタンディング2回回しに備えて
靴のインソール探し。
靴屋さんでいいの見つけた。
これで足の裏痛みも少し楽になればいいなあ。

6/9
トキエア準備遅れてるらしい。
大丈夫かなあ。
心配。
新規参入って厳しいなあ。

6/8
黒沢ともよさんご結婚。
おめでとうございます。
別にそんなショックとかはないよ。
幸せならOKです。

6/7
あぐのんはのんのんが体調不良でお休み。
パジャマ姿のまったりあぐぽん。
これはこれでいいね。
癒された。

6/6
富田美憂さんファンミ。
昼夜両部落選で残念過ぎて悲しみ。
まさかの両部落選とは。
会員外で同伴枠とかどうなんって思ってしまうな。

6/5
7月の京都。
日曜日の夜公演見るとどうしたって帰れない。
新幹線で東京まで行って夜行バスとか?
それは無理。
次の日仕事なのに。
使い物にならなくなる。
どうしようもないのかなあ。

6/4
朝新潟到着。
しんどい。
安いからしょうがない。

ごろごろしてたらなんとあじゅあじゅの京都に絡んで
あぐぽんとすわわの参戦決定。
もう実質コロちゃんフェスって言うかコロムビアフェス。
速攻応募した。
まあ当たるでしょ。
っていうかこれでがらがらだったらいろいろまずいなあ。

6/3
台風のニュースの中バスで出発。
とりあえず関越は大丈夫っぽい。

途中で宇治のユーフォのイベント中止のお知らせ。
ユーフォに限らずイベントの開催判断は東京との交通が全てだからなあ。
しょうがないけど飛行機とか取ってると払い戻し手数料高いから厳しいなあ。
もし自分がそっち側だったら、結果論だけどチケット代は払い戻しできても
飛行機代はほぼ返ってこないからこれは厳しい。
関東に近づくにつれ晴れた。

秋葉原をちょっと見て、フレスカでパスタ食べて中野へ。
中野サンプラザは本当にラスト。
もったいないなあ。
ツイッター見てると東海道新幹線うまく行ってないみたい。
西のお客さん間に合うかなあ。
開演時間遅らせてもいいような気がするけど撤収時間とかあるだろうしなあ。

とりあえず物販。
物販でお客さんの決済してるクレジットカード見るが好きだったりする。
赤い大階段もラストだし、講演内容の看板もラスト。
みんなラスト。

特にDearlyがしみたなあ。
future lineがなかったのが悲しかったけど。

バースデーイベントが平日で渋る客に
有給取ってって言う梨香子さんなかなか手厳しかった笑。

きつねそば食べて池袋。
サンシャインの一番奥のバス乗り場からウィラー4列で帰る。
とにかく安いんだよ。

名古屋のお客さんの新幹線乗れないツイートとか見てるとほんとにかわいそうだった。
遅れて来る人も多かったし空いてる席もあった。
とにかく東京からの距離とか交通の便が全てだな全て東京中心だから。
まだ恵まれているほうなのかもな。

6/2
中野サンプラザの最初は調べると國府田さんらしい。
99年らしい。
全く記憶ない。
K君と一緒だったのかな。
いよいよ明日ラストか。

6/1
ウェザーニュースライブのイベント。
安いしお土産つきだし絶対当たんないやつ。
キャパも小さいなあ。

5/31
あかりんスガキヤコラボ。
食べに行きたい。
調べてみて一番近いのは飛騨高山という。

5/30
セカショ見てたら花林ちゃん三条に来るらしい。
イオンシネマらしい。
見てみたらチケット売り切れ。
遅かったか。

5/29
朝から眠くて梨香子さんのインスタライブ見て
あぐぽんのインスタライブ見てたら寝落ち。

5/28
ごろごろ。
夕方昨日のお客さんから仕事の電話。
現地行って対応。

5/27
集合時間早いので不通に新幹線。
熊谷6分乗り換えで特別快速。
渋谷で降りてタワレコへ。
薄暗い非常階段に並ぶ。
なんかすごいリリイベ来た感あるやつ。
こういうのは抽選と言いつつ前のほうが
だいたいいい番号引けるんだよな。
でも今回は最初から多めに入れてるのか後ろ。
入ってみるとなんとスタンディング。
でも良かったのはぎゅうぎゅうじゃなかった事。
do yu agreeのサビはみんなでコールするのね。
リリイベでもミニライブも工藤さんとMCもあり。
やっぱりイベントは楽しい。
あぐポンデリングな髪型をお渡し会で話せてよかった。

池袋に移動してアイメイトへ。
大混雑。
特に上層階はイベント重なっててカオス。
こういう時は嗅覚大事。
すぐに並んで3列目きたー。
いすもあるし最高の時間。
でもお渡し会での話は過去最低レベル。
残念過ぎる。

終わってすぐに在来で帰る。
節約のため。
泊まると東横でも7千円はかかる。
帰ればうまく節約すれば2千円以内で済む。
大宮で節約ルートの高崎線に乗れて
これで着くのは遅くなるけど節約ルート。

桶川辺りでお客さんから仕事の電話。
籠原の切り離し中に電話。
うまくいかず結局1時間くらい捕まる。
しかも月曜日いろいろめんどくなりそう。
唯一良かったのはイベントの前とか
最中じゃなかったことかな。
節約とかどうでもよくなり
高崎まで行って新幹線で帰った。

5/26
長野の佐久でアニソンフェスがあるらしい。
虹ヶ咲も出るみたいであぐぽんも出るらしい。
ちょっと興味あるけど日曜日は厳しい。
時間的にどんな感じなんかな。

5/25
ややとみイベントゲスト来るのか。
この前の週にとみーのファンミ入っちゃったから
2次流通できればしたいなあ。
7月やばいんだって。

5/24
あぐぽんのFCイベント。
一般先行販売するらしい。
なんというかそれはありなのか。

5/23
ウェザーニューズのファンミがあるらしい。
あのウェザーニューズのファンミ。
普通に行きたいけど声優業界なんかよりよっぽど
行きたい人多そうだしなあ。
客層が自分含めやばいやつしかいなさそう。。。
会場とチケット売り方気になるなあ。

5/22
みゆがく。
オムライス普通に作っててあんまりおもしろくない笑。

5/21
伊藤美来さんのライブはずが不参加。
チケット2次流通させていただいた。
7月とかイベントたくさんあるし。
行きたい人に行ってもらったほうがいいわけで。
そういいつつなんかこれで良かったのか感もある。
セトリ見てワタシイロが無いから
そこまでの後悔でもなくなった。

5/20
虹ヶ咲生配信。
やっぱり6thどうするかだなあ。

5/19
頭痛薬は今はバファリンだけどロキソニン系使ってみようかな。
いろいろ調べたらナロンロキシーがいいみたい。

5/18
あぐぽんイベント決定。
大和撫子のやつ。
速攻応募。
こういうのは最速先行できるなら買いたい。
そうじゃなきゃぎりぎりでもいいかも。

5/17
寝ようと思ったらガルパン1話が期間限定配信。
見ちゃうよねー。
隙が無い1話すぎた。

5/16
昨日は19時に寝て7時に起きた。
なんとか回復。
休まず済んだ。

5/15
昼頃から体調悪化。
夕方いつもの頭痛吐き気。
この時なぜかあくびが出るんだよね。

5/14
朝一で駿河屋行ってグッズをちょっと売ってみる。
CDはやっぱり厳しい。
本系はアニメのものはそこそこ。
案外良かったのが声優グッズ系みっくパールとか。
特にTシャツは500円以上で買ってくれたのもあった。
意外なもんだな。

5/13
タワレコの缶バッジキーホルダーあるらしい。
探してるけど大き目のが在庫なし。
メルカリで探すか。

5/12
女性声優の皆さんの
明治ブルガリアヨーグルト販促すごい。
ステマなのかな。

5/11
コロナ規制撤廃らしい。
もう残ってるのは接近系。
お渡し会とかのマスクとかアクリル仕切りとか。
どうなるのかな。

5/10
あぐのん。
パジャマというかルームウェア落ち着く。
大したことしてないけどそれでいい。
毎回髪型いろんなあぐぽん見れるし。

5/9
にじたびの写真保存がはかどる〜。
未来ハーモニーの衣装かわいいし。
未来ハーモニー大好き声優さんいたな。

5/8
虹ヶ咲6th行きたい。
どうするかなあ。
sinさんと相談だなあ。

5/7
にじたび。
ラインキューブで。
圧ぽんもありだしソロ曲もありだしあっという間。
しかもなんと6thライブ発表。
どうすんだチケット。
噂のKアリーナだし行きたいなあ。
sinさんと作戦会議しながら。
あと鼓子ちゃんは全く問題ない。
熊谷から新幹線で帰る。

5/6
週末パス使えないからバス。
新潟は雨だったけど関東は晴れ。
渋滞もほどほど。

中野サンプラザ閉館のカウントダウンライブ。
今日はすみぺ。
ちょっとしたベスト盤のライブ。

チャイナの耳のポンポンついたやつ
好きな衣装だったからうれしかった。
結構衣装は昔の記念のやつ引っ張り出した見たいで貴重だった。

約3時間。
セトリも完璧だった。
M1:予感 02
M2:来たれ! 暁の同志
M3:冥界通信 慕情編
M4:パララックス・ビュー
M5:閻魔大王に訊いてごらん
M6:七つの海よりキミの海
M7:繋がれ人、酔い痴れ人。
M8:サイケデリック純情
M9:ノーフューチャーバカンス
M10:ヒミツのトモダチ
M11:すーぱー呂布呂布ぱらだいす!
M12:霊幻!!きょーしきょーあい
M13:ハートをつければかわいかろう
M14:地獄でホットケーキ
M15:すみれコード
M16:CarWashGirl
M17:EASY LOVE
M18:ウエサカダイナミック
【アンコール】
EN1:げんし、女子は、たいようだった。
EN2:予感〜革命的ブロードウェイ主義者同盟
アンコールとか懐かしい。
約10年前だもんな。
最後は「生産!団結!反抑圧!」そして「解散!」。

すみぺはお金ないなら快活クラブ泊まればって言ってたけど
東横インで勘弁してくださいってことで東横イン宿泊。

5/5
ごろごろ〜。
こういう連休もいいね。

5/4
今日は家族で車で小旅行。

5/3
味噌ラーメン食べてデザート食べたくなり
ヤスダヨーグルトでデザート。
帰りに蒲原鉄道の車両がきれいになったと
ニュースでやっていたので寄って帰宅。

5/2
あぐぽんおたおめ。
イベント行けずに涙。
26歳か。
幸せな1年になりますように。

5/1
エネオスアプリと出光アプリ入れた。
出光アプリはクーポン来るけど
1リッター1円とか3円引き。
あんまり意味ない。
いつものエネオスのほうが得と思われ。

4/30
ゴールデンウィーク後半。
後半の前半はノープラン。
matsuさん家は厳しそう。
どうしようかなあ。

4/29
献血。
バスセンターで朝カレー食べて400。
シナモロールのピンズもらった。
ガルパン博覧会見て
帰りにからあげ定食食べたけど
揚げたての定食はあんまり苦手。
ちょっと冷たいくらいがいいなあ。

4/28
ゴールデンウィーク明日から前半。
2連休だけどそんなにうれしくもないし
気が重いし明日出勤したほうが気が楽かも。

4/27
7月に京都でオーケストラコンサートが決まった。
この間のあじゅじゅのリリイベで言ってたやつはこれか。
さっそく予約すると同時に飛行機も予約。
ちょっと高いけど仕方ない。
京都の東横インも偶然空いてて取れた。
日曜日の飛行機はピーチだと早すぎるので最終のANA。
楽しみだなあ。

4/26
なでしコースとあぐのん。
どっちもあぐぽんアルバム発売祭り。
なでしコースはイベントも発表。
楽しみやで。

4/25
車屋さんから連絡でベルト交換らしい。
で終わったので引き取り。
全然違う。
CVTの変速が全然よくなってる。
そしてエアコンも調子よくなったかも?
直してよかった。

4/24
代車で借りたホンダの軽が非常に運転しやすい。
新しければいいってもんでもないな。
車屋さんの代車だから当たり前か。

4/23
和氣あず未さんがチキンタツタ食べてたから久しぶりにマクドナルド。
間違いなくおいしかった。
イタリアンも食べた満足。
帰りにいつものガソスタに車見てもらう。
エンジンブレーキでシャーって鳴るんで。
お預かりになったけど大丈夫かな。

4/22
出勤。
帰ってきてアニメ見る。
ウマ娘は熱いし女神のカフェテラスも熱い。

4/21
あじゅじゅは北九州か。
行きてーなー。

4/20
あぐぽんのチャイナ。
かわいいしいやらしくならないのは華奢だからかな。

4/19
とみーのくじの景品届いた。
あれは危険すぎる。
勉強になった。
メルカリとかで買ったほうが効率良い。

4/18
あぐぽんのインスタライブ見た。
じゃがりこいろいろ種類あるんだなあ。
食べたくなった。

4/17
今頃だけどせっかく東京行ったんだからもう5枚くらい
あじゅじゅとタロットカードおめくりすればよかったなあ。

4/16
昨日行けなかったから秋葉原を巡って撤収。
週末パスで在来で帰った。

4/15
ぐったりしつつ新潟駅。
とりあえず新幹線。
熊谷すらできず大宮まで。
雨が降ってて寒い。
アニメイト池袋へ行き抽選。
席は結構前のほう。
アコースティックミニライブはその前のMCからボリューミー。
井上さんの解説みたいな裏話みたいな話がおもしろい。
キミトノミライも聞けたし。
最後は恋じゃないならなんなんだで終了。
お見送りでお顔も近くで見れたし。
コスパ良すぎた。
その後はタロットカードおめくり会を2回。
お渡しで話に困る系の自分にはあってるかも。
あじゅじゅにめくってもらってちょっと話して終わり。
気軽に参加できるねこれは。

東横インの門前仲町で宿泊。
ようつべないと厳しいな。

4/14
嘘だろ。
梨香子さんのライブとユーフォの宇治イベントが被った。
なんでこんなどんぴしゃなんだよ。
悲しい。

4/13
ツイッターでコメダでクリームソーダ飲んでる
上田麗奈さんがかわいかった。

4/12
スロウスタート記念展やってるらしい。
それでスターテイルズの3人がまた集結。
みんなもう中堅だなあ。

4/11
24時にあじゅじゅの新曲MV公開。
ラストで?。
イツカノキオクの部分がある。
ちょっと泣きそうになった。
しかしこの曲調好き。
サビ終わりのちょっと上げて終わるとことか。

4/10
あぐぽんBDイベント。
しかも誕生日当日。
なんと平日。
死んだ。

4/9
あぐぽんのリード曲MV公開。
なんとフルではない。
伊藤美来の次のエースは大西亜玖璃ってことか。
髪アップにしたあぐぽんかわいい。

4/8
あぐぽんアルバム発売まで1か月。
怒涛の画像ツイートで保存はかどる。
ベレー帽というかふわっとした帽子似合うなあ。

4/7
最近車乗って10分くらいエンジンブレーキで異音する。
制動には影響ないけど。
ベルトのキュルキュル音とは違う音。

4/6
というわけでアネロのリュック買った。
小さいから日帰りか夏の荷物少ない1泊とかかな。

4/5
この間の虹ヶ咲生放送見た。
あぐぽんの圧が鼓子ちゃんへ・・・。
ちゅんるんとほーみんのフォローもあり。
やっぱりおもしろいなあ生放送はなあ。

4/4
リュック新しいの買おうかな。
ちょっと小さいやつ。
今のやつ大き目だから1泊2日だと余る。

4/3
体調悪い。
頭痛吐き気。
早めに帰って20時頃寝た。

4/2
とりあえず洗車。
車内も掃除機。
きれいになってすっきり。

4/1
まりんか炎上の件。
いや、ぜんぜん悪くないでしょ。
頭おかしいやつらに絡まれてかわいそうすぎる。
病気の人にああいうリプする神経が分からん。

3/31
林鼓子ちゃんフリーになった。
来月にはSMAかなあ。

3/30
和氣あず未「キミトノミライ」
すごいイツカノキオク感ある。
同じアニメだし同じ作家さんだし。
フル尺公開楽しみ。

3/29
あぐのんるーむらぼ。
癒されるなあ。
黒髪ロングのあぐぽんかわいい。

3/28
林鼓子ちゃんとのんのんは仲がいいらしい。
年代的に友達なのかな。

3/27
とみーが亜咲花さんの番組ゲスト。
課金したかったけど我慢した。

3/26
快活でごろごろしながらanime japan。
梨香子さんとかおりんのステージ見れたからよかった。
現地楽しそうだなあ。

3/25
仕事から帰ってきたらともりる後任決まってた。
林鼓子ちゃんなかなかかわいい。
なんかすんなり順調に引き継ぎ進んでて良きかな。

3/24
大西亜玖璃「do you agree?」
ちょっとMV見れた。
髪アップにしてるの珍しい。
やっぱりかわいい。
リリイベ楽しみだな。

3/23
アサルトリリィのゲームブラウザ版でもできた。
スマホだとしんどいし年寄りだから助かる。

3/22
グランエプレの追加メンバーが豪華すぎる。
今後メインはグランエプレかなあ。

3/21
祝日。
9時半から献血。
その前に万代でカレー。
終わって休んでるとWBCで日本優勝らしくざわついていた。

3/20
みゆがく。
先輩をいじってくる後輩ギャルらしい。
そんな人生が良かったなあ。
かわいかった。

3/19
いつものシャンゴでご飯食べて帰宅。
楽しかったなあ。
次の虹ヶ咲のライブはいつになるんだろうなあ。

3/18
いつもの熊谷からの特別快速ルート。
秋葉原に行ってあぐぽんの展示。
ディスコグラフィポスター出来よすぎで売って欲しい…。
赤チェック衣装も間近で見れて幸せ。
あれもう去年の正月の話だもんなあ。

お台場に行ってりんかるん家冷やかしてから会場。
sinさんの連番で良席。
ユニットライブは初めて。
出演者はナンバリングより少ないけど
その分ソロ曲もユニット曲も多い。
SwingingとかBeautiful Moonlight聞けたしなあ。
MCも少なめであっという間だったなあ。

虹ヶ咲学園前の駅名標撮影して太田宿泊。

3/17
明日のユニットライブ。
ちゅんるんは何歌うのだろう。
哀温ノ詩はまだ回収できてないから聴きたいなあ。

3/16
あまね部にあぐぽんゲスト。
虹ヶ咲の制服が見慣れているけど
セーラー服も似合うね。

3/15
あぐのん始まる23時前に寝落ち。
前はキラピクからの最強つなぎだったのになあ。

3/14
あじゅじゅの新曲のジャケット公開。
これはかわいいやつ。
ポスター欲しいなあ。

3/13
花粉後頭痛。
体調悪い。

土曜日はりんかい線のグッズ買いたいけど売ってるのかな。

3/12
メンタルいまいち。
ぐったりごろごろ。

3/11
出勤。
花粉やばい。
weather news見ると最近の飛散数やばい。

3/10
sinさんがにじたび当てていただいた。
5月の楽しみできたー。

3/9
今年の花粉症初ピーク。
薬のせいか体調悪い。

3/8
岬なこさんランティスからデビューだそうで。
おめでとうございます。

3/7
日曜日のアミュボフェスでかおりんデビュー曲初披露があったわけで。
とみーとかおりんのやりとりにちょっと泣けた。
ダースにメッセージってのがいいねえ。

3/6
体調悪い。
昨日の寒さかなあやっぱり。
あととにかく眠い。
体力がないんだろうな。

SSSのきらり〜の熊ちゃんを1日思い出していた。

3/5
アミューズが気になりつつベルーナドーム。
ベルーナは去年のブシロード以来。
始まる頃はそうでもなかったけどだんだん冷え込みが。
終わりのMCがだいぶ長くて伊達ちゃんの話が終わったところで
終電のため離脱。
大宮から終電で帰る。
現地の状況的にはだいぶ厳しい公演になってしまった。

3/4
始まるの遅いから在来で。
上越国境もなかなか混んでると思ったらみんな18切符持ってる。
なるほどね納得。
水上からも乗り継ぎ。
自分でいうのもなんだけど変なやつ多くて微妙。
疲れすぎて高崎からグリーン課金。
ラインキューブには30分前着。
ちょうどいいね。
開演前の場内にグランエプレがかかってもう大盛り上がり。
ついでにとみーのcoming upやらかおりんの未完成starも流れてる。
今日やるんかいな?

アミューズ曲とかも良いけどやっぱりコンテンツ曲は盛り上がる。
つよつよすぎるかつ民度は最悪。
お願いシンデレラ〜star divine〜multicolored flowersが
かなりやばすぎてあんま記憶ない。
multicolored flowers今度フルメンバーで見たいなあ。

戸田の東横イン宿泊。
youtubeが入ってるけど曲データ再生するとyoutube music化できて
ひたすらアサルトリリィが流れるテレビになる。
素晴らしい。

夜中に公式から治安悪いよ発表。
だろうなあ。

3/3
あぐぽんデビュー2周年見ながら準備。
アルバム楽しみ〜。
リリイベも行きたいなあ。

3/2
リエラ予習。
基本千葉と一緒かな。
なんか発表とかあるのかな。

3/1
日曜日大丈夫異常なのか。
だいぶ寒いみたいだが。
厚着していこう。

2/28
アミューズ予習。
コンテンツだからなあ。
声出しありだからウマ娘はやるでしょう。
虹ヶ咲とかアサルトリリィとか九九組とか。
どんな感じだろ。
後は未完成starがもしかして。
楽しみ〜。

2/27
帰ってきて頭痛。
またバファリン飲んでしまった。
ちょっと飲みすぎかも。

2/26
なにもなし。
ごろごろ。
大阪マラソンやってた。
去年の虹ヶ咲4thで大阪行ってた時ちょうどやってたなあ。
あれから1年か。

20時かられいれいのlinelive。
とりあえずline liveはこれで終わりということで。
れいれいおもしろくって元気出た。

2/25
出勤。
帰ってきて昨日のリエラ生放送見た。
とりあえず来週のベルーナドーム楽しみ。

2/24
梨香子さんの逢い逢い。
パティシエ梨香子さんめっちゃかわいい。
感動しながら海鮮丼完食してて体形の維持とか過酷なんだろうなあ。

2/23
祝日。
朝から献血。
万代そばで朝カレー。
成分で血小板取った。
献血カードに栞子シール貼ってたの忘れてて
これ貼ってると読み取れませんって言われて気づいて気まずかった…。

終わってからルーローハン。
まあおいしいかった。

2/22
迷ったけど3月4日はアミューズに行くことにした。
アサルトリリィとシンデレラだから
まあとみーファンは楽しめるだろう。

2/21
いのりんツアーの名古屋が金山のあそこかよ。
横浜もぴあアリーナになってるし。
当選確率どうなるんだろ。

2/20
とみー眉毛の形変えたらしい。
それでなのか最近かわいいなあと。

2/19
20時からアズナ配信。
最後ともりるの挨拶があり今日で多分最後っぽい。
3月までは冷却期間のような感じ。
でもちゃんとした話が聞けて終わって良かった。
なんかそういうのでちゃんと話しないことが多いので。
でもやっぱりさみしいなあ。
もう1回くらいステージで見たかった。

2/18
帰ってきてすみぺのMV配信。
こうやって見ると10年やってただけある。
昔のは久しぶりに見たから懐かしかった。
3月にライブあるけどなあどうしようか悩む。

2/17
4月の予定が白紙。
白紙すぎてどうしようかな。
あじゅじゅのリリイベでも行こうかな。
2か月前のタイミングだからもう予定入らないかな。

2/16
市ノ瀬加那のかなナビ見る。
加那ちゃんもかわいいし美憂ちゃんもかわいい。
思わず課金して会員コーナーまで見た。
ボリューミーで満足。

2/15
とみーとあじゅじゅのライブに
イヤホンメーカーが協賛してらしく
お二人とも宣伝している。
有線イヤホンだしそんなに高くないし買ってみようかな。

2/14
今日も眠かった。
昨日の夜良く寝れなかったなあ。
バレンタイン画像は梨香子さんが優勝かな。

2/13
眠い。
朝から頭痛。
バファリンでしのぐ。
帰ってきてみゆかおり。
途中で寝落ちしてしまった。

2/12
朝定刻通り到着。
一日ごろごろしてた。

2/11
6時のウィラーで出発。
ほぼ満席。
みんなお金無いというかお金あっても
交通費削ってチケ代とかグッズ代に回したい客層ばっか。
4列だけどまあ寝たりしてたら窮屈って言うほどでもない。
昨日から雪の話してたけど大丈夫そう。
練馬降りてから渋滞で20分くらい遅れでバスタ着。

渋谷駅ですみぺの写真撮って
東横線で都立大学。

めぐろパーシモンホールは初めて来た。
今日もイベント競合日。
埋まるか心配しつつ物販。
とみーと違い在庫豊富で欲しいもの買えた。
今日は収録入るのかなあと思ってたけど
アナウンスで収録ありとの事。
アイマスとかラブライブとかプリコネとか重なってるとさすがに厳しいなあ。
もっとお客さん入って欲しいし入らないと次がライブハウスとかになってまう。

昼の部2列目ですごい前だと思ってたら
1列目いなくて最前列。
なんとびっくり。

・・・。
最前で浮足立ってふわふわしてるうちに終わった。
アニタイコーナーもあってイツカノキオク聞けた。
もうそれで元を取った。
夜の部は10列目くらい。
普通に楽しめた。

ふわっととシトラス両方聴けたの嬉しかったし
イツカノキオクとsnow fallsも
この辺は聴けるの期待しないようにしてたから嬉しすぎて声出た。
イツカノキオクの入りでミスるあじゅあじゅがかわいすぎたなあ。

あと和氣あず未ファン層年代調査で
40代がだいぶ少なくてちょっと身の危険感じてしまったし。

日高屋でチャーハン食べてバスタ新宿。
泊まって明日もイベント見たいけどお金無いので帰る。
人多すぎで開場待ちのアリーナ会場前みたいになってる。
ほぼ満席。
消灯してすぐ寝た。

2/10
帰ってきてみゆがく見ちゃった。
美憂ちゃんかわいいしチョコ入りクッキーもらっちゃったし。
ご本人がもらったって言っていいって言ってたし。

コンディション調整不足なところで
みゆがく見てしまって完全に富田美憂の口なんだが
明日は大丈夫だろうか...。

2/9
明日から関東は雪らしい。
土曜日は大丈夫かなあ。
関東までは良いけど雪の残りで遅れとか怖い。

2/8
水曜日。
本来はみくlineからキラピクだったが見なくなった。
正直言うと半分意地。
でも正直に楽しめそうにないし。
みゆがくに感想送ったりして、
そろそろ切り替えないとな。

2/7
ややとみで2人が食べてたシュウマイがおいしそうだったなあ。

2/6
ラッフルの10連ガチャやってみた。
これはだめだ。
やってはいけないやつだ。

2/5
今年前半の目玉イベント。
富田美憂2ndライブ。

在来スタート。
長岡高崎課金で秋葉原へ。
デジタルサイネージの撮影がなかなか大変。
sinさんにも会えた。

渋谷に向かいとりあえずグッズ並ぶ。
ポーチとかアクスタ売り切れ。
隠田神社でお参りして入場。
8列中央。
ちょうど段差ができ始めるところでいいところ。
肉眼でも見える距離最高。

1 Coming Up
2 ジレンマ
3 Catcher
4 群青Dreaming
5 かりそめ
6 インソムニア・マーメイド
7 Ageha Twilight
前半はfizzy night中心。
最初の緑の衣装がもうかわいい。
今回は白系はない感じ。
声出しはみんな探り探り。
煽りが入りつつだんだんみんなで思い出す感じ。
歌っている姿を見てるだけで時間が過ぎていく。
儚いね。

9 片思いはじめました
8 ベンチ
ここはとにかくかわいかった。
富田美憂かわいいのだよ。

10 My Guiding Star
11 Run Alone!
12 Broken Sky
13 翼と告白
14 Some day, Summer Day
15 OveR
タイアップ中心盛り上がるゾーン。
声出しもみんな慣れた。
こんな感じだったよなそういえば。
とにかくあっという間。
ラストの曲でえーとかすら懐かしい。
腹筋すごい。

16 Letter
ここでletter。
この落差というか急にかわいいというか等身大になる。
この曲は富田美憂ファンは涙なしでは聞けない。

EN1 ねぇ、君に
EN2 Present Moment
いつかと思ったらまさかの最後のプレモメ。
生歌で聞けるのはこれは幸せ。
future line、ワタシイロに並ぶ名曲なのだよ。

想定よりだいぶかわいいというかそういう感情大きかった。
ずっと歌う姿見てて満足だなあ。

語彙力無くして反芻してたらお見送り会。
もうとにかく好きって気持ちを伝えたいと思ったが
良い年なので自重した。
そういう判断が最良だとその時は思ったんだよな。
自重しつつ実際会うとやっぱりかわいかった。
そしてやっぱり伝えればよかったって後悔もした。
年は取りたくない本当に。

渋谷の坂を悶々としつつ下り、大宮から新幹線で帰る。

2/4
仕事。
明日とみーに会えると思うとにやにやしてしまったりした。

2/3
グッズどうしようかな。
うちわは買うしクリアファイルも買うだろうな。
使わないけど。
本命はポーチ。
アクスタも買って見ようかな。
そのかわりアパレルは回避かな。

2/2
梨香子さん6月に中野サンプラザでイベント?ライブ?らしい。
行きたい。
FC先行らしい。
お金ない。
一般で申し込もうかな・・・。

2/1
昨日のちゅんるん見てからあぐのんのはずが
あぐのんまでたどり着けず寝落ち・・・。

1/31
ちゅんるん見てたら寝落ち・・・。

1/30
ブシロードさん声出し基本OKらしい。
全体的にそうなる傾向かな。
とみーのライブも声出し可能になりそうだけど
かといって声出せっていわれても
デビューからずっとこんな感じだったからな。
どうなんだろう。

1/29
目が覚めると上河内って放送。
???。
グーグルマップでGPS見ると栃木っぽい。
どうやら赤城高原まで行ったけど高速通行止めで
引き返してきたらしい。
ってことはどうも磐越道かな。

寝て起きると磐梯山SA。
新潟には9時頃到着らしい。

また寝ていたら9時頃新潟駅着。
4時間遅れか。
お疲れ様でした。

一日ゴロゴロして終わった。

1/28
6時のウィラーのバス。
バスだと間に合わないので車で打ち止め駐車場。
とりあえず起きれて間に合った。
大幅な遅延見込みのアナウンス。
もう夜だけ見れればいいかも。
赤城高原までで1時間遅れくらい。
バスタ新宿には50分遅れくらいで到着。
4列でも寝たりしてたからそんなでもなかった。
トイレ内から飲み物だけは注意。

そのまま渋谷から田園都市線経由で
横浜市営地下鉄のセンター南駅。
会場は駅からすぐだった。
チケ代高いところにドリンク代で・・・。

内容はMCコーナーとミニライブとグリーティング。
MCコーナーはれいれいの生い立ちとか歴史聞けて
なかなか大変だったんだなって思った。
ミニライブはみんなはシャイニーカラーズでざわついてたけど
やっぱりneneneきけたのはうれしかった。
グリーティングは簡単に言うとグッズにサインしてお渡しされる会。
1人45秒って発表されるのが新鮮。
それで昼は前のほうで後ろから開始だから全然進まなくて待機。
90分待ちでやっと順番で疲れてしまった。
夜もまあまあ前だったけど今度は前から開始で早く終わった。
そんなに話せるもんでもなく20秒くらいで終わったかも。
でもまあ話してきてくれてうれしかった。
近くで見ると写真の印象とだいぶ違ったかも。

隣のフードコートでナポリタン食べて池袋。
サンシャインの奥の1階がちょっとしたバスターミナル。
こんなところあったんだって感じで初めて来た。
疲れていたせいか出発してすぐに寝た。

1/27
大雪と各所凍結だけど明日のバスは動くらしい。
ウィラーだからもはやキャンセルはできない。
遅れがどうなるか。

1/26
今週はれいれいのイベントなんだが
カバーのミニライブがあるっぽい。
1stまだ聞いてないから聴きたいな。
おそらくシャイニーカラーズは歌う。
出来ればnenene来ないかなあ。
楽しみ〜。

1/25
各所冷え込みで凍結やらで仕事が大変。

1/24
寒い。
今夜はマイナス5度らしい。
水道管凍らないか心配。

1/23
17時頃から異様に眠かった。

月曜はあやトラ。
とみーはアルバイトしたいらしい。
ファミレスの制服とかに会うと思うけどな。
秋葉原駅にとみーのデジタルサイネージ見に行きたい。

1/22
最近定番の浦佐大宮新幹線ルートで出発。
富士そばでそばカレーセットで急いでご飯。
会場の東京証券会館は茅場町駅直結。
あぐぽん調製の香水をお試ししていい香りで観覧。

あぐぽんも田中も昼夜髪型変えてくれた。
こういうのうれしいなあ。
あぐぽんはハーフツインと夜はツインテ。
田中の夜のポニテかわいかった。

終始まったりのこういう距離感のイベント好きだなあ。
あぐぽんと田中じゃ楽しくなるわな。

夜は2列目中央で眼福だったなあ。
しかもプレゼント抽選会でまさかの当選。
2人のサイン入りジャケットもらった。
家宝増えた。

東京証券会館初めて来たけど
なんか仕事に来てるみたいだな。
この界隈は前の会社のお客さんいっぱいあったけど
みんな忘れちゃったしもう随分昔話だな。

上野から新幹線で撤収。
プリマドールのイベントの写真が豪華だなあと
アサルトリリィを聞きながら帰った。
タクシーも使わなかった。

1/21
土曜日なのに20時頃まで仕事。
明日があるので早めに寝ようと思うもいつも通りに寝た。

1/20
仕事終わりにOさんと食事。
変わらず元気だったな。

1/19
明日Oさんが新潟来るらしい。
早めに終われるように調整しないとな。

アサルトリリィのアニメ見始めた。
一柳隊の編成が良く分かってきた。

1/18
週末から雪らしいけど大丈夫かなあ。
新幹線乗れって話だけどなるべく節約したいなあ。

1/17
朝から頭痛吐き気。
何とか頑張った。
帰ってきてみゆかおりのラジオ。
かおりんのデビュー曲をとみーが大絶賛。
たしかにええなー。
楽しみ。

1/16
帰ってきてみゆがく。
今日もかわいかったし
ライブのグッズとか情報もあって楽しみ。

1/15
秋葉原と原宿をちょっと散歩してから所沢。
去年pyxisで行ったから会場は分かる。

お二人の衣装がまさかの袴。
花柄の袴かわいい〜。

お正月の特番見るとわかるけど
個性的なお二人だけど
近いようで遠いような。

ラーメンをおいしそうに食べるお二人
かわいかったなー。

梨香子さんの曲聞きながら帰った。

1/14
上野の飛行船シアターでえきあにイベント2公演。
ダイアローグの子は陽性でお休み。
しょうがないね。
会場が最強。
上野駅から近いし椅子もいいし見やすいし。
内容も昼かおりんメイン夜とみーメイン。
特に夜の部はとみーをかわいいことをとにかくさせるって内容で
まさに俺得。
かおりんとか運営もその辺分かっている感じで。
一日二回で長いと思っていたけどあっという間だった。

木場の東横イン宿泊。
都心に近いし、youtube見れるし。
東横インが泊まれなくと次は快活かな。
インバウンドやめて欲しいな。

1/13
夕方ミステイクやらかしたのが発覚。
明日から東京なのにとてもげんなり。

1/12
富士そば公式があぐぽんに反応。
やっとだな。
今度東京行ったらコロッケそば食べよう。

1/11
みっくのlin live。
なんも話してくれなかった。
残念。

1/10
ともりるととみーのラジオ。
アニメはよくわかんないけど耳がとにかく幸せ。
レギュラー化してほしいなあ。

1/9
sin邸でまったり楽しまさせていただき
高崎まで送っていただく。
またシャンゴのLサイズ食べて
お腹いっぱい幸せいっぱいで撤収。

1/8
午前中に渋谷。
りえりーの看板見たり隠田神社で初詣して
sin氏と合流して秋葉原で中古屋さん物色。
時間になったので幕張へ。
やっぱちょっと時間かかるな。

駅前でうどん食べて幕張メッセへ。
顔認証したらあらかじめ銀テープ配布。
これいいね。

席はsin枠で前方左側。
始まるとこれがちょうどトロッコの通路脇。
くまちゃんとかペイちゃんが激近で見れた。
下から見上げる角度でもみんなかわいかったな。

12月のLVの時で予習もできてたし
あっというまだった。

リエラドームの前にもう一回くらい見たい。
ほんと沼らせようとしてくるから危険。

海浜幕張〜西船橋〜南浦和〜大宮〜熊谷。
やよい軒で生姜焼きとたまご焼き食べてお腹いっぱい。

1/7
出勤。
土曜日なのに寒いのにばたばた。

1/6
1月から2月毎週イベントで東京となってしまった。
反省。
先月のむしゃくしゃしてる時にチケットとっちゃったので仕方ない。

1/5
恋愛フロップス。
最後まで見た。
作品的に良かった。
音楽も良かった。
みっくがやらかしていなければCD買ってたくらい。

1/4
仕事始め。
ぐったりしてたけどあぐぽんの1stライブのツイートで元気出た。

1/3
登利平で鳥めし食べて撤収。
今年も楽しいお正月になりました。
ありがとうございました。

1/2
Nさん家でアニサマ見たり。
みっくかわいいなあとか思ったり。

1/1
夜にお腹空いてピザ食べ放題で勝負。
寒いのでグラタンパスタもおいしかった。
お腹いっぱい。
ワイン飲みながらリエラ。
いいねえリエラ。
語彙力無くしてひたすら見てた。

12/31
夜にご飯難民になりつつ唐揚げ定食。
美味しすぎてご飯3杯。
その後お風呂。
例の事いろいろ相談させていただいて
のぼせたらしく鼻風邪ひいた。
でも話聞いてもらいありがとうございました。

朝方まで頑張ってリエラ見て寝た。

12/30
太田へ。
在来かろうじて動いていたので。

いつものしゃぶしゃぶ屋さんが閉店で
連れて行ってもらった食堂で
チキンカツ定食がデカ盛りでおいしかったなあ。

12/29
イオンに献血バスが来ているから献血。
駐車場代かからないのがいいね。
イオンに献血ルームがあるのが一番いいんだけどね。

12/28
仕事納め。
明日からお休み。
うれしいなあ。

12/27
今年の正月休みは29日から3日っぽい。
4日休みっていう情報もあったけど出勤っぽい。
まあでも十分だな。

12/26
昨日のあぐぽん思い出してにやにや。
かわいかったなあ。
昨日の深夜のクリスマスツイートもありがとうございます。

12/25
とりあえず在来動いてるから浦佐まで。
浦佐大宮で課金。
東京駅から竹橋。
時間なくてご飯は立ち食いそば。
いつものサイエンスホール。
そして昼の部は2列目中央。
めっち近い。
イベントはよくあるMC〜ミニライブ〜お見送り会。
昼と夜にこの間の新曲を1曲ずつ。
そして最後はいつもの1本締め。

お見送り会のあぐぽんがめっちゃにこにこしてて
なんかちょっとうるっときたけど救われたまじで。
情緒不安定でどうしていいかわからなくて
今日もあんまり乗り気じゃなかったりしたんで。
来年はあぐぽん中心になりそうだなあって思ったけど
よく考えたら既に今年だいぶあぐぽん中心になってるという。

とにかくあぐぽんかわいかった。
みんな赤衣装が人気らしいけどどう考えても緑のほうでしょ。
サンタ帽も合ってたなあ。

あぐぽんイベントというクリスマスプレゼントありがとうございました。

12/24
出勤。
明日はまああぐぽんのクリスマスイベなわけで。
にやにや。
楽しみだなあ。
お見送り会もあるらしいしなあ。

12/23
雨どいが壊れているらしく
しずくが下のトタン屋根に落ちる音がうるさい。
地味にうるさい。
直したいけど2階の屋根は高いからなあ。
工事費も高いだろうなあ。
とりあえずそのまま。

12/22
梨香子さんが良く食べている麺。
チーパオマーラー麺。
今度食べようと思っていてなかなかハードル高い。
スターバックス的分かりにくさ。
今度こそ食べる。

12/21
声優ラジオのウラオモテ生放送。
みっく出演だったけどなんか元気ってことで。
全然そういう話題はなし。
このままこのままなんだろうか。
みっくの言葉で説明というか経緯というかを聞きたい。

12/20
1月2月のチケット代と交通費やばい。
グッズとか買ったらさらにやばい。
いろいろあって年明けたら2月中頃まで毎週東京。
やばいけどまあいいや。
スタイルキューブ予算があるし。

12/19
大雪。
不要不急って言ったって仕事はやってるわけで。
行きも帰りもとんでもなく時間かかった。

12/18
朝起きたけどまだ信じられない。
やる気なしでグダグダ。
雪強い。
明日あたりまずい。
失意の1日。

れいれい生放送でついついイベント応募。
うーん。
こういうのむしゃくしゃしてって言うんだろうな。

12/17
誕生日。
朝、ちゅんるんからメール来たし気分良かった。
帰ってきてツイッター見たら。
まさかのみっくに文春砲。
最初事態がつかめなかった。
ベルーナドーム1日目の夜というのも最悪だし。
そういう感じじゃなかったはずなんだけどなあ。
いや、別にぜんぜんいいんだけどさ。

とりあえずまあ幸せならオッケーです事なんだけど。

実感として裏切られたとかはない。
でもなんで?どうして?とは思う。

よりによってみっくかよって思う。

12/16
今考えると次の日に文春砲がくるとはまっっっったく想像もしてなかった。

12/15
お先に得だ値が全く当たらない。
コロナ前は事前予約で初日とかで予約すると取れたのだが。
それだけ絞ってるのかな。

12/14
フォノン応募してもうた。
だってあぐぽんとちぇみーなんだもん。
楽しそうなんだし。
日曜日だし。

12/13
恋人はサンタクロースが無限ループ。
なんかこういう懐メロのカバーもいいかもね。

12/12
昨日のインスタライブアーカイブ見れた。
もう京王線乗ってたから助かる。
モバイルケースみたいなの小物入れで使えるかもなあ。

12/11
7時のバスで出発。
5時間あるから二度寝はかどる。
関東は快晴の模様。

池袋から新宿でsinさんと合流。
立ち食いそば食べて会場へ。
京王線からゴンドラ。
ちょうど開場時間に着いた。
pyxisの時はいつも空いてるイメージだけど
案外混んでる。

1stライブってことで工藤PのMCはなし。
生バンドで音聞いてるだけで楽しかった。

クリスマスコーナーは雰囲気出て良かったし、
恋人はサンタクロースみたいなカバーも良かった。
インストをバンド演奏で着替えってのも嫌いじゃない。

まだ曲数ないから始まるウェルカムとか本日は晴天なりとか
複数回聞けたのも1stならでは。
新曲も2曲ともいい感じでアルバム楽しみ。

衣装は赤〜緑〜アンコール。
緑の衣装がpyxisのlonly alice風ただしへそ出てないで
めちゃくちゃかわいかった。
さわやかかわいい系。

昼の部はストレートで夜の部はツインテール。
ストレートだと女性声優みが増すし、
ツインテールだとアイドルみが増すのはなんでだろ。

お見送り会で近くで見れたのも良かった。
終わってお見送りしてからすぐゴンドラ並ぶ。
イルミネーションきれいだから写真とか撮りたかったなあ。
京王線乗ったあたりでインスタライブ急に始まる。
乗ってるオタクはみんな困って音だけでも聞こうとみんな必死。
新宿から湘南新宿で大宮でsinさんとお別れ。
あとはいつもの終電。
これで多摩地区3連戦終わった。
武蔵村山と所沢は途中退場だったけど今回は最後まで見れたからよかった。

12/10
出勤。
帰りに19時から歯医者。
明日朝早いバスだから早めに寝た。

12/9
みゆ学院放送部。
チョコレートケーキ作ってたけど案外おいしそうで面白くない〜。
今週ミヤコプレミアムライブらしいが行けん。

12/8
恋愛フロップス。
みっくの曲がいいからCD買おうかな。
最後どんな感じで終わるんだろう。

12/7
あぐぽんのクリスマスイベントまさかの当選。
それも昼夜当選。
うれしすぎる。
今年のクリスマスは楽しみでしょうがないなあ。

12/6
朝起きたらひどい頭痛。
バファリン飲んでも痛い。
だましだまし。
夕方やっと収まってきた。
常に常備しておかないと死ぬ。

12/5
1月のフォノンイベントの応募が始まる。
このままだと1月毎週東京で死んでしまいそう。
取捨選択せねば。
ついでに2月1週目2週目もライブだし。
まじやばい。

12/4
夜にトレンドでUO投げ込みとか。
嫌な予感がしたけどやっぱりリエラだった。
怖すぎる。
これでまたラブライブ系の民度が下がったし
もうどうしようもないなあ。

12/3
雪。
今日はほんとは仙台でリエラ初日だったんだけどなあ。
昼まで片付けとゴミの自己搬入。
午後から買い物とリエラのライブビューイング。
イオン新潟西は初めて。
人はだいぶ少ない。

2期の曲メイン。
当たり前だけど。
そういう想定してなかった。
だから逆に良かったかも。
中途半端に1期の曲来るといろいろ考えちゃうし。

9人のリエラ始まった感ある。
くまちゃんと絵森ちゃんかわいかったなあ。

幕張楽しみだしチケット他も取れないかなあ。

12/2
ライブのダイジェストは良くyoutubeに出るようになったけど
パッケージ版が全然売られなくなった。
やっぱあんまり売れないのかなあ。
受注生産とかFC限定でもいいんだけどなあ。

12/1
machikoスタキューに移籍とか。
なんか大所帯になってきたなあ。

11/30
あみた休業。
バンドリも降板。
何があったかは不明。
残念だけど休んでくださいとしか言えないなあ。

11/29
早出。
現場仕事は疲れる。
事務所も疲れるけど。

youtubeにあぐぽんとドルショウのダイジェスト。
両方ともいいね。
ドルショウも楽しそう。
ルナティックアイズがやばい。
あぐぽん方は夜のストレートあぐぽんがめっちゃかわいい。

11/28
あぐぽんクリスマスイベント応募。
当たらないかなあ。
いい思い出になるので行きたいなあ。

11/27
お昼からクイーンズ駅伝。
1区と3区が胸熱。
あっという間だった。
後は都道府県対抗駅伝ってとこだな。

11/26
スロウスタートの同窓会が行われた模様。
嶺内さん引退だからかな。
この4人頑張ってたからなあ。

11/25
かおりんデビュー。
これはびっくり。
DMMだから梨香子さんと同じところ。
どんな曲調なのか楽しみ。

11/24
虹生放送。
嫌な予感がするから会社帰りに快活。
イベント発表はファンミ。
行きたいのは東京かなあ。
当たらなさそう。

11/23
朝からタイヤ交換。
ちょっと早いけど混む前に。
オイル交換とベルトのキュルキュルも。
ベルトのキュルキュルは様子見らしい。
その後は家のスマホが高いってことで
ドコモ行ったりau行ったり。
ocnかなあ。

11/22
21時からあやかしトライアングルの生放送。
なんか面白そうな感じかも。
EDが良い感じだから楽しみ。

11/21
カレンダー管理。
googleカレンダーにいろいろ入力。
お先に得だ値が全然取れないから
受付開始したらすぐに申し込まないと。
後はチケットとかの締め切り管理とバスのチケット。

11/20
産業振興センターでDIYのイベントあったらしい。
気づかなかった。
ガタケットでのトークとお渡し会。
不覚だった。

11/19
出勤。
土曜日だけどバタバタ。
夜、sinさんと作戦会議。
1月も忙しくなりそう。

11/18
恋愛プロップスもDIYも面白い。
DIYは三条が聖地らしいけどあんまり出てこない。
日常癒し系は貴重枠だからなあ。

11/17
梨香子さんの逢い逢い。
1月にあぐぽんとイベントらしい。
なんと俺得な。
フォノンのイベントもあるみたいだし
12月1月はあぐぽんメインだな。

11/16
みっくラインライブ調子悪いのでアニメ。
艦これおもしろいし新米錬金術師も水着回だし。
今期はたくさん見てるほうだけどまだ飽きそうなのはない。

11/15
ちゅんるん指出とさしで。
クイズの時の表情がめっちゃかわいい〜。

11/14
とみーのどの調子が悪いらしくお休みになるそう。
チュチュでがんばっているからかなあ。
木戸ちゃんのバースデー配信は画質悪すぎ。
23日にバースでイベントあるらしいなあ。

11/13
とりあえず時間まで中野でお昼ご飯。
ねぎしでとんてき定食。
ブロードウェイで物色。
とみーの缶バッジ(アサルトリリィのやつ)見つけて購入。
中央線で早速かばんにつける。
国分寺経由でベルーナドーム。
祝い花の列を見て入場。
昨日とだいたい同じ場所。

最初ラスの後が木谷社長が出て熱風海陸ブシロード。
声だし解禁でこれはいいね。
ハピアラは初めて見れたし。
デジキャラット系は若者には厳しいかもなあ。
楽しみにしていた虹は翠いカナリア〜オードリー〜ブレークザシステム。
その後繚乱〜ゲーセン〜ジャズビリ。
声だし盛り上がるなあ。
みんな待ってた感あるね。
ミルキィ久しぶり。
これもコールあり前提だから楽しい。
終電の時間でキズナミュージック終わりで離脱。

西武球場前から各駅池袋駅。
終わってないから終電組のみ。
秋津から武蔵野線乗り換え。
すごい久しぶりだったけど案外ぎりぎり。
埼京線から大宮。
無事間に合う。
乗り換えは余裕持たないとだめ。
スマホのバッテリーなくなって池袋のタリーズで借りる。
これ新潟で返せるから便利だなあ。

ブシロードやっぱすげえな。
失われた10年除くとほぼほぼずっとお世話になってるし。
これからもよろしくお願いします。

そしてsinさんありがとうございました。

11/12
ベルーナドームへ。
池袋の日高屋でキムチチャーハンが出るのが遅くてぎりぎり。
席についてちょうど開演。

バンドリのライブはライブビューイングではたくさん見てきたけど
現地は初めてだった。
パスパレはライブ映像で押し切ったけど残念だったな。

もともとは2020年の予定だったのがやっと見れた。

sinさんと巣鴨のアパホテル泊。
早い時期にとってたからいいものを
もう高すぎてアパホテルに泊まることはないだろう。

11/11
明日から秋の天王山ベルーナドーム2連戦だけど
気分が上がらない。
仕事のせいでひたすらだるい。

11/10
まりんか続報もなんもない。
いちばんやばい。
精神的な問題かなあ。
ゆっくり休んで復帰してほしいけどなあ。

11/9
予習状況。
バンドリ まあまあ知ってる
アサルトリリィ まあまあ知ってる
レビュースタァライト あんまり知らない
D4DJ ハピアラはまあまあ知ってる
Aqours あんまり知らない
虹ヶ咲 だいたい知ってる
ミルキィホームズ だいたい知ってる
デ・ジ・キャラット だいたい知ってる

11/8
デジキャラットはバーチャルDUPらしいが中の人いるのかな。
20年振りくらいになるんだが。

11/7
週末の予習。
一柳隊とかハピアラとか。
声だし出来るの良いけどまったくわからん。
ミルキイはまあまあ知ってるけど。

11/6
昨日ニュースになっていたトキエアの初号機が
新潟空港にいるらしい。
行ってみる。
すみっこに確かにいた。
北海道とか仙台もいいけど、
できれば中部行き午前中がいいんだけどなあ。

11/5
健康診断。
終わってから30分の生活指導付き。
まあしょうがないね。
バリウムで1日お腹がゴロゴロ。
19時から歯医者。
しばらく行ってなかったからよくないらしい。
今日だけで終わらず来月もう一回らしい。

11/4
栗の木バイパスの渋滞どうにかならないか。
完成時期未定って生きてるうちにできるかな。

11/3
休み。
副作用で午前中から体調悪し。
肉うどん(大)を食べて佐渡汽船に行ってみる。
別府八幡浜航路で活躍してたえひめが
直江津佐渡航路に転属ということで見に来た。
もう20何年前だけど乗ったからなあ。
下手したこの船の可能性もあるわけで。
別府←→八幡浜の看板も見えた。
日本海でも頑張って欲しい。

11/2
会社帰りに最終枠でワクチン4回目。
今度はファイザー。
3回目のモデルナで死にそうになったので
今回は穏やかだといいなあ。

あみた体調不良で来週欠場。
残念だなあ。

11/1
まりんかが適応障害でしばらく休養。
ともりるが難病で虹ヶ咲降板。

たった2行だけどこれは大きい。

まりんかは適応障害で休養って言うけど
相当消耗してるって事だろう。
ケガとかならいいけど病気でしょこれは。
治るかどうかもわからないし。
心配。

ともりるは虹ヶ咲のエースだから。
代役となる人がつぶれないか心配。
ありがとうございましたって言えばいいのかな。
なんて言っていいかわからない。
分かってはいたけどまさかって言うのが正直なところ。

まだ実感できなくていろいろ混乱。

10/31
ハロウィンということで女性声優のコスプレ写真がたくさん。

sinさんとリエラ仙台一般チャレンジ。
まあ当たらないだろうなあ。

10/30
洗車場行って機会に入れて出たら雨降り。
残念。
後は大学女子駅伝。
名城大学強かった。
山本有真さんも小林成美さんも今年で最後なのはさみしい限り。

わたてんのライブは配信もパッケージ化も無しということで詰んだ。

10/29
土曜日。
出勤。
特に何もなし。

10/28
岸田総理が経済対策で公演補助みたいなこと入れたらしい。
とにかく最近チケット代高いから助かる。
旅行支援みたいな形でよろしくお願いします。

10/27
ワクチン4回目の封筒届く。
ウェブ予約見てみるとガラガラ。
ファイザーもガラガラだから予約。
ベルーナ前には接種したい。

10/26
誰かが不倫とか。
あんまり関係ないなこっち関係は。

10/25
田中秀和逮捕。
やっぱりCDだなサブスクはいつ何が起きるのか予測できない。
思わぬリスクを実感した一日。

10/24
きつい。
反動きついわー。
週末楽しければその分落差が大きくなる。
メンタルやられる。

10/23
武蔵村山へ。
立川駅のバス乗り場でもう並んでいる。
1部sinさんご提供も良席でちゅんるんよく見えた。
虹メンバーの話題は盛り上がるなー。
近くのイオンでまったり休憩して3部。
3部は豪華メンバーだし桃太郎は笑ってしまった。

武蔵村山市民会館19時50分離脱。
まだ公演やってたけど残念ながら。
あとはひたすら早歩き。
googleだと40分くらいだったけど
無事20時31分の終電乗れた。

武蔵村山市民会館はいろいろな会場行ってきたなかでも
だいぶやばい立地だったけど、会場自体は見やすい良い会場。
1部は目の前ちゅんるんでずっと見てたし
3部はあかりんの横顔が良く見えて良かった。

立川からあずさ〜新宿から湘南新宿〜大宮から新幹線。
乗り換え案内の「急いで」は結構やばい。
やっぱり遠いけど公録楽しすぎた。

10/22
あぐぽんセカンドコンタクト昼夜。
山野ホールは久しぶり。
ステラのまほう以来だから6年ぶりかも。

振替公演のチケットだから受付で席変換。
なぜかよくわからないけど2列目になってびっくり。

はじまるウエルカムの振り付けの練習しまくりでみんな完璧。
スタッフも皆さん出てきて一体感あったな。
恒例らしい一本締めもできたし。

夜の部の黒髪ストレートのlove me doで完全にやられました
重大発表はアルバム制作発表と1stライブ開催決定。
うれしいけどよみうりランドでぐったり。
なんでこう武蔵村山とか西武ドームとかよみうりランドとか。

昭島の東横イン宿泊。
ツイン取れずにシングル2部屋という。

10/21
明後日の武蔵村山。
いろいろ考えたけど歩いて上北台に決めた。
バスは不安だらけで無理。
おそらく途中退場になるけど致し方なし。
遅れるとどう考えてもリカバリーできない。
安全第一だな。

10/20
最近帰りにベルトがキュルキュル鳴る。
キュルキュル。
ベルト交換とか調整とかいくらするんだろなあ。

10/19
タイヤ。
今年のタイヤ交換どうしようかな。
いつも11月下旬。
予約しとかないと混むから。
東京に行く日程次第だなあ。

10/18
ちゅんるんニコ生。
秩父の話とか聞けて良かったし
行って良かったなあ。

10/17
とみー美憂学院ニコ生。
アルバム情報とかライブ情報とか。
楽しみー。

10/16
ちゅんるん一日駅長に出発。

とりあえず熊谷駅。
SL入線間近ということでホームは混雑。
入線を見届けて一本前の各駅で長瀞へ。

貨物列車で有名な秩父鉄道。
石灰石の貨物列車が頻繁に見る。

長瀞駅着いて駅前には結構人がいる。
しかし近い。
これはみかこしの時もそうだったけど。

開始前に撮影禁止のアナウンス。
そりゃそうだろうなあ。
高そうなカメラ持った人たちは残念そう。
委嘱式〜SLの出発式の流れらしい。

委嘱式。
秩父鉄道の制服のちゅんるんかわいい。
スタイル良いからパンツスタイルも似合うなあ。

ホームに移動しSLの出発合図待ち。
構内アナウンスの後ホームに移動。
これまた至近距離。
いい匂いは感じられないけど近い。
ちゅんるんの出発合図で出発。
SLの出発はゆっくりだからいいね。
ちゅんるん先に撤収を見送ってからイベント終了。

みそぽてとと肉そば食べてからロープウェイ乗ってから
秩父駅の近くのシネコンで舞台挨拶。
映画の内容も良かった。
だいたいこういうのは最後泣かせに来るから油断できん。
そんな大きい劇場じゃないからちゅんるん近くてかわいかったなあ。

終わって急いで駅に戻り急行で熊谷まで戻る。
高崎湯沢を新幹線で後は在来で節約して帰った。

10/15
今日も疲れた。
明日は一日寝ていたい気分やなあ。

10/14
日曜日のちゅんるん行くことにする。
みかこしの時もそうだったけど、
女性声優と一日駅長は大重要事項。
制服着て出発合図とか絶対見たい。
桑名の時もそうだったけど比較的近くで見れると思うし。
懸念点はSLが満席なこと。
でも出演時間とリンクしていないんだよなあ。
おそらくSL着く前にイベントあって、
出発合図をSLでやると思う。

10/13
cssとか何?
htmlしかっていうかhtmlもわからん。
思考停止だな。

10/12
みっくおたおめ〜。
伊藤美来ファンとしてはまあまあ古参かも。
ろこどるとかワタシイロのころ懐かしいなあ。
来年のライブもすでに予約済だし。
ていうかスタキューってぎりぎり目で先着販売が名物だったのに
抽選で1年くらい前に発売ってほんと変わったな。

10/11
見ている、見る予定の秋アニメ。
ガンダム
恋愛フロップス
DIY
錬金術師
ビーストマスター
冥土戦争
艦これ
ぼっち
すげえ過去最高かも。
全部最後まで見れるかな。
見るつもりあっても途中で配信期間逃すと切れるから
とにかく早めに見るようにしよう。
一部始まっているのもおもしろい。
特にガンダムはやばい。

10/10
買い物にカインズホームとか行ったりくらいで
何もない一日。

10/9
ひたすら部屋の整理。
ポスター変えたらいかにもな感じ。
いいなって思ったけどこれはどうなんだろうか。

10/8
仕事でも夕方バタバタ。
来週どうなるんだろうか。

10/7
旅行支援の詳細がさっぱりわからない。
特に都内。
20日かららしいけど。
22日に使いたいんだよなあ。

10/6
クリスマスライブとか年越しライブとかそういうの無いっぽい。
あぐぽんのリリイベくらいかな。
リエラ3rdに全突っ込みなのか?

10/5
16日の秩父鉄道の空きが出ない。
さっさと予約すればよかったなあ。
ちゅんるんの動きとか時間とかが何も出てこないし。
どうしようかなあ。

10/4
セカショでとみーの番組始まった。
どうな感じになるんだろ。

ミサイルは平日はどんどん打っていいけど
週末はだめだ。

10/3
あぐぽんがひたすらセカンドコンタクトの宣伝してる。
チケットあんまり売れてないのだろうか。

10/2
虹ヶ咲1st見たりして登利平で定食食べて撤収。
ちゅんるん一日駅長がどうなるかだな。

10/1
横アリでいのりんライブ。
2020年からいろいろ延期してやっと。
glow中心で落ち着き目。
席もスタンドで見やすかったなあ。
ラストハーモニーリボンで
ほんといいライブだったなあと終わった。

コンテンツ系ライブ楽しいけど
アーティスト系ライブも違う意味でいいなあ。

横浜駅から熊谷まで1本は便利だなあ。

9/30
明日いのりんのライブだけど美憂学院放送部見ちゃう。
いつも通りツンデレというか素直じゃないというか
そういうとみーがかわいい。
照れ屋ってのが一番合ってるな。
黒髪ロングとかポニテが見れる日は来るのかなあ(遠い目。

9/29
コンテンツ系っていうかまあラブライブ行ってると
まあその魅力がすごいわけで。
でももともとそれは2次的というか副次的なわけで。
本筋は女性声優のアーティスト活動なわけ。
業界的に厳しいけど応援しているわけで。
好きな物にはお金使いたいし、
お金使って続けられるようにしていかないとだめな義務もある。
ロビー活動的な。
CD買ったりライブ行ったり課金の番組見たり。
乗って残そう我が路線じゃないけど。
この先どうなるのだろうか。
アイドル業界とかは行きたくないんだよなあ。
コンテンツ系の勢いがちょっとでも波及すればいいんだが
ずっと見てるけどそれがほぼ無いのは分かってる。
自分の力なんて微々たるものだし。
でも応援していきたい。

9/28
土曜日はとりあえずアルバムglow中心だろう。
あれも聞きたいこれも聞きたいとかそういうのはなしの方向で。

9/27
いのりんのMVをひたすら見る。
ゆめつぼとかハーモニーリボンとかは懐かしい。
で、関連で出てくる泡ベルとかも。

9/26
水瀬いのり「glow」
予習。
週末パスかなあ。
どうやって行こうかな。
割と落ち着いた感じで見れそうで楽しみ。

9/25
昼からスクフェス感謝祭で
虹ヶ咲〜リエラ〜虹ヶ咲とリエラ。
夜にリエラ生放送。
虹ヶ咲とリエラまみれの1日だった。

9/24
仕事。
土曜日で仕事進むかなあと思ってたけど
いろいろあって1ミリも進まなかったなあ。

9/23
休み。
12時から快活で同時視聴会参加。
何回見ても感動する。
帰ってきて生放送リアタイで参加。
なんかちょっと寂しい。
これで一通り終わった感ある。
明日明後日でラブライブ関係のイベントの中継あるけど。
寂しいな。

9/22
体調良くない。
なんとか乗り越えた。

9/21
sinさんによると9人のリエラやばいらしい。
ライブ見たいなあ。

9/20
帰ってきてちゅんるんのさしさし。
そして夜あそびにとみー。
推し女性声優見れて幸せ。

9/19
音楽聞きながらおしゃべりなんかしたりして
高崎でパスタ食べてsinさんとお別れ。
本当に今回の虹ヶ咲5thではお世話になりました。
虹ヶ咲に沼ってもらえて感謝しかない。

9/18
リエラのカウントダウンライブがやばくて涙。
やっぱり1期の5人はエモい。
私のシンフォニーとか始まりはきみの空とかやばい。

5th最終公演。
最終公演ももちろん現地で見たかったけど
ある意味配信でじっくり見れてよかったかもしれない。

9/17
新幹線で出発。
3連休初日で新幹線大混雑。
近くに立ち客の家族いてお子様がこっち見てる。
でもごめんおじさんここで休まないと体力持たないのです。

とみーのFCイベントのために銀座。
パセラのでかい部屋でイベント。
なんと2列目。
ミニドレスみたいなとみたんかわいい。
ピンクの髪もかわいかった。
MCコーナーとかがあってカラオケコーナーなんかもあり。
丸ノ内サディスティックとか歌うのね。

帰りにお見送り会があるらしい。
そんなこと急に言われても困るし。
話はしたいけどさ。
接近戦の順番待ちはどきどきする。
前の人が盛り上がるっていう最悪な展開。
でもそれでも近くで見れて、
近くで話しできて幸せ。
うまく話せなくても幸せ。
リリイベとかあったら行きたいなあ。
とみーかわいかったしかない。

小諸そばで燃料補給して武蔵野の森。
広い新宿駅でsinさんと合流して京王線。
テンション上がる〜。
飛田給駅から歩いて5分くらい。
席はアリーナの平地の後ろ。

M01
Colorful Dreams! Colorful Smiles!
幕間@
アニメ映像
M02
Eutopia
M03
ENJOY IT!
M04
Eternal Light
M05
Infinity!Our wings!!
幕間A
アニメ映像
M06
EMOTION
幕間B
アニメ映像
M07
TOKIMEKI Runners
TVアニメ挿入歌Ver.  矢野妃菜喜さん(高咲 侑役)によるイントロピアノ演奏
幕間C
アニメ映像
M08
stars we chase
M09
Love U my friends
TVアニメ挿入歌Ver. 矢野妃菜喜さん(高咲 侑役)は歌唱はせず、ステージに登壇
MC@
幕間D
アニメ映像
M10
Future Parade
TVアニメ2期13話の寸劇に続けて披露 トロッコ上で矢野妃菜喜さん(高咲 侑役)が応援
幕間E
アニメ映像
M11
夢が僕らの太陽さ
矢野妃菜喜さん(高咲 侑役)もステージに登壇
幕間F
幕間アニメ
M12
Dream with You
メドレー・ショートVer.
M13
Poppin' Up!
メドレー・ショートVer.
M14
DIVE!
メドレー・ショートVer.
M15
サイコーハート
メドレー・ショートVer.
M16
La Bella Patria
メドレー・ショートVer.
M17
ツナガルコネクト
メドレー・ショートVer.
M18
Butterfly
メドレー・ショートVer.
M19
Solitude Rain
メドレー・ショートVer.
M20
VIVID WORLD
メドレー・ショートVer.
MCA
M21
Love U my friends
12人 ver.
EN01
繚乱!ビクトリーロード
EN02
Level Oops! Adventures
幕間G
振り返り映像(1stALリリイベ〜5thライブCDCS)
EN03
永遠の一瞬
EN04
Hurray Hurray
12人Ver. 矢野妃菜喜さん(高咲 侑役)もステージに登壇
MCB
EN05
TOKIMEKI Runners
12人 Ver.
良かった。
本当に良かった。
現地はやっぱりいい。
でもなあ今日あまりにも環境が悪すぎだ。
ステージはもちろん補助スクリーンも見えない
そして隣は最悪。
武蔵野の森はもういいかも。

sin邸に泊めてもらい宿泊。

9/16
トキエアに県が出資するらしい。
ぜんぜん良い。
3セクでやってもいいほど。
地銀って役立たないんだなあ。
関東以外からは非常に行きづらいってのが
えらいやつらにはわかんのだろうな。

9/15
敗戦処理仕事しながら19時に日曜日の立ち見チャレンジ。
だめでした。
需要の対して供給が完全に追っついてない。
5thライブのそこだけが大きい不満でもある。

9/14
明日は敗戦処理。
夕方立ち見チャレンジ。
千秋楽だから何としても見たい。

9/13
心ここに有らず状態。
今週も虹ヶ咲のライブ見れるし。
とみーのFCイベもあるし。
来週になるときっと今頃に戻りたくなるんだろうな。

9/12
画像収集がはかどるはかどる。
とりあえずあの特攻服はかなりインパクトある。
でもloveUみたいなかわいい系欲しいなあ。

9/11
ついにこの日が来た。
東京テレポート駅のりんかるん家に挨拶。
もちろん今日も現地の模様。
2階建てバスを見てから国際展示場駅に行って
発車案内のりんかるメッセージを録画。

sin先生とついにこの日が来たねと話しつつ有明ガーデン。
始まる前に武蔵村山の公録応募を連番させていただく。

席は2階の最前列。
ついに始まった。
以下セトリ。
01.Colorful Dreams! Colorful Smiles! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
02.Eutopia / 鐘 嵐珠(CV.法元明菜)
03.ENJOY IT! / QU4RTZ
04.Eternal Light / DiverDiva
05.Infinity!Our wings!! / A・ZU・NA
06.EMOTION / 三船栞子(CV.小泉萌香)
07.TOKIMEKI Runners(TVアニメ挿入歌Ver.) / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
08.stars we chase / ミア・テイラー(CV.内田 秀)
09.Love U my friends(TVアニメ挿入歌Ver.) / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
MC@
10.声繋ごうよ / エマ・ヴェルデ(CV.指出毬亜)
11.友 & 愛 / 宮下 愛(CV.村上奈津実)
12.開花宣言 / 上原歩夢(CV.大西亜玖璃)
13.MELODY / 優木せつ菜(CV.楠木ともり)
14.夜明珠(イエミンジュ) / 鐘 嵐珠(CV.法元明菜)
15.テレテレパシー / 天王寺璃奈(CV.田中ちえ美)
16.Toy Doll / ミア・テイラー(CV.内田 秀)
17.My Own Fairy-Tale / 近江彼方(CV.鬼頭明里)
18.Wish / 朝香果林(CV.久保田未夢)
19.翠いカナリア / 三船栞子(CV.小泉萌香)
20.オードリー / 桜坂しずく(CV.前田佳織里)
21.☆ワンダーランド☆/ 中須かすみ(CV.相良茉優)
22.Future Parade / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
23.夢が僕らの太陽さ / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
本編終了
EN1.繚乱!ビクトリーロード / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
EN2.MONSTER GIRLS / R3BIRTH
EN3.恋するMagic!! / DiverDiva
EN4.Poker face&お願い!Fairy / A・ZU・NA
EN5.4 SEASONS / QU4RTZ
EN6.Hurray Hurray / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
EN7.Just Believe!!! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
MCA
EN8. Love U my friends / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
国際展示場〜新木場〜東京駅。
sinさんとご飯食べようと思うも混んでて時間切れ。
新幹線で帰る。
心ここにあらずだったけど、まだ来週があるんだよな。
それでも明日仕事はないなあ。

9/10
ツアーでとってたので新幹線。
とりあえず有明ガーデン行って物販とお昼ご飯。
虹ヶ咲の曲をずっと流していてテンション上がる〜。

新豊洲に行ってまりんかのライブ。
S席だけどやっぱりライブハウスは見づらい。
でもバンドのサウンドはやっぱりいいね。
new storyとか夢みたいでも夢じゃないが前半でくるセトリ。
でもぜんぜん後半息切れする感じもなく。
振り付けとかクラップとかタオルとかいろいろでだれなかった。
1時間強でライブパート終了。
15分くらいのアフタートークがあってラストにもう1曲歌って本編終了。
また15分くらいS席特典のイベントあって終了。

いいライブだなあってことで迷うも都バスで離脱。
普通なら夜も見てたけど。

ホテルにチェックインして急いでネットにつなぐ。
ちょうど虹ヶ咲5thライブ間に合った。
ミラーリングというかキャストがうまくいかず持参のノートパソコンで見る。
終わってからラーメン食べてもう1回見る。
よくググったらキャスト普通にできた。

虹ヶ咲のライブの存在感が大きすぎたというのが後からの感想。
まりんかのライブは別日で見たかったなあ。

9/9
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「L!L!L! (Love the Life We Live)」
4thライブのリード曲。
花火があったかかったなあ。
おそらくLILだろうけどそれはしゃーなし。
もともと12人デフォルト曲だからみんなに歌割りあるし。
なんとなく可能性高そうだなあと勝手に思ってる。

9/8
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「NEO SKY, NEO MAP!」
ライブで見たことない。
生で見たい。
多分泣くっていうか絶対泣く。
3rdみたいな泣かせに来る感じのライブなんだろうか。

9/7
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「Just Believe!!!」
これもライブで見たい。
2ndのブルーレイだとお祭りみたいな曲。
Bメロのラスト、サビの直前のともりるとあぐぽんパートが聞きどころ。
どんな振り付けなんだろう。
盛り上がるだろうなあ。

9/6
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「未来ハーモニー」
サビの振り付けがかわいい曲。
衣装もかわいい。
緑のソックスも緑の帽子もかわいい。
虹ヶ咲の全体曲は基本エモい。
5thで見たいなあ。

9/5
普通に寝たはずだがやたら眠い。
台風が近づいているから気圧絡みかな。
あぐぽんの代替日程発表。
うーん10月の土曜日はまずいなあ。
みっくのBD断念するしかないか。

9/4
虹5thがとにかく落選続きなので護国神社で当選祈願。
当たりますように。

9/3
仕事帰りにビッグモーターで車引き取り。

とりあえず時計とかオーディオとか設定飛んでるから
再設定しないとな。
ちゃんと直してくれたかな。
不安。

9/2
高野麻里佳「ひとつ」
来週もうライブ。
曲数は来月のシングルプラスだからMCありなライブって感じかな。
予習中。
会場がライブハウスなのがいまいち。

9/1
まりんかの生放送途中から見始めて
50分遅れ位で見てたら止まった。
アーカイブ出るまで時間あるらしい。

8/31
いのりんさんのツアー初日が延期。
スタッフが感染らしい。
コロナ怖いわー。

8/30
悩んだけどとみーのFCイベ応募。
せっかく東京出るからね。

8/29
虹の武蔵野の森のシリアル交換探してるけど
どうもみんな2日目探しているようで
なかなか見つからないなあ。

8/28
靴を探してぷらぷら。
亀田のアピタ行ったらニトリの前にドンキが出来てた。

8/27
出勤。
くたくた。

みっくアニサマでall yoursとか。
もはやタイアップじゃなくてもいいのね。
だったらもっとセトリ考えて欲しい。

stylipsは後期しかわからないのでまあいいか。

8/26
おにぱんずのかおりんととみーの差し入れがおいしそう。
今度東京行った時に買わないと。

8/25
梨香子さんの逢いたい。
メロンソーダをこぼすところがおちゃめ。
クラシックなメイドさんかわいかった。

8/24
sinさんから虹ヶ咲公録のお話。
10月4週目。
しかも帰りが怪しいけど。
行きたいのは行きたいのじゃあ。

8/23
なんとみっくのBDが予想通り10月2週目。
休めるのだろうか。
困ったなあ。

8/22
とみーの放送部。
髪の毛がピンクじゃん。
かわいいからいいけどね。
FCイベント当たりますように。

8/21
昨日の疲れで一日寝てた。

8/20
梨香子さんのリリイベで東京へ。
日帰りだから鳥原バス停の駐車場に停めて
パークアンドライド。
駐車場代無料だから新潟駅からの交通費考えるとお得。

7時のバスで出発。
wifiで音楽聞いてたり主に寝てた。
渋谷のHMV向かう。
何で女性声優のリリイベは薄暗い階段に並ばされるだろう。
しかも暑い。
様子が見えないので流れとか持ち時間とか全く不明。
不安が増大して帰りたくなってくる。
うまくお話しできるかなあ。
近づいてきて持ち時間はシングルにしては長いように思う。
ステージ上に梨香子さんがいて、アクリル板があって、
マスクしている梨香子さんとお話しという形っぽい。
当然客もマスク着用。
客はアクリル板に話すから反射で待ってる間よく聞こえる。
これは恥ずかしい。
でも小さい声だと聞こえないかもしれないししょうがない。
自分の番。
スタートのタイミングがいつも分からない。
梨香子さんかわいくて華奢でにこにこ優しかった。
よく話聞いてくれた。
最後時間余り気味だったけどお礼が言えたからよかったかも。
女性声優と直接話せるのってやっぱ貴重な体験。
1年に1回か2回はいいかもね。

バスの時間まで時間あるし、行くところもないし、
ちょっと落ち着きたいのでスクランブル交差点近くで献血。

18時のバスで撤収。
疲れた。

8/19
グラン・エプレ「蕾の中の奇跡」
イントロのピアノも好きだけど
やっぱりサビの後ろでギターがギューギュー鳴ってるのが好き。
気持ちいいんだよなあ。
かおりんととみーの歌声がいいね。

8/18
お先に特だ値落選。
さすがに早めに申し込みしないと当たらないな。

8/17
休み明け。
疲れた。

8/16
ユニットのライブ見たけど思いのほか良い。
ともりるフル出場はずるい。
クオーツは絶対見たいしアズナも見たいなあ。
まあ現地見れなくても配信で見たいな。

高崎まで送ってもらい撤収。
sinさんありがとうございました。

8/15
玉川温泉に連れて行ってもらい露天風呂。
緑が目に入る露天風呂。
気持ちよかったなあ。
帰りの武蔵野うどんおいしかったなあ。

8/14
リエラの群馬公演見る。
りーちゃんがかわいいのとみんなかわいい。
リエラ全部セット的な内容で完璧。
メイキングというよりもはやドキュメンタリーが
非常に濃くてまたリエラが好きになった。

かつやのおろしかつ定食初めて食べたけどおいしかったなあ。

8/13
墓参りやらいろいろ。
終わってから太田へ。
熊谷まで行き乗ってみたかったワンコインバス。
520円だったけど。
まさかの貸し切り1名。
まあみんな車持ってるからなあ。
407号線を爆走。
それでも5分早着。
設定タイムが厳しめなのかな。

しゃぶしゃぶ食べて4th見る。
現地では上のほうだったからまあいろいろ気づくの多い。

8/12
なんとか仕事収まった。
休み明けの課題は山積だけど。

8/11
仕事。
一人だから早く帰った。

8/10
虹の生配信某所で後から見る。
ちゅんるんかわいかったなあ。

8/9
精神的に疲れた。
夕方から。
明日どうなるんだろ。
来週どうなるんだろ。
お盆休みに無事入れればいいけど。

8/8
自家用車。
全損らしい。
45万らしい。
免責とか調べないと。

8/7
早々に新潟に撤収。
いろいろあって車屋さんに入庫。
保険で直るらしいけどこの先どうなるんだろ。

8/6
渋谷でセカショフェス。
なんせコロナ関連で欠席者多数。
もはや別のイベント。
50%収容でゆったり。
まあどちらかというと売れ残りだけど。
快適だし楽しかったあ。

熊谷までsinさんと同行しジョイフルで夕ご飯。
深夜のファミレス久しぶりだったなあ。

8/5
車はとりあえず保険使えるらしい。
早く治したいけどめんどいなあ。

まりんかのライブ発表。
まさかの9月。
どんだけ集中させるんだよお。

8/4
会社に止めていた車がまさかの水没。
自走できるけど足元がちゃぷちゃぷ。
拭いても拭いてもだめだ。
床下が水浸しのようだ。
どうしようかなあ。

8/3
磐越西線と米坂線の橋が流されたらしい。
どこで大雨降るか予測できんな。
とりあえず廃止してその分上越新幹線にお金使って欲しい。
正直な感想。

8/2
最近よく見てるのがアサルトリリイ。
その中にとみーとかおりんのユニット。
基本かわいい系っぽい。
とみーがかなりかわいい系なキャラ。
これは珍しい。
曲もいい。
6日に河口湖でライブあるみたいだけど配信見ようかな。

8/1
sin氏からラインで嫌な予感が。
やっぱりか。
残念。
誰も悪くないけど残念。
love me do聞けると思ってたのに残念。

7/31
暑い。
何もする気ない。
イオン行っても特に買うのもないし。
リエラのツアー発表。
北海道とか行ってみたいかも。

7/30
仕事。
sin氏に言われてあぐぽんのツイートがないのに気づく。
おはようおやすみツイート欠かさなかったのに。
心配。

7/29
梨香子さんの逢いたい見る。
とりあえず白いTシャツはかわいい。
リリイベ当たらないかなあ。
CD届くの楽しみ。

7/28
アニサマの一般が普通に売ってるらしい。
時代は変わったな確実に。
今後どうなるのかな。

7/27
逢田梨香子「Adolescence」
MV無限リピート。
そしてイベントあるのに行けなくて無限残念。

7/26
みっくとまりんかが出るやばいアニメの生放送見る。
いろいろやばいけどぜんぜんおっけー。
楽しみしかない。

7/25
輸送密度1000以下となったらしい。
新幹線とかの料金に関わる話なら速やかに廃線すべき。
一刻も早く。
新幹線の費用は大きいので自分の利益考えたらの話。

7/24
ごろごろ。
スタバのアイスコーヒーってデカフェできるんだな。

21時前から梨香子さんの生放送からのadolescenceMV公開。
もっと小湊鉄道っぽいかと思ったけどめっちゃさわやか。
夏っぽくて青っぽいなあ。
梨香子さんのお顔がたくさん見れる構成なのがなにより。
かわいいなあ。

7/23
出勤。
疲れた。
でも進んだからいいか。

7/22
8月の梨香子さんのお渡し会どうしようかな。
ポイントは1回目が12時30分都内集合ってところ。
バスだと微妙にぎりぎり。
というわけで2回目に応募。
当たるもんなのか。
そもそもディスタンスでお渡し会とかできるもんなのか。

7/21
こりゃ土曜日仕事だな。
まあ仕事進められるならやむなし。
土曜日の休みが最重要。

7/20
とみーのビリビリフェス。
ビリビリに全然上がってこない。
あいつらいつも容赦ないのに
自分の所だからひよってるな。

7/19
8月8日月曜日。
なんとか何度見てもカレンダーは黒い。
なんとか休みにならないもんかなあ。
普通の会社だったら有給使うんだろうなこういう時。
有給と縁のない人生だなあ。

7/18
いつものスタンドでオイル交換。
その後ジュンク堂やらヨドバシやら。
なんにも買わなくて駐車場代赤字。

京アニ放火事件から3年。
応援し続けます。

7/17
2連休。
とりあえず献血。
成分だから時間かかるけど暇なので。
聖籠にきりしま見に行ってロッテリアでリブサンドを食べる。
帰ってきてスーパースター1話。
テレビ見れなくてNHKプラスでねばって見た。
今後どうしようかな。

ビリビリフェスはまあしょうがないね。

7/16
相変わらずきついけど出勤。
10時に仕事抜けてあぐぽん2ndを10時打ち。
昼公演はS取れたけど夜公演は取れず。
まあ夜公演後はそんなゆっくりできないからいいか。

帰ってきてツイキャスでスーパースターを一挙放送。
今見るとだいぶ発見が多かった。

7/15
体調悪い。
アレルギー性鼻炎に間違いはない。
果たして何が原因なのか。
アレルゲンかストレスかすら我々の技術ではわからない的な。

7/14
今日から昼抜くことにしようかな。
とりあえずやってみる。
まあそんなしんどいということはなかった。
一日事務所とかはぜんぜんありだな。

7/13
日曜日暇なのでとりあえず献血でもしようかな。
午前中予約取れたから運良かった。

7/12
ビリビリフェス。
リエラはこの間の交通事故の影響もあり不参加。
これはまあ残念。
お大事にしてほしいです。

7/11
ビリビリフェスのライブビューイング応募しようと思ったら
一気に上映館がしぼられて新潟はなし。
涼しいネカフェで配信もいいね。

7/10
6時50分発のキラキラ号で出発。
キラキラ号ってもう15年振りくらい。
ツアーバスの頃に乗ったことある。
4列だけど2900円という破格。
ただし4列トイレなしという。

基本寝てた。
朝早かったしね。
越後川口と高坂で30分近く休憩。
食事もできるなこれくらい時間あったら。

首都高うろ覚えだけど、
大泉〜美女木〜熊野町〜竹橋と来て一ツ橋で降りた。
なんか先週この辺にいたなあ。

皇居から銀座のほう回って鍛冶橋駐車場着。
ここか懐かしいな。

交通会館のソフトクリーム食べてsinさんと合流。
ビックカメラの上のよみうりホールで虹の公録。
ここは来たことあって三者三葉以来。

公録はあぐぽんとまゆちの攻防が激しくて飽きなかったしあっという間。

ねぎしで焼き肉食べた後、
時間あるから原宿行ったり秋葉原でらしんばんとか駿河屋巡ったり。
時間あると思ったけどあっという間で気づいたら20時半。
急いで東京駅で前回買い逃した萩の月の高いやつ買って撤収。

7/9
仕事。
まあ進んだからいいか。
明日は朝早いバスだから早めに寝た。

7/8
安倍ちゃんが撃たれたり
リエラが交通事故だったり。
まゆちのフォームは前田さおりん風
ダイナミックフォームだった。
リエラのけがが心配。

7/7
予定の整理。

8月はセカショとあぐぽんのみ。
梨香子さんのリリイベ当たったらバスで単発が増えるかも。
9月は虹ヶ咲×4。
一応最大予定。
1週目の梨香子さん公録は日帰りで行くかも。
10月はいのりん横浜アリーナ。
やっと回収できそう。
11月はベルーナドーム2連戦。

あと入りそうなのはみっくのBD。
日本コロムビアフェス。
リエラのツアー。
そんなとこかなあ。

7/6
夏アニメ。
予定ではスーパースター、プリマドール、
すんっ、エクストリームハーツかなあ。

7/5
虹ヶ咲の追加公演が来ない。
なんで来ないんだ。
ドームクラス予想しているんだけどな。
大穴で上海とか香港あるかも。
昔そういうの行ったことあるから全然行けるで。

7/4
プリマドールやばい。
キャストの5人がとにかくやばい。
俺の考えた最強ユニット感。
しかもごとよめとは違うという主張をとても感じる。
今、勢いのあるメンバー集めたみたいな。
イベントあったら行きたいなあ。

7/3
天王洲アイルにあのCDの聖地巡礼したり、
お台場に虹の広告見に行った後、
サイエンスホールであぐのんるーむらぼイベント2回回し。
お客さん少なめのせいか50%収容でもがらがら。
まったりゆっくり楽しめた。
手作り空気砲浴びたりあぐのん音階の
手作りグラス楽器も体験できた。
あぐぽんものんのんもかわいかったなあ。

7/2
ツアーで買ってたからゆっくり出発。
東京駅まで新幹線。
電波が途切れがち。
困るなあau。

キックボードで遊んでみたけど、
全体的にいいけどめんどい。
右折がめんどい。
歩道走れないのもつらい。
大門まで乗って返却。
返却も携帯つながらなくてあせった。

きらら系のイベント。
スマホゲームはやってないけど十分楽しめた。
そもそもメンバー豪華。
眺めてるだけで十分満足。

終わってホテルに移動。
大門にホテル取っててよかった。
でもまさかのボリューミーで虹の生放送間に合わなくて
途中から松屋のテイクアウトしたカレーギュウ食べながら見る。
これで本当に2期終わっちゃった。
毎週生放送もアニメも楽しみだったので喪失感やばい。

7/1
明日は時間あるからキックボードで遊んでみようかな。
基本バイクシェアと同じだと思うけど。
ナンバーの着いた車両扱いで免許で乗るらしい。
ちょっと面倒かも。

6/30
高野麻里佳「ひとつ」
富田美憂「prologue」
割りと聞いてるんだけどなあ。
ライブやんないかなあ。
とみーはもう1年たっちゃうし。
待ってるんだけどなあ。
早く日程だしてほしいなあ。

6/29
最近知ったんだけどパレードで靴屋さんだったのか。
てっきり携帯電話関係だと思ってた。

足の形が悪いのかいつも靴買うの苦労しているから
今度行ってみよう。

6/28
一日暑かった。
2リットルの水と1リットルの水筒全部飲んだ。

6/27
会社帰りに昨日リエラが獲得してた台湾まぜそばのカップ焼きそば。
食べたいなあと思ってスーパーとドラッグストア探したけどなかった。

6/26
家の用事終わったら今日も快活。
リエラのファンミ配信で見る〜。
MCもおもしろいしライブもエモいし強い。

未来は風のようにとかめっちゃエモすぎて
油断すると1期生原理主義になりがちだから気をつけないと。

6/25
仕事。
虹の最終回をリアタイしたくて会社抜けだして快活に直行。
見届けられました。
虹ちゃん終わってもうたなあ・・・。

6/24
アサルトリリィとスタアライトの違いすらよく分からない。
ブシロードフェスあるからなあ。
ちょくちょく聞いていきたい。

6/23
リエラのファンミセトリと衣装とか
結構変えてる模様。
これいっぱい行く人はうれしいしなんなら行きたい。

6/22
去年ライブがあった日本コロムビア勢。
あじゅじゅととみーだけど。
アルバムも出てないから今年は無しかな。

6/21
鬼頭あかりんがヤクルト1000のCMに出てて
さすがはキトアカすげえなってところで夢から覚めた。

6/20
そういえば最近JRの水が売ってない。
O氏によると容器不足らしい。
確かにあの容器独自だからなあ。

6/19
駅に着いて週末パス買っていないことに気づく。
最悪やん。
ちなみに昨日は自律神経失調ぎみのところに
夜にコーヒー飲んだから3時すぎまで寝れんかったという。
リエラ聞きながら寝てたら都内。

虹とリエラ両方好きだから聞いてるし
昨日は虹のアニメ見たし
今日はリエラのイベントだし完全に混ざってる。

国際展示場駅から歩いて東京ガーデンシアター。
初めての会場はわくわくする。
sinさんと入学式の写真撮って入場。
あと、9色の色が出るサイリウム購入。
アリーナタイプではなく見やすい会場。

ファンミーティング2公演見たけど
結構トークコーナーとかもみんな参加してて
違和感ないし面白かったなあ。

なんかアップフロント好きな人は刺さると思うなこれ。

ライブでは未来は風のようにが聞けて涙。

2期はみんなかわいいしアニメ2期始まったら盛り上がって
3rdツアーまで一直線な感じだろうか。
ツアー現地参加したいなあ。

疲れた夢の国住民と疲れたオタクしかいない日曜夜の京葉線。
いつもの光景だなあ。

ファンミでお土産になってた萩の月の高いやつは閉店してて買えず。
終電で帰る。
JRのwifiでリエラ聞きながら。
心無しか音質良かったな。

6/18
出勤。
帰ってきてリエラ予習しつつ虹を見る。
リエラ明日何歌うのかな。
楽しみやなあ。

6/17
前田かおりんの始球式のフォームかっこいい。
こういうの素敵。

6/16
新潟で富田美憂さんのリリイベがあるって聞いて
さっそく整理券確保して並んだ。
あともう少しで姿が見れる辺りで
何話そうか考えているところで目が覚めた。
5時半過ぎだった。
そして一日眠かった。
眠りが浅いんだろうな。

6/15
振込間違いとか給付金詐欺とか
そういうの良くないけど
なんかいい話ないかな。
要は会社行きたくない。

6/14
Liyuu「水色のSunday」
令和の時代にこんなど演歌ならぬどアイドル歌謡。
素晴らしい。
よく外交で価値観の共有とか言ってるけど
びりびりなんか見てると中華圏が一番価値観共有してる気がする。
もう中華的ディストピア社会でいいんじゃねって思うわ。
そんなことはどうでもよくてこの歌は素晴らしい。
りーちゃんの声とよく合ってるし。
奇跡的な1曲。
チャイナリスクはノーカンだったんだよ。

6/13
アニガサキ公録2次に応募。
後はきららフェスの一般待ちかな。

6/12
車検上がってきた。
ヘッドライトクリーニングで夜明るくなったような気がする。
あと、コーティングもいい感じ。

6/11
出勤。
来週も重いなあ。

6/10
梨香子さんのBDが8月8日らしい。
月曜日でどう調べても平日。
これは無理だ。
新曲は小湊鉄道かな。

6/9
東山奈央ちゃんの新曲。
MV見たけど奈央ちゃんっぽくていい。
こういうのでいいんだよ。

6/8
もえぴというか栞子のemotionがライブで見たいなあ。
まあ当たったから見れるんだけどね〜。

6/7
ブシロードの発表会見た。
まさかのベルーナドーム2デイズ。
さすがだな。

6/6
首の寝違えが首痛いし眠いしひどい体調でした。

6/5
朝食食べたらすぐにチェックアウト。
リエラ勢がちらほらいてやっぱりそうだよなあ。
南海で関空行ってからpeach。
LCCだから早めについたのと連絡バスもすぐに来て
時間に余裕がだいぶあった。
仙台行はベルトサインが長時間というアナウンスで
揺れること確定。
でもまあ実際はちょっと揺れたけどそんなでもなかった。

新潟駅着いたらコンコースがだいぶ変わってた。
でも側は出来てても中身はこれからって感じ。

マックで久しぶりのビッグマック食べてから
16時からリエラのライブビューイング。

セトリも曲数も充実だし
なんか1期の5人態勢リエラが締めくくったって感じ。
MCも皆さんそんな感じの事話してて泣けた。
大好きな未来は風のように聴けて良かった。
EDアニメとおそろな感じで手降ったりして
楽しいはずだが涙が止まらない。
終わるころには5人のリエラ終わってもうた状態。
リエラ2期生は悪くないし。
良いとか悪いとかない。
2期のアニメも楽しみ。
でも5人のリエラが今日で終わりってなかなか厳しい。
それだけ5人のリエラが好きなんだろうな自分。
もうちょっと早く見始めて5人のリエラいっぱい見ておけばよかった。
でもそうなればなるほど9人のリエラは受け入れられなくなってただろうな。

惜しむらくは今日現地で見れなかった事かな。
それでもライブビューイングでも見れてよかった。
絶対見ておいてよかったライブだった。

6/4
改装中の新潟駅からリムジンで新潟空港。
JALといいつつJ-airのエンブラエル。
チェックインの概念がないらしく
そのまま荷物検査。
久しぶりだから乗り方分からなくて恥ずかしい。
機内のBGMが懐かしい。
いろいろ思い出した。

リエラのファンがちょろちょろいる伊丹空港から京都へ。
十三のそば屋さんでポテトそばという謎のそば食べる。
阪急の特急は快適だなあ。

京都の町ちょっとまわって見て宇治へ。
久しぶり。
まあ例の事件やらコロナやらいろいろあったからなあ。
大吉山に登ったり抹茶ソフト食べたりぶらぶらして会場へ。

いつものお祭りフェスティバルな感じ。
振り返りのコーナーがいろいろ思い出してよかったなあ。
北宇治カルテットの雰囲気が変わってないのも良かった。
最後にうれしい発表もあり会場みんなで喜べたのがうれしかったなあ。
ともよ久しぶりに見たけどかわいかったなあ。

京阪で大阪市内まで戻り宿泊。
プレミアムカー初めて乗ったけど快適すぎる割に
値段安くて乗り得だった。

虹5thの2日目はなんと自枠当選。
とりあえずほっとした。

6/3
明日は本当はリエラ2ndツアーの大阪城ホールだったんよ。
でも再延期のユーフォが来たから致し方なかったんよ。
だってユーフォだもん仕方ないよ。

6/2
Liella!「未来は風のように」
とりあえず日曜日はこれ見たい。
これ見れないと2ndツアーは終われない。
一緒にEDの振りやりたい!

6/1
土曜日のユーフォはなんか発表有るのかな。
普通に考えて3年生編の劇場版発表かなあ。

5/31
Liella!「この街でいまキミと」
土曜日のライブの最後の曲。
これ良かったんだよなあ。
誰か風に言うとライブのラストの曲としての適性が備わっている曲。

5/30
月曜日は憂鬱。
どうしたって憂鬱。
とみーが金髪になってギャルになって憂鬱かと思いきや
案外かわいい。

5/29
チェックアウトしてとりあえず秋葉原へ。
五等分の花嫁の劇場公開の時期のせいか盛り上がってるなあ。
C&Cのカレー久しぶりに食べたけどおいしかったなあ。
昔は日比谷線で秋葉原来ると昭和通りの松屋かC&Cでご飯だったな。

一通りぶらぶらして楽しめたけど、メイドさんの客引きがだいぶ平常通り。
それだけ客足戻ってきてるのかな。
ケバブも食べてラブライブのプライズで2000円使ってなんも取れないとか。
原宿に行ってスーパースター2期のキービジュ見たりして撤収。
良く歩いてくたびれたけど楽しい東京でした。

5/28
仕事もたまっているしいまいち気分も乗らないけど出発。
ちょっと節約し新幹線は浦佐大宮で。
桜木町からオタクの列についていくと会場着。
時間あまりないから中に入る。
3階だからひたすら階段上って。
席着いてみると下手の真横の1列目。
眺めは非常に良いが首だけ横向きで苦しい。
右となりがお姉ちゃんで左隣が私より年配という
層の厚さを感じたね。

アンプラグドってどんな感じかと思ったけど
アコースティックでもなく、バンドでもなくって感じ。
パーカッションとか生楽器多めのバンドって感じ。
アンコールがラブライブにありがちな長いアンコールで
衣装もいつもの感じで普通のライブ。
大満足でした。

外に出るとまだ18時前で明るいので隣のランドマークタワー登ったりして。
横浜駅で崎陽軒のシウマイ弁当買って地下鉄で東横イン。

新築の東横インでテレビでyoutubeが見れて
虹の直前生放送からの最新話も見れた〜。

で、虹5th1日目の当落発表だったものの
sin枠tai枠ともに落選。
厳しいなあ。

5/27
前田かおりんが新潟に来てるらしい。
日本酒仕込むのかなあ。
出来たら買いに行こう。

5/26
Liella!「だから僕らは鳴らすんだ!」
この歌は最後のサビの最後。
りーちゃんパートがかっこいいんだよな。

5/25
Liyuu「水色のSunday」
正統派アイドルポップス。
90年代来てるな。
落ちサビのすーきっぷーとかしびれる。
りーちゃん節全開。
リエラの曲の中で落ち着いた感じで良い。

5/24
水瀬いのりラインライブ。
見やすい時間帯でわくわくしてたけど重くて全然見れない。

とりあえずツアー日程発表。
神戸こくさいホールも名古屋センチュリーも仙台サンプラザも福岡サンパレスも
ちょっと前はよく行ってたからなあ。
懐かしい会場名だな。
どこもマップ見なくても今すぐにでも行けるところばっかり。

ただほぼほぼ虹と重なってる!
横浜アリーナは行きたい!
sinさんよろしくお願いします。

5/23
休んでる場合じゃないけど副作用ひどくて休み。
朝は布団から全然動けなかった。
モデルナやばい。
あれはもはや毒だな。
体に入れてはいけないやつだわ。

5/22
午前中は車検の見積もりを回ったりして、
お昼から快活でリエラの始球式見ようと待機していたら
急激に体調悪化。
これがモデルナか!
家に帰って体温測ったら39.1。
これはだめだ。
布団に横になって寝た。

5/21
仕事終わりに19時半からモデルナワクチン。
人気ないせいかガラガラ。
そしてこの会場やらスタッフやらすべて税金なのに心底驚く。
打ったばかりだからか体調は問題ない。

5/20
明日モデルナ予約とれた。
なんかあっても次の日休みだし、仕事帰り寄れるし最高。
平日は仕事に支障出るし週末は忙しいからな。

5/19
3rdの試聴動画見やすいんだよな。
いい点はエモい泣いちゃうようなところは購入者のためか
カットされているから気軽にながら見できるとこ。
でもまあ表裏一体ではあるけどやっぱりものたりない。

5/18
虹の直前生放送と7話見たよ。
いいはなしだなあ。
いい話だなが毎回なのはすごい。

5/17
sinさんと虹の5th応募。
当たりますように。

5/16
貯まってたアニメを消費。
やっと追いついた。

5/15
虹3rdみせてもらってほんと虹やばい。
完璧に素晴らしすぎて語彙力無くなって泣き崩れた。
昨日はZOZOマリンじゃなくてベルーナドームに行ってたことになった。
とにかく虹5thは当てていかなければならない。

高崎まで送ってもらい新幹線で撤収。
木金と頭痛が痛くて土曜日の朝も正直しんどかったけど、
わりとハードなフェス参加してリエラ見ながら明け方までお酒飲んだくれて
虹ヶ咲3rd見て泣くという身体的な負荷とは対称的にめちゃめちゃ元気になった。
インプットは本当に大事。
sinさんありがとうございました。

5/14
熊谷まで新幹線からの大宮、南浦和、新習志野経由で海浜幕張。
雨とか言ってたけど晴れて暑い。
コンコース人多すぎでホームから渋滞という。
今日は浜松町のセカショとちょっと迷ってたんだけどな。
ZOZOマリンまで歩いた時点で汗かいた。
これ雨具とかじゃなくて日焼け止めが必要。

sinさんたちと合流入場。
遠いけどほぼ正面だから見やすい。
ミリオンのあといきなりリエラ。
いきなりstartでもう優勝。
day1もWhat a Wonderful Dreamも聞けたし。
その後またいきなり虹。
アズナ、リバース、ソロかと思いきや
ショートのユニゾン曲で終わり。
決意の光とかコンセントレイトとか楽しみいしていたのに。

その後は消耗戦になってしまいちょっと疲れた。
フェスは普段見ない分野見れるのは良いけど
普段見ないってのは興味薄いわけで
なかなか疲れた。
フェスっぽい感じで最後まで見れたのは良かった。
ずっと知ってる人たちはすごいなあって思う。

ご同行の方々と浦安のココスで夕ご飯食べて葛西橋通りから環七。
東京勤務時代のマンション前を通った。
隣のマックもそのままだった。
ちょっと涙出た。
そのままsin邸まで送っていただきお酒飲みながらリエラ。
リエラいいよなあライブで見たいよなあ。
明け方まで飲んだくれて楽しい夜でした。
ジンソーダ美味しかった。

5/13
夜、sinさんとラインで明日のバンナムフェス参加することに。
楽しみ。

5/12
週末はバンナムフェスかセカショかどっちかだなあ。
雨降りそうだからな。
でもリエラ見たことないしなあ。

5/11
バンナムフェスなあ。
虹はソロ枠とかあるのかなあ。
もえぴのコンセントレイトとか聞きたいじゃんね。
開花宣言とかオードリーとか聞きてえなあ。

5/10
とみーが金髪になってるー。
もう好きにしてくれよー。

5/9
月曜日。
憂鬱しかなかった。

5/8
ドルショウが無料イベントやってるらしい。
まあ東京に住んでたら行ってたけどな。

5/7
出勤。
一人でまあまあ仕事はかどった。

5/6
出勤。
休み明け。
まだ休みの人多いっぽな。

5/5
朝一のしらゆきで帰る。
年齢とともに移動を楽しむのも疲労が蓄積されるので
特にイベントの前は注意しないともうアラフィフだしな。

ちょうど虹の一挙放送やってて見てしまった。
いいはなしだなー連発で泣けるんだなあ。
今日はゆっくりするはずが虹一挙見て泣き疲れた。

5/4
近鉄四日市までバス、JR四日市まで歩き。
金沢廻りで切符作ってもらう。
ここで上越妙高で1泊すると乗り継ぎ割引が片方しか効かないことが発覚。
時刻表見ながら解説してもらい納得。
在来から新幹線と新幹線から在来では違うらしい。

名古屋に出て昨日matsuさんに教えてもらったバイクシェア使ってみる。
電動付きだから想像より楽。
都内とか雨降らなきゃ場所によっては使えそう。

今日はこの後は東京向かってすみぺのライブと考えてたけど、
みっくと梨香子さんのライブにやられて
正常な判断ができなさそうなので回避することに。
しらさぎで金沢へ。

大垣辺りでsinさんから明日お台場行こうってラインが来て後悔。
お台場行けばよかった。

ラブライブ三昧がNHKでやってて気になるけど休みの日にゆっくり聞こう。

米原駅で恒例の客みんなで席を反転。
普通に乗ってると特急に乗りたくなるし特急に乗ってると普通に乗りたくなる。
通過待ちしてる普通列車が時間を贅沢に使ってるように見える。
乗り鉄あるあるかな。

金沢駅も名古屋駅以上に大混雑。
バイクシェアで一回り。
電動アシスト付きで兼六園の坂も余裕だった。

新幹線で上越妙高まで行き東横イン宿泊。

5/3
早起きして新潟駅。
みどりの窓口大混雑かと思いきやそうでもなかった。
それでも10分くらいかかって発券。
ポイントは北陸新幹線を1区間ずつ分けて両方に乗り継ぎ割引を効かせる作戦。
しらゆきは自由席はほぼ満席。
寝てるうちに上越妙高。
長野まで新幹線。
長野でしなのへの乗り換えの時なんか言われるかと思ったが大丈夫だった。
しなのも自由席は満席だけど座れて一安心。

matsuさんと末広橋梁見学したり、串揚げ食べたりしてから
matsu邸でライブの動画見たり。
NHKBSの歌番組とか画質きれい。
ライブBDを太田とか四日市でいい音響機材で見させてもらうと
やっぱりいいなあって思うしそうでなければ
せっかくのソースがもったいないんだよなあと思うなあ。

連休で泊まるところ無くて困っているところに
カプセルホテル予約していただき送っていただく。

matsuさん忙しいところありがとうございました。

5/2
昨日のライブで完全に夢の中だし明日から連休だし
そんな月曜日だった。

5/1
新幹線で出発。
梨香子さんに会えると思うとどきどき。
future line聞けるのかあ・・・。

熊谷で降りて5分乗り換えで特別快速小田原行き。
先に渋谷まで行ってリエラの名所めぐり。
と言っても隠田神社でギャラクシーお守り入手したくらい。
雨が強い。
みっくもそうだけど梨香子さんも雨女らしい。

中野についても雨。
物販並んでるけどずぶぬれ不可避。
先にお昼ごはん食べて休憩。

今回分散入場だけどFCで気合い入れて取ったから
最初の入場グループ。
傘さして並んでる間に結構濡れるなあ。

入場後は衣装展示ということで早速並ぶ。
写真撮影は一人ワンショットずつ。
女性声優の衣装展示見るといつも思うけど細いなあ。
ウエストなんてやばい。

席は4列中央。実質7列目くらい。
このくらいがちょうどいいんだよね。

あれも聞けるかなこれも聞けるかなと
どきどきしてる間に開演。
以下セトリ転載。

◎セットリスト
1. フィクション
2. for...
3. Lotus
4. 君がくれた光
5. 退屈が大好き
6. 花筵
7. Adolescence
8. ORDINARY LOVE
9. FUTURE LINE
10. Dream hopper
EN1. ブルーアワー
EN2. ステラノヒカリ

最初は赤い衣装。
梨香子さんやばいかわいいなあ。

Lotusと君がくれた光とかでもう涙出てしまう。
future lineまで持たなかった。

退屈が大好きとかライブで見るといいなあこれ。
表情がかわいい。

衣装変更してMCで新曲披露発表。
だいぶポップな感じ。
future lineとも違うけど。

聞くと自然と梨香子さんが好きになる危険な曲ORDINARY LOVE。
私と梨香子さんの2人称空間になる。
とても危険。

そしてfuturelineのイントロで鳥肌やばいし感情が揺さぶられる。
梨香子さんが好きな色のサイリウム振ってねーと言う。
この好きな色サイリウム曲は例外なく名曲。
ワタシイロしかりである。
希望とか優しさとかそういう力のある歌。
前向きになれる。
こういう歌が好きっていう理想な歌。
いつも梨香子さんと共にある歌。

続いてdreamhopperでラスト。
いつもまにか笑顔で終わりー。

アンコールで出てきて梨香子さんが体感5分て言う。
ほんその。
楽しい時間はっという間やなあ。
ステラノヒカリでみんなで振り付けやって終わり。

帰りに新幹線もウワノソラ。
これ明日仕事無理だ。

4/30
今日も本当になんいもしなかった。
前乗りしてもよかったな。

4/29
GW前半戦。
今日は献血行ってユニクロまわったり。
普通の人の休日。
梨香子さんの逢いたい見る。
生で見れてコメントできてうれしかった。
ニコ生の正しい使い方できた。
そしてやっぱりかわいかった。

4/28
逢田梨香子「ORDINARY LOVE」
ライブ迫ってきた。
楽しみ。
そして体調を整えないと。

4/27
逢田梨香子「FUTURE LINE」
梨香子さん聞きながらpyxis見ながら連休の予定。
どうしようかなあ。
土曜日前乗りしてお台場でも行こうかな。

4/26
帰りにまたヨドバシ行って虹のED購入。
今日はいっぱいあった。

4/25
仕事しながらリエラの先行応募し忘れに気づく。
迷ってて結局忘れるという。
おとなしく帰ってこようかな。

4/24
日帰りで埼玉遠征。
行きは在来使いつつ新幹線。
帰りは間に合えば川越から高速バスと考えたが結局間に合わず。
梅雨みたいな一日だった。
傘さして知らない街を歩くのもいいなあっと思った。

朗読会は初めてだったけど想像と違って迫力あって引き込まれた。
すごいいい時間だった。
音楽とかお芝居とかインプットは大事。
いろいろ考えさせられる内容もあった。
我々の出来ることをしたいしやってはいけない事はしてはいけない。
最低限のラインだな。

帰りに新幹線でwifiでとみーのリリイベチャレンジ。
全然ダメ。
E2系だからかなあ。

4/23
仕事。
明日は迷ってたけど遠征することに。

4/22
どうも梨香子さんは雨女らしい。
だいぶ雨女らしい。
台風発生しないだろうな。

4/21
ユニクロ行って服買わないとわばい。
梨香子さんのライブに着ていく服。

4/20
みっくの生放送見ながら反省会。
いいライブだったなあ。

4/19
帰りにヨドバシ行ったら虹のOP発見。
駐車場代かかるからそれだけ残念。
チケット当たりますように。

4/18
だいたいライブの後は現実に戻って大ダメージ。
がんばらないと。

4/17
ゆうさんぽ見せてもらったり虹見せてもらったり。
すぐ夕方になってしまい高崎まで送ってもらう。
みっくライブリスペクトで食べたシャンゴのナポリタン
おいしかったなあ。
sinさんありがとうございました。

4/16
3年半ぶりの国際フォーラム。
あの時はまあ心中穏やかじゃなかった。
もう3年半かって感じ。
セトリ転載。

「伊藤美来 Live Tour 2022 『What a Sauce!』」東京公演セットリスト
M1. No.6
M2. Shocking Blue
M3. 閃きハートビート
MC
M4. Morning Coffee
M5. Pistachio
M6. パスタ
MC
M7. 気づかない? 気づきたくない?
M8. 土曜のルール
M9. ルージュバック
ダンスパート
M10. 傘の中でキスして
M11. 恋はMovie
MC
M12. 青100色
M13. 泡とベルベーヌ
MC
M14. La-Pa-Pa Cream Puff
M15. ミラクル
M16. all yours
M17. ワタシイロ
EN1. 孤高の光 Lonely dark
EN2. 君に話したいこと

日程:2022年4月16日
会場:東京国際フォーラム ホールA

セトリも演出もみっくも素晴らしすぎて
終わった後もう何も語彙力がゼロになった。
こんな感覚はあんまりない。

あの台風の時のきれ気味な自分に3年半後に
そこで素晴らしいライブがあるから耐えろと言ってあげたい。

アルバムが出てなくて引っさげ系ライブではないので
必然とベストアルバム的なセトリ。
泡とベルベーヌとかミラクルは効いた。

パスタ食べたりしたけど全体的にシンプル。
みっくも今回は泣いたりしなくて。
いい雰囲気の空間。
新曲の青100色の出来がさらにいいソースに。

古い曲も新しい曲もタイアップもバランのいいセトリ。
これはもう優勝の約束されたライブ。

隣のお兄さんががんばってウルトラオレンジ炊いてたけど
そういう曲少ないし楽しいんだろうかと心配になったが
満足なようで良かった。

本当に終わった時の満足感が異常なライブだった。

熊谷駅の近くでお風呂。
サンプルにしては大きいシャンプーもらった。

4/15
伊藤美来「青100色」
やっぱり1曲目かな。
セトリ予想するまでもなく忙しかった。
明日休めてなにより。

4/14
昼食問題。
最近はパン2個生活。
パンは体に良くないらしい。
会社の近くドラッグストアしかないからなあ。
パン1個にするか。
ちくわとか炭水化物少な目でいいかも。

4/13
あぐのんルームラボイベントがあるらしい。
これは行きたいやつー。
でも先行がTシャツ付きの高額席。
困ったもんだ。

4/12
pyxisとトラセのイベント割と空きありらしい。
意外。
配信で見れるってのもあるけどメンツが豪華だから。

4/11
炭水化物取らないほうがいいらしい。
最近チョコ食べるにもローカーボ。
時代は変わるなあ。

4/10
ユニクロ行って服買おうかなと思うも買わなかったけど
こういうのがいいなあってのはあった。
ワークマン行って服買おうかなと思って
パーカー買った。
後はウエルシアでお買い物。
そんな日曜日。

4/9
仕事〜。
19時ぎりぎりに床屋さん行ったら雑に扱われしょんぼり。

4/8
花粉きてる。
だいぶきてる。
東京にいるころはまじめに薬飲んでたけどなあ。
また飲もうかな。

4/7
もめごとやだなあ。
もめごとない仕事したい。

4/6
伊藤美来「青100色」
届いた。
来週ライブだから楽しみ〜。

4/5
最近よく飲むのはペットボトルのクラフトボス無糖。
ただし夕方以降は飲まない。
カフェイン入ってるかな。
デカフェのやつあったけど各社全く見なくなった。

4/4
昨日よく眠れなかったせいか眠い1日だった。

4/3
久しぶりに洗車して車きれいになってすっきり。
軽未使用車フェスで車見たりした。

4/2
虹ヶ咲2期始まった!
1クール楽しみ!
5thライブの会場がなあ。
チケット取れなさそうだなあ。

4/1
小倉唯さんがスタイルキューブに移籍。
これはさすがにびっくりだった。

3/31
冬アニメ。
見たのは結局、プリコネ、ハコヅメ、明日ちゃん、スローループ。
プリコネはすごいけど話がいかんせん分からなかった。
スローループが終わって難民化しているところ。

3/30
とりあえずアレグラ飲んでるけど全然効かない。
薬変えてみようかな。

3/29
どっか小旅行行ってホテル泊まると
半額の補助やってるらしい。
音泉でも入りたいなあ。

3/28
眠い、やる気ない。
とみーのリリイベ行きたいなあ。
どうせろくに見えないけど。
なんかきっかけ作って出かけないと
まじメンタルやばいので。

3/27
快活で一日寝てた。
コンビニでいろいろ買いこんで。
だいぶ回復したかも。

3/26
頭痛い。
花粉症最悪。
仕事なんとかがんばった。

3/25
花粉症きたね。
今年は多いらしい。
今日から戦いだな。
帰りにウエルシアで薬買って帰宅。

3/24
おゆちゃんが深夜ツイート。
全くその通り。
共感しかなかった。
まじめだけが取り柄なので。

3/23
イベント予定関係を確認。
あぐぽんのリリイベがみっくともろかぶり。
残念。
それにしてもお見送り会とは?
一言話してお見送りみたいな感じかな。

3/22
この間の地震で発電所がやられたらしく電力ひっ迫らしい。
東京電力だから関東だけど。

3/21
せっかくの休みだけど献血行ったくらいしか
でかけなかったな。

3/20
休み。
快活行ってごろごろしてた。

3/19
中国で737が墜落し全員死亡らしい。
しかも真っ逆さまに墜落。
怖いなあ飛行機。
でもここまで即死だといいかもな。
イベント帰りとかに墜落で死亡とか理想かも。

3/18
4月2日のリエラ@名古屋狙ってるけどダメっぽいね。
次はみっくかな。
みっくモードに切り替えていかないと。

3/17
昨日の地震で東北新幹線がだいぶやられているらしい。
高速バスやら飛行機の臨時便やらで代替しているのかな。
中越地震の時羽田から新潟飛行機で往復したなあ。

3/16
お風呂入ろうかってところで地震。
めっちゃ揺れた。
怖い地震怖い。

3/15
ほーみんのシレン動画。
終わりがおもろすぎた。

3/14
いろいろ予定変更になって疲れた。
そういえばラブライブスーパースターのほうも
2期決まったらしい。
楽しみ〜。

3/13
一日快活に入り浸ってた。

3/12
仕事〜。
まあ事務仕事進んだからいいか。

3/11
3.11になると思い出すけど、
10年くらい前は都内に住んでて電車通勤していたとか信じられない。
もうちょいがんばってたら地方にとばされなかったかもしれないな。
調子乗ってたんだろうなあ。

3/10
ダイヤ改正で115とかE127がラストらしい。
もう1回くらい乗っておきたかったな。

3/9
大西亜玖璃「love me do」
次のシングルのカップリング。
1月の1stコンタクトで聞いてこれだって思ったんだよね。
楽しみだなあ。

3/8
逢田梨香子FC入っちゃった。
まあライブのチケットあるから今回はしょうがない。

3/7
虹ヶ咲の後夜祭放送。
次の5thライブも楽しみだな。

3/6
aqoursもウマ娘もなあ。
興味はあるけどなあ。
ドーム2デイズはすげえなあ。

3/5
出勤。
疲れたし来週嫌だなあ。

3/4
明日はegirlフェスらしい。
行けたら行きたい系。
土曜日休みで東京住んでたら確実に言ってるわ。

3/3
車のバッテリーがやばかった。
帰りエンジンかけようと思ったら。
バッテリー交換かな。
朝エンジンかからなかったら困るな。
なんとか車検まで様子見たい。

3/2
虹のライブ行きたい〜。
虹のライブ行きたい〜。
頭の中LLL無限再生。

3/1
回収できてない曲もあるしさあ、
セトリも変わるしさあ、
やっぱり2日間参加しなきゃダメだよ。
しかも全然変わってるし、
アンコールがアンコールじゃないし。
とにかく5thは全勢力で戦わないとチケット。
今年の天王山やな。

2/28
月曜日からいろいろ言われた。
まーじ会社辞めるかもなあ。
いつもおんなじパターンになるというか。

2/27
起きて朝食が大混雑でカレーかっこんで終わり。
sinさんとお別れして飛行機の時間まで乗り鉄ぶらぶら。
虹聴きながら。
会場行ってみたりもしたけど。

すっかり動線の変わってしまった大阪駅から
阪急電車で伊丹空港。
伊丹空港も保安検査のやり方変わってて混乱。
エキナカみたいのもできてた。
ANA最終便。
さすが大手航空会社、wifiついてて快適だった。

sinさんと22年振りの大阪遠征だったけどまたコンテンツ系のライブだったなあ。
虹ヶ咲もともと好きだったけどライブ行くまでは考えて無かったから
きっかけを与えてくれたsinさんには感謝です。

2/26
メンバーの皆さんとおはああとツイートしつつ
いつものアイベックスで伊丹空港。
ボンバルディア全然揺れなかった。

sinさん合流してなんばやら心斎橋をぶらぶら
そして虹のライブだからかすうどん食べる。

会場の京セラドーム。
まじでかい。
これがメジャーコンテンツの力なのか。

物販はほぼ売り切れだった。
ラブライブレード買い損ねた。

3階だしディスタンス有りだしゆったり。
基本ステージが遠いからあんまりよく見えない。
お祭りに参加する感覚。
あっという間だった。
でもやっぱりライブは現地で見るのに限る。
これは不思議。
あえて言えばともりるのヤダ!がトロッコで近かったかも。
LLLとかトキランとか見たことなかったし
なんなら虹ヶ咲初めて見たし。
いい思い出になった。

帰りにたこ焼きやらそばめしやら買い込んで東横インで夕食会。
楽しかったなあ。

2/25
明日はいよいよ虹4th。
席は一般2次だしグッズは事前に買えてないし
まあいろいろあるけど今回は参加できるだけでいいんだよ。

2/24
ウクライナで戦争が始まった。
21世紀の今始まった。
こんなことが起きるもんなのか。
もう中国的ディストピアでいいような気すらしてきた。

2/23
祝日だけど出勤。
仕事進んでよかったといえばよかったかも。

2/22
まりんかのお誕生日。
誕生日までかわいいのは販促。

2/21
帰ってきて虹の試聴ライブをひたすらリピート。
まあねLLL見れればそれだけで満足だし。
ともりるどうするのかなあ。
とりあえず体調くずさずに参加はしたい。

2/20
しんど。
明日からしんど。
寝たくなくて梨香子さんとあぐぽんのMV見てねばる。
それくらいしかできない。

2/19
今週もくたびれたなあ。
帰りにからあげ買って帰宅。
好きなからあげは胸肉系。
もも肉も嫌いではない。
油ジューシー系よりは赤身ぱさぱさ系が好き。
お肉食べてる感あるし。

2/18
新車考えてる最近。
安全装置とか欲しいし。
まともな内燃軽自動車買えなくなりそうだし。
でも結局車検かな。
12年くらいは行く予定。

2/17
高速バスの問題。
わりと寝れるほうだから問題はシート倒し問題。
いままでもいろいろあったからなあ。
一番いいのは最後列とか後ろがいない席。
そんな席あまりないけど。
いちいちあいさつするのめんどいし
日本人で日本語通じないみたいな人も結構いるので。
そこがだるいんだよな。

2/16
youtube見てるとほーみんの切り抜きがよくひっかかる。
しかも面白い。
おもしろくて中国語できるとか割と強いな。

2/15
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「未来ハーモニー」
2ndの視聴動画から。
衣装がかわいいし帽子もかわいい。
振り付けもかわいいなあ。
ちゅんるんもかわいいけど残念ながらともりるがかわいい。
しょうがないけどかわいいのであった。

2/14
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「TOKIMEKI Runners」
トキラン。
最初のころのAメロからBメロのフーフッフーとか
楽しそうだなあって思ってたけどこういう時代になるとか。
まあそんな虹自体コール入る系じゃないからいいけどね。
ようつべで2ndの視聴動画が見れてトキランがすごい見れる。
もえぴもかわいいし早く見てみたい。

2/13
明日から仕事ってことで
気分良くなかった。

2/12
せめておいしいもの食べたくて大阪王将で餃子。
おいしかったけどしばらく餃子は良いかな。
買い物行って用事ついでにヤスダヨーグルトで
キャラネルソフト。
ヨーグルトまあひまつぶしだな。

2/11
今日から3連休になったけど予定全くなし。
ニトリで1時間くらい見て回ったけど
なんにも買わなかった。
このお金があればチケット買えるみたいな。
もはやどうにもならんな。

2/10
明日から休みになったけど。
せっかくなのにもったいない。
aqours名古屋行っても良かったけど
いかんせんなんも知らないからなあ。

2/9
除雪困難な大雪って言ってたけど
普通通りの大雪でした。

2/8
某ゴールドカードにしようと思って
ビューカードと楽天どうしようかな。
どこにしてもそんなに変わらないし。
もはや趣味の世界だなこういうのも。

2/7
ウエルシアのポイント貯まる月曜日。
とりあえずいつもよりもらえるとうれしい。
トータルでどうかというと微妙だけど。

2/6
ごろごろして一日終わってしまった。
虹ヶ咲聴きすぎて今はちょっと離れている。
そういう時もあるよね。
我ながらいい歌多いなあと。
あの時こんなだったなあとか思い出すしね。

2/5
仕事疲れた。
来週やばい。
仕事辞めたい。

2/4
近藤玲奈「桜舞い散る夜に」
去年のファーストライブ行こうかと思ったけどなあ。
行かなかったなあ。
今回はコンセプトアルバムだったけどなあ。
これは出色の出来。
30代40代には効く特にAメロ。
基本前向きなポジティブ感。
これ大事。
離れていても 心〜は今 そばにいる〜よ
あったかい気持ちになれました。

2/3
富田美憂「Present Moment」
また聴きたいなあ。
ライブで聞きたいなあ。
その一歩が〜未来だって〜変えられるから〜。
こういう歌好き。
まりんか風に言うとグッドミュージック。
デビュー曲っていいなあ。

2/2
楽天終わったなこれ。
またいろいろ手続き面倒くさいなあ。

2/1
あやねる青二移籍とか。
これはすごい。

1/31
外で仕事だったからとにかく寒かった。

1/30
昼に大阪国際女子マラソン見て泣いて、スローループ見て泣いてな一日。

1/29
21時からあぐぽんニコ生。
思わず課金してしまった。
だっておいしそうに食べるんだもん。

1/28
とりあえず一山超えそうかも。

matsuさんと金月さんのライブについて。
ときメモVCの良さがわかるmatsuさんと話せてうれしかった。

1/27
虹ヶ咲4thに向けて割引航空券購入。
なんというか中止になる雰囲気もあるけどね。
これは買わないと駄目なやつなので。

1/26
あぐぽん深夜にツイート。
本当にがんばらないと。
ちょっと目が赤い。
あのイベントの余韻をすごい感じた。

1/25
一回90年代のyoutubeを再生すると
お勧めにまあ色々出てくる。
で、去年の金月さんのライブを発見。
お若い!
まだまだ全然ライブできる。
すごい。
あとセトリもすごい。
ときメモメドレーとか。
コンビニエンスストーリーでひっくりかえった。
教えてmr.skyからハートのスタートラインに変わって
もう鳥肌でしびれた。
これ無償でいいのかな。
しばらくはまりそう。

1/24
久川綾「この遊歩道が終わるまでに」
この間sin邸で聞かせてもらった曲。
たぶんこれ。
いい歌だなあ。
綾さんは通ってこなかったけど。
90年代の曲は心が慣れてるというか落ち着く。
音の作り方とか。
まあそれだけあの頃音楽聞いてたから。

1/23
仕事辞めようかなあ。
求人見ながら調べもの。
ワイヤレスイヤホンいろいろあるなあ。
安いくてもよさげなやつあるから試しに買って見よう。

1/22
久しぶりに6連勤。
疲れすぎた。
これしばらく続くのか。
無理じゃね。

1/21
虹ヶ咲一般当選。
さてどうするか。
いろいろ考えないとね。
sinさんとlineで打ち合わせ。
太田羽田線のバス運休らしい。
このご時勢で果たして開催できるのか。

1/20
年明けに転んでお尻打って
普段はそうでもないけど立ったり座ったりすると痛い。
会社抜けて整形外科。
仙骨らしい。
でもレントゲン撮っても問題なし。
とりあえず一安心。

1/19
帰ってきてあぐぽんのゲーム実況番組とか
まゆちのゲーム実況番組見てたら寝落ちしてた。

1/18
大西亜玖璃「本日は晴天なり」
ライブ見るとやっぱり違う。
クラップしたり楽しかったしやっぱデビュー曲だもんな。
「Ready to fly」の振り付けもかわいかったなあ。

1/17
なんか虹ヶ咲3rdがすごすぎて完全にやばい。
いや、あぐぽんのライブ行ったはずなんだがなあ。

1/16
虹ヶ咲3rd見せてもらった。
これはやばい。
やばいという語彙力なさ。
あとメイキング含め泣ける。
年寄りだからなあ。
neosky neomapとか見ちゃうと泣いちゃうよね。
なんというか圧倒的だね。
さすがメジャーコンテンツの力。
4th行くしかないでしょこれ。
というわけでsin先生と申し込み。
高崎まで送ってもらい撤収。

先週今週すっかり散財してしまったのでしばらく大人しくしよう。
チケット代だけで5万か…。
でも後悔はまったくないし楽しい思い出が増えて良かった。

sinさんと連番したあぐぽん1stcontactが完璧だったし、
見せてもらった虹ヶ咲3rdがこれがまたエモすぎて涙が止まらなくなった。
良いライブすぎた。

1/15
すっかり出遅れてしまい普通に新幹線で上野。
sinさんと合流して神田明神で初詣。
お昼時間もなく品川へ急ぐ。
マックで軽く食べて入場。
品川ステラはもしかしてeverying以来かも。
チケットは厳選してとった2階。
いす大きくて距離も近めで当たりだな。

昼はポニテでワンピース
MCパートもおもしろかったし
ライブでは初披露曲もあったし盛りだくさん。
夜の衣装がやばかった。
ゆるいツインテールに赤チェック短め。
衝撃的にかわいい。
これはやばい。
それで昼と違う初披露曲がlove me doって曲で
題名通りだいぶやばい曲でチャーム効きまくり。
一発で好きな曲になった。
本日は晴天なりで見せた涙も刺さった。
ほんと完璧な1stコンタクトだった。

帰りの高崎線は疲れでやばかったけど
熊谷で温泉入って復活。
楽しい夜でした。

1/14
とりあえず明日休み。
sinさん朝から行く雰囲気。
さすがだな。
泊めてもらうことになったし。
楽しみだ。

1/13
あぐぽん予習。
持ち歌少ないけどどんな感じなのかな。
まあ新曲何曲かはありそう。
なんとなくコロムビアの流れでキャラソンはなさそう。

1/12
sinさんと作戦会議。
あぐぽんの1stコンタクトについて。
一般が△になっているので。
とりあえず席だしてみたら2階。
というわけで2階で昼夜買った。
ちょうど2階だったけどまあ買えただけよかった。
連番はほぼ完売っぽい。
楽しみだなあ。

1/11
高野麻里佳「new story」
やっぱりこれ聴けてうれしかったなあ。
当たり前と言っては当たり前だけど。
高野麻里佳のnew story始まったな。

1/10
中央総武緩行線で信濃町。
久しぶりの道でいつもの日本青年館・・・。
国立競技場になってたね。
信号だけ残ってた。
良い会場だったのになあ。

というわけで新しい日本青年館でまりんか昼夜。
コロナ禍後初のディスタンスなしでほぼ満席。
両側空席に慣れすぎて窮屈この上なし(笑。
だいぶ雰囲気は戻ってきたなあ。
一般の後半で取ったからほぼ2階の一番後ろ。
やっぱりnew storyいいなあ。
あとまりんかのポニテ最強かわいい。
そして夢みたいでも夢じゃないが改めてすごい好きになった。
あれはラストにぴったり。
ほんと良いライブだったなあ。

帰りの新幹線が極めつけにガラガラ。
さすがはオミクロンだわ。

1/9
朝新潟駅で週末パス撮れていないという痛恨のミス。
普通に切符買って在来でひたすら横浜。
最近は雪ですぐ止めるからどうなるかと思ったけど
普通に行けた。
高崎からはさすがにG車。
ずっと予習していたけどいかんせん付け焼刃。
さすが横浜まで各駅はしんどい。
東海道線に入ってチケット予約確認したら取れてないっぽい?
何か適当かも。
時間ないので会場へ急いで無事入場。

当日引き換えだからとりあえず後ろ。
パシフィコ1階の後ろはまあまあ遠い。

最初からsignだったしpale blueも良かったなあ。
canary yellowは楽しくってやばい。
焼くならマグカップも見てたからいいなあって思ったわけで。
アンコール前のdestinyは感動しました。

今の環境だとコールの類は一切不可だから
スーパーにわか状態でもそんなに置いていかれなくてハードルはだいぶ低い。
今日のライブも通常通りだったら置いていかれてだめだったと思う。
うっちーさんも言ってたけどディスタンス有りで快適だしね。

これもうっちーさん言ってたけど思い出たくさん作って行こうって思った。
なんていうか、せめて楽しい思い出をたくさん作って行きたいなあ…。

関内の東横イン宿泊。

1/8
オミクロンやばい。
先週の十何倍とか言われても困るなあ。

1/7
高野麻里佳「new story」
前売り迷ってたけど買った。
2階のだいぶ後ろだけどまあいいや。
new story聴きたいし。
他はともかくライブは行きたい。
しかも1stだし行かない理由がない。

1/6
なんかオミクロンやばい。
なんでこうイベントが近づくと台風やらウイルスが来るのか。
どうなってんだよ。

1/5
なんか1日眠かった。
ひたすら眠くてやる気なかった。

1/4
買い物とか。
キングレコードのフェスはトリニティ+愛美を期待したけど違った。
残念。

1/3
明日から仕事か。
嫌すぎてひたすら虹ヶ咲のライブ動画見てた。

1/2
虹ヶ咲2ndをみせてもらってこれまた感動やな。
ナンバリングライブやばい。
スピーカー変えたりしてオーディオの更新したり。
大みそかの配信ライブとかやばい。
女性声優のブレスノイズまではっきりと。
これはまあ配信ライブの音源はこういうもんなんだけど。

シャンゴでアラビアータLサイズでお腹いっぱいで帰宅。
sinさんありがとうございました。

1/1
あけましておめでとうございます。

3県境連れて行ってもろた。
パワースポットでパワー充電。

いいことありますように。

12/31
モルフォニカ見たり梨香子さん見たり虹1st見たり。
良いオーディオと大画面で女性声優のライブ見る。
これ最強。
気付いたら暗いし。
ラブライブのカウントダウンライブあるらしいので
課金して配信見る。
こんだけのAV機器あると配信ライブもいいなあ。
ぎょうざ鍋いただきながらカウントダウン。
こういう年越しになるのは意外。
でも楽しく最高な年越しになった。
今年はラブライブ漬けになるのだろう。

12/30
在来で太田へ。
しゃぶしゃぶでお肉をこれでもかと食べた。
幸せ。

落ち着いていろいろ話していると
なんで逢田梨香子?と不思議がられる。
いやいやこちらこそなんで虹ヶ咲?なんだけど。
まあ虹ヶ咲好きだからむしろいいけどね。
ミューズとアクアは分からないけど。
お互いいろいろあるもんだ。

12/29
家の用事とか買い物とか。

12/28
とりあえず仕事収まった。
とりあえず。
お正月休みはせっかくだから仕事はなるべく忘れるよう努力したい。

12/27
年明けのうっちーとまりんかのライブどうしようかなあ。
もはや今買っても一般締め切りに買っても席は変わらないので
あとは行くかどうか。
ちょっとお金がきびしいけどなあ。

12/26
髪の毛切りすぎて寒い。
首から後頭部寒い。
ネックウォーマー買いに行きたいなあ。

12/25
朝からスタンドでオイル交換。
その後は高校駅伝見てた。
おもしろかったけどちょっと堅かったなあ。

12/24
明日休みの予定がもろくも崩れた。
昼前に崩れた。
はー。
ストレスMAX。

12/23
とりあえず一つ終わった。
とりあえず。
とにかく急なのはやめて欲しい。

12/22
また通販ポチってしまった。
楽しみないからなあ。

12/21
午前中からバタバタ。
1日仕事が遅れた。

12/20
来年の予定。
まだ何にも決まってない。
多少迷ってるような公演も行ってみようかな。

12/19
とりあえず雪が積もっていたので雪のけ。
今日はD4DJフェスのハピアラ見に行きたかったんだよな。
残念。
せめて吉田屋でマーボー麺と半ライスのランチ。

12/18
仕事。
今年無事終わるのだろうか。
予定外の事も起きるのだろうなあ。

12/17
誕生日だった。
それだけ。
もっと先のこと考えたいけど。
目の前の事で精一杯。
こんな感じで生きていてもしょうがないような気が。

12/16
うっちーのライブがちょうどまりんかの前の日にあるんだよなあ。
ちょうどいいんだよな。
どうしようかなあ。

12/15
あぐぽんの1月のイベント
先行が今日までで申し込もうと思って寝落ちしたら
12時過ぎていた。
まあここまでくれば一般でもいいか。

12/14
逢田梨香子「ORDINARY LOVE」
これは仕方ないけどこの曲。
聴いているとまったく縁もゆかりもないけど
梨香子さんの事が好きになる。
梨香子さんの事ぜんぜんわかってないけどね。
楽曲でのイメージしか持っていない。

「絶対ひとりにしないから
 握った右手 離さないで
 何気ない日を越えてゆこう」

こんなこと言われたら好きになるしかない。
この歌を聴いている時だけは
私と梨香子さんの2人だけの空間という設定になる。
そんなことありえないけどそうなる。
多分聞いた人みんなそうなるんだと思う。
恋愛ってそういうもんなのかなあって思ったりもする。
気持ち悪い系おじさんでもそういう気分になる。
非常に危険な曲だ。
必ずライブで聞きたいし、リリイベか何かでお話しもしてみたい。
とりあえずはいろいろ助けてもらってるからお礼を言わないとね。

12/13
逢田梨香子「future line」
やっぱりfuture lineが好き。
聴いてて元気出る。
元気出るは言いすぎだな。
前向きになれるしいいことあるかもって思う。
おすすめに出てきて最初に聴いたときはびっくりした。
これだって思った。

まずやっぱりワタシイロが出てきた。
そしてそこで自己嫌悪に包まれる。
なんかまだみっくにワタシイロを求めてるのだめのような気がして。
彩られる準備ぜんぜんできてないじゃん。

ちょっとそれもあって最近みっくの歌意識的に聞いてないかも。
これ以上離れそうな自分がダメすぎて。

12/12
今日も梨香子さんのBD見てしまた。
futureline〜lotas〜ordinaryloveの後半やばい。
最初見た時はfuturelineの印象が強すぎて
他まで頭が回らなかったけど。
黒梨香子〜白梨香子も流れも素敵。
何回も見ちゃうよね。

12/11
仕事。
疲れた。

プラオレの配信特番見る。
今日は東武日光でイベントだったんだよなあ。
行きたかったんだよなあ。
休めたとしても東武日光に12時とかかなりやばいような。

とりあえず最近注目の汐入あすかちゃん。
かわいかったなあ。

12/10
梨香子さんのBD早速届いたけどもったいなくて見れない。
でも見た。
印象通りというと誤解あるけど。
メイキングもいいね。
いいライブだったしかない。

12/9
ボーナスの時期らしくニュースとかでやってるけど
ないんだよな。
気分良くないな。

12/8
ひたすらfuturelineのライブ映像を無限ループするのもいいけど
いい加減と思ってBD買った。
届くの楽しみ。
ていうかなんでこれ俺行ってないの。
絶対行ってたのに。
なんというもったいない。

12/7
まりんかの先行今日までだったのだけど
ついつい逃してしまった。
一般でも大丈夫かな。

12/6
スタッドレス変えたけどだいぶ静かになった。
タイヤ大事かもしれない。

12/5
今日は八景島にみっくと梨香子さん見に行くつもりだったんだけどなあ。
日帰りで横浜の奥地は気力もお金も厳しい。
というわけでスタッドレス交換。
これは痛いが仕方ない。
ついでにタイヤ預かりサービスもお願いした。
安くしていただいて感謝。
良い所見つけたかも。
スタンド系ね。
車検も申し込もうかなあ。

後は最近よく行く快活でごろごろ。
実家住みだと特にゆっくりできて良いね。

12/4
仕事。

帰ってきてネットで車関係の調査。
スタンドでいいところ見つけたから明日行ってみよう。

12/3
サブスク始めたらあなたにお勧めで
irisとかサンドリオンとかでてくる。
困ったなあ。
案外いい曲あってさらに困ったなあ・・・。

12/2
逢田梨香子「Curtain raise」
最近はもうずっと梨香子さんばっかり聴いている。
おかげでまりんかもあぐぽんも行く予定にしているけど
チケット確保の動きが重い。
どうせチケット一般でとれそうだしなあ。
なんか仕事とか予定入るかもしれないしなあ。
っていうのもある。

12/1
楽天経済圏どうなんだろうねえ。
SBIかなあって思う。

11/30
車屋さんから預けていたタイヤが帰ってきた。
うーんどうしよう。
預かり先探さないとなあ。
オートバックスとか高そうだしなあ。
スタッドレスも減ってるからなあ。

11/29
帰ってきて昨日のクイーンズ駅伝。
積水強すぎるなあ。
個人的にヤマダ推してたけどなかなかがんばった。
岡本選手の声かわいかったなあ。

11/28
ぼちぼち寄り道しながら帰ったという一日。

11/27
まったり新幹線で出発。
今日はアミューズとエリイちゃんとpyxisがかぶるという
どうにかならなかったのかなあって日。
大宮で降りて立ち食いそば食べて渋谷。
pyxisのセカショ系イベント。
3列目だけどめっちゃ上手。
普通に楽しかったなあ。
終わってお台場に移動。
りんかい線週末パス使えなくてうーん。
大井町から京急バスで行くことに。
ちょっとだけど安かった。
zepp diver cityはみっく以来だから久しぶり。
当日引換券だからまあ後ろっていうか2階。
関係者ばっかりな雰囲気だが果たして。

ライブは基本いつも聴いている曲だから
ライブで聞くとまあ楽しいよね。
エリイちゃんの空気感というか本当に優しい世界。
優しい世界ってああいうのを言うんだよきっと。

なんか知らんがお手紙朗読ではそうでもなかったけど
何故かlast promiseで涙がつーっと出てきた。

my twilightが夜だけだったの知ってびっくり。
あの90年代サウンドを生バンドで聞くとほんとぞわぞわした。
年寄りだからしょうがないのだよ。

しかしなあ、エリイちゃんのライブもう1回見たかったし
pyxisのイベントももう1回見たかったのだよ…。
なんで重なるのよ…。

投げ売られている東横インで宿泊。
インバウンダーが来ると容赦なく価格釣り上げるほかのホテルは
つぶれてもどうでもいいけど
東横インさんにはがんばってもらわないと困るので。

11/26
白い砂とアクアトープのツイッターさんが
梨香子さんとみっくの写真を大量投下中。
ありがたやー。

11/25
財布の小型化を狙ってTカードとポンタをアプリ化。
割と簡単にできた。

11/24
電話があって車屋さん廃業するらしい。
困ったなあ。
車検とかタイヤ預かりとかどうしようかなあ。
めんどいなあ。
付き合いあるところだとお任せ出来ていいんだけどなあ。
多少高くなってもいいんだよなあ。

11/23
お昼に吉田屋で油淋鶏定食食べてお腹壊す。
もうああいうのは食べない。
コメダとかで食事だな

用事で豊栄行ったらカインズホームとベイシアがあった。
カインズホームはPBがたくさんあっていいね。
いい発見したからまた買い物に来よう。

11/22
仕事。
明日休みだからいろいろあっても平気だった。

11/21
免許の更新。
受付時間に行ったら1時間待機。
時間割よく見ていかないとね。
ケータイで一回捕まったから一般講習で1時間。
交通安全協会とは何だろうって毎回思う。
必要は必要なんだろうけどな。
講習費と一緒に徴収してちゃんと使うならいいけどなあ。
ぽんぽこで唐揚げ定食食べてもう5年は食べなくていいな。

11/20
仕事。
京アニフェス行きたかったしanimax musixにも行きたかったなあ。

11/19
白い砂のアクアトープのイベント発売初日。
普通に売り切れてない。
特殊なイベントだからなあ。
どうしようか迷うなあ。

11/18
講習。
なぜか長岡。
終わった後着信いっぱいあって仕事。
疲れた。

11/17
リリリリの中野散歩のカレーおいしそうだった。
食べに行きたいなあ。

11/16
アクアトープのイベント。
交通費の計算。
どうしようかなあ。
日帰りで週末パス使うの抵抗あるなあ。

11/15
もえしツアーズにエリイちゃん。
またイベントやらないかなあ。

11/14
東日本女子駅伝見た。
群馬の不破聖衣来選手がすごかった。
群馬駅伝強いからなあ。

夕方ガルパン10周年配信。
10周年かあ。

sin氏は大洗に行ってたらしく
焼きナポリタンがおいしそうだったな。

11/13
仕事。

車屋さんによると中古車ないらしい。
いい時に買ったらしい。
部品不足で新車の納期が遅れているらしい。

11/12
もえしのツイートによると
噂の母校はひたちなか海浜鉄道界隈らしい。
あの辺なのね。

11/11
中国では爆買いの日。
そんな最近物欲は無い。
欲しいけど買っても後々捨てることになるのを
いろいろ体験しているので。
欲しいけど買うのをためらってしまう。

11/10
女子プロレスも最近結構見てる。
好きな選手は真琴選手かな。
かわいいんで。
東京に住んでたら見に行ったりもしたいなあ。

11/9
プラオレ。
好きすぎて覇権アニメだわー。
泣けるところもちょいちょいある。
女子高生日常がんばる系の系譜。

11/8
沖縄で白い砂とアクアトープのイベントあったんだけど、
一番行きたかった系。
お役所系のイベントだし、住民票も欲しいし、
聖地巡礼もできるし、思い出になるよなあ。
みっくと梨香子さんのコンビ最高だし
1回は見たいなあ。

11/7
昼は久しぶりに大吉のチーテン定食。
その後快活に行って昼寝してから
水瀬いのり横アリの配信見る。
まあ自宅だといろいろ落ち着かないからね。

曲数がどんどん増えているし、
今回はアルバム引っさげないライブなので
どうなんだろうと思ったけど違和感ない。
これが聞きたかったとか不満ないのは
バランスが良いんだろうなあ。

まあなんにせよ会場で見たかったの一言やな。

11/6
労働。

免許更新のご案内きた。
携帯で一回捕まったから講習が長いらしい。
保険代もゴールドじゃないと高くなるのかな。

11/5
寺本明日香ちゃんねるがいつの間にかできてた。
体操選手さん。
やっぱり一流の人は体が違うな。

11/4
ノートパソコン買った。
ドスパラの安いやつの公式中古。
全然使える。
といっても自宅以外でネットつながって
動画とか配信見れれば文句ない。

11/3
そういえばipv6ってのが始まってるらしい。
どんだけインターネット老人なんだろう。
調べたらとりあえずルーター変えれば勝手に開通するらしい。
で、やってみたらIDパスワードいれずにつながった。
インターネット老人にはなかなか理解できないけどいいか。

11/2
退職代行について調べてた。
これ気持ちわかる。
多分有給消化の給料考えれば全然安い。
まともな会社の人にはわからないだろうな。

11/1
昨日の大学女子駅伝見た。
名城大強すぎるなあ。
それでも不破聖衣来選手はすげー。
改めて。

10/31
ワクチンの副作用も大丈夫だし
せっかくチケ取ったからすみぺのライブへ。

東京駅まで行って京葉線。
葛西とか浦安とか市川とかこの辺は庭みたいなもんだったのになあ。
10年以上前の話だが。

舞浜駅からイクスピアリを抜けた終点。
アンフィシアターはlady goかみもりん以来かもしれない。

雨降りの中入場。
最後列。
まったり見るにはいいかも。
双眼鏡忘れるという痛恨のミス。
ライブは両国国技館以来だから5年くらい空いた。
久しぶり。

MCほとんどなくて歌唱メイン。
ライブだから当たり前か。
でもみんな曲数たまっているんだよな。
コロナ禍。

コール禁止はしょうがないけど
いつものシュプレヒコールとかypa三唱ができないのは
悲しすぎた。

でも久しぶりにすみぺのライブ楽しかった。
ラストのげんし女子はたいようだったはなぜか感動してやばかったなあ。
年寄りになると涙腺が緩くなってなあ。

夜の部のチケットあるけど時間的に終電になるから
体調と総合的に判断して帰ることにする。

熊谷まで高崎線。
京葉線はそうでもなかったけど高崎線はだいぶ客足戻ってるな。

熊谷駅のみどりの窓口が近鉄の特急券売り場みたいになってて
あれはだいぶ先取りしてたんだなあって思った。

10/30
あさから体調悪すぎ。
ひどい頭痛とか吐いたりしたけど
不思議とワクチン打ったら治った。

10/29
マイナンバー。
マイナポイントがもらえない。
いろいろ調べたらビューカードに入ってるっぽい。
自分が悪いっぽい。

10/28
pyxisの制服ショットがかわいすぎて溜息でた。
そろそろつなぎから制服へ変えたほうがいいと思う。

10/27
最近もうとにかく帰ってくると眠い。
じっちゃまの配信見てたら5分で寝てた。

10/26
この間のプリンセス駅伝見た。
おもしろかった〜。
女子駅伝はだいぶ詳しい。
男子は知らん。

10/25
最近ようつべの大盛動画よく見てる。
全然そんなに食べれないけど気持ちいい。
食べ放題であんなに食べれたら気持ちいいだろうなあ。

10/24
健康診断。
終わって腹痛と戦ってたら
虹の写真がたくさん。
あぐぽんもかおりんもかわいいけど
ともりるの髪形はどうなんだろ。

もうとにかく月曜日が来てほしくなくて
梨香子さんのFUTURE LINEのMVを無限リピートして
2時頃寝た。

10/23
今週も疲れた。
まじ疲れた。

梨香子さんのハロウィンのコスプレ。
白雪姫がかわいすぎて癒された。

10/22
ちゅんるんのツイート。
かわいいなあ。
ちゅんるんみたいな女の子とお付き合いしたい人生だった。

10/21
ラブライブスーパースター。
終わっちゃった。
楽しみが一つ終わっちゃった。
でも2期が決まったらしい。
リエラのライブも行きたいけどチケット取れないんだろうなあ。

10/20
将来どうなるんだろ。
選挙とかどうなんだろう。
考えること面倒だな。
でもアメプラみたいな配信は好きでよく見てる。
まあ一種のプロレスか。

10/19
逢田梨香子「FUTURE LINE」
とりあえずCD注文したった。
MVはようつべで1080p出てるからいいか。
ライブのBD出てるみたいだから欲しいなあ。
ていうかライブ行きたい。

10/18
もえしツアーズで峠の釜めし食べてた。
おいしそうだなあ。
しばらく食べてないから東京行く時に高崎通る時に食べたい。

10/17
仕事げんかいやね。
ばたんきゅー。
まあ先週はそれでも進んだからよかった。

いのりん横浜アリーナ。
配信チケット買ってたけど勘違いしてたみたいで
生配信でなかった。
自分が悪いけど残念すぎた。

10/16
すみぺがNHKで生放送。
かなり早口で大丈夫かなと思ったけど
さすがだった。

10/15
逢田梨香子「FUTURE LINE」
最近よく見てるMV。
何か知らないけど癒されるんだよなあ。

10/14
中華人民共和国駐大阪総領事館のツイッターが
ラブライブスーパースターネタをツイート。
いいね。

10/13
かぶった。
pyxisのイベントとエリイちゃんのライブ。
どうしようかなあ。
まあpyxis応募するけど。
でもエリイちゃんのライブ久しぶりだもんなあ。
どうしたほうがいいのかな。

10/12
NHKでリエラとウマ娘が共演。
リエラのライブ行きたいなあ。

10/11
帰ってきてお金の勉強。
まあいろいろやってるけどどうなんだろうなあ。
勉強だいじ。
退職金ないから代わりになるの作らないと。

10/10
夏アニメ大体見終わった。
最後まで見たのはまずかげきしょうじょ。
これはおもしろかったし感動したし。
いい話だったなあ。
あとメイドラゴン2期。
これも京アニだしいい話だし良かった。
白い砂のアクアトープも見た。
これはまあなんというかみっくと梨香子さん中心かも。
なんといってもラブライブスーパースター。
まだ続いてるけどね。
これ終わったら立ち直れないかも。

10/9
ワクチン1回目。
今回は特に副作用もなかった。

で副作用待機中にいのりん一般チャレンジ。
つながらないんだよなあ・・・。
ということでダメでした。

10/8
風雲たけし城をようつべで見て
ああこれ覚えてるっての多かった。
見立てなあそういえば。

10/7
バンドリ番組ながら見してたら関東で地震。
生放送中はすげえ。
停電してるし大変っぽいな。

10/6
とみーからリプもらった。
うれしかった〜。
これでリプもらった人は
相坂優歌さんと富田美憂さんの2人になりました。

10/5
22時過ぎたら寝落ちしてまう。
体が疲れているのだろうなあ。

10/4
最近老化やばい。
頭は薄くなる。
腰は痛くなる。
目は見えなくなる。
膝は痛くなる。
移動ですぐ疲れる。
他いろいろ。
将来どうなるのかな。

10/3
疲れて何もせず。

虹の特番見てたらなんかともりるがいないような。
でもいるような。

全員のダンスパートはいないけど
個人で抜かれるパートにはいる。

難しいなあ今後どうするのかな。

10/2
仕事。

帰ってきてユーフォ特番。
ユーフォとか楽器あこがれるなあ。
時間とお金があれば楽器とかやってみたい。

10/1
富田美憂特番っていうか飼い犬特番。
犬もかわいいなあ。

9/30
寝ているときの歯の食いしばり対策で
マウスピースしているけど汚れがなあ。
洗浄剤で汚れ落ちるけど
変な味がしてこれは良いのだろうかって不安になる。

9/29
youtubeに大河ドラマの切れっぱしみたいのが
いっぱいあるのだけど見ているとおすすめで
どんどん出てきてきりがない。
歴史好きだから退屈はしないけど。

9/28
昨日やってたユーフォ特番。
北宇治カルテット久しぶり!
わちゃわちゃしてて懐かしい。
5年位前はニコ生でよくやってたなあ。

9/27
昨日の有料配信。
お試しで1曲目present momentだけ見れる。
こうやってみるとだいぶ緊張しているのが分かる。
週末課金して1回見直そう。

9/26
富田美憂1st。
line cube shibuyaは初めて。
渋谷公会堂の建て替えたやつ。
久しぶりのライブだ。

M1 Present Moment
M2 翼と告白
M3 片思いはじめました
M4 砂の世界
M5 Ageha Twilight
M6 かりそめ
M7 インソムニア・マーメイド
M8 ジレンマ
M9 Some day, Summer Day
M10 Run Alone!
M11 Broken Sky

EN1 足跡
EN2 Letter

1曲目がpresent momentでもううれしかったなあ。
すげー富田美憂だー照明かっこいいー生バンドーって思ってたら
いつの間にか終わってた感ある。
楽しい時間はあっという間だ。
お手紙読んでからのletterは分かっていても感動したなあ。
最後退場時にご時世的に銀テープ射てないからって全員配布していただいた。
思い出の記念になるなあ。
新幹線でツイッターで反省会しながら帰宅。
明日から絶望しかない。

9/25
せっかく週末パス使うので磐西から野岩鉄道コース。
この間車で走ったコースとだいたい一緒。
ばん物で会津若松まで行き、おざトロ列車で会津田島。
野岩鉄道経由で下今市から東武日光。
週末パスに戻って宇都宮泊。

9/24
いのりんの先行当落。
ツイッター民ではほぼ落選。
で。
まあ落選。
知ってた。

9/23
富田美憂「prologue」
まあpresent momentは1曲目だろうなあと予想。
もしかしたらアンコールとかWアンコールで
もう1回くるかもしれないけど。
グッズ事前で買わなかったから現地調達だな。

9/22
富田美憂「prologue」
letterが終盤なのは間違いなさそう。
アンコール前か本当の最後かも。
これはまあ分かっていても感動するだろうなあ。

9/21
富田美憂「prologue」
迫ってきました。
予習ていうかこれはだいぶ聞いているから
予習ってわけでもないけど。
楽しみ。

9/20
一日ごろごろ。
アニメも見たし声優動画も。
この間のバンドリが面白すぎた。
まあともよともえし出てる時点でお察し。
夜に見たちゅんるんの特番も良すぎて
定期番組にならないかなあ。

9/19
ニトリで座椅子を30分くらい試して購入。
体が合えばいいけどどうなんでしょうか。

新津美術館に富野由悠季展。
展示のほか映像も豊富で閉館間際までいた。

万代に移動してきんモザの映画見た。
きららはいいねえ。
謎の感動もあっていい映画だったなあ。
お客さん少なかったけど。

コメダで一人反省会して帰宅。

9/18
いろいろ山場だったけどいろいろ持ち越し。
とりあえず2連休だ〜。

9/17
liellaから乙女のポリシーまで並ぶプレイリスト。
これが自分のすべてといっても過言ではない。
失われた10年を除けば。
40年くらい生きてきて失われた10年は
今考えるとだいぶでかいなあ。

9/16
youtubeのおすすめがやばい。
90年代後半から00年代前半。
これが世間でいう青春時代なのかな。
中高生は暗黒だったからな。

9/15
氷上恭子、丹下桜「C.H.O.C.O」
これもまあ当時は死ぬほど聞いてた曲。
このコンビ好きだったなあ。
最初はFMの深夜放送でやってたんだよなあ確か。
丹下桜はsinさんに教えてもらわなかったら通らなかったので
感謝しかないのです。

9/14
田中理恵「永遠の親友」
これも申し訳ないけどゲームはたぶんやってなくて
曲が好き。
タケカワユキヒデ先生の曲なのね。
初めて知ったかも。
忘れているだけど。

9/13
今日は帰ってきてイースT、UのPCエンジンのBGMをようつべで聞いてた。
聞いてたっていうか聞きながらネットしてた。
これは当時画期的ですぐにCDROM買ったもんね。

9/12
49走って帰宅。
まあ気分転換になった。
だけどだいぶ疲労がたまって体調が良くない。
運転ばっかしてたから。
年齢考えて旅行しないと。

9/11
車でお出かけ。
49走って会津若松でソースかつ丼。
重いけどたべちゃう。
その後南会津から鬼怒川抜けて宇都宮。
夕ご飯は餃子と意気込んでいたけど
明日を考えて鬼怒川温泉抜けたあたりから
4号線に出てなんとか郡山まで行って宿泊。
明日は楽になった。

9/10
ノートパソコン欲しいなあ。
別に何にも使わないけど。
物欲ってやつ。
20000円くらい出せばいい感じの中古買えそうだし。
ホテルでノートあると便利だなあ。
音楽流すだけでも有能。

9/9
車中泊流行ってる。
キャンピングカーみたいなの。
興味あるなあ。
道の駅行くといっぱいいるし。
本当はきっと退屈なんだろうなあ。
でも憧れはあるかも。

9/8
氷上恭子「なぜ君と出会えたの」
名曲は20年経っても名曲。
悠久幻想曲はあんまりやったことないけど。
曲は結構好きなのある。
おすすめで出すようつべもなかなかやるな。
永遠の親友も好き。
こういう昔の歌聞くのいいけど
下手すると現代に復帰できなくなりそうで怖い。

9/7
洗車動画っていうかカー用品動画。
まあいろいろなのが出てる。
軽だからそんなお金使うもんでもないしなあ。
ガラスがいまいちなんだよなあ。

9/6
帰ってきてハードオフの人の動画。
ハードオフのBGMが好きなもんで。
いろんな人がいるもんだなあ。

9/5
起きたら10時半。
疲れすぎてる模様。
ごろごろしてようつべ見てた。
いい座椅子欲しいなあ。

9/4
仕事。
まあ間にもなく良かった。
それくらいの感覚しかない。

10時に仕事抜けてトイレで10時打ち。
水瀬いのり一般チャレンジ。
見事に惨敗。
どうしようかなあ。

9/3
大洗でも行きたいなあ。
車だとちょっと遠いかもなあ。
ぐぐると秋田より富山より太田より遠い。
ちょっと遠すぎるな。

9/2
ライブ行きたいイベント行きたい。
公演があんまり無いからなあ。
スパスタの聖地巡礼でもしようかな。
原宿とか表参道だからしんどいかも。

9/1
働かないとだめだけどなんで働いてるのかわからん。
非正規に落っこちてもそんな給料変わらんし。
あと20年くらい頑張って働くけど
そこに何かご褒美があるわけでもない。
なんだろうなあ。

8/31
アベプラとかそういう系見る好き。
誰がどうとかはないけど。

8/30
ワクチン打て打て言うけど空いてない。
どうしろというんだろう。

8/29
笹川行ってご飯。
冷食のピラフやらご馳走になる。
外で食べるおいしいね。

8/28
仕事〜。
帰りに小新のガソスタ。
給油したら洗車機空いてたから洗車。
拭き取りタオル無料なのうれしい。
100円で掃除機もかけてマットも洗って
空気圧も入れた。
一通りできて良かった。

8/27
アニサマやってるらしいねえ。
みんなありがたがっているけどそういうもんなんかねえ。

エリイちゃんのライブあるみたいだけど行きたい。
水瀬いのりんの後はすみぺとエリイちゃんやな。

8/26
注射いつできるんだろうなあ。
大きい会社とか何かの系列会社とかは進んでるみたいだなあ。
うちはまずダメだろうなあ。
役所の予約が空き始めるまで無理か。

8/25
朝起きて頭痛くてどうしようもなかったけど
バファリン飲んでしのいだ。
バファリン飲み放題なのはうちの会社の数少ない長所。

8/24
ユーフォのコラボ企画発表。
今年は京阪電車と京都タワー。
京都タワー登ったことないからいい機会だ。
駅前にどーんと建っているのは知ってるけど。

8/23
sin先生から水瀬いのりんの一般先行は福岡から始まったらしい。
確かに始まってる。
ということは大阪名古屋もやるのかなあ。
しかしまあ時間がない。
行けるとしたら名古屋センチュリーかな。

8/22
バンドリのLV。
ちづるでご飯食べて万代。
駐車場もちょうど止めれた。
映画館できんモザやってるのに気づく。
見に行かないとなあ。

中に入るとディスタンスなし。
空いているけどそれでいて真ん中の20人だけぎっしり。
フルグラシャツとか着てたりサイリウム持ってたり
自分含めこの塊が先行の塊なんだろう。

最初ロゼ、後からポピパ。
知らない歌もちらほらあったなあ。
アニメとか最近やってないからなあ。
でもやっぱり熱いしエモい。

ラストfirebirdとキズナミュージック。
これがまたあつあつだった。
もう終わった後は良いライブだったしか出てこない。

帰りご飯食べて帰ろうと思うも
みんな閉店か持ち帰りのみ。

コンビニおにぎり買って帰宅した。

8/21
帰ってきてアニメ。
ラブライブスーパースター見た。
おもしろいし感動して泣けた。
曲も強い。
ランティスすげーな。

8/20
ようつべで映像の世紀のこのあいだの中国のやつ見た。
うーん。
おもしろい。

8/19
今週は日曜日にバンドリのLVがある。
でもその次なんもない。
9月末の富田美憂までなんもない。
なにが言いたいかっていうとライブに行きたいってこと。
席は後ろでいいよぜんぜん。
ライブに行って音楽の中に自分を置きたい。
別に何もするわけでもない。
その空間にいたい。

8/18
Liella!「START!! True dreams」
虹もそうだけどランティスの本気。
OPEDは特にそう感じる。
なんかそういうツボをついてくる。
ノウハウ持っているのかなあ。

8/17
逢田梨香子「future line」
梨香子さんの歌はこれくらいしか知らない。
結構CD出してるのね。
聞いてみよう。

白い砂のアクアトープの宣伝でみっくと二人並ぶと
溜息しか出ないよな。
二人ともかわいすぎて。

8/16
名古屋市長がみっくに抱きついたとかでイライラしていたら
鬼頭あかりんが半同棲とか合鍵とか。

怖い。
文春砲まじ怖い。

直撃のやりとり生々しいなあ。
これはちょっとなあ。
ガチ恋勢はたまんないなあこれ。
でも幸せならOKですって簡単に言えるかなあ。

とりあえずちょっと横になるわ。

8/15
音楽聞いたりようつべ見たりしてたら暗くなってた。

8/14
お盆休み。
お墓参り。
オートバックスに行って不調のbluetooth見てもらう。
どうもカーオーディオ側ではない模様。
スマホからの飛ばし方が悪いみたい。
いろいろぐぐってみたら何個か候補出てきた。
で、無事治った。
ググレカスってのは良く言ったもんだ。

8/13
疲れた。
異常に疲れた。
明日から休みで助かった。

8/12
バンドリにともよ出てた。
久しぶりに見た。
夏っぽい感じでかわいかったなあ。

8/11
みっくのいろいろ企画が始まるらしい。
まずは写真集らしい。
いい感じの映像がちょっとだし。
楽しみだな。

8/10
眠い。
昨日の夜台風だったせいかな。
とにかく眠い。

8/9
1日何もせず音楽聞いたりしてた。
すいか買ってこいと指令が出て
いろいろ回ってムサシの1350円が最安値っぽかった。

8/8
柏崎〜直江津〜妙高高原〜二本木〜直江津〜糸魚川〜上越妙高〜新潟。
早く帰ってこれたので万代で買い物。
献血ルーム見てタイミングだったの思い出して献血。

8/7
O氏に会いに直江津。

久しぶりだったけどめっちゃ元気でマシンガントークも健在。
話聞いていると仕事も遊びも充実してる感じでうらやましかったなあ。
自分が底辺過ぎてどうしようもない。
まあなるようにしかならない。

飲み放題電車でいっぱい飲んで、
柏崎で野球日本金メダル見て宿泊。

8/6
みっくじ応募。
まあサイン色紙にしといた。
当たりますように。

8/5
体調悪い〜。
今期はかげきしょうじょとラブライブが軸かな。

8/4
ラブライブスーパースター。
ククちゃんがかわいいんだよなあ。
今はオリンピック期間中のためか1.2話を繰り返しやっている。
続きが楽しみ。

8/3
O氏と週末の乗り鉄について。
昔は一緒にいろんなところに行ったけど久しぶりだなあ。

8/2
ともよが移籍。
しかも女優系の事務所。
やっぱそっち系がやりたいのかな。
もともとそういう感じだしなあ。
今後どうなるんだろ。

8/1
カーオーディオのbluetoothが壊れた。
ちゃんとつながるし曲も認識している。
再生もできるけどなぜか一時停止になり再生できない。
スマホが悪いのかオーディオが悪いのか。
どうなんだろう。

7/31
仕事。
ちょっと早く終わったから帰りに髪切る。
短く頼んだらがっつり刈り上げ。
まあ夏だし誰に会うのもないしいいか。

7/30
虹ヶ咲のこの間のライブのダイジェストがようつべに。
これは泣ける。
BD出たら買って見たいなあ。

7/29
マイナンバーの受け取り予約しようとしたら全部埋まってる?
土日もやってるみたいだけど全然埋まってる?
システムがいかれてるのかな?
電話してみよう。

7/28
idoleyprideのあれとラブライブスーパースターあれが似ている。
アイドルものの構成的に似るんだろうか。
サビの展開がいかにもアイドルアニメっぽくていいなあ。

7/27
sinさん家でいろいろ見たり聞いたりして
ハピアラやら水瀬いのりやらバンドリやら虹ヶ咲やらがだいぶ脳内ループ。
バンドリはライブビューイングあるし水瀬いのりんは秋にツアーだし。
ハピアラと虹はまあ冬に何かあるかなあ。
虹が咲はドームクラスだけど行ってみたいなあ。

7/26
1日中先週の水曜日の夕方に時間戻らないかなあって考えてた。

7/25
途中仮眠したりしながら昼前着いた。
家に帰る前に洗車したり。
ワイパー動かしても拭き取りがうまくいかないので
キイロビンというの試してみる。
たぶんちゃんと拭けるようになったかも。
次の雨で確認だな。

7/24
なかなか帰りたくなくって
あじゅじゅが食べていたココイチのチーズとほうれん草のカレーを食べて
24時頃出発。
帰りたくねーなー。

7/23
sin先生と水瀬いのりの配信ライブ見ながら飲む酒はうめえなあ。
セトリも完璧。
序盤中盤終盤隙がないよね!
また連番でライブ行きたいなあ。

7/22
車で出発。
下道でまず小千谷までで2時間くらい。
もう2時間走って道の駅みつまた。
三国峠越えて道の駅こもちまでまた2時間。
眠気ひどくてちょっと仮眠。
18時過ぎ到着。

こんなの最近聞いてるってCD見せたら
コロムビアばっかだね。
確かにそうだなあ。

7/21
まあいろいろあるけどとりあえず連休。
夕方いろいろあったけどとりあえず連休。

7/20
ライブ行きたいなあって思って調べる。
なかなか行きたいのがなあ。
とりあえずは水瀬いのりの秋ツアー。
横アリともう一か所か二か所行きたい。
客席しぼってると厳しそうな予感もするなあ。
うーむ。

7/19
和氣あず未「恋じゃないならなんなんだ」
一日頭の中で鳴ってた。
バンド映えしてたよなー。

7/18
高速バスで出発。
すごい久しぶり。

乗ってるやつやべーやつしかいない。
やばそうな声オタ(自分)、チェキかばんオタ(アイドルかな)、
やばい雰囲気のじいさんなど約5名。

練馬区役所で降りて大江戸線〜中央緩行線で中野。
このルート初めてだったけど近いし使えるな。

中野サンプラザに入って席に着くと1階PA前。
ディスタンスもあって快適。

持ち歌のインストを聞きながら開演待機。
気分が高まる。

以下セトリ。

M0 Overture
M1 Tuesday
M2 Touch the moon
M3 Twinkle*Twinkle 
M4 恋と呼ぶには
M5 キュピデビ 
M6 2030
M7 あなたのいない夢
M8 ふわっと
M9 透明のペダル
M10 Girl's Riot!!
M11 記憶に恋をした
M12 素直になれたら
M13 恋じゃないならなんなんだ
M14 Break Theory
EN1 いそげあじゅじゅ
EN2 恋煩い
EN3 シトラス
EN4 ふわっと(ダブルアンコール※夜の部のみ)

まさかのタイアップ全カット。
これはびっくり。
ラストのシトラスはじーんときたね。

MCほとんど無い堅めな構成。
スクリーンも無いから歌で勝負。
MCはマイペースな感じでゆるくてあじゅ感が良い。
曲が全体にキャッチーだから全体的に楽しい。

昼の部終わって唐揚げ定食食べたけどこれが失敗で胸やけ。
サンモールの富士そばがつぶれてたのは想定外だった。

夜の部はセトリ大幅に変える予感もあったけど変わらず。
ノンタイアップで攻めるセトリ。

終わったらとりあえず新宿駅行って湘南新宿ライン。
大宮駅でちょうど終電1本前。
ニューデイズでおにぎりとサンドイッチ。

しかしタイアップを1曲も歌わずノンタイアップでセトリ組むのまじすげえ。
シトラス/ふわっとが良過ぎてもはやどっちでもいいけど。

あと、普段いい曲だなあって聴いてる曲が
ライブ後は不思議とぜんぜん違って聴こえる。
ライブってのはやっぱすごいなあ。

コロちゃんフェスの話になった時客席の空気感が変わったのは
やっぱりみんな開催不可避と思っているからなんだろうなあ。

パンフ見ながらニヤニヤしてしまっていたら
車販のお姉さんがいてびっくり。
いつの間に復活してたのね。

新潟に着いたらもう本当に残念。
楽しかったなあと溜息しか出なかった。

7/17
あじゅじゅ予習中。
まあタイアップもいいしシトラスふわっとのオリジナル系も強い。
全体に座ってゆっくり楽しもう。

7/16
体調悪かったなあ。
特に鼻水。
なんか飛んでたのかな。
1日中ずるずるだった。

7/15
和氣あず未「viewtiful days」
一瞬スペルミスっぽいけどそうでもないという。
ライブ楽しみだなあ。
絶賛予習中。
ディスタンス期間中のライブはとにかく客席の環境がいいので
積極的にライブ行こう。

7/14
東京の感染者がやばい4ケタ。
あじゅのライブ大丈夫かな。
緊急事態宣言入ってるからいつ無観客になってもおかしくない。

7/13
まりんかの新曲特番。
ついついCD買っちゃった。
まあリリイベはいいでしょ。
届くの楽しみ。

7/12
もえしツアーズ。
今日はいつもよりだいぶおもしろく感じた。
電話の人が面白かったなあ。

7/11
ちょっと秋葉原見てひたすら在来で帰った。

7/10
新幹線で出発。
熊谷で降りて節約。
関東暑いなあ。
東京駅まで行って東西線で竹橋。
サイエンスホールまで歩いてもう夏バテ。
オリンピックの工事真っ最中。

いつもの超絶狭いサイエンスホールも
ディスタンスのおかげで快適そのもの。
pyxisのイベントはまあいつもどおり楽しかったなあ。
いつものCMはいろんな音でかなりカオス。
狭いステージで体張る系があるんもいつものこと。
楽しかった。
pyxisの二人に会えて良かった。

夜はせっかくだから都心のアパホテル。
多分コロナ前の週末は18000円くらいとってたかも。
でもぜんぜん普通だな。

7/9
夢見た。
なぜかsin氏が新人女性声優になってて
まあいろいろ作戦を考えたが
現状は難しいと思っていたら目が覚めた。
なんか病気なのかな。

7/8
ようつべmusicでガルパンばっかり聞いてた。
いい歌多いねえ。
enterentermissionとかdreamriserとか。
youtubemusicこういうの強えなあ。
他のサブスク使ったことないともいう。

7/7
疲れた時はあるのんるーむらぼ。
不正はないねいつも。

7/6
逢田梨香子「FUTURE LINE」
最近聞き始めた。
あじゅじゅも聞いてるけどね。
逢田梨香子の曲ではこれ好き。

7/5
あじゅじゅのライブのチケットが売っていたので
ついつい買ってしまった。
18日は日帰り強行軍。
次の週はオリンピック連休あるからなんとかなりそう。
ふわっとがやっぱり最後なんだろうか。

7/4
コインパーキング止めてたら課金されてなかった。
問い合わせしたらまあ対応がひどい。
とりあえず振り込めってことらしい。
聞いたら振込手数料引いていいらしい。
疑っていたけどね。
なんかがっかりした。

帰ってきて富田美憂ニコ生。
ミニライブもあっていい歌聞けたなあ。
9月にライブがあるらしい。
プレゼントモーメント聴きたい。
渋谷公会堂で治安も良さそうだし行こうかな。
アルバムに先行申し込みあったしね。

7/3
疲れた疲れた。
いのりんの新曲、草原に白ワンピとかもう勝ったな。
ライブ楽しみ。
sin枠がFC先行が1限との事で一般先行頑張ろう。
あとはグランキューブ大阪とか仙台サンプラザとかどうするか。
ピーチあるから大阪のほうが安いという。
考えよう。

7/2
応募していたpyxisのイベント、
まさかの昼夜当選。
どうなっているんだ。
サイエンスホールの定員半分なのに。
応募者が少ないのかなあ。
席数が少ないんだからそうとしか考えられない。
コロナの影響なのかなあ。

7/1
和氣あず未「viewtiful days」
あじゅのシングルは曲数多いからお得感ある。
これは4曲入り。
基本的に聴きやすい。
耳なじみがいい曲大好きなので。
2030とか東京で電車乗りながら聴いたら気持ちいいだろうなあ。

6/30
ろこどるのブルーレイがヤフオクで安かったので買った。
今日着いたけど状態が良くない。
黄ばんでいるところがあるのと何より臭い。
タバコ臭かな?
衣装ケースにばらして芳香剤入れて脱臭中。
臭いとれるかなあ。

6/29

詩歩「シャイニングスター」
何年か前にはまってたのにまたはまった。
犬のラッキー動画とおんなじでお勧めに出るときいてしまう。
こういうのでいいんだよ系。

6/28
月曜日からいろいろ疲れた。
帰り際に土曜日休みにしといたけどどうなるのかな。

6/27
昨日から体調もいまいちなのでごろごろ。
春アニメが終わりに。
全体的に見てたのは飽きることなく完走した。
みっくの声もたくさん聞けたなあ今期は。

6/26
結局9時過ぎに目が覚め、寝られないけど眠いという。
ぼーっとするしかない。
昼過ぎにステーキ食べたくなり宮に。
外食でファミレスとか来ないから珍しい。
まあおいしかったけどしばらくいいかな。

6/25
夜勤。
上越で。
疲れた。
体力的ならいいけど他にも疲れた。

6/24
イベントものに応募。
まずはpyxis。
サイエンスホールで定員半分だから当たりそうにないなあ。
みっくは国際フォーラム。
いのりん横アリ。
これはsin氏に連番お願い。
選挙協力は完璧だぜ。
楽しみだなあ。

6/23
村川梨衣「アスイロ」
もはや村川梨衣デビュー曲。
明るくってキャッチーでりえしょんっぽい。
MVの出来もいいし特にそう思う。
りえしょんのライブとかでは歌うのだろうか。
コロムビア曲じゃないから難しいかな。

6/22
前田千亜紀「twilight express」
気が滅入ることが多くて最近また昔の歌聞いている。
これもいい歌なんだよなあ。
まあゲームやってないから前田千亜紀さんの歌って扱い。
遠距離恋愛っぽい歌だけどそんな悲しくもない。
「あなたが迷う夜は〜その胸を照らしてたい〜」
ってところが好きだなあ。
ちょっと慰めてくれるっていうか。
あったかい気持ちになれる。
ときメモスーパーライブで見れたのはいい思い出。

6/21
もえしツアーズでエキソンパイやってた。
ままどおるはしってるけどエキソンパイ知らなかった。
今度福島行ったら買ってこよう。

6/20
夕方歯医者。
マウスピースさぼってるのばれてご指摘された。
歯の食いしばりがやばいらしい。
歯が欠けているらしい。
ストレスかなあ。
うーむ。
つけるとおえっとする感覚なんだよなあ。
しょうがないらしいんだよなあ。
今日からまたつけてみるか。

6/19
出勤。
そしてもめごと。
ヤフーに週休3日制がどうとか。
週休2日で有給あれば十分でしょ。
そんな生活してみたかった。

6/18
ようつべで下水の詰まり解消動画とか
ごみ屋敷の片付け動画見てたら1時になってた。

6/17
笠原弘子「コンディション・グリーン〜緊急発進〜」
youtubeってすげえ。
ちょっと昔の歌聞きたいなあって思うと大抵出てくる。
これもまあ大好きな歌。
パトレイバーはそんなに必死に見てなかったけど
この歌は好きだった。
8cmCDも持ってるけどね。
笠原さんはきれいな人だなあって感じだったけど
どうしても縁遠い感じだった。
これと代アニのCMの「本当の私に逢いたくて」が好き。
こっちは当時テレビでもラジオでもよく聞いてたから。
youtubeにもちゃんとあるしほんとなんでもあるな。
でも8cmCD持ってるのは好き。
コレクションってことかな。

6/16
帰ってきてみくlineとキラピク。
クレープおいしそうだったなあ。
来年のツアー大阪はグランキューブらしい。
行きたいけど休めるかなあ。
そもそも無職になっている気がするのは気のせいかな。

6/15
デジキャラット特番で久しぶりにお三方見たせいか、
自分の昔の日記読んでる。
内容はともかくなんか楽しそうな雰囲気は伝わってくる。
あと、CDをよく聞いていたなあ。
イベントも楽しそう。
やっぱり若さなのかな。

6/14
白い砂のアクアトープ特番見た。
みっくと逢田梨香子とAJJだからもう見るしかない。
楽しみだなあ。

6/13
うえしゃまの引力にひかれて閃光のハサウェイ見てきた。
今週ガンダムばっかりだったからなあ。
まあおもしろかったけどよくわからん。
ガルパンみたいにしばらく続くのかな。

6/12
デジキャラット特番見た。
まあ懐かしいというか。
でもなんか15年とか20年前って感覚はあんまりない。
皆さんそんなお変わりないし。
ライブとかやるのかな。
久しぶりに行きたいなあ。

6/11
詩歩「シャイニングスター」
また最近エンドレス化してきた。
まるでシャイニングスター中毒。
ずっと聞いていられる・・・。

6/10
帰ってきたら逆シャアが・・・。
ハサウェイ今週公開だから気合入ってるな。

6/9
帰ってきたらF91がやってた。
ついつい見てしまった。
この間も見たような気がするのは気のせい?

6/8
帰ってきたら08小隊がようつべでやってた。
なんか変だなと思っていたらどうも劇場版らしい。
劇場版知らなかったなあ。

6/7
最近明らかに音楽聞いている時間短くなってるな。
昔は帰ってきてステレオでCD聞いたもんだけどな。
まずライブとかないからっていうのもある。
後、年取って気持ちいい音楽聞いているとすぐ寝てしまう。
疲れているのかなあ。

6/6
暇だから洗車。
洗車機でワックス洗車して、持参したマイクロファイバーで拭き取る。
最近はこんな感じ。
リアワイパーの動きがおかしいと思っていたらゴムが切れてた。
ムサシでワイパー買ったら取り換えてくれた。

6/5
今週も疲れた。
とりあえずアニメ。
今期見ているのは全部眠くならず退屈しない。
あえて言えばやくもの後半で一回寝てしまったくらい(笑。

6/4
帰ってきてyoutube見ながらごろごろ。
この道わが旅とかlovesong探してとか聞いてた。
またファミコンでRPGとかやりたいもんだなあ。
そういえば空の軌跡動くかどうかインストールしてみようかな。

6/3
帰ってきてようつべでブラック企業とか社畜とか見る。
割とブラックばっかだし社畜だけど
上には上がいるもんだなあ。

6/2
帰ってきて音泉の渕上舞特番聴く。
なかなか面白い特番だった。
その後みっくの唐揚げもぐもぐ見て、
キラピク見て寝た。

6/1
黒沢ともよの夢見た。
なんか知り合いの設定で割といい感じの仲の設定だった。
もう1人加えて3人で食事してる場面で、
もう1人がともよにどんな関係?と聞いて
仲悪いわけでもないけどそういう関係ではないとはっきり言われて
落ち込んだところで目が覚めた。
残念だった。

5/31
京アニフェスが秋にあるらしい。
京都でやるらしい。
ってことは洲崎綾ちゃんのプリンシパルとか聞けるかな。
ユーフォも聞けるだろうし。
北宇治カルテットも出るでしょう。
ってことは黒沢ともよちゃんも出るだろうなあ。
ともよが出る・・・。
京アニといえば甘ブリ。
そうするとブリ4のエレメンタリオで会いましょうもワンチャンある?
これは行かねば。
津田ちゃんもみかしーも大丈夫だろうし相坂君も大丈夫かな。
やばいなこれ。

5/30
昼に日乃屋カレー食べに行った。
おいしかったな。
ちょっと高いけどね。

5/29
久しぶりにFTPつなげようとしたがうまくいかない。
パソコン買い換えてから接続してなかったし。
1時間くらいかかって無事接続。
ぐぐるの大事。

5/28
youtubeで榎本あっちゃんのサイバーフォーミュラ紹介動画。
久しぶりに見た。
こんな感じだったなあ。
なんか伊藤彩沙みがあるのは気のせいかな。

5/27
車のエアコン。
エアコンがスクリーニングってのがあるらしい。
最近は昼休み自家用車で過ごすからやってみようかな。
会社にはいたくないからね。
お昼寝大事。

5/26
会社行きたくない仕事したくない。
それだけ。
何のために働いているか分からん。
義務だから仕方ないのかな。
何に向かっているのかな。
死に場所を探しているのかもなあ。

5/25
田中みにゃみのデジタルフォトブック特番見る。
江ノ電の写真とかいいね。
鎌倉で撮ったらしい。
壁紙配布あったから早速設定。
ディスプレイ華やかになりました。

5/24
そういえばモバイルスイカにやっと移行。
チャージがすぐできる。
これは便利。
わざわざ駅に行かなくていいのはでかい。

5/23
なーんもない1日。
本当になーんもない1日。
我ながらやばい。

5/22
出勤。
帰ってきてアニメ見たくらい。
あと土曜日恒例となったすみぺのおまねる。

5/21
帰ってきてyoutubeでけいちょん界隈見て寝落ち。

5/20
帰ってきてyoutubeで美味しんぼ見て寝落ち。

5/19
みくline見てとにかくおいしそうに食べるみっくで何より。
ライブブルーレイ出るらしい。
楽しみにしよう。

5/18
昨日のpyxis生配信見れた。
まあおもしろいね。
もえしは相変わらず酒を飲ませてはだめだ(笑。
アニメ化らしいけどどうなるんだろ。

5/17
もう車では当分遠く行かなくていいな。
秋田、宮城、山形、福島、群馬、長野、富山と
行けそうなところはだいたい行った。
今度は電車で出かけるかなあ。
欠点はお金がかかること。
車だと下道走ってる分にはガス代だけだから。
18シーズンじゃないとなかなかお金かかる。
うーん。

5/16
起きて秋田駅で立ち食いそば食べて出発。
ひたすら南下。
止まると休憩しちゃうからあつみ温泉のコンビニまで3時間。
コンビニで1時間休憩。
帰りはNHKのラジオがおもしろかったな。
16時頃帰宅。
仙台も秋田もだいたい休憩含め7時間かな。
仙台は距離が近いけど山道だからかな。

5/15
今日は本当は京都に行くはずだった。
宇治でユーフォのイベントの予定。
見事に延期。
とりあえず車で7号線走る。
道の駅あつみで休憩。
酒田を過ぎたあたりで仕事の電話。
休み気分もなにもない。
京都で電話きてたらほんと最悪だったので
まあいいか。

秋田市内でちょっと行き過ぎて道の駅秋田港。
タワーがあって無料で上まで登れた。
なんか港にタワーあると大洗っぽいな。
疲れたのでホテルでゴロゴロ。
テレビで映画を見て寝た。

5/14
今日もまあいろいろ起こりまくり。
疲れ果てた。
週末どうしようかなあ。

5/13
今週はちょいちょい自分の日記見てたけどひどい。
まあ日記なんてそんなもんか。
始めたころは20年近く前だしちょっと懐かしい。

5/12
今期見ているアニメ。

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
さよなら私のクラマー
スーパーカブ
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
戦闘員、派遣します!
やくならマグカップも

今のところ見ていて寝落ちしないので、
きっと自分的に面白いと思っているみたい。
だめだとすぐ寝落ちするので。

5/11
昨日の続きだけど、
昔は声優のCD紹介のテキストサイトなんか本当にいっぱいあった。
きっとみんなサービス停止と共に消えたんだろう。
だけどそれはそれでいいのかなあ。
テキストなんていくらもデータ食わないし
ウィキペディア的なところで管理できないもんかな。
当時の文化の感覚というか
雰囲気がこのままでは何にも残らない。
CDとかは残るけど。
ファン文化みたいなのは難しいかなあ。

5/10
中川亜紀子「songs&days」
仕事が辛くて昔のCDを聴いてしまう。
なんか少し浄化された。
footstepが心に響くのはラッキーファームの思い出のせいかな。
ラジオおもしろかったなあ。
ちなみにライブとかでは聞いたことがない(多分)。
ちなみにこれで検索すると化石化しているテキストサイトがいくつか出てきて
うちのホームページもヒットするという。

5/9
一日何もしなかった。
アニメ見て音楽聞いてようつべ。
HKTの「君とどこかへ行きたい」が良かったなあ。
渕上舞さん(HKT)しか分からなかったけど。
ドライブ旅行ばっかだから鉄道旅行行こうかなあ。

5/8
仕事。
帰ってきて求人なんか見たけどまあひどい。
景気よくなったら就活だ。

5/7
今週はセカショフェスと虹ヶ咲あるけどなあ。
配信どうしようかなあ。
現場行けるなら行きたいけどなあ。
どうしましょ。

5/6
まあ現実は甘くない。
仕事厳しい。

5/5
洗車してちょっと買い物。
後は仕事におびえておうちでごろごろ。

5/4
お土産に萩の月買って出発。
山形に抜けるのは286は道悪くて113らしい。
また仙台市内で迷ったり渋滞はまったりしたのでグーグルナビで。
高速の側道やら農道やらを走る。
空いているから問題はないけどちょっと不安になる。
113号に入って道の駅七ヶ宿で休憩。
さらに進んで米沢で遅い昼食。
さすがにくたびれた。
後は113を下って7号。
明るいうちに山越えたからよかった。

仙台遠かったけどいい街だった。
特になにもしてないけど。

下道で行ける範囲はだいたい行ったなあ。
後は秋田と宇都宮あたりかな。

5/3
49号線で出発。
まずはひたすら会津目指す。
天気は曇りたまに雨。
連休中だけど交通量少な目。

会津若松でソースかつ丼食べる。
ちょっと高いの頼んだらすごいカツ。
うまかったけどちょっと胃がやばい。

引き続き49号。
猪苗代あたりから雨強い。
慎重にゆっくり目で坂を下り郡山のコンビニで休憩。
4号線への道を確認。
そしたらみっくのリリイベ生配信があるらしい。
調べたら福島の快活でちょうど見れそう。

4号で福島まで行き快活でリリイベ視聴。
我ながら完璧。

その後も4号は順調。
だいたい2車線のバイパスのような感じで走りやすい。

仙台の市内でちょっと迷ってホテル指定の駐車場着。
知らない街を走るのも楽しいもんだ。
ビジネスホテル久しぶり。
テレビ見てたら寝落ちした。

5/2
カーステレオの調整が難しい。
bluetoothは音質がいまいちだし、CDは間違いないけど1枚再生だし。
USBに絞って調整中。

128GBのUSBメモリ買ってきたら読み込まない。
どうもフォーマット形式がFAT32らしい。

それはよかったけど、ソースどうするかだ。
ウォークマンのAACは対応していない。
wavはfoobar用のイメージファイルは分割されない。
というわけで悩んだけど今後xアプリでリッピングするとき
mp3でリッピングしよう。
ウォークマンでも車のUSBメモリでも読み込めるし。
容量に余裕あるから上限320で。
これで音質的にも問題ないでしょ。

将来的には電車で出かける時のウォークマン含めてリニューアルしようかな。
ソースも記憶媒体が大容量化してるし思い切ってwav化に…。

5/1
朝からユーフォのイベント延期でもうやる気なし。
5月の予定何にもなくなった。
ともよに会いたかった・・・。
飛行機代は割引でとっていたからキャンセル料半額。
これは痛い。
でも緊急事態宣言が続けば払い戻しできそうな気も。

あと、sin氏から6月のバンドリのドームも延期。
もうほんとやだ。
ドームで野外だし楽しみにしていたのになあ。

後はハードオフにスピーカー売りに行ったり。

4/30
さんざん。
怖くて休み明け会社行きたくない。
怒られるんだろうなあ。

4/29
暇だし献血。
400は予約なしでも結構すぐできて良い。
成分はなあ。
予約するにもいつも混んでるし。

せっかく万代きたからどこか行こうかと思うも特にない。
ガルパンの映画やってたから見て帰ることに。
最終章のOPがやっぱり良い。
がっと引き込まれるというか。
1時間あっという間だった。

4/28
みっくのシングル届かなかった。
明日かな。

4/27
連休どうしようかなあ。
行きたい場所が特にない。
あえて言えばゲマズのみっく展ぐらい。
でもこの時期に東京はなあ。

4/26
2連休明け。
なんか果てしなく疲れた。
どうしていいかわからないものだらけ。
ハロハピ放送局の最終回をもう1回見てしまった。

4/25
なんか疲れちゃって一日ごろごろしていた。

ハロハピサークル放送局が一昨日最終回だったのを見る。
感慨深い。
そして残念。
pyxisのファンになったころからやってる番組だったので。
昔の振り返りコーナーの二人がかわいかったなあ。

4/24
MAXで出発。
秋で引退らしくていろいろステッカーが貼ってあった。

昨日の緊急事態宣言による影響出始める。
鬼頭あかりんは開催らしい。
アイマスは2日目だけ無観客らしい。
通常開催したくても会場が貸してくれないとだめだな。

そうこうするうちに明日以降のイベントが
だんだん通常開催じゃなくなっていく…。
1日違いで残酷なもんだ。

明日から緊急事態宣言に入る東京をうろうろ。
まあせっかく来たからね。
しかし東京来ると疲れる。
足に来るというか。
普段あまり歩かないから東京に来ると疲れる。

ブロードウェイをちょっと見て中野サンプラザ久しぶり。
everyingラスト以来かも。

会場前の整列とか、赤い階段とか、2階のロビーとか、
なんかここくると後遺症のせいかハロプロ見に来た感覚になるなあ…。

中入ると前後左右1席のディスタンス有りで快適だけど
ペイ出来ているのか不安だなあ。

以下どっかからコピペ。

2021年4月24日(土)「渕上舞 3rd LIVE “星空”」
<セットリスト>
OP おやすみのワルツ
01 Rainbow Planet
02 予測不能days
03 恋なの?
04 廻り廻る奇跡
05 揺れるMoonlight
06 TRANSMISSON(KANATA)
07 Blue Moon(Trident)
08 部屋の窓から見る花火
09 Meteor
10 バレンタイン・ハンター
11 QT Show
12 Dive Into Emotion
13 操り人形クーデター
14 リベラシオン
15 A Crow
16 Crossing Road
17 星空
アンコール
18 Love Summer!
19 追想Colors
20 フラミンゴディスコ

バランスが良いライブ。
アルバムのバランスが良いのもあるけど。

まずQTshowの後へそ出し衣装がすごかった。
ウエストが細いのと、腹筋がきれいにすっとなってた。
これやばい。
仕上がっているってこういうこと言うんだろうなあ。

QTshowが良かったなあ。
ああいうミラーボール回る系の歌は総じて好き。
楽しくてうきうきする感じ。

最初のrainbow planet〜予測不能デイズあたりでがっと入って、
廻り廻る奇跡〜揺れるmoonlightの流れる感じも良かったなあ。

Meteorの空気感にずっと浸っていたかった。
その後のバンドのインストでつなぐのは生バンドならでは。

あのちょっと聞いたことあるなーってやつtridentだったのか。
ちょっとざわついてたのはなるほど。

後半戦のリベラシオンとかcrossingroadとかは
カッコカワイイ系でラストに向け盛り上がった。
このあたりからアンコールはもう楽しくってあっという間。
アンコールはみんな拍手で。
最後の挨拶は恒例らしいスマホ撮影タイムもあった。
思い出になっていいね。

終わって規制退場待ち。
時計見ると20時半過ぎてる。
ボリューミーで素晴らしい。
あっという間だったけど。
明日から緊急事態宣言ってタイミングだから
20時ちょうどあたりに終わるかと思ったけど。

終わってにやにやしながら中野駅。
ライブってやっぱりすごい。
音楽ってやっぱり。

大宮駅行って夕ご飯買ってたらちょうど終電。
のり弁食べながらツイッターで反省会。
楽しかったなあ本当に。

4/23
とりあえず明日休めそう。
それだけでよかった。

緊急事態宣言が25日からだし大丈夫かなあ。

4/22
渕上舞「meteor」
静かめ。
ホールのコンサートとかに合いそう。
じっくり聞きたいなあ。

4/21
渕上舞「星空」
QTshowが実は一番楽しみ。
曲がとにかくかわいい。
渕上舞ワールド。
どんな風になるのかな。

4/20
渕上舞「星空」
まずはリベラシオンとかcrossing roadとかかっこかわいい系。
楽しみ。
バンドだしこういう系映えそう。

4/19
なんとピーチが運休とな。
すぐに代替を予約せねば。
JALは早すぎるし、ANAは昼の便あるけど高い。
結局IBEX。
まあそんな高くなかったからいいか。

4/18
車のオーディオ見にオートバックス。
USBとかbluetooth使えるやつがいいな。
ナビ付きとかディスプレイ付きは高いから除外。
普通の2DINで18000円くらい工賃が5000くらいみたい。
迷うなあ。

夜、sin氏とスカイプ。
バンドリのドームも楽しみだな。

4/17
仕事。
夕方バタバタ。
とりあえずは収まったのかな。
月曜日どうなることやら。

ユーフォ定演とかリステージとか
配信のイベント見たいけど
生で見れないとちょっとなあ。

4/16
渕上舞「星空」
予習中。
完成度高めだし、
声優アーティストのアルバムとしても
だいぶキャッチーでとっつきやすい。
そう感じるのも年齢的な問題だろうか。
1曲目の入りがすごい好き。
これセトリは1曲目が1曲目で
星空はラスト。
これ以外なさそうなんだよな。

4/15
みっくのリリイベ、
名阪に続き東京の接近系が内容変更。
お話し会からお電話会。
まあ似たようなもんか。
サイエンスホールも厳しめ。
配信になるのかな。

4/14
京都市もまん延防止エリアらしい。
まん防は市町村単位らしい。
宇治市は違うからいいってことかな?

4/13
やったー。
ユーフォのイベント当選。
延期分だけど。
そういえば去年当選してたんだっけなあ。
再抽選で当たったってことか。
とにかく状況次第。
開催されますように。

4/12
週の最初から嫌なことありすぎ。
本当に就活しよう。
とりあえずインディードかな。

4/11
万代にガルパン見に行く。
オープニングが相変わらずかっこいい。
なんせバトルシーンがメイン。
次回も楽しみな感じで終わった。
もう1回くらい見たいなあ。

4/10
疲れた。
土曜日すんなり終わればいいけど
なんかもめごと起こる。
特に4月はもめそうなのが多い。
憂鬱すぎる。

4/9
久しぶりに時刻表見てみる。
行きたいような行きたくないような。
だいたい土曜日休みにならないとなあ。
3連休とか少ないしなあ。
新潟からだと遠く行くのは厳しい。
東京からは日本全国安く行けるけど。
そうするとだいたい関西から東北って感じ。
後は北海道か。
連休やることないし旅行行こうかな。

4/8
ここ数年の女性声優前髪シースルー問題と
メイク方法問題。
流行りがあるから仕方ないけど。
どうにかならないもんかなあ。

4/7
みくlineでみっくがカップ焼きそば食べてたけど
異常においしそうだった。
そんなにすごいおいしくもないけどなあ。
なんか食べたくなってきたなあ。

4/6
鬼頭あかりんが1日警察署長やってたらしい。
それで撮影禁止とかでも撮れたとからしい。
でもまあかわいかったなあ。

4/5
伊藤美来「No.6」
MVが公開。
かわいい。
こういうの好き。
ずっと見ていられるなあ。
もう小旅行系はやらないのかな。

トレンドに上がってたけどなんかみんなの
思ってるものとは違ったらしくて、
〇〇と思ったら違ってたみたいのばっかだった。

4/4
一日新しいスマホと格闘。
データの移管。
これが面倒。
SDカードの容量が大きいので容量は大丈夫。
クラウドでと考えたけどちょっと容量が大きい。
結局普通にUSBでつないでコピペ。
これが一番早い。
後は各種設定。
特にいろいろなデータの保存先をSDカードにするのがうまくいかない。
その他微調整もてこずりぎみ。
ファーウェイのUIは良かったんだなあって思ってしまう。
まだ慣れていないだけだけとも思うけど。

4/3
帰ってきてスマホいじり。
アプリのインストールとログインを。
これはまあ大丈夫。
後は並行で今期のアニメ見る。
アニメ見ている時間はいいね。

4/2
いろいろあったけど19時過ぎに脱出。
ヨドバシに行ってスマホ購入とフィルム貼り。
もうフィルム貼りは自分ではやらん。
不器用ですから。
しばらく2台持ちで各種引継ぎ作業の予定。

4/1
4月。
年度変わったけどまあ特にはなし。
来年度まで今の仕事続いているかはまったくの不明。

3/31
閉店間際のヨドバシにスマホ相談。
機種変更の相談。
UQでも大丈夫っぽい。
時間切れで明日また来ることに。

3/30
帰ってきて機種調べる。
サイズは今のと同じくらいがいい。
iphoneは高いから回避。
そうするとまあアクオスセンスかなあ。
お値段もほどほどだし。

3/29
スマホ買い換えようかなあ。
電池の持ちがあんまり良くなくなったのと、
スイカをモバイルスイカにしたいのがあって。
まあ遠征が減ってるからお金はある。
どうしようかなあ。

3/28
音楽聞いたり昼寝したり音楽聞いたり夕寝してたら外が暗い・・・。
月土で働くと体やばい。

ライブとかフェスがどんどん決まっているけど全然追いつけてない。
早くスケジュール整えてチケ取らないと。
前は敏感だったけど取り戻せてない。
とりあえずみっくのリリイベだけどサイエンスホールの定員半分だから
当たる気がしない。
あとお話し会とは何だろう。
お渡し会の特典のお渡しがないってことかな。

ガルパンは見に行けなかったから来週。

3/27
仕事。
疲れた。
来週どうなるか不安しかない。

3/26
スイカのチャージのポイントがいろいろ変わるらしい。
モバイルスイカにしないとなあ。
ファーウェイの調子がたまに悪いから変え時かも。

3/25
5月の連休の虹ヶ咲。
ライブビューイングないのかな。
現地はさすがに厳しいから映画館でゆっくり見たい。

3/24
21時からみっくラインライブ。

ちゃんと初めから見れた。
ライブの話聞けて良かったなあ。
こういうのは生放送ならでは。

3/23
伊藤美来「Rhythmic Flavor」
改めて聴くとバランスがそこまで悪くない。
これが生ライブ補正というやつなのか。
キャッチーさはそこまでないのは事実だが。
ポップス感はある。
今後どうなるんだろう。
とりあえず見逃せない。
セトリなんかは些細なことなのだよ。

3/22
1日中Rhythmic Flavorが頭の中ぐーるぐる。
しばらくそんな感じかなあ。

3/21
新潟駅から新幹線。
万代口の旧駅舎は足場組んで囲ってあった。
改札も端っこに仮設状態。
今回から新幹線チケットレスで。
もう飛行機も新幹線も高速バスも全部チケットレスだな。

新幹線というか鉄道(鉄軌道)乗るの去年の2月以来。
こんな間が空くのは生まれて初めてかも。

新幹線でも予習。
PEARL聞きたいなあ。
泡ベルとかミラクルもいいなあ。
ショッキンブルーも欲しいなあ。
リズフレの曲も楽しみだなあ。

会場入場用の問診票作ったり。
わりとすぐにできた。
レギュレーション確認。
声出しは禁止。
後はみんな立つのかな?。
天気予報見たら雨。
しかも大雨で風も強いらしい。
伊藤美来のライブはこうでなくては。

都内着くも雨強いし風も吹いてる。
まあ台風のJR計画運休に比べれば
春の嵐も緊急事態宣言もどうってことはない。

特に行くところもないので横浜へ。

今日虹ヶ咲やってるぴあアリーナもみなとみらいらしい。
安達としまむらの何かを感じるなあ。

みなとみらいは大雨で風も強いので台風みたいな感じ。
みっくのイベントに来たなと感じる。
パシフィコ横浜はおととしの東山奈央以来。
もうおととしか…。
しかしみなとみらいで開演1830はきついなあ。
規制退場次第で終電ヤバい。

駐車場確保のために午前中から横浜入りしてたsinさんと合流。
連番楽しみ。

一連の儀式を経て入場。
一気に消毒やらモギリやらチラシ渡されたりするから大変。
とりあえず席で開演待ち。
我々二人は連番だが、その両隣は空席らしい。
この開演前の雰囲気久しぶり。

2時間ちょいで終了。
規制退場待機の中、申し訳ないけど外に出させてもらう。
反省会もする暇もなくsinさんとお別れ。
悲しい。
今度はちゃんと反省会したい日程にしよう。

みなとみらいから東横線乗って横浜で乗り換え。
とりあえず大丈夫っぽい。
人身事故とか起きるとアウトだけど。
東京駅着いてニューデイズで夕ご飯買ってちょうどよかった。

新幹線で反省会しながら帰宅。
とりあえずセトリ。
『伊藤美来 Live Tour 2021 Rhythmic BEAM YOU』セットリスト
01. ワタシイロ
02. all yours
03. ones heart
04. hello new pink
05. PEARL
06. いつかきっと
07. あお信号
08. ガーベラ
09. vivace
10. BEAM YOU
11. Plunderer
12. 孤高の光 Lonely dark
13. Born Fighter
14. 恋はMovie
15. Sweet Bitter Sweet Days
16. Good Song
--ENCORE--
17. No.6

1曲目でワタシイロがきて、
いつも後半のイメージ強い曲だから思わずおーって声出た。
その後もほんと1年ちょい振りにみっくに会えて
嬉しいなあって思ってたら
一気にライブに吸い込まれてあっと言う間だった。

ベットに寝たり、火の演出がすごかったり。
幕間映像のモーニングルーティン的なのとか。
ラストのMCからgoodsongとか。
新曲も楽しい感じだし。
BD出るしそれも楽しみ。

ライブ参加してみっくの生歌聴いた後のせいか
どの歌もぜんぜん違って聴こえるという。
Rhythmic Flavorは正直最初は全然だめだったけど、
3月になってずっと聴いててやっと入って来るようになった。
その状態でライブ迎えられてほんと良かった。
でもライブで聴くとどの曲もぜんぜん違った。
びっくりするぐらい違った。
己の視野の狭さに反省だな。

みっくの気持ち聴けただけでも来たかいあった。
みっくに大好きだよって言ってもらえただけでも来たかいあった。
みっくに会えただけでも来たかいあった。
楽しかったなあ…。

あと、当たり前だけどみっくかわいかったなあ…。
明日からまたしんどいけどけど頑張らんとな。
またライブ行きたいし。

3/20
休み。
アルバム聴きながらゴロゴロ。
東京に前日行っていろいろ見て回るはずだったけど
緊急事態宣言だしね一応。

3/19
とりあえず明日休みできた。
今日はまあいいとして
明日は予習しなくちゃ。

3/18
ちゅんるんが大学卒業らしい。
どこなんでしょうかね。
袴姿かわいい。

3/17
近藤玲奈「桜舞い散る夜に」
これいい。
Aメロ聞いただけできた。
この感じ好き。
おじさんは好きな感じだよなあ。
ちょっと懐かしいような感じ。
最高のデビュー曲です。

3/16
伊藤美来「Rhythmic Flavor」
3月に入って聴いている。
先月までは本当に聴いてなかったなあ。
ビームユービームユーですよ。
ライブが楽しみ。
今週はひたすら予習だ。

3/15
冬アニメも佳境。
のんのんびより、ゆるキャン△、ウマ娘、
隠しダンジョンかな。
五等分の花嫁は途中で脱落してしもた。

3/14
昼からもえしのバースデー見たながらD4DJのライブ見た。
あとはまあゆっくりしてた。
来週しんどいけどどうなるのかなあ。

3/13
仕事。
帰ってきてもう疲れちゃって限界。
精神的に参った。
四日市にDD51見に行きたかったなあ。

3/12
また総務省があやねる使ってyoutube配信。
あやねお姉さんかわいい。
総務省ずるいわー。

3/11
10年か。
東京にいたな。

10年前の夜は電車が動かなくて会社にいた。
食料もまだあったしいつもの残業みたいな感じ。
翌日の土曜日に家に帰って買い物に行ったらすでに食料品はなかった。
10年だし当時どうだったかなと考えてたらいろいろ思い出した。

あの頃もうちょっと頑張ってたらまだ東京にいたかもなあ。

3/10
舞さんライブ当選。
行きますか。
楽しみー。

3/9
これ仕事いつまで続くかなあ。
きついなあ。
ストレス耐性がないんだろうなあ。
やだなあ。

3/8
仕事に追われ何もない。
こんなでいいのかなあ。
家族的にはそれでいいのかもしれないけどなあ。
追われてるならいいけど厳しい。
人間関係は厳しいなあ。

3/7
何もしなかった。
youtube見たり音楽聞いたり。

迷ってたけど舞さんのライブ申し込んだ。
仕事で行けなくなったらその時考えよう。

3/6
チアフルーツの一挙放送。
ニコ生はこういうのに合ってるなあ。
みんなで突っ込みながら見るとおもしろい。
いすみ鉄道コラボか。
いつまでやるんだろ。
行きたいなあ。

3/5
緊急事態宣言延長。
21日まで。
みっくの横浜大丈夫かな。
まあ延期なら延期でもいいけどね全然。

3/4
なんか公式で0083の配信始まった。
懐かしい。
すごい90年代感ある。
アナハイムのOL制服とかキャラデザとかが
なんかそんな感じする。

3/3
渕上舞「星空」
4曲目のMeteorとか星空もそうだけど
こういうスローな感じのが新鮮。

3/2
渕上舞「星空」
22時頃帰ってきて疲れ切った。
聴いてたら寝落ち。
まあしょうがないか。

3/1
渕上舞「星空」
揺れるmoonlightみたいな90年代風なのが刺さるな。
おじさんだからなあしょうがないか。

2/28
午前中は琵琶湖マラソン。
毎年結構見てたけど今回でラスト。
すごい記録が出た。
感動した。

pyxisの公式チャンネルがようやく更新。
かわいいかわいいかわいいかわいい。
メイク前のほぼすっぴんのお二人がかわいい。
かわいいっていうかなんか懐かしい。
今のメイク嫌いじゃないけど、
年寄り的に前の薄目メイクと前髪重めも
たまにはしてほしいなあ。

バンドリ6周年記念番組見て寝た。

2/27
とりあえず今日の工事終わった。
多分大丈夫だろうなあ。
とりあえず終わってよかった。

2/26
帰ってきて渕上舞だよーさんのyoutube。
4月にライブあるらしい。
新しいアルバムの初回版に前回のライブ入ってるらしい。
買って聞いてみようかな。

2/25
バンドリTV見てたら寝落ち。
最近すぐに眠くなる。
寝落ちで一回起きると寝れないし。
年取ったなあ。

2/24
なんかしらんけど怒られた。
こっちと話しているといらいらするんだって。
そういわれてもなあ。

あだしまイベントのアーカイブが今日までなので
ねばって見る。
ライブシーンとかいいなあ。
うえしゃまの眼鏡かわいい。
イベント行きたいなあ。

2/23
お休み。
夕方からデッキーでLV。
ポピパとモニカのフレンドシップライブ。
良いライブだった。
キズナミュージックの彩沙見てたら涙出た。
ポピパは泣かせに来るなあ。
flipsideのカバー強いなあ。
sin氏とライン出来て良かった。

2/22
まりんかおたおめ。
27歳か・・・。

いのりんの横アリの無観客ライブ円盤発売らしい。
セトリすごいし欲しいなあ。
あかりんの円盤も欲しいし。

2/21
安達としまむらイベントを配信で。
こういうイベント大好き。
キャストトーク、ちょっとしたネタコーナー、
オリジナルの生アフレコ、ミニライブみたいな。
3500円分あったと思う。
でもやっぱり生で見たい。
会場だと多少表情とかも見れないけど
なんか満足度はある。
不思議だなあ。
ミニライブのOPとED。
ほんと素晴らしかった。

2/20
そんなに寝ることもできず10時頃起きる。
どうしようかな。
とりあえず塩カルで真っ白白の車を洗車。
久しぶりの晴れのせいか洗車機3台待ち。
拭き上げたら結構きれいになって満足。
オートバックス行ってドラレコの取り付け。
前だけのやつ。
ミラーの下あたりについた。
とりあえずこれで過失ないよアピールできれば。

2/19
夜間作業。
終わって3時頃寝た。

2/18
最近また昔のプロレス見てる。
おもしろい。
他団体との試合とか熱いね。

2/17
スタキューからメール来てみっくのライブ決行らしい。
出来るのかな。

2/16
風強い。
天気悪い。
そうするとトラブルが続発。
天気予報見て嫌な予感してたんだよなあ。

2/15
気付いたら舞さんのライブの先行終わってるじゃん。
迷ってたのになあ。
一般で買うか。
集客力が分からない。
先行で売り切れるかどうかが分からん。

2/14
夜にシスプリのVチューバーライブ。
girlishとかプリッツとかラブデスとか懐かしすぎる。
振り付けとか覚えていて懐かしかった。

2/13
仕事。
夜寝る前に地震。
だいぶん長かった。
それでも震度4.
震度6とかどんなもんだろ。
怖すぎる。

2/12
大西沙織さんの制服姿がかわいくって
たかにしやのツイート二度目してしまった。

2/11
すみぺの生配信見たり。
休みはいいね。

2/10
あだしまイベント中止らしい。
円盤買って先行申し込みした人これはきついなあ。
事情は全くしょうがないのはわかるけどさ。
配信を課金で見れるんだったら買いだな。
楽しみ。

2/9
お葬式。
1時間で終わるコロナ式。
参列者は親戚6名。
以上。

2/8
おじいちゃんお亡くなりになった。
でもまあ特に何もないから出勤。
いろいろあるからって定時に帰った。
特にないけど。
定時に帰るって素晴らしい。
1回土日休み定時の会社で働いてみたいものだ。

2/7
一日ごろごろ。
おもしろくない。
仕事が辛いからなあ。
何のために生きてるんだろうなあ。

そろそろやばいじいちゃんのお見舞い。

夕方イオンの歯医者でクリーニング。

2/6
9時出発。
ひたすら西へ。

わしまで一回休憩。
上越まではきたことある。
その後名立で休憩。
なんか上越から先は山北辺りの7号線っぽい。

親不知の道の駅でカツ煮定食食べる。
いかにも飲食コンサルが入ってない昭和な感じ。
おいしかった。

親不知の8号線はヘアピンなんかもあって
一桁国道にしてはすごい箇所あり。
さすが親不知って感じの難所。

富山駅には15時半頃着。
やっぱり遠い。
隣県では圧倒的に遠い。
上越が半分くらいかな。

特に用はないのでそば食べて撤収。
ライトレールのホームが立派だこと。
新潟にもライトレール欲しいなあ。

帰りは仮眠しながら夜中着。

2/5
とりあえず明日休めそう。
来週に持ち越しも多数。
怖いなあ。
恐ろしい。

2/4
なんか物欲が衰えている。
欲しいといえば欲しいけどごみ化するのは
もうあまり買いたくない。
いつ会社辞めるまたは辞めさせられるかわからないし。
お金は大事。
遠く行くのも行きたいけど新幹線とか飛行機乗ると
とたんにコスパ悪くなる。
なんかイベントとかあれば別だけど。
お金使って遊ぶ時間がないってものある。
つまらないなあ。

2/3
D4DJのyoutube。
期間限定でハピアラ。
Dig Delightは楽しそうな雰囲気が好き。
ライブビューイングでもあれば見に行こうかな。

2/2
youtubeでのライブビデオ系。
秋葉原の中央通りの交差点が有名。
最近八王子のやつよく見る。
あずさとか貨物とか見れるとうれしかったりする。

2/1
チアフルーツの新グッズがいすみ鉄道とコラボで出るらしい。
また行きたいなあ。
小湊鉄道とセットでね。

1/31
アニメ見る。
ゆるキャン、のんのんびより、ウマ娘が今期お気に入り。
ウマ娘はyoutubeにある開設動画とセットだとさらにおもしろい。
ゆるキャンは静岡ネタ多い。
浜松とか行きたいけど遠いなあ。
愛知に住んでた頃なら車で行けたのになあ。

夕方、魔女の旅々の特番があってともよ見てちょっと癒された。

1/30
出勤。
また失敗してもうた。
もう駄目だね。
会社辞めようかなあ。
時期が悪いような気もするなあ。
辛いなあ。

近藤れいれいのライブ行きたかったなあ。
東京に住んでたら行ってたかもな。

1/29
仕事やばい。
辛い。
前の会社の辛い時に比べたらいいんじゃねみたいな話になった。
それはなんか違うような気がするなあ。
でもまあ結局は自分次第。
耐えられるうちは頑張ろう。

1/28
林原めぐみ様の曲がおすすめに出てきて聞いてしまった。
何年単位で聞いてなかったからいろいろショック大。
しかしいい歌ばかりだ。
特に聞きまくってた92〜94年頃だなあ。
夜明けのshooting starとか鳥肌もの。

1/27
エレメンタリオで会いましょうのMV見た時から
黒沢ともよが好き。
あのMVは衝撃的だった。
「こういうのでいんだよ」に尽きる。

本人的には自分は忌み嫌われる種類かもしれないけど。
やっぱり好きだなあ。
かわいいんだよなあ。
好きなものはしょうがない。
こういう歌が聞きたいなあとかってのはあるけど
それは好きな人が必ずしも好きな音楽を歌うとは限らない問題
が出てくるだろうなあ。
ああ恥ずかしい。
でもやっぱりかわいいから好き。

1/26
今期アニメ俺だけ入れる隠しダンジョンは
声優ファンなら良いと思う。
ニコ動で見るにはちょうどいいタイプ。

1/25
帰ってきてyoutube。
電子立国日本の自叙伝を最近見てる。
7〜8年に一回くらい見ている気がする。
内容はそんなによくわからないけど面白い。

1/24
一日寝てた。
疲れちゃって。

1/23
仕事。
土曜日にトラブルは勘弁だなあ。
この先どうなるのかなあ。

1/22
ムーンライトながらが廃止らしい。
大垣夜行にもながらにもお世話になりました。
こうなるともう1回くらい乗っておきたかったなあ。
最後に乗ったのはいつかなあ。
後はサンライズか。
東京発だし費用的にも乗るのは難しいなあ。

1/21
宇宙よりも遠い場所。
いい話だったなあ。
感動したなあ。
よりもい 解説で検索していろいろ感想戦してます。

1/20
sinさんに紹介してもらったよりもい見てる。
いい話だねえ。
館林とか東武電車がやたら出てくる。
ユーフォでいう宇治の京阪電車みたいに。

1/19
なんか去年の年末からずっとしんどい。
いや、それ以前からもしんどい。
仕事。

転職するしかないかなあ。
この時期でこの中身でこの年でってなると
本当に限られるなあ。
無理だろうなあ。

もうはや八方ふさがりになりつつある。
どうにかならないかなあ。

じぶんが悪いから仕方ない。
ストレス耐性もないし勉強もしないし。
残業無くて週休2日で仕事したかった人生だった感ある。
どうしてこうなったのかなあ。
就活頑張ればよかったのに。
就活頑張ってもしょうがないような気もするな。
アルバイトでもしようかな。

1/18
今期アニメではたらく細胞2期。
しかも2種類もやってる。
声優がどうのとか話がどうのとか無いけど見てる。
なんとなく見るにはいいかも。

1/17
昨日のウマ娘のイベント、アーカイブで見れた。
会場貸し切りでミニライブあったりしてすごいちゃんとしてる。
これきっと有観客で開催だったんだろうなあ。
無料でアーカイブ有りとは本当に神運営。
ミニライブが本当に最高。
久しぶりにこういうイベントのミニライブ見た。
かわいいし曲もいいしクオリティも高い。
スピカのメンバー強いからなあ。
イベント行きたいなあって久しぶりに思った。
ウマ娘はアニメも胸熱だし今季の覇権だな。

1/16
仕事。
朝から物壊して最悪。
夕方怒られて最悪。
なんで土曜日でこうなるんだろ。

1/15
今週もつらい。
アニソンプレミアムの虹のやつ見てるいつも。
いつか消されるな。
ともりるがかわいい。
癒される。
その時間だけ忘れられるから。

1/13
中途半端に雪が解けて道が最悪。
遅刻したし最悪。
除雪待ちだなあ。

1/12
近藤れいれいがデビューとな。
しかもコロムビア。
どんだけなんだ。
で、緊急事態宣言中の東京で1stライブ。
行きたいなあ。
どんな感じの雰囲気なのか楽しみ。

1/11
雪。
ブックオフ行ったらスタックするし
もうどこにも行きたくない。
今週どうなるんだろうねえ。

1/10
今日は富山に富野由悠季展見に行く予定だったけど無理。
越後石山にスイカチャージしに来たら
電車動いてなくて券売機止まってるし。
なんにもしなかった。
youtubeプレミアム登録してしもた。

1/9
今週も疲れたし怒られるしもう勘弁。
雪降りすぎでもうどうにもならん。

1/8
アミューズもyoutubeチャンネル始めた。
響チャンネルっぽい感じ。
結構更新してるな。

1/7
今週はD4DJ聞いてる。
youtube musicだとブシロード聞けるからねえ。
happy aroundは特に好き。
汚れちまった悲しみはまだ聞けないらしい。
いや、あれはライブでこそ輝く歌かなあ。

1/6
昼にpyxisチャンネルで桃鉄配信あったらしい。
見る暇あったら見よう。

1/5
happy around「cosmic coastar」
電車ごっこ風のあれ。
これいいよね。
曲調もミディアムな感じでいいよねえ。
サビで手でワイパーやりたくなるよねえ。
いつかライブで見たいなあ。
happy aroundは聞きやすいというかとっつきやすいね。

1/4
星見プロダクション「サヨナラから始まる物語」
サビのメロディがキャッチーな曲。
いいね。
いつもだと進んで自分からあまり見ないミューレ3期とか。
でもsinさんと一緒に見ると変わってくる。
ちょっと客観的に見れるというか。
あなたへのおすすめにもあんまりでないしね。
とりあえず高尾のんのん推しで。

1/3
明日から仕事と思うともう憂鬱で仕方なかった。
それだけ。

1/2
帰る。
帰りたくないけど帰る。

ベイシアで給油して17号バイパス。
しかしいい天気だ。
日が当たってると暖房いらないくらい。
晴れていいねえ。

渋川伊香保インターから乗ってひたすら。
楽しみにしてた事がなくなって夢も希望もないし高速で帰る。
谷川岳で道路確認。
新潟は雪か。
いつもどおりか。

関越トンネル出ると雪。
ちんたら走っていきましょう。
大和の辺りで眠くなって一回スリップした。
寝て路肩の雪に入ったっぽい。
怖かった。

眠すぎて長岡の快活で仮眠してから帰った。

楽しい年越しすぎてsinさんにはとにかくありがとうです。
今後ともよろしくお願いします。

1/1
女性声優界隈は去年と違って今年は静かなお正月。
響チャンネルなんかみながらのんびり。

夜ごはんはしゃぶしゃぶおいしいなあ。
冠稲荷神社行ったらもう暗いという。
でも何人か参拝客いる。
茅の輪くぐったり初詣参り。
帰って帰ろうかと思ったけどもうだめ。
明日の朝帰ろう。

で、D4DJ見たりしながら新年会やねん。
楽しかったなあ。
とりあえずリリカルリリィはやべえ。

D4DJはなんかよくわかんない感が強かったけど、
なんとなくだけどわかってよかった。
ていうかいいライブだったなあ。

6時過ぎ寝た。

12/31
youtubeとか見ながらのんびり。
アイドリープライドはやっぱり来るのかな。
ミューレ3期だから来ないはずはないか。

年越しそばも食べて温泉入ってきて、
aqoursのカウントダウン見れるじゃんと思ったら有料だった。

12/30
車で太田へ。
8号〜17号で石打まで。
ずっと雨。
三国峠も路面は悪くない。
でもこれから急に荒れるとか。
湯沢から1区間高速乗ることに。
三国峠回避して湯沢から水上まで関越道課金。
上越線でもよくやるパターン。
1070円課金で水上で降りてまた17号。
道の駅こもちで状況確認。
17号はこの先も順調っぽい。
三国峠はめっちゃ雪降ってる。
高速乗ってよかった。

太田には夏と同じくらいの時間で到着。
夕ご飯はピザのデリバリー。
ピザとか10年単位で食べてない。
おいしかった。

12/29
仕事おさまったというかおさめさせたというか封印した。
1月4日に封印解かれて死ぬなこれ。

12/28
仕事の火消しの一日。

12/27
とりあえず万代。
献血めっちゃ混んでる。
なんか献血少なくて大変らしかったけどそうでもないのかな。
久しぶりにマック食べたけどおいしいね。

12/26
出勤。
辛すぎて一日何してたんだろ。
スーパー自分のせい身から出た錆だから仕方ないけど。

12/25
痛恨のミステイク。
最悪や。

12/24
クリスマスイブ。
バンドリTVはパスパレとハロハピ。
とりあえずともよかわいい。
特に今日は借りてきた猫感でさらにかわいい。
良いクリスマスイブになった。

12/23
あぐぽんのデビューシングルMVが解禁。
雰囲気が夢のつぼみとか泡とベルベーヌみたいな正統派デビュー曲系。
いいねいいね悪くない。

12/22
ガソリンスタンドで給油したら、
このスタッドレスはだめらしい。
細かいヒビ入ってるらしい。
ゴムが古くなって固いらしい。
そう言われてもなあまだ山あるしなあ。

12/21
ちょっとMIYU学院放送部見たらとみーが黒髪に。
黒髪ショートは珍しい部類のような。
でもかわいいね。
いいかもしんない。

12/20
高校駅伝見てたら1日終わった。
まあおもしろかったからいいか。
あっという間ってのはおもしろかったことかな。

いつか都道府県駅伝とか見に行きたいなあ。
これは良い将来の望み。
いつか古参面してわしが育てた風で見に行きたい。

12/19
仕事。
へとへと。
帰ってきてごろごろしてお風呂入って寝た。
すみぺバースデーも虹ヶ咲も見れなかった。

12/18
関越道えらいこっちゃ。
たまたまそっち方面用事なかったけど。
大変だなあ。

12/17
誕生日だったという。
今後どうしたらいいんだという。
もはや惰性ひたすら惰性という。
苦しい惰性という。

12/16
何が好きで何に興味があるのか最近うすいなあ。
あえて言えば食欲とか睡眠欲とか性欲とか。

12/15
なんかおもしろいことないかなあ。
おもしろいこと探ししないとだめだ。

魔女の旅々がおもしろいからいいか。
2回も見てしまった。
ともよ最高。

12/14
GOTOトラベル年末年始は中断らしい。
ふーん。
まだ一回も使ったことない。
遠出するような事ないからなあ。

12/13
アニメ見たりごろごろ。
虹ヶ咲はどうなるんだろうねえ。

12/12
下道ドライブ。
8号線〜17号〜117号で長野。
途中休憩してたりで6時間以上かかった。
16時頃善光寺参り。
なんかお賽銭回収していたり、本堂掃除機かけていたり
閉店間際だったっぽい。
帰りもひたすら下道。
18号から8号。
疲れた。

12/11
優木せつ菜(楠木ともり)「CHASE!」

これ最初ライブ映像見た時衝撃受けた。
すげえ若い子出てきたって。
すっかりともりるのデビューシングルかなんかだと思ってた。
まだその当時知識無かったからねえ。

12/10
pyxisのyoutubeチャンネル始まった。
前からやるって言ってたなあ。
撮ったのがだいぶ前の雰囲気。
ちゃんと更新していけるかだな。

12/9
ユーフォ絡みのプロモーションあるらしい。
今回は京阪電車っていうか宇治市メイン。
宇治いきたいけど行ける雰囲気では無いなあ。
行きたいけど。

12/8
上原歩夢(大西亜玖璃)「開花宣言」

すごい90年代女性声優感。
いいですねえ。
非常良いですねえ。
これのBDたまに見るけど分かっていても泣けてくる。
カリスマ性もあると思う。

12/7
まりんかアーティストデビュー。
びっくり!
デビュー曲も好きな系統。
楽しみ。

12/6
寒いしごろごろ。
しかも食べるのは必要以上に食べる。
いい加減痩せないと。

12/5
いのりライブ見たかったなあ。
セトリ見て思う。

帰ってきてあれを見ようこれを見ようって思ってるうちに
虹の直前で寝落ち。

起きたら夜中だったけどはやぶさ2の大気圏突入見れた。
10年前も見たなあ。

12/4
youtubeでフル楽曲が最近多いと思ってたけど
あれは一応正規ルートらしい。
さっぱりわからんけど。
違法ではないらしい。

12/3
今月もなあ。
今週の土曜日のいのりんライブも仕事、
すみぺのバースデー配信も仕事。
なんでやねん。

12/2
pyxisの写真集発売日。
まだ届いていないけど楽しみ。
サイン会応募したけど当たるかな?
当たったら行けるかな?
そもそも開催されるのかな?
なんかあんまり当たっても行く現実感はまだない。

12/1
ヒトリダケナンテエラベナイヨー。
これオタクの心理の正しい表現。

11/30
ふるさと納税のPR動画にすみぺと舞さん。
あんまり興味なかったけどやってみようかな。
そんな面倒でもないらしい。
まだ無いみたいだけど渕上米はうまいと思った。

11/29
なぜか地方のSAのテナントで豆腐料理店を出店してて
原価やすいけどテナント代とか経費も高いから
結構な価格設定にしてた。
それでもうまくやると結構売り上げは出る。
仕事しながらなんだかなーと
微妙な気持ちになったところで目が覚めた。
日曜日の朝なのにめっちゃ疲れた。

11/28
出勤。
疲れた。
来週も疲れそうだな。
帰ってきてラブライブとかあだしま特番とか見たかったけど
明日だな。

11/27
事務所の加湿器の掃除に悪戦苦闘。
グッスマTVのすみぺは今週ラスト。
あまり見ない組み合わせで良かったなー。

11/26
久しぶりにマムシにかまれたラッキーを見て笑いすぎた。
呼吸苦しくなるくらい笑ったのはいつ以来かなあ。

みっくのリリイベやるんかい!
行きたいなあ。
日程次第だけどねえ。
26日は仕事っぽいんだよなあ。

11/25
眠い。とにかく眠い。
キラピク見てたら寝落ちしてた。

11/24
この間のクイーンズ駅伝見た。
おもしろかった。
今年は都道府県駅伝無いのはつらい。
高校駅伝が楽しみだなあ。

11/23
ごろごろして昼前に出て午後着。
髪切ったりして帰宅。

11/22
せっかくだから車で遠出。
49をひたすら東へ。
猪苗代湖がきれいだなあ。
遊覧船でも乗ろうと思ったらつぶれたらしい。
安達太良山のロープウェイが動いているらしいので
行ってみる。
車で確かに1時間くらいだけど土湯峠は軽には厳しかった。
ロープウェイは天気が良くて最高だった。
帰りは磐梯熱海から49。
会津若松でもう疲れちゃって快活で休憩。
そのまま泊まることに。

11/21
午前中は健康診断。
頭痛がしたがなんとか終わった。
午後は車のタイヤ交換とオイル交換。
帰ってきてアニメ。
今期はたくさん見ているけどどれも面白い。
虹がまた最高でCD欲しくなった。
売り方がヒトリダケナンテエラベナイヨーだから揃えたくなる。
道理で売れるわけだ。

11/20
明日から休みだからなんとかがんばる。
とりあえず仕事収まった。
また来週からがんばらないと。

11/19
みっくがケンタッキー食べてて食べたくなった。
週末はケンタッキーだな。

11/18
魔女の旅旅。
マヤ回。
このともよボイスはたまらん。

11/17
コロナ感染だいぶ来ているねえ。
そんな気にしてないけど世間的にはまずいわけで。

11/16
頭の中一日tokimeki runnersな一日。

11/15
日曜日。
ひたすらアニメ見てた。
それに付随する動画配信とかも。

ガルパン特番。
パンツァージャケット姿のあやねるかわいかった。

すみぺのロシア絡みの動画もおもしろかった。
やっぱりすみぺすごい。

11/14
仕事。

ラブライブ。
今日は彼方ちゃん。
やばい。
作画もやばいし、音楽もやばい。
話もイイハナシ。
たまご焼きからのEDテーマが泣ける。
イイハナシだなあ。

11/13
ブルボンの擬人化。
バームロールちゃんもかわいい。
ふくよか系かなと思ったらめえちゃ細かった。

11/12
コロコロにあやねる。
「あったかスマイルで心が幸せ。」
こういうグラビアのキャッチコピー考える人は詩人だな。
かわいかったなあ。

11/11
pyxisのブックレットのサイン会が1月にある。
ビレバン、ゲマズ、書泉とやるらしい。
どれか当たりたいなあ。
2冊ずつ買おうかなあ。

11/10
メジャーセカンドが終わってしまった。
最初はキャスト目当てだったけど、
話もよかった。
なぜか泣けるんだよなあ。
正妻さんはとにかくかわいい。
アニータ千里ペアが好き。
声優陣としてはお姉ちゃんのなっちゃん。
主人公の姉とか妹をやらせたら完璧だな。
これとか五等分とか。

11/9
舞さんの夢見た。
マイダヨーさんの夢。
なぜか上司が舞さんで、
なぜかご褒美ということで靴下の匂いを嗅がされているという。
これがまた絶妙な匂いで良かったなあ。
自分ではそういう嗜好はあまりないと思っていたけど
深層心理ではそうなんだろうか。

11/8
アニメひたすら見てた。
F91が特別公開しててついつい見てしまった。

あと、メジャーセカンドが終わってしまった。
楽しみが一つ終わってしまったなあ。

11/7
車で遠出。
ノープランだけどなんとなく山形方面。
山形市のほうへ向かう。
道の駅で蔵王のロープウェイ情報入手。
ロープウェイはとりあえず乗るタイプだから行ってみる。
かなり高いところにあって車で登るの大変だった。

雨だけど上は多少見えるっぽい?
とりあえず乗る。
5人。
この雨だし紅葉も終わりだしなあ。
途中で乗り換えて小さいゴンドラタイプ。
完全にガスってる。
視界ほぼなし。
終点で外に出る。
風つよい。
ガスってて視界10mくらい。
御在所の時といいロープウェイ運無いな。

車に戻ってとりあえず山形市方面へ。
遅い昼ご飯食べてると薄暗くなり始める。
帰ることにする。
月山道路で鶴岡でて7号で帰ることにする。
月山道路はまじやばい。
みんな飛ばすしほんとひどい。
鶴岡からあつみ温泉まではただ高速。
村上からもただ高速。
中条から新発田まで1区間だけ課金。

疲れた。
軽では遠出は厳しいけど楽しかった。

11/6
虹のライブとか行きてーなー。
ともりるの生CHASEとか聞きたいよな。
あぐぽんのアイドル歌謡もいいんだよなあ。
どうせライブあっても定員制限してるうちは
まともに当たらないだろうなあ。

11/5
イオン銀行にしようか考え中。
イデコしようか考え中。
コンビニATMで使いやすい口座がいいなあ。
ニーサはどうなんだろうなあ。
その辺詳しい人が知り合いにいるといいけどなあ。
お金の話は他人にすることでもないしなあ。
本人に勉強する気もないという。

11/4
お風呂のリフォームがしたい。
冬寒いし。
みんな年寄りしか住んでないから
昭和の風呂は全体的に危険。
でも家族は必要ないっていうからなあ。
どうしょうもないかな。

11/3
休み。
特にやることなし。
とりあえずタオルを持って洗車機。
ちょっと高めのなんちゃらコーティングコース。
拭き上げたらだいぶきれいになった。
満足。
窓は相変わらず。
今度車屋さんに聞こう。

11/2
とりあえず明日休みだからなんとか突っ切れた。

11/1
大阪市は今後も残るらしい。
今日も何も出来事はなかった。
吉田屋で生姜焼き定食食べたくらい。
後はオートバックスでドラレコ見たくらい。

10/31
仕事。
まあね今日は土曜日だからね。
それでも気楽だったかも。
今週も疲れた。
月土で8:3020:30で働くと疲れる。
バイトでもいいなあ。
しんどいし。

10/30
明日はあいみんとすみぺという大好物な組み合わせの
生配信があるんだけど仕事だな。
残念。

10/29
いろいろトラブル続発。
嫌だなあ。
普段ぎりぎりだから厳しいなあ。

10/28
京プレミアムライブ開催らしい。
でもまあ休めるかどうかわからんからなあ。
出かける気力もなあ。
定員50%だからそもそも当選しないか。

10/27
なんか面白いことないかなあ。
自己啓発セミナーとかねずみ講とか新興宗教とか。
相手してくれるのはそんなところかな。

10/26
みっくともえしが南海電車とかとコラボするらしい。
公式発表まだだけど楽しみだなあ。

10/25
1日みっくの配信見て過ごした。
MVもかわいいいね。
おしゃれだしね。
でもまあちょっと寂しい。
ワタシイロ頃からだいぶたったしね。
そんな気分になる自分が一番さみしい。

10/24
朝車で出発。
会津若松に着いたらご飯屋さんも観光地も大混雑。
gotoやってるし秋の行楽シーズンだしね。
ソースかつ丼食べたかったなあ。

帰りは只見通って六十里越。
なかなか大変だった。
1日運転しっぱなしでくたびれた。

10/23
今年は本当に台風が来ない。
おととしと去年のあれは何だったのだろう。
おととしの国際フォーラムは一生忘れないだろうな。

10/22
なんか運動したいな。
とりあえずウォーキングかなあ。
でも平日は厳しいなあ。
休日は日曜日だけだからゆっくり休みたいなあ。
東京にいたころは通勤でも遊びに行くにも電車で
それなりに歩いたけどなあ。

10/21
すみぺのイベント行きたいなあ。
またFC入ろうかな。
ってコンテンツ調べたりして。

すみぺのFC閉店してその後どうなるんだろ。
新しい動きに期待。
フリーになったからなあ。
スタキューに来てもらえるとFC代かからなくていいんだけどなあ。

10/20
車のオーディオどうしようかな。
普段はラジオだけど遠く行く時はなあ。
ウォークマンからAUXに繋ぐと聞けるけど
いかんせん出力不足。
FMトランスミッターは音質がなあ。
オーディオ入れ替えるまでもないしなあ。
で、結局は現状維持かなあ。

10/19
EJ ANIME FES昨日だったのか。
トレカも買ってないしすっかり意識低い系ファンになってしまった。

10/18
パトレイバー展見てきた。
生の資料がいろいろ見れておもしろかったなあ。
万代シティが改装でだいぶ雰囲気変わっている。
どうなるんだろうなあ。

10/17
虹見た。
いやーすごいねえ。
気合い入ってる。
いままでラブライブピンとこなかったけど
これはピンとくる。
EDテーマがまずいいし、OPも出だしのあぐぽんから良い。
いつかライブ行きたいなあ。

10/16
秋アニメ始まりつつある。
無能なナナはるみるみ目当てで見だして結構面白いかも。
魔女の旅々もおもしろいなあ。
えーでちゃんいいね。
ともよの役がかなり好きな系だから楽しみ。
いわかけるはまあねすみぺ主役だし見るよね。
熊はOP目当てだったけど平和でいいね。
最後まで見るね。
あだしま。
これはかなり来てるね。
予想外な感じ。
うーんって感じだけど気づいたら終わっている。
それだけ集中してみてるってことやな。
おちフルはきららだから無難。
ごちうさは本当に良い。
疲れているから効くね。
レエルロマネスクは5分だけど
鉄道ネタもあるしいいね。
そして虹は完全にきてるね。
予告とかがあんまりなくて
本当に秋アニメでやるのかって感じだったけど。
楽しみ。

10/15
みっくの誕生日が来たってことは
エリイちゃんと木戸ちゃんもそろそろ誕生日。
そしていのりんも誕生日。
あっという間に1年たつなあ。
しかし台風が来ない。
去年おととしの台風はなんだったのだろうか。

10/14
スタイルキューブどうなるんだろうなあ。
社長はやっぱりアイドルやりたいのかなあ。

10/13
筒美京平さんがお亡くなり。
齧りかけの林檎と時空ツアーズは名曲。
残念です。

10/12
みっく生誕日。
お誕生日おめでとうございます。
みっくがいつも笑顔でいられる1年になりますように。

10/11
吉田屋でお昼。
今日はかつ丼食べた。
おいしかったけどもういいかな。
また違うの食べに来よう。

10/10
休みなので車で遠出。
49をずっと走って喜多方でラーメン。
醤油ラーメン好きなので。
郡山行こうかと思ったけど帰り辛いから
121で米沢へ。
会津の無料高速出来ててスムーズ。
途中日中線記念館に寄り道。
無料だし展示もいろいろあって楽しめた。
米沢の道の駅で米沢牛の駅弁食べて113で撤収。
みんなばんばん飛ばすから怖かったなあ。

10/9
ともよのお芝居のリハーサルでクラスター感染らしい。
大丈夫かなあ。
お大事に。

10/8
バンドリの番組のみつあみのあみたかわいかったなあ。

10/7
sinさん今日はモルフィニカで明日明後日はポピパらしい。
いいねえうらやましいねえ。
でもこればっかりは楽しんだもん勝ち。
どこか出かけたいなあ。

10/6
帰ってきてようつべで警察24時見てたら寝落ちしていた。

10/5
放課後ていぼう日誌とラピスリライツ終わった。
両方ともおもしろかったなあ。

10/4
毎週仕事して疲れ切って日曜日はごろごろ。
ずっとこんな感じなんかな。
もう限界だよなあ。

10/3
今週も疲れた。

帰ってきてラブライブ1話見たけどすげえな。
本当にすげえ。
気合いが伝わってきた。

10/2
レイルロマネスク1話見た。
今期はすみぺの声いっぱい聞けそうでうれしい。
ともよと綾ちゃんの気動車コンビ気になる。
愛媛弁?の子も気になるなあ。

10/1
10月になったなあ。
今後どうなるんだろうなあ。

なんか最近は週末もだるくてなあ。
これで東京でイベントありますって言っても
フットワーク軽く出かけられるか
自分でもわからん。

土曜日休む労力もあるからなあ。
仕事してたほうが楽みたいなところもある。
で、日曜日日帰りで東京はきついしなあ。

どうなるんだろうなあ。

9/30
飲む打つ買うってのがある。
酒は飲めないしギャンブル怖いし女性に触るとかまじで恐怖しかない。
おもんな。
おもんな人生。
男に向いていないのかな。
なんかこう一山来ないかなあってことで宝くじでも買おうかな。
よく経理担当者が何億円横領ってニュースあるけど
どうせ1回の人生だから捕まってもいいから
ピークがあったほうがいいかもなあ。
それすらできないけど。

9/29
割りと自分はほかの人に比べると多趣味だと思ってた。
思い込んでいたのかもしれない。

この状況になって分かったのは
「女性声優が好きでイベント行く」ってのが
唯一の趣味だった可能性がある。

誰かのイベント行きたい。
唯一の居場所とわかりつつある今、
いかないとまずいような気もする。
ここ半年の文字通りの空白期間がずっと続くことになる。

リリイベに行って誰かに自分の事話して
自分が今ここで生きてるっていうのを
証明したい。
それでしか証明できないのが悲しいけどね。

旅行とかあんまり趣味じゃなかった説ある。
めんどくさいような気もする。
また出かけたら出かけたでいいのかもしれない。

今はあんまり旅行に行きたいと思わないのが現状。

「晴れた日にバスに乗って」みたいな旅行が好き。
普通にバスとか電車で出かけるのが好き。
だったのかなあ。

分からんが今はそういう気分ではないという。

9/28
あかりんのライブ公式でサイリウムの色指定してる。
これは非常にいいね。
だいたい有志でやるとろくなことにならない。
気分良くないことが多い。

9/27
また吉田屋で昼食。
そしてごろごろ。
昼寝もしたな。

夜はラブライブの特番。
秋アニメ見るの多そうだけど
暇だからいっか。

9/26
休みとれたから献血。
成分だけど9時30分開店してすぐ入った。
10時頃スタートで11時過ぎに終わり。
予約無くても朝くれば昼には終わるんだなあ。

ちょっとダメージあるので家でごろ寝。
パトレイバーの映画見ておもしろかった。

9/25
明日休み。
土曜日久しぶり休むの。
みっくの写真整理していたら、
2月のリリイベ当たってたっぽい。
今となってはどうにもならんけど。

9/24
最近はxアプリとかeacにリッピングするのが面倒で
一周回ってCDで聴いている。
リッピングしたほうが楽だけど面倒くさいなあ。

9/23
パトレイバー展みたいのが10月にあるらしい。
楽しみだなあ。

9/22
3連休最終日。

ヨドバシにお買い物。
きらら展やってるせいか、
投票とかテレビ売り場の展開とか素晴らしい。
見ているだけで楽しめた。

万代口のやなぎ庵が閉店だからそばの食べ納め。
特別おいしいってわけでもないけど
よく食べていたからなあ。

後は特に何もなくごろ寝。
また太るけどしょうがない。
特に行きたいところもないしなあ。

あかりんのライブ良かったっぽいな。
これは行きたかった。

9/21
foobar2000と格闘。
なかなか難しい。
とりあえず聞けるようになった。

ac256からwaveにするとさすがに違う気がする。
wasapi排他モードにしてるのもあるような気がする。
そんな気がする・・・。
何よりCD音源=waveで聞いているってだけで気分がいい。
送り手の表現をちゃんと受け取っているんだよって。

スピーカーの定位があやしいっていうか
線が切れてるような感じがする
いいのあったら代替えしたいなあ。

夜はごちうさ特番。
まあ当たり前だけどやっぱりあやねるかわいい。
りえしょんとの絡みが懐かしい感じで良い。
アニメも楽しみだなあ。

9/20
3連休初日。
とりあえず献血行ったら大混雑で2時間待ち。
これはさすがに撤収。
おかし食べながらごろ寝。
また太るな。

9/19
明日から3連休ってぶつぶつ言いながら
なんとかがんばった。

9/18
今日は仕事が1件終わってほっとした。
ほっとしたけどいろいろまだある。
もっとほっとするかなあって思ったけどそうでもなかった。

9/17
みっくが髪切った。
しかもかなりばっさり。
短すぎいいぃぃぃぃぃ。

9/16
夏アニメ。
最後まで見そうなのは、
メジャーセカンド、
ラピスリライツ、
ていぼう日誌。

とにかくメジャーセカンドが良い。
声優陣がとにかく豪華。
にやにやしちゃうね。
一番はざーさんでもなく高森なっちゃん。
主人公の姉とか妹役は完璧だな。

ラピスリライツはOPが好き。
作画もいいし普通におもしろい。

ていぼう日誌は日常系で
まったく穏やかに楽しめる。
こういうのでいいんだよ系。

秋アニメは何やら見るの多そうな予感。

9/15
ゆみりが、、、俺たちのゆみりが。
こんなはずじゃなかったんだがなあ。
すごいポテンシャル持ってるのになあ。
悲しい。

9/14
ろこどるのBD揃えようかなあ。
特典もいっぱい入ってるのも楽しみだしなあ。
もうちょっと値段がなあ。

9/13
ごろごろして一日終わり。
どうなんだろうなあ。
QOLが低下しっぱなし。
でも案外人生ってこんなもんなのかもね。
もっと楽しくていいって思ってたのが
自分が勝手にそう思ってたわけで
意外とこんなもんなのかもね。
週6でサビ残して日曜は寝てるいたいな。
そんな感じだけど。
関東に住んで週5の定時勤務だとどうなんだろうね。
そういう生活したことないからわからん。
ロトのキャリーオーバー出てるから買ってみようかな。
ちょっと運動とかもしたいしなあ。
でもいまのところこんなもんなんだろうな。
割りとこの先もどうでもよくなりつつあるしなあ。

9/12
やっと明日休みや・・・。
今週も疲れた。

いわかけるの特番見る。
すみぺやっぱしかわいいなあ。
イベント行きたいな。
すみぺの出るイベントはとりあえず
すみぺの話が面白いからはずれない。
あやねるもそうだけど。

9/11
昨日の安達としまむら特番見る。
制服。
制服いいなあ。
もうちょい地味なのがいいけどね。
それでも制服いいなあ。
単純に制服いいなあ。
制服みっくに癒されたなあ。

9/10
エリイちゃんのゲスト山崎エリイ。
今回のMCは登坂さん。
これまじですごかった。
NHKのメインのアナウンサーの人だから
普通に原稿読むとNHKのニュース。
臨時ニュースっぽく読むと地震か台風が来そう。
さすがホリプロだな。

9/9
あじゅじゅのBD有料配信。
いまだに迷ってる。
こういうの増えているし今後も増える。
有料なのはいいけど金額がなあ。
2000〜3000くらいならいいけどなあ。
5000円ってなるとちょっと考えちゃうなあ。

9/8
みのりんごの上ミノの応募券、
気づいたら締め切り過ぎていた。
悲しい・・・。

9/7
またミスが起きてさらにミス。
しかも18日までお預け。
成功確率20%かなあ。

9/6
昼からようつべでるみるみ久しぶりに見た。
その後は昼寝してたら暗くなってた。

9/5
仕事。
ミスったよね。
もう嫌だ仕事したくない。

9/4
仕事でミスった。
こういう風になるんだなあ。

すみぺがスペクラからフリーに。
すげえなあ。

9/3
バンドリTVライブがみっくともえし。
普通にpyxisの番組やんけ。
楽しいひと時でした。

9/2
エコプラ見てトロトロ見てキラピク見た。
もうなんか動画見てないと厳しい。
現実は嫌だ。

9/1
9月。
関係ないけど今日はすみぺ聞いてた。
すみぺのイベント楽しいんだよなあ。
イベントあったらFC入ってもいいくらい行きたい。

8/31
月曜日。
ほんと会社行きたくない。
でも仕事が進んだのはよかったなあ。

8/30
キラピクの有料配信を2本見る。
楽しかったなあ。
pyxisのイベント行きたいなあ。
楽しいひと時でした。

8/29
今日も仕事でしたよ。
帰ってきたら21時過ぎで特に何もできず
ご飯食べて寝た。

8/28
富田美憂「翼と告白」
1stに続いてこれも好き。
雰囲気がどっちかというとポップというより
アーティストに寄ってる感じはする。
でも割りとMVの表情とか見るとポップ感は案外あっていいんだよなあ。
いまの塩梅がいいと思うので
これ以上ダークとかロックとかハードとかに行かないでほしいなあ。
これは単なる年寄りの妄言だけど。
とにかくライブで見たい。
今となってはリリイベとか行っておくべきだった。
コロちゃんフェス楽しみにしてたのになあ。

8/27
和気あず未「ふわっと」
コロちゃんフェスで聞けたはずの歌。
シトラスもふわっとも聞きたかった。
こういうサイリウム振って歌聞いてるだけでいい曲でいいんだよ。
ライブで歌聞きたいなあ。

8/26
夜にsin氏とバンドリの反省会。
それだけでいい1日だった。

8/25
ちゅんるんのアップ写真がツイッターに。
かわいいなあ。

8/24
昨日の影響で頭の中ゆらゆらと8月のイフばっかり。
いいライブだったなあ・・・。

8/23
バンドリのライブをライブビューイング。
すごいボリューミーで大満足。
まずモルフォニカ。
ライブはまだあんまりやってないみたいだけど
大きい会場でも全然大丈夫。
あまねす堂々としててさすが。
パスパレがもう最高。
ルミナスは本当にいい曲すぎて感動。
すみぺとのゆらゆらがエモくてやばかった。
ポピパはさすが。
8月のイフきいけたのはうれしかったなあ。

映画館はコロナ対策ってことで両脇いなくて
快適そのものだった。

8/22
昼頃起きてぐだぐだ。
夜にメジャーセカンドの特番。
眉村姉弟とか小学生編見てないからわからん。
堀江由衣さんは違和感なし。
アニメでほっちゃんの声聞くのはいつ以来だろうか。
来週もアニメ楽しみ。

8/21
夜勤。
終わって事務所に戻って1時半。
事務仕事するとか言ってたけど2時頃帰る。
寝たのは3時過ぎ。

8/20
村川梨衣「tiny tiny/水色のfantasy」
この辺さあ、コロちゃんフェスで聞けるはずだったわけ。
りえしゅん歌うま系だからなあ。
楽しみだったわけ。
「tiny tiny」とかめちゃめちゃいいじゃん。
みんななんか行ってたけど今になってみれば
パシフィコの単独も行っておくべきだった。
あーあ。

8/19
先週見れなかったみくLINE見る。
カレーパンおいしそう。
そういえば前にしもしーが良くカレーパン食べてたなあ。
懐かしい。

8/18
防犯カメラの設定で苦戦。
なんでもやってって言われるからなんでもしないと。
そういうデジタル系に詳しいと思われているらしい。

夜はハロハピ放送局。
英語の文字入れゲーム面白すぎた。
週末楽しみ。

8/17
仕事始め。
まあまあ仕事進んだ。
それだけでもよかった。

もえしのルームシェア見て元気でた。
日曜日のライブビューイングのチケ
真ん中らへんのところとれたし楽しみ。

8/16
昼前に起きてごろごろ。
明日会社かと思うとおかしくなりそう。
夕寝しちゃって大丈夫かなと思ったけど
夜も普通に寝れた。

8/15
熊谷の温泉でお風呂。
気持ちよかったなあ。
フライングガーデンで爆弾ハンバーグも食べた。
これが本当に久しぶり。
いついらいかなあ。
おいしかった。

夜23時頃出発。
渋川までは17号バイパス。
渋川から高速。
4時間くらいだった。

8/14
いろいろ見たね。
大きい画面で見るのはいいねえ。
バンドリの富士急とかすげえ。
あっという間に暗くなってた。

8/13
イオンでちょっとお買い物してから下道で出発。
ひたすら8号線〜長岡から17号線。

道の駅小千谷で休憩。
出発して2時間。

1時間ちょい走って石打の道の駅南魚沼で休憩。
いよいよここから峠越え。

心配していた三国峠はほぼずーっと登坂車線があって
ぜんぜん快適。
三国トンネルを越えて群馬県。

群馬県側はずっとつづら折りの峠道。
登坂車線もないし群馬側の登りはきついなあ。

月夜野インターと赤城インターの乗り口でちょっと渋滞。
道の駅こもちで休憩。
前橋付近の17号バイパスができていて快適。
後は354で降りて左に曲がるだけ。

だいたい7時間半くらい。
だいぶ休憩したからな。

8/12
明日から車で群馬遠征。
とりあえずウォークマンに曲入れて。
つなげればとりあえず聞けるし。
まあラジオでもいいけど。

8/11
小澤亜李ちゃんがご結婚。
おめでとうございます。

8/10
暑い。
36度。
車のガラスの水垢が気になってウロコ取り。
オートバックスで買ってきてやってみたが
全然取れない。
今度は別の研磨剤試してみよう。

8/9
パソコン届いたからデータ移行。
旧パソコンのSSDが新パソコンに付かない。
まあいいや。
データ使うようなの今のところないし。

夕方セットアップ終わり。
まったくブルースクリーンにならない。
最高。
あたりまえだけど。
6万くらいだった。
前回は12万くらいで9年だったから、
今回は5年持てば減価償却できるってことか。

8/8
昼に起きてごろごろして終わった。

8/7
夜勤。
4時頃帰ってきて5時頃寝た。

8/6
割りとアベプラをよく見る。
昔から討論番組を見るのは好き。
日曜討論とかアベプラとかニコ生系とか。
最近はあんまり見てない。
政治とかもうどうでもいい。
昔はいろいろ関心あって活動とかしてたけどね。

8/5
体重増加中。
事務が多いから動かないし、
週末東京行かないからごろごろしているし、
食べるのが唯一の楽しみだし。
しょうがないけど90kg超えたら注意しよう。

8/4
パソコンのデータ移行っていってもそんなないな案外。
映像とか画像のアーカイブはもう最近してないし。
携帯では保存しているけどね。
日記関係と音楽関係がほとんど。
あとは昔のデータ。
とりあえず予備のHDD2台あるから大丈夫。

8/3
これでも結構コロちゃんフェスの予習してたわけで。
うっちーさんと悠木あおさんはごめんなさいだけど。

みっくはまあ言わずもがな。
りえしょんのCDも案外買っていて聞いているし。
2ndアルバムはちょっと取っつきずらいのはあるけどね。
富田美憂は1stも2ndもめちゃくちゃ聞いてる。
「present moment」は名曲だと思う。
和気あず未も聞いてるよ。
MVがたくさんあって飽きないし耳なじみもいい。
今後ライブで聞く機会はあるのかなあ。

8/2
朝から暑いし快活に避難。
疲れで昼寝メイン。
ソフトクリームおいしかったなあ。

午後から自宅のパソコンのブルースクリーン病がやばい。
限界かな。
買ってから9年。
よく頑張ってくれたよ。
というわけでドスパラでよさげなのをぽちった。
来週移行作業やな。

8/1
仕事。
まあね。
たまっていた仕事が少しでも進んだのはよかった。
そういう意味ではいい1日だったのかもしれない。

7/31
車にドライブレコーダーつけようかなあ。
オートバックスでも見てこようかなあ。
事故った時用に前だけでも。
いくらくらいなんだろうか。

7/30
ガタ子ブログによると新和のゆで太郎が閉店らしい。
よく行くから残念だなあ。

7/29
みっくのlinelive隔週だけど5週目はないのね。
でも今週はキラピクのみっくlineメッセージネタが面白すぎた。

7/28
よく見たら今年のお盆休み短いじゃん。
ありえないじゃん。
15日仕事入ってるっぽいらしい。
13日と14日の2連休らしい。
嫌だなあ。

7/27
とりあえずお盆にsinさん家に遊び行くのが楽しみ。
それだけで頑張れる。
sinさんとなんらかの影響でコンタクトが取れなくなった時、
自分の終わりのような気もする。

7/26
ご飯食べに出かけたくらい。
あとはお家で。
たまってたメジャーセカンド見たら
なんか感動した。
基本青春もの好きだしなあ。
声優も豪華だし。
話がなんか泣けるんだよなあ。

7/25
いのりんのニコ生振替特番。
そうか今日はなんにもなければ
横浜アリーナだったわけか。
何とも言えないけど残念。
セットリスト紹介風に進んでいって
それがまた良いセトリ。
終わった後いいライブだったなあしかない。
なんでこうなったんだろうなあ。

7/24
今日から3連休。

万代に行ってまずは献血。
これがまた大混雑で2時間待ちだった。

その後、万代できらら展やってたので見に行く。
どんなもんなんだろって思ったけど
結構楽しめた。
直筆の絵の展示もあって
プロい漫画家の先生の絵はやっぱりうまい。

7/23
仕事。
あんまり進まなかった。
来週も憂鬱だなあ。

7/22
世間では明日から4連休。
無理すれば休めたけどとりあえず出勤に。
まあいいや。
京都行こうかなってちょっと思ってたけど
東京はどんどん厳しくなるし
関西もだめだろうなあ。

7/21
久しぶりにsin氏とスカイプ。
誰かと久しぶりにコミュニケーション出来て
良かったなあ。

7/20
今週は後半連休なんだけど、この状況だと
出かけるのは厳しいなあ。
関東関西は特に無理。
そもそもまだ休みが確定してないから
どうしようもないしね。

7/19
セカショフェスをTSで。
おもしろかったまじで。
現場で見れないのは非常に残念。
たかにしやチームがさすがだった。

終わってすぐハロハピ放送局も見れて
いい日曜日だった。

7/18
仕事。
帰ってきて京アニの追悼動画にて黙祷。
あれから早くも1年か。
セカショフェスは明日TSで見よう。

7/17
グッスマ配信。
楽しそうでいいねえ。
今回も癒された。

7/16
なんかまたコロナの状況が良くないっぽい。
個人的にはまったく気にしていないけど。
来週の連休どうしようかな。
京都行こうかなあ。
でも感染したら村八分だしなあ。

7/15
帰ってきてみっくのlineliveとpyxisのセカショ。
なんか疲れすぎてあんまり中身入ってこない。
働きたくないなあ。

7/14
東京行って久しぶりにRPGしたい。
これ高校3年のころとか新潟で就職した時に
よくやってた。
自分はまあ例えば鎌ヶ谷とか新座に住んでいると設定する。
それで秋葉原とか新宿から家に帰るってのをRPGする。
電車に乗ってウォークマン聞きながら帰宅する。
家はそこにないけど。
俺今から家に帰るんだけど何かみたいな。
乗り換えして駅着いたらしたり顔で改札を出る。
さも自分の町のように歩く。
コンビニに寄ったりもする。
住宅街を歩いてここかなってとこの家の前で終わり。
これが結構楽しい。
まさに「もうひとりの私」。
またやろうかな。

7/13
毎月おもしろくない。
おもんな。
金要らないからぼーっとしてたい。
なんでこんな苦労して働かなきゃいけないんだろう。
目標というかエサというかニンジンが無いのは辛い。
友達もいないしなあ。

7/12
きららファンタジアをやったり昼寝したり音楽聞いたり。
要はつまんない。
要はpyxisのイベントに行きたい。

7/11
7月の連休遠出しようかな。
京都のホテル安いから京都行こうかな。
悩むなあ。

7/10
グッスマの新番組始まった。
ネクストスマイルってユニットらしい。
3人ともかわいいなあ。
みっくとみのりんごが一昨年のイベント台風直撃の話を
ちょっとしてて感慨深かった。
そういえばあの日最後までイベント開催チキンレースしてたの
みっくとみのりんごだったな。

7/9
西日本の雨やばい。
毎年あんな感じだけど大丈夫かな。
梅雨後半はこっちだから用心しないと。
こっちからだとだいぶ遠い世界になっちゃうのは
しょうがないかなあ。

7/8
キラピク。
先週に引き続きグランピングロケ。
みっくが完全におねむ。
だいぶいろいろ撮ったらしい。
円盤化不可避かな。

7/7
伊藤美来、鈴木みのり、芹澤優「GOOD SMILE BRINGS FUTURE -NEXT SMILE!ver-」
youtubeでリピート再生にして作業用BGMにしてる。
癒される。
耳障りが良い。
いやー本来ならイベントで見るはずなんだけどなあ。
それだけは残念。

7/6
はるきゃんのツイッターでチアフルーツ3周年ツイート。
トキ祭懐かしい。
あれは完全に俺得ユニットだった。
メンバー豪華だったけどなんかうまくいってる感じはなかったなあ。
いすみ鉄道で新しいグッズ作るらしいからまた千葉行かないと。
小湊鉄道とセットで行きたいなあ。
流山でろこどるグッズも作ってるらしいからこれも買いに行かないと。

7/5
歯のクリーニング。
あとは家。

都知事選挙。
夜はニコ生の番組で楽しめた。
どうなるんだろうねえ。

7/4
出勤。
疲れた。

プリコネ最終回。
ゲームはやったことないけどおもしろかったなあ。
プランダラも最終回。
みっくのアニタイだから最後まで見たけど
微妙だったなあ。

7/3
みっく、せりこ、みのりんごでユニットらしい。
グッスマの期間限定ユニットらしい。
MVがyoutubeに。
とにかくかわいい。
そしてカラフルストーリーっぽい演出も。
手をつなぐ振りが入ってるMVはたいてい良作。
ループ視聴してもうた。

7/2
とらのあなが閉店らしい。
リリイベの申し込みの時困るなあ。
だけどリリイベとかもはや開ける見込みゼロ。
新潟じゃ採算取れないのかな。
残念だけどしょうがないね。

7/1
FMの79.0が本当に砂嵐。
会社の車では結構聞いていたから困るなあ。

6/30
FM PORTが閉局。
最後まで聞いた。
あっけなく砂嵐になった。
残念。
車でよく聞いていたのになあ。
FM NIIGATAは東京のキー局垂れ流しだしなあ。
BSNかNHKか。
しょうがない。

6/29
ブルースクリーン病がやばい。
パソコン買おうかなあ。
梅雨明けして治らなかったら
湿気が原因というわけでもなさそうだし。
お盆休みにデータ移管かな。

6/28
車の取り換え支払いなど。
まあ40万にしてはいいかもしれない。
スバル製だし前オーナーは太田の人らしい。
整備記録に書いてあった。
なんかの縁かもしれないね。

午後は昨日のみっくのライブBDを
みっくのコメンタリー付きで見た。

いろいろ思い出したり。
やっぱ最後のPEARLが素敵。

来年ツアーか。
その頃世の中どうなっているのかな。
自分もどうなっているのかな。
分からん。

6/27
19時からみっくの生コメンタリーあったけど合わなかった。
残念。

6/26
朝起きたらめっちゃ頭痛。
バファリン飲んでしのいだ。

6/25
pyxis「流れ星ハーモニー」
ああ、pyxisの歌聴きたいなあ。
特にこの流れ星ハーモニーは特に。
二人の振り付けがありありと頭に浮かぶ。
あと、lonely aliceも見たい。
いったいいつになるのか。
本当に頼みますスタイルキューブさん。

6/24
pyxisが今週発売の雑誌にグラビアで出るらしい。
水着はないっぽい。
でも楽しみ。
どうせこの辺の本屋じゃ売ってないだろうから
通販かキンドルかだな。

6/23
大橋彩香「ユー&アイ」
久しぶりに聞いたら胸に染みた。
いい歌だなあ。

6/22
everying「shining sky」
everyingのMVをBDでほしい。
誰かクラファンでもしないかなあ。
3万くらいなら出す。
現実的なところではレコード会社さんが
配信で売るとかかなあ。
ホリプロ内でもお二人とも違うところにいるから
無理かなあ。
残念すぎる。
宝を次世代へ渡す義務があるとも思うんだけどなあ。

6/21
あやねるの夢を見た。
声優さんの夢を見ることは滅多にないけど、
なぜかあやねるの夢は半年に1回くらい見る。
深層心理ではあやねる好きなのかな。
いや、実際好きだけどね。

車屋さんで中古車買った。
ちょっと高かったけどしょうがないね。

あと、雇用保険の払い戻し申請とか
たんすの整理なんかしながらyoutube見てた。

6/20
仕事。
疲れたけど進んだからよかったかな。

6/19
ブルースクリーン病がひどい。
6月に入ってころからひどい。
温度とか湿度なんだろうか。
経年劣化なんだろうか。
まあ寿命なんだろうけどもうちょっとがんばってほしい。

6/18
ハロハピのオーコメ特番見た。
面白くってかわいくって長時間でも退屈しなかった。
みんな仲いい感じなのがいいんだよね。

6/17
伊藤美来「ミラクル」
伊藤美来「泡とベルベーヌ」
この2曲は残念ながら秋のライブでは歌わなかった。
なぜなんだろう。
そのすぐあとに行われたバースデーイベントでは歌ってくれた。
その時にこの2曲はライブではなくバースデーイベントでしょう
って言ってた。
つまり、popskiplifeの世界観にはセトリ上合わなかったってことか。
そして、等身大の伊藤美来大好きな人たちのイベントで
見てもらいたいってことか。

BDのメイキングでみっくの軽い自己紹介があるんだけど、
ろこどるとチアフルーツが紹介されていてうれしかったなあ。

6/16
ウーバーイーツが新潟で使えるようになるらしい。
冬に東京で試したとき便利だったからなあ。

6/15
ともよの歌が聞きたくて
レコチョクでダウンロード。
プリキュアの「負けない翼で」が染みた。

6/14
車屋さんに中古車の相談。
ちょうどいいのがあるらしい。
まあそれでいいや。
特にこだわりも無いし。

6/13
帰ってきてハロハピ放送局と昨日のバンドリTV。
やっぱあいみんおもしろいわ。

6/12
ともりるはソニーからデビューらしい。
確かにソニーっぽい気もする。
コロムビアとかポニキャンって感じでもないし
キングレコードって感じでもない。
かといってフライングドッグでもないなあ。
なるほどって感じ。

6/11
上越新幹線で電波不通区間がついになくなるらしい。
長かった。
本当に長かった。

6/10
セカショフェス、通常開催は中止。
配信やるのかなあ。
これで事前確保していたチケットはなし。
全部中止とか先行き不明な延期。
つまんないなあ。

6/9
車のエアコンがやっぱりだめ。
昼休み熱すぎる。
やっぱり中古車買おう。

6/8
朝から頭痛い。
バファリン飲んでしのいだ。
昼から特に体調悪い。
早めに7時過ぎに撤収した。

6/7
すっかり忘れていた。
今日はユーフォ三部作をイオンシネマで見ようと思っていたのに。
松屋でうまとまハンバーグ食べているときに思い出した。
しょうがないから家でごろごろ。
昔の金八先生とかyoutubeで見てたら暗くなってた。

6/6
帰ってきてユーフォ生配信。
いつも通りな感じで楽しい。
朗読コーナーとかもう本当に目を閉じれば
キャラが動いているような感じ。
ともよかわいかったなあ・・・。

6/5
メジャーセカンドがちょっと復活。
7話。
睦子ちゃんがかわいいんだよなあ。
ざーさんの声もすごいあってて良い。
放送局があれだから作画もいいし。
続きが楽しみ。

6/4
水瀬いのりんの横浜アリーナ中止発表。
まあねしょうがないけどね。
やっぱり残念。

6/3
久しぶりのみくline。
キラピクもスタジオに戻ったしやっと平常に戻ってきた。
プランダラのリリイベ中止のお知らせ発表。
2月からずっと延期していたのに。
まあしょうがないとしか言えない。
残念だなあ。

6/2
最近パソコンのブルースクリーン病が再発。
まあねメモリー関係だろうなあ。
2011年の8月に買った今のパソコン。
ずいぶん長い付き合いだなあ。
まだ東京に住んでいた頃だった。
やっぱり湿度とかかな。
だったらまだ少しいけそうな気もする。
梅雨さえ乗り切れれば。

6/1
6日の土曜日にユーフォ特番あるらしい。
北宇治カルテット久しぶり!
ともよも久しぶりだなあ。
リモートなのは残念だけど楽しみだ。

5/31
午前中久しぶりにイオン。
人少なめ。
イオンシネマでユーフォの映画3本が特別上映している。
気が付かなかった。
来週見に来ようかな。
1日がかりだな。

帰りにフードコートでリンガーハットのちゃんぽん食べる。
大盛無料だったから2玉。
お腹空いていたし余裕だろうと思ったら後半きつかった。

午後はようつべで映画見たりした。
パトレイバー1と2、
ビューティフルドリーマーも見た。
もう夜になってた。

5/30
帰ってきてアニメ。
メジャーセカンドが再開。
なんか知らないけど泣けるんだよなあ。
球詠は作画頑張れって感じだけど悪くない。
プランダラはわけわかんないけど惰性。
サクラ大戦とプリコネは安定しておもしろい。
あと、ていぼう日誌は中断中。
今期はそんな感じ。

5/29
M・A・O、伊藤美来、立花理香「Lost Princess」
はまってますね。
田中公平ワールドに。
この曲はまじでやばい。
Bメロの盛り上がる感じとか本当に好き。
やっぱり90年代の香りがするといいね。

5/28
佐倉綾音、内田真礼、山村響、福原綾香、早見沙織「檄! 帝国華撃団」
これはやっぱりすごい。
最初に聞いたとき、今までの印象もあって本当にびっくりした。
いきなりあやねるのAメロがどーんと入るもんだから。
あとはサビのはしーれー。
慣れると全然良い。
で、あやねるは歌謡ショウ的なのやらないのかなあ。
エンディングテーマもそうだけどやっぱりハモりとか
聴いててすごいなあって思うよね。

5/27
エビデンスエビデンス言ってるけど
日本版エビデンスじゃね。
マスゴミの罪は重い。

5/26
みっくとかともよの写真集はまだなのか。
っていうか企画がないのかな。
撮影仕事なんか今の時期いいと思うんだけどね。

5/25
緊急事態宣言解除。
よっしゃイベントだイベント!

5/24
休みだけどやることあんまりない。
ひたすらごろごろ。
また土曜日まで仕事だから休まないと持たない。

5/23
仕事。
疲れたよ。

諏訪ちゃんのお料理youtube。
今度はスパムおにぎり。
おいしそう。
諏訪ちゃんのスパムおにぎりを食べたかった人生だった。

5/22
昔からわりと透明な存在だったから
学校の先生とも絡みあんまりなかったな。
一クラスの人数も多かったし。
良くも悪くも目立たなかったんだろうな。
あれだ、グループ分けで最後に残った時に
世話になったな。
入れてあげてみたいな。
コロナで休んでる学生が早く学校でみんなに会いたい
とか言ってるの見るとなんかイラっとしちゃうよね。

5/21
お昼にかつやでチキンカツとバラ焼き定食を食べた。
やばい。
ボリュームやばい。
年なのだろうか。
最近のお昼ご飯はあんぱん1個とコーンかソーセージのパン1個。
パン3個食べるときついので2個。
200円ちょいだしね。

5/20
久しぶりにみっくのlineliveとキラピク。
しばらくお休みだったり再放送だったりしたからなあ。
やっぱり楽しいし元気出た。

5/19
小倉唯さんのペットがお亡くなりになったらしい。
ようつべの動画で正直何事かと思った。
まあ本人は大変だったんだろうなあ。

5/18
昨日はすみぺのライブに行っている夢を見た。
またそれが会場に入る前から細かいところまで
だいぶ長い夢だった。
ストレスたまっているのだろうか。

5/17
祝!pyxis5周年。
21時からインスタライブ。
そんなだろうと思ったけど、すごいpyxis感出てた。
楽しかったなあ。
本来はイベントあったんだろうけどなあ。
二人の仲いい感じも好き。
いつかやっぱりイベントに行きたい。
早く行きたいなあ。

5/16
コロちゃんフェス発券してきた。
払い戻しのためにいったん発券しなきゃいけないらしい。
俺、5月乗り切れたらコロちゃんフェス見に行くんだ・・・。

5/15
都会人はテレワークしているのか地方でもいいんじゃね
みたいに思っているらしい。
地方はやめておいたほうがいいんだよなあ。
各種選択肢が急激に減る。
どの程度の地方を考えているかにもよるが。
東京に一旦済んだら無理だと思うなあ。
物価とか全然東京と変わらないし
家賃安くても車いるからあんまり変わらない。
労働条件が悪いのだけは真実だと思う。

5/14
緊急事態宣言解除。
あんまり変わらないなあ。
パチンコ屋さん開いても別に行かないし。
夜の街が開いても別に行かないし。
とにかくイベントはよ。

5/13
みかこしご結婚!
おめでとうございます。
公式が落ちるくらいすごい祝福。
トレンド入りもすごかった。

5/12
いのりん横浜以外は中止。
横浜アリーナどうするんだろ。
出来ないことないと思うが、
自粛警察が黙っちゃいないだろうな。

5/11
小倉唯ちゃんがツイッター始めたけどなんかこうキャラ設定が違うような気が。
逆に人間っぽい感じはいいけどね。
別に全然かまわないんだけどいろいろな事はある程度ほっといたほうがいい。
と思う。

5/10
諏訪ちゃんのナポリタン動画がアーツビジョン公式チャンネルに。
かわいい。
エプロン姿かわいい。
出来栄えもすごくおいしそう。
大きい冷蔵庫と3口コンロがすごい奥様感出してる。
花嫁修業中なのかなあ。

5/9
仕事〜。
今日は本来セカショフェスだったのになあ。

ニュースピックスの動画見ようとしたら有料だった。
配信も正規ルートの無料探すの難しい。

あとはトレインシュミレーターダウンロードして遊んでたり。
関西にいる気分みたいな。

5/8
今期のアニメで見てるプリコネとサクラ大戦。
同じ期で同じ田中公平。
まあ似てるよね。
でもどちらも名曲。
好きな声優さんだしね。
あやねるのハイトーンいいしね。
プリコネのほうは完璧すぎてやばい。
わくわく感がすごい。
アニメの雰囲気も好き。
ゲームはあんまりやったことないけど。
アニメのOPだけでもこれは十分楽しめる。

5/7
仕事したくない。
会社辞めたいなあ。

5/6
連休最終日。
明日から仕事だし。
やだな〜。

最近は優梨まいな〜深田結梨〜稲場るか。
まあ欲望に忠実ですね。

5/5
暇だから寺泊にイカ食べに。
帰りに弥彦神社にいろいろお参り。
温泉まんじゅう買って帰宅。

5/4
体調回復したから朝から献血。
今日は血小板らしい。
多少待ったけど暇すぎるのでむしろ暇つぶし。

バスセンターもそんな人いない。
高速バスもみんな運休。
仙台線だけ2往復動いてた。

5/3
新潟駅に行ってスイカのチャージ。
めっちゃ空いてる。
連休中とは思えない。
どこか出かけたいなあ。

5/2
連休初日。
体調が良くない。
朝から頭痛、嘔吐。
昼に回復。
1日横になってた。

千葉のホンダのNワゴン紹介動画。
女の子のスタッフが紹介してるんだけど
非常にかわいい。
4、5回見ちゃった。
これは伸びるいやバズるわ。

5/1
休みのところも多いらしくなかなか仕事がはかどらない。
結局ほとんど先送り。
連休後が思いやられるなあ。
怖いなあ。

4/30
今日でツイッター始めて10年らしい。
確かに調べると2010年4月30日。
ただし何をツイートしたか不明。
ホームページの日記見るとその頃は6期の事ばかりだから
まあそんな感じだったのかな。
真野ちゃんの事つぶやいたような記憶もあるがはたして。

4/29
アピタとコメリに買い物。
モスバーガーでお昼食べた。
モスバーガーの合いびき肉のバーガー久しぶりだけどおいしい。

4/28
5月9日のセカショフェス、配信でやるはずが中止。
確かに今は何人か集まる収録は無理だろうなあ。
個別の窓でリモートは盛り上がらないし
人数多いと無理だろうし。
本当に暗い話題しかない。

4/27
今日は新規感染者がだいぶ減ったらしい。
折り返し地点なんだろうか。
たまたまなんだろうか。
もう勘弁してほしいなあ。

4/26
食っちゃね食っちゃね。
チョコレートのお菓子2袋食べてしもうた。
濃いお茶とエンドレスは危険。

午後からはファンザのレビュー。
なんで俺はこんなことに必死になっているのだろう。
しかしこの業界趣味趣向が細分化しすぎてるな。
お前は何を言っているんだって言いたくなる。

後はyoutubeでナショジオとディスカバリーばっか見てた。
動画の量が多いから退屈しないし
コメントもおもしろいな。

4/25
6月のコロちゃんフェス、無念の中止。
コロちゃんフェス特番とかやって盛り上がってたのに。
テーマソングも配信買って聞いていたのに。
うそだろ残念過ぎる。
しかも延期じゃなくて中止なのかよ。

ランティスとかフライングドッグとかやってるの見ていいなあって思ってて
やっとコロムビアのフェス決まって当選して楽しみにしてたのになあ・・・。

4/24
新潟と東北でコロナウイルス対策の共同宣言。
新潟県の公式が#奥羽越列藩同盟のタグつけてて胸熱だった。
新潟はまあ東北といえば東北じゃないといえば東北じゃない。
でもこういうの歴史好きだからいいね。

4/23
6月のユーフォの宇治イベントが延期。
一応中止ではなく延期。
でも今回は倍率高そうだから当たらなさそう。
京都行きたいなあ。
良い季節だしなあ。

4/22
キラピクが収録できないらしく過去の再放送。
面白かったし悪くないけどこのままずっとこうなのかな。
フォノンの番組も見たけど相変わらず無難に面白い。
時間余ったらもっと見たいなあ。

4/21
給食が止まっているせいで牛乳が余っているらしい。
普段のプラス1本飲んでほしいらしい。
でも牛乳飲めない。
お腹が壊れる体質なんで。
10代は飲めたんだけどなあ。
ヨーグルト食べよう。

4/20
ユーフォの宇治イベント一応申し込んだ。
明日が締め切りだったもんで。
6月だとどうなんだろ厳しいかな。

あと7月のセカショも申し込んでる。
これもどうなるかわからないけど。
ダメなら払い戻しになるでしょ。

4/19
ごろごろ。
昼にご飯食べに行ったけど。
あとはごろごろ。
youtubeで昔のプロレス見てたら暗くなってた。

4/18
仕事。
帰ってきてアニメひたすら見る。
今期は暇だしたくさん見ようかな。
でも制作も詰まってるみたい。
なにもかもダメなのか。
アニメの制作もアフレコ含め厳しいな確かに。

4/17
ラブライブのライブがyoutubeで特別公開されてるので見てみた。

まあね、やっぱりちゅんるんかわいいよね。
サビのツーステとかめちゃくちゃかわいいし
何より癒される。

あぐぽんはピンクの衣装に白いニーハイがやばい。
かわいい。
感極まった時に騒ぐおたくは嫌いだけどね。
衣装に負けてないかわいさでここまでできるのは素晴らしい。
センターなのかなやっぱ。

4/16
全国に非常事態宣言らしい。
でもまだそんなでもない気がするけど。
どう変わっていくかがよくわからない。

たわら屋が潰れたらしい。
海老ケ瀬のたわら屋たまに使ってたのにな。
女池食堂も閉店。
これは困る。
混ぜご飯おいしかったのになあ。
こういう地味な店が無くなるんは悲しい。

4/15
ワオンカード。
今日帰りにイオンでワオン出したら使えないらしい。
正確にはスイカと一緒だと4月から使えなくなったらしい。
じゃあこれいらないじゃん。
ということで400円くらい貯まってたの全額使っちゃった。
これで財布のカードが1枚減る。
いいことだ。

4/14
明日からまた高校休みらしい。
どうなるんだろうなあ。

気が滅入るからeveryingを聴いて紛らわせた。

4/13
ラウンドワンとかヴィームとかで感染広がってるらしい。
怖いなあ。
友達いないからこういうのは安心だけど。
市内もだんだん感染者増えてくるのだろうか。

4/12
京アニから通販届いた。
1月のユーフォ定期演奏会のパンフは
内容半分忘れていたからそういうのもあったなあという感じ。
通販してくれただけでも良かった。
誓いのフィナーレの公式ブックは読み応えあり。
もったいないから少しずつ読もう。

4/11
帰ってきて春アニメの配信が始まりだしたから見る。
プリコネとサクラ大戦のゲーム系は話わからないからどうなんだろ。
作画は良さそう。
あとは継続のプランダラはパンツ解禁になったっぽい。
きらら系の野球アニメはキャラデザが細すぎなくていいかも。
暇だから多めに見ようかな春アニメ。

4/10
5月のセカショ中止決定。
延期ではなく中止で払い戻し。
まああのメンバーのスケジュール上、延期は無理だわな。
配信みたいのやるみたいだけどどういう形かなあ。

4/9
先が見えないのが一番きついなあ。
エンタメ業界の自粛はいつまでなんだろ。
ライブ、イベント業界というか。
5月のイベントがどんどん中止、延期になってる。
5月は厳しいと見るべきか。
6月のコロムビアフェスもダメかなあ。
7月のいのりんアリーナくらいにはなんとかならんかなあ。
その前にメンタルやられそう。
ストレスでお菓子食べまくってるから明らかに太った。
まずいなあ。

4/8
21時からみっくlinelive。
いつもより短かったけど生配信見れて良かったなあ。
お寿司食べるみっくかわいかった。

4/7
緊急事態宣言発令。
どうなることやら。

昨日のプリコネ特番見る。
みっくのエプロン姿見れたのはいいけど
カフェタイプの下半分のエプロンだったのは残念。
abema画質良くって楽しかったな。
ゲームやってないから内容はさっぱりだったけど
アニメは見てみようかなあ。

4/6
明日から緊急事態宣言らしい。
新潟は大丈夫だけど。
会社休めていいなあ。

昨日のハチナイがまだタイムシフトで見れたから見る。
こういうのが見たいんだよなあ。
西田のぞみるに興味がわいて調べてたら
ワルキューレのメンバーじゃん。
道理で見たことあるなあっと思ってた。
ちょっと健康的な感じでかわいい。
CD聞いてみようかなあ。
どんな時も〜世界でいちばん熱い夏がいいんだよな〜。
みんな楽しそうでいいんだよな〜。
ちょっと幸せになった。
相坂くん髪上げててかわいかったなあ。

4/5
あんまり見てなかったハチナイの無観客ライブをyoutubeで見た。
結構豪華なキャスト陣だし、曲知らなくても楽しめた。
好きな人は行きたかっただろうなあ。
お客さん入ってたらさぞかし盛り上がったんだろうなあ。
アンコールの世界で一番熱い夏が良かったなあ。
なんか感動して泣けた。
声優さんのイベントってほんといいなあ。
楽しいなあ。
しみじみ思った。

東京ではだいぶ感染者が増えている。
緊急事態宣言出るのかな。
どうなるんだろう。

4/4
恋する小惑星が最終回。
きらら系は特にそうだけど
最終回は悲しい。
ニコニコで見てると特にそう思う。
みんなで1クール見て終わって悲しいみたいな。

4/3
1月のユーフォの定期演奏会のパンフがようやく通販開始。
京アニショップだったからついでにキーホルダーとか
買っちゃった。

4/2
この間のコロちゃんフェス特番見た。
6月だけどはたして開催できるのかなあ。
カルトクイズは相変わらず
コロムビアの近くにあるコンビニはセブンとか
向かいにあるホテルはオークラとか
森ビルに入ってるとか
そんなんばっかでおもしろかった。

4/1
すみぺのツアーは全部中止となった。
延期でなく中止。
いつも赤字になるとか言ってるのに中止。
やばいだろこれ。
グッズ通販始まったからなんか買おうかな。
スペースクラフトは大丈夫なんだろうか。
スタキューとスペクラ...。
やばいけど嫌いでもない。
千葉さえちゃんちの焼肉屋さん大丈夫かな?

3/31
FMPORTが6月でやめるらしい。
わりといつも聴いているからショック。
BSNはまあまあだし、FM新潟は新潟の番組少ないしな。
困ったなあ。

3/30
志村けんが死んだとかニュース。
そして5月のバンドリメラドが延期。
残念だけどこの状況じゃあできないな。
お先にトクだ値もキャンセル。
5月もイベント関係ダメかなあ。

3/29
日曜日だけどご飯食べに出たくらいで
なんにもしなかったなあ。

3/28
出勤。
帰ってきてアニメ見る。
ネコぱらはみっくの劇中歌もあってかわいかった。
プランダラはまだ何とも言えないけど2期も見よう。
恋する小惑星は間違いなかったし終わるの悲しい。
冬アニメは終盤戦。
春アニメも調べないと。

3/27
5月3日のバンドリのドーム、
開催の期待を込めてお先にトクだ値を申し込み。
まあ多分ダメだろうなあ。

3/26
この間の連休にやってたハロハピ放送局見れた。
みっくももえしもかわいい。
お2人とも落ち着いた衣装なのもいいね。
みっく期待の罰ゲームも見れたし最高。
日笠陽子はまあさすがでおもしろかった。

3/25
東京でかなり感染者が増えてきた。
今週になって急に増えた感じ。
終わりの始まりかな。
このまま一気に広げるのも地獄だけど
押さえて押さえてだましだまし行くのも地獄。
大多数が抗体持つまで耐えられるのかな。
いまの混乱していない時期に
もうさっさとかかっちゃうのが一番いいような気がする。

3/24
everying「shining sky」
辛いときはeveryingを聞いてしまう。
本能的に求める何かがあるのだろうか。
あーshining skyもう1回ききてーなー。
ライブって本当に大事。
推しユニットは儚いものだ。
とにかく状況が許す(行くことができる)なら
見に行くべきだな。
行けるうちに。

3/23
昨日で古町の三越閉店だった。
まあしょうがないね金持ちのシニア御用達って感じだもん。
そんな影響ないでしょ。
そんなことよりココロのけんこう市場が閉店なのはでかい。
よくおかずとか買うし。
駅の中だから便利なんだよなあ。
工事で一時閉店だったらいいなあ。

3/22
ニコ動でやってるユーフォ一挙放送見る。
そして夕方からリアタイでニコ生。
ユーフォ2期を最後まで見る。
やっぱりいい作品。
テレビシリーズにはテレビシリーズの
劇場版には劇場版の良さがある。
また宇治に行きたくなった。

3/21
土曜日だけど当然仕事。
出勤の人少なくてまったりな感じだった。

3/20
祝日。
明日休みだったら四日市でも遊びに行こうかなと
思っていたけど土曜日仕事だから断念。
ずーっとyoutubeで動画見てごろごろしてた。

3/19
声優業界でスキャンダル。
デリヘルが女性声優Aらしい。
怖いマジ怖い。
この業界どうなってんの。
やっぱり普通の世界ではないのかな。
芸能界は。

3/18
総務省さんがまたあやねる動画をyoutubeにうp。
さすが総務省、髪型も衣装も芸風も変えてきた。
これは飽きないな。
しかしこれ総務省にあやねるのガチ勢いるだろうなあ。
キャリア官僚大変だけどこれはうらやまだな。

3/17
昨日のガルパ特番見る。
進藤あまねちゃんかわいい。
中学卒業して高校生になったらしい。
JK尊い。
あいみんあやねるの百合攻勢がうらやま。
どっち側でもうらやま。
尊い。
ブシロードさすがやわ。

3/16
帰ってきてもえしとルームシェア。
裏でやってるガルパ特番は明日。
生誕祭で楽しかったなあ。

3/15
1日ごろごろ。
音楽聞いたりしてた。
夕方からyoutubeでひたすらバンドリ。
CMでひたすらモルフォニカが流れるから
すっかり進藤あまね中毒。
明日の特番にも出るらしいから楽しみ。
23時から本編のもえしのニットがやばかった。

3/14
仕事。
事務だけどぼーっとしてたなあ。
帰ってきたらうっちーさんのライブやってたから見てた。
平和そうで楽しそうだったなあ。

3/13
年度末はまあまあ終わりそうな雰囲気。
とりあえず仕事をこなそう。
問題ないように仕事こなそう。
それだけ。

ブシロードは中止発表を2週間前にしたらしい。
飛行機とか新幹線の事前割引は適用外か。
地方民はつらいなあ。

3/12
sinさんとスカイプで話。
いのりん横アリが取れたらしい。
楽しみだなあ。
初のアリーナどんな感じになるんだろうなあ。

3/11
みっくのlineliveとキラピク。
キラピクのもえしBD回がおもしろかった。
スタッフの愛を感じた。
けんかするのとかフルでもう1回見たいなあ。

3/10
恋する小惑星見て泣けた。
なおぼういいね。
新キャラ出るみたいな感じだけど
これもう2クール不可避だろ。

pyxisバスツアー中止のメール来た。
残念無念。
5月の連休のバンドリドームまでなにもなくなった。
四日市に遊びに行こうかなあ。

3/9
プランダラ見てたら最後にヘリが出てきて
gateかなって思った。
2クールあるけどどうなるんだろ。
頑張って見てるって感じ。

ネコぱらはメイプルシナモン回。
メイプルの歌うところがあって
なんとなくろこどるっぽい。
ニコ動の皆さんもなにゃこって言ってた。
CD出るの楽しみ。

3/8
朝からマラソン見て(テレビないからyoutube)、
昼はコンビニ弁当食べて、
あとはごろごろ。
昨日まで疲れちゃって何もすること起きない。
バンドリの楽曲のショートのやつが
youtubeに上がってて聞いてた。

3/7
土曜日。
出勤。
疲れちゃって夕方は進まなかった。
家に帰ってきていろいろ見る。
ゆるキャン△のドラマは相変わらず面白い。
アニメ見ているから余計に面白いんだろうなあ。
恋する小惑星のイベントは絶対行きたい。
すみぺ、なおぼうはもちろんちゅんるんにも興味ある。
チケット取れないだろうなあ。

3/6
もえしのBDも延期。
いよいよ3〜4月はなんもなし。
バンドリのドームからは正常運転にならないかなあ。

3/5
帰ってきて気づいてたら寝てた。
疲労感はんぱない。
イベントもないから張り合いもないし。

3/4
キラピク。
先週の続きで海鮮丼を食べるみっくかわいい。
水曜日だけど癒された。

3/3
女池の卓球屋やら長潟の温浴施設とか
ニュースでやってるけど割とどうでもいい。
だいたいこういうの見てる連中が変な行動してる。
買い占めしてる連中が本当に浅はかで
頭悪いというか自分で考えられないのかな。

プレイリストは最小限でいいや。

3/2
今日も県内でコロナ陽性の人増えたらしい。
どうでもいいけど。

xアプリへの復旧。
なんとか曲データは一通り戻った。
明日プレイリスト整理しよう。
これで新しいの買わなくても
今のが壊れるまで買わなくていいし。

3/1
ずっとごろごろしてた。
music centerが不具合でうまくいかない。
使っているウォークマンが対象機種から外れているせいか。
結局xアプリ使いしかないわけか。

昼は昨日見れなかったみっくのlinelive。

夜はハロハピ放送局。
もえしもみっくもかわいかったし情報も盛りだくさん。
みっくのピンクのチークかわいかったなあ。

過去ログ

2002年4〜5月
2002年6月
2002年7月
2002年8月
2002年9月
2002年10月
2002年11月
2002年12月

2003年1月
2003年2月
2003年3月
2003年4月
2003年5月
2003年6月
2003年7月
2003年8月
2003年9月
2003年10月
2003年11月
2003年12月

2004年1月
2004年2月
2004年3月
2004年4月
2004年5月
2004年6月
2004年7月
2004年8月
2004年9月
2004年10月
2004年11月
2004年12月

2005年1月
2005年2月
2005年3月
2005年4月
2005年5月
2005年6月
2005年7月
2005年8月
2005年9月
2005年10月
2005年11月
2005年12月

2006年1月
2006年2月
2006年3月
2006年4月
2006年5月
2006年6月
2006年7月
2006年8月
2006年9月
2006年10月
2006年11月
2006年12月

2007年1月
2007年2月
2007年3月
2007年4月
2007年5月
2007年6月
2007年7月
2007年8月
2007年9月
2007年10月
2007年11月
2007年12月

2008年1月
2008年2月
2008年3月
2008年4月
2008年5月
2008年6月
2008年7月
2008年8月
2008年9月
2008年10月
2008年11月
2008年12月

2009年1月
2009年2月
2009年3月
2009年4月
2009年5月
2009年6月
2009年7月
2009年8月
2009年9月
2009年10月
2009年11月
2009年12月

2010年1月
2010年2月
2010年3月
2010年4月
2010年5月
2010年6月
2010年7月
2010年8月
2010年9月
2010年10月
2010年11月
2010年12月

2011年1月
2011年2月
2011年3月
2011年4月
2011年5月
2011年6月
2011年7月
2011年8月
2011年9月
2011年10月
2011年11月
2011年12月

2012年1月
2012年2月
2012年3月
2012年4月
2012年5月
2012年6月
2012年7月
2012年8月
2012年9月
2012年10月
2012年11月
2012年12月

2013年1月
2013年2月
2013年3月
2013年4月
2013年5月
2013年6月
2013年7月
2013年8月

2014年1月
2014年2月
2014年3月
2014年4月
2014年5月
2014年6月
2014年7月
2014年8月
2014年9月
2014年10月
2014年11月
2014年12月

2015年1月
2015年2月
2015年3月
2015年4月
2015年5月
2015年6月
2015年7月
2015年8月
2015年9月
2015年10月
2015年11月
2015年12月

2016年1月
2016年2月
2016年3月
2016年4月
2016年5月
2016年6月
2016年7月
2016年8月
2016年9月
2016年10月
2016年11月
2016年12月

2017年1月
2017年2月
2017年3月
2017年4月
2017年5月
2017年6月
2017年7月
2017年8月
2017年9月
2017年10月
2017年11月
2017年12月

2018年1月
2018年2月
2018年3月
2018年4月
2018年5月
2018年6月
2018年7月
2018年8月
2018年9月
2018年10月
2018年11月
2018年12月

2019年1月
2019年2月
2019年3月
2019年4月
2019年5月
2019年6月
2019年7月
2019年8月
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月

2020年1月
2020年2月


書いてる人:tai-koma