にっき

1/31
お昼に丸亀製麺行ったらカップルと女性に囲まれる。
お昼だから相席しょうがないけどこれはどうよ。
何の味もしなかった。

1/30
今週も長岡にガルパン見に行く。
前回は圧倒されて終わったから今回はじっくり見る。
今日からフィルム配布だからほかがガラガラの中ほぼ満席。
客層が自分含めみんなガルパンおじさん。
2回目だから話わかってるからどうかと思ったけど全然楽しめるし泣けた。

ガルパンはいいぞ。

戦車道には人生に大切な事が全て詰まっている。

1/29
あやねるハピバ。
ていうか22歳とかマジ若すぎる。
うらやましい。

あやねるかわいいし声も良いしスタイルも抜群だし
わりと完璧なんだよなあ。

住む世界が違う度はすみぺなみだけどやっぱかわいい(^^)

1/28
だがしかしニコ生。
ぬーさんとあやち。
2人の付き合い長い感じがなんか安心する。
楽しい1時間だった。
駄菓子食べたいなあ。

1/27
夕方長岡行ったけどだいぶ溶けていた。

1/26
三条まで下道で1時間半。
路面ガッタガタだし疲れた。

1/25
朝、近くの道が昨日の雪で大渋滞。
分かってはいたけど困った。

1/24
雪がやばい。
除雪車こないし全然。
これ明日の朝やばい。

1/23
ガルパンの映画がなかなか見る機会が無くて
長岡でやってるらしいのでがんばって長岡行く。
見た。
これやばい。
とりあえずまた見たい。
オタクで良かった感ある。
泣けるし楽しいしおもしろいし熱い。
軍オタとしても楽しめる。
終わったあと1人で泣いてみっともなかったのが困った。
アラフォーだからな。
帰りの雪道もなんてことなかった。

ガルパンはいいぞ。

1/22
魔女宅。
うーん泣けてくる。
これちょうど中1くらいだったような。
なんかいろいろ当時の空気感を思い出すなあ。
名作。
ジブリはこの辺りまでだなあ。

1/21
1期もそうだったけどGATEはエンディングテーマがいいなあ。
2期もCd買うの確定。
早く聴きたい。

1/20
ミルキィの新プロジェクト発表会。
帰り道の途中で車で見る。

とりあえずパチスロはどうなんだろう。
おもしろそうなんだけどお金ないからなあ。
儲からなくていいからゲーセンみたいに遊べないもんだろうか。

みるみるミルキィ復活はマジうれしい。
ライブは5月に幕張2デイズ。
幕張は便悪いけどキャパ的にちょうどいいくらい。
楽しみだなあ。

1/19
竹達彩奈「Hey! カロリーQueen」
ライブ盛り上がるだろうなあ。
サビのヘーイとフーのところ。
コールしたくてしょうがない(笑。

1/18
帰ってきてドリシア〜のんのんだより。
東京では雪らしい。

1/17
一歩も外に出なかった
。 全国女子駅伝がアンカー区間で大逆転。
12月の高校女子駅伝もおもしろかった。
それにしても群馬県女子駅伝強い。

1/16
落選落選また落選。
1月になってからまずバンドリ落選。
そしてへごちん1stライブ落選。
ねんどろいどライブが1次先行してから2次先行も落選。
もうどうしよう。

1/15
軽井沢のバス事故。
普段バスに乗らないで飛行機とか新幹線乗ってる連中に
危ないとかリスキーとか言われてもなあ。
別に乗らないんだったらいいんじゃね。

1/14
竹達彩奈「Hey!カロリーQueen」
あやちの新曲のドーナツ食べてるのがかわいい。
なんか食べてる女の子はかわいい。

1/13
見れなくて困ってただがしかしがGYAOで見れた。
気付いたらニコ動でも見れるようになってた。

1/12
ごちうさのCD欲しいんだけど中古がなかなか高くて。
一枚ずつ買うと送料高いからセット物を狙ってるんだけど。
秋葉原でKブとらしんばんで揃えればよかった。

1/11
新潟に帰る。
秋葉原をチラッと見てから撤収。
しかし週末パスだからいいんだけど時間かかる。
高速バス使いたいなあ。
慣れたけどやっぱ片道8時間はきつい。

1/10
今日はのんのんびよりのイベントでまた東京に。
開演時間が早いから一部新幹線。
ちょっと寝坊して新幹線枠が拡大という。

会場の日比谷公会堂は日比谷公園の中。
野音のとなり。
物販は悩んでたタペストリーが売り切れだったからパンフのみ購入。

昼の部と夜の部の間に警察が多いと思ったらデモ隊に遭遇。
なんか言い合いしてる内容が低次元すぎてオタクの派閥争い以下。
まあこの程度なんだろうな。

生あやねるは初めてだったんだけどやっぱかわいい。
あやねるとりえしょんのラジオやってるコンビのやりとりが
いちいちおもしろかった。
あと、アスミスが知らない間に綺麗なお姉さんになってて時間の流れを感じてしまった。

1/9
帰りに越後石山駅に行って週末パスを購入。
20時までだからギリギリ。
新潟駅は車止めるの大変なんだよな。

1/8
じんせーず「人生☆キミ色」
最近のお気に入り。
諏訪ちゃん(ポニテ)がかわいくて好き。
新田ひよりちゃん(めがね)もかわいいよね。
豊田萌絵ちゃんは普通にかわいい。
学校で撮ってるMVも好き。

1/7
村川梨衣「アスイロ」
これ見ると元気になる。
笑顔になる。
CDで欲しいんだけどサントラアルバムにしか入ってない。
しかも高い。
うーん。

1/6
だがしかしとラクロジのネット配信どうなるんだろう。
まだ発表が無い。
どっか探せばいくらでも見れるけど。
なるべく正規ルートで見たいもんで。
偽善者だな。

1/5
冬アニメ。
とりあえず確定枠、
ラクエンロジック
だがしかし
無彩限のファントムワールド
GATE2期。

あとは物色中。

1/4
仕事始め。

1/3
寒いしお金ないし明日から仕事だし。
ごちうさは最終回だったし。
あーあ。

1/2
秋葉原に寄ってから新潟に帰る。
アトレ秋葉原がごちうさまみれですごい。
向かいのラジ館にはすみぺの大きい広告も。
秋葉原のホーム感いいね。
18きっぷで帰る。
自宅に着いたら早速残り回数をヤフオクに出品。
お金ないんだよ。

1/1
sin宅に泊めてもらいお昼に熊谷まで送ってもらう。
本当にいつもありがとうございます。

東京国際フォーラムのホールAは初めて。
さすがに大きい。
野川さくにゃんのカウントダウンライブでホールcに来て以来。
10年ぶりくらい。
入場したらロビーで琴を演奏しててそれがきんモザの曲だったりしてすごい。
30分くらい押して開場して30分くらい押して開演。

全体的に曲調が穏やかでポップだからまあ幸せだった。
諏訪ちゃんがサプライズで出てきたのもうれしかった。

アンコールの暗転時間がやたら長いと思っていたらまさかの生ジャズバンド。
しかもかなり重厚な人数。
やっぱ生楽器すごい。
いい音楽は感動する。
しかも最後に西ちゃんが泣くという。
MCでもそんな感じはぜんっぜんなかったのに最後に泣く。
これ反則。
もらい泣きした。

もういろんなことがあったけど、今年これを超えるライブは難しいと思える最高のライブ。
元旦なんだけどな。