にっき
1/31
後藤真希「後藤真希プレミアムベスト」
まああれだ。隙がないCDだ。
新曲も聞きたいし、キャプテン公演は一回は行かなあかん。
1/30
松浦亜弥「松浦亜弥ベスト1」
ぢつは昨日密かに楽しみにしていたのが「気がつけば あなた」。
午後ティーのCMの歌。年末の歌番組で聞いてお気に入りだったし。
「好きすぎて バカみたい」が聞けたからよしとするか。
1/29
今日は開演が早いので午前中に起きる。
日比谷線で中目黒まで行って東横線経由で新横浜まで。
横浜アリーナは久しぶり。前回はBTLかなっち卒業あたり。
グッズ売り場など見た後に中に入る。
席は下手側のアリーナの真ん中らへん。
ステージはメインのほか、左右とファミリー席の前にサブ、
あとセンター席の外周をトラックみたいに一周。
説明しづらいのでDVDで確認してください(笑。
どっかからセットリストを持ってきつつ。
1.直感2/全員
2.ここにいるぜぇ!/全員
うにゅーちょっと遠いぞ。大型ビジョンも角度的に見えづらい。
あと、人数多い。多すぎる。知らない人も多い。
とりあえず娘のメンバーを探すので目いっぱい。
3.愛〜スイートルーム〜/美勇伝(北サブに登場。途中でメインに移動)
4.打武留友女子高等学校校歌/W・美勇伝・Berryz工房 (メインステージ)
5.十七の夏/W (南サブステージ)
6.BABY!恋にKNOCK OUT!/保田・後藤・吉澤(メイン)小川(北サブ)アヤカ(南サブ)
7.恋の花/安倍(北サブ登場。西サブ側を通って南サブへ)
8.Good Morning / 紺野・みうな・飯田・村田・田中(北サブ)安倍・柴田・あさみ・亀井・道重(南サブ)
MC
9.砂を噛むように...NAMIDA/松浦
10.丸い太陽/松浦・保田・前田・大谷・紺野・藤本・高橋・新垣
(途中、大谷・保田・紺野・藤本が北サブ、松浦・前田・高橋・新垣が南サブ)
基本的に娘。以外の曲目は予習不足なので(大汗。
うちらの今回の席はステージ下手方向、方角で言うと南。
見ていくとわかるんだけど、キャメちゃんとか愛ちゃんとか結構南に来てくれて良かった。
反対に北が主のれいにゃ、こんこん、ミキティあたりはほとんど見なかったような。
11.ギャグ100回分愛してください/Berryz工房 (西サブ)
桃ちゃん祭り。
MC/℃-ute 有原栞菜がご挨拶(メイン)
12.わっきゃない(Z)/℃-ute
13.BE ALL RIGHT!/エルダークラブ・モーニング娘。・W
14.浮気なハニーパイ/カントリー娘。に紺野と藤本で始まり、全員ボンボン持って登場。
MC/加護・岡田・萩原
15.好きになっちゃいけない人/田中・鈴木・村上(メイン)
メインステージは遠くてぜんぜんわからん。双眼鏡でやっと確認。
16.好きすぎて バカみたい/DEF.DIVA (後藤・松浦北サブ、安倍・石川南サブに登場。西サブで合流。歌はフルサイズ)
紅白にも出場〜という場内アナウンスでDEF.DIVA。
17.白いTOKYO/清水・嗣永・梅田・矢島・村上(ZYX矢口抜き(笑))
このへんもわからん。
18.Missラブ探偵/W(途中までバックダンサー梅田・清水・嗣永・矢島・村上)(メイン)
19.今にきっと...In My LIFE/後藤 (南サブに登場。西側通路を通って北サブへ)
この2曲は知ってる。2曲とも結構お気に入り。
ごっちんの新曲聞けたのはうれしかった。
20.DANCE DANCE DANCE/後藤・稲葉・後藤・里田・アヤカ・美勇伝・Berryz工房・℃-ute
ごっちんによる、娘。紹介。
やっとキタ。娘。コーナーですよ。
21.色っぽいじれったい/モーニング娘。北と南サブに分かれて登場、西サブで合流)
西サブもなかなか遠い。ファミリー席がうらやましい。
二人一組で回るあの特徴的なダンスがぜんぜん見れないよ〜。
22.大阪 恋の歌/モーニング娘。(西サブ)
生歌初めて。関西人でないとちょっとつらいかも。
23.ラヴ&ピィ〜ス!HEROがやって来たっ。/モーニング娘。(メインステージに移動)
なんとここでラブピィが。
個人的に娘。ソングUP系でいまんとこNO.1ソングなのでちょーうれしいo(^∇^*)o。
秋コンで聞いたときからきてたもんね。
自然と体が動くリズム、思わず楽しくなるキャッチーなメロディーライン。
歌詞の微妙なドリーミー感もバッチリ。
サビの真ん中のミキティパートもGJ!
サビのれいなパートがいかにもれいにゃでこれまた好き。
ラブマとか恋レボとは違う、Go Girlとか愛あら〜の頃とも違うモーニング娘。の新機軸。
それぞれの頃にもそういう曲はあったと思うけど、
言うなれば現モーニング娘。のテーマソングと思う。
24.恋のダンスサイト/エルダークラブ
25.ピリリと行こう! /ワンダフルハーツ
26.そうだ! We're ALIVE/最初、村上・道重・石川・須藤が旗手としてメンバーを引き連れて登場。
そして、歌の途中で全員がフラッグを持って再登場
MC/司会4人がお別れの挨拶とメンバー紹介
27.LOVEマシーン/全員
最後は圧倒的な人数による勢いで押して終了。。
帰りに横浜駅の甘太郎で焼肉食べて帰宅。
1/28
出勤。終わってからチケットの受け渡しでOさんと上野へ。
ハロショで写真を買って帰宅。
夜は電気がついたまま寝落ち。
1/27
Berryz工房「第A成長期」
予習。
いろいろ見ててもやっぱ基本夏焼雅。間違いない。
反則系で行くなら嗣永桃子でキマリ。やたらかわいいし、あの声はいかんよ。
でもやっぱ愛ちゃんが見たいなあ。
1/26
sin君にYou Tubeってのを教えてもらう。
で、さっそくai takahashiとか検索するといろいろ出てきた。
その中に愛ちゃんソロの「ふるさと」のPVがあってびっくり。
正直アレは知らなかった。何回か見て就寝。
1/25
モーニング娘。「浪漫〜MY DEAR BOY〜」
ハロコンのセットリストに載ってるので横アリでも歌うのかな。
個人的に好きな歌だし、初めてだから楽しみ。
ミキティのあのカッコイイソロパートがこの曲の魅力だと思う。
曲調というかメロディーとミキティの声質が合ってる。
あと愛ちゃんの紫の衣装の時がちょーかわいい。
愛ちゃんはストレートのほうが似合うね絶対。
「愛あら〜」みたいに結構おいしいところにあるキャメイパートも見逃せない!
1/24
某店長お勧めのキャメ豆を育てだしている今日この頃。
キャメちゃんからのメッセージが楽しみです。
1/23
今日も早く帰れたので秋コンDVD(またそれか。
しかし見れば見るほど実はかなり緻密なパフォーマンスなのがよくわかる。
歌詞を飛ばすのも見たことないし、
ダンスも、あのなんていうかフォーメーションもいつもカンペキ。
素直にすごいなあと思う。
ツアーになればそれが数ヶ月、毎週末に複数公演。
体力的にもつらいだろうし、遊びたいときだってあるはず。
普段もボイストレーニングやダンスレッスンでかなりストイックな努力をしてるんだろう。
でも、コンサートが始まればみんなにこにこと満面の笑顔なのだ。
もうそんな悩み事なんてなくなるよと言われてるかのような。
本当に楽しくて幸せな空間なんです。
まさにプロ。
安くないチケットを買って見に行く価値のあるステージが出来るのだ。
娘。のコンサートに行ってる人には当たり前なんだけど、
秋コンで見たとき本当にそう思ったし、
(Oさんいわく、山梨の時隣から見た私は、かなり楽しそうにしていたらしい)
DVDを見る度にそう感じるのでちょっと書いてみた。
1/22
昼からハロショでお買い物をして、ポイントカードを作る。
リバティー巡回も寒いので早々に退散。
帰ってからハロモニと朝録っておいたbay FMのラジオを聴く。
ハロモニはマジレスがエンタメレストランになっておもしろくなった。
今回も2回とも予選落ちであんまり映らなかった愛ちゃん。
でも2回戦の語尾が「〜やよ」って書いてあってちょっと感動。
川*’ー’)<新スレおめやよ〜
とかでよく見る語尾「やよ」活用ですよ!
小悪魔さゆみんは相変わらずかわいい☆
得意分野らしく2回とも決勝進出。あま噛みまでしてもう完璧。
情報レーサーでは、
从*・ 。.・)<やなのやなのやなのさゆみやなの〜
とこっちでも特徴的な語尾「なの」活用が炸裂。
さゆみんはこのほかにも、コントでこんこんにまさかの告白をしたり
なんかさゆみん大活躍なハロモニだった。
あの制服さゆはガチ。ていうかホンモノ。
でも目つきの悪いハトがちょっとかわいいと思えたりもしたり。
ラジオのほうはちょっとびみょうでした。
1/21
せっかくsin君とメッセしてたんだが寝落ち。ごめん。
起きると外は真っ白だし、やたら寒い。
おかげでご飯食べに行った時以外はずっと家でゴロゴロ。
1/20
2ちゃんをちょくちょく見始めつつあるけど、
どうも深入りは禁物ぽ。
1/19
Oさんに横アリのチケットを取ってもらえた。
セットがどうなるのかわからないけど、
愛ちゃん達の「スクランブル」とか楽しみ。
嗣永桃子とか夏焼雅とか菅谷梨沙子とかそれこそ初めてな人も多い。
どうせ横アリだからあんまり見えないだろうけど。
1/18
モーニング娘。「恋の始発列車」
秋コンで歌ったってことはまず今度の春コンでは歌わないだろうなあ。ちょっと残念。
2月のアルバムメインになるはずなので、アルバムの出来次第になるのかな。
今日は奇跡的に9時終業。秋コンDVDを一回見れた。
1/17
中古屋を巡っていて分かったのはDVDマガジンみたいに、
ライブ会場限定見たいなやつがやたら相場の高いこと。
中野サンプラザの前で買えば2500円くらいのが、
同じ時間にリバティーで買おうとすると4000円くらいする。
あと、FCの通販限定のDVDも1.5倍くらいの相場。
前回の春コンのDVDも6〜7000円くらい。
あー買っておけばよかった。
1/16
12時帰宅。2時就寝。
11月頃から大体こんな感じ。いい加減慣れてきた。
1/15
昼から上野のハロショと秋葉のリバティー各店を巡回。
ハロショでは主に愛ちゃん写真を購入。
リバティでは昨日sin君から教えてもらったアロハロDVDとか購入。
帰ってきてはお菓子を食べながらひたすらDVD。
幸せな1日だった。
1/14
昼に起きて医者に行った後、豪雨の中、葛西のイトーヨーカドーへ。
無印とか靴とかをチェキ。
夜からはいぬいぬブロッグをもう一度読み直し。
読んだことない人は絶対読んで欲しい。読むとうちの日記もより理解できると思う。
いわゆるアイドル論(声優、ハロプロに限らず幅広い)というべきか。
で、個人的に盛り上がっていた所にメッセに久しぶりにsin先生が出現。
ここぞとばかりにいろいろ会話。
夜中になるにつれテンションは上がる一方。
思い切って愛ちゃんのことも聞いてみる。
娘。のエースだと思うが?
だとするとおかしくないか?
だいたい何であんなに叩かれモードなのか?
とか。
いろいろ見聞が広がりました。
明け方いや確か7時ごろまで。
そこでも言ったんだけど、彼はいち早くサイトを開設すべき。
matsuさんとかsin先生とか自分の考えていることをちゃんと表現できる人にこそ
サイトを作って欲しいと思う。ウチみたいな日記以下な所が多いしね最近。
遅く(早く?)まで付き合せてごめん。でもありがとう。
1/13
プッチモニ「BABY!恋にKNOCK OUT!〜ちょこっとLOVE」
これは難しい。だいたいよっすぃ〜が変なんだもん(笑。
1/12
タンポポ「王子様と雪の夜」
これもさいたまSRでのDVDに入ってる。乙女パスタ〜からメドレーですな。
つんく的クリマスソングなんだけど、サビのメロディーラインで発揮するドリーミー具合が素晴らしい。
しかしあの赤い衣装のあの4人、今から見るとかなりかわいいなあ。
曲調、雰囲気からして娘。の中ではドリーミー路線だったのかな。
1/11
タンポポ「乙女 パスタに感動」
サビがちょっと懐かしいような、コーラスの使い方が印象的な曲。
あのさいたまSRのコンサートDVDを見るたびに、
Aメロのコーラス俺もやりたかったよう(泣って思わせる名曲。
1/10
タンポポ「ラストキッス」
イントロからもうなんというかきまくってる曲。
オーフェンのEDだったのをネットに落ちてたファイルで知った。
それはアニメのEDにこの間のライブの音源をそのまま当てたというもの。
あの頃はまだアニメを見ていたので、毎週見てたんだけど全然覚えてない。
ていうかかなり古い歌なのねラストキッスって。
でも、俺のデフォルトは愛ちゃん、れいにゃ、キャメイVer.なんで。
しかしこれは名曲だ。
これと「たんぽぽ」は今聞いてもぜんぜん色あせない名曲だね。
返す返すもこのイントロはくるよほんとに。
1/9
起きたら昼過ぎで、出掛けるのもだるくなってしまいとりあえず掃除洗濯。
夕方までネットで拾ったハロモニとか、かなり増えてきたDVDを見てたら外はもう暗かった・・・。
1/8
起こしてもらったら既にりょーこイベントに間に合わない時間。
5期と6期の合格発表スペシャルを見せてもらって思わず泣き泣き。
一人じゃなかったんで我慢したんだけどダメだった。ああ恥ずかしい。
夕方から焼肉食べてお別れ。ありがとうございました。
明日は愛ちゃんの写真集買いに行くのだ。
1/7
仕事が終わってからOさんに誘われてたので遊びに行く。
たくさんある録画DVDからいろいろ見せてもらった。
ていうか愛ちゃんがやっぱかわいい。今もそうだけど、昔は反則的だ。
愛ちゃんの昔の名場面をいろいろ見せてもらってちょー楽しかった。
ていうか愛ちゃんがますます好きになってしまった。
今度愛ちゃんスペシャルディスク(仮称)を作るらしいので楽しみ。
1/6
京葉線の終電で1時40分帰宅。疲れた。
1/5
モーニング娘。「春の歌」
なんかどっかで聞いたことある歌。わすれたけど。
1/4
モーニング娘。「Go Girl〜恋のヴィクトリー〜」
モーニング娘。「愛あらばIT'S ALL RIGHT」
僕はこの2曲が娘。のシングルでマトモに聞いた初めての歌。
いろいろ知りつつある今でもこの2曲ははずせない。
ていうかモーニング娘。というとこの2曲の印象が強い。
ガールズポップの王道を行くメロディーラインも好き。
秋コンのラストがGo Girlなんだけど、
山梨のあのステージで見たときはこれが娘。パワーかと感動したし。
しかし、ネットでチラ見した感じとまわりの話を聞くとどうも評判はイマイチ。
PVを見てなっちの最後のシングルだと初めて知った。それも関係してるみたい。
この間sin先生とも話したけど、実は感情抜きで曲を評価するのはかなり難しいのでしょうがないよね。
ちょっとそのあたりがもどかしい今日この頃。
でも、クダラナイ曲解説とその曲の思い出をつらつら書いてくのがこの日記なので。
後発組はこういうところが悔しい。
わからない事を気にしていてもしょうがないもんね。
昔のことはちょっと意識的に避けてるかも。
特に誰かの卒コンはまだ絶対見たくない。
その人に嫉妬するだけだと思うし。
それでいて5期とか6期に感情移入して絶対泣いちゃうだろうし。
あーやだやだ。
1/3
昼前に起きて布団に入ったまま秋コンDVDを2回廻し(笑。
午後からチケットもないのに中野に行って、物販を見た後、ブロードウェイ探索。
帰りに渋谷のハロショに初めて行ったけど、
プッチミュージアムなるちょっとしたミュージアムがあってなかなか興味深い。
いろいろ書き込みしたポラロイドが貼ってあったり、直感2のPVの衣装が飾ってあったり。
PVの衣装は当然オーダーメイドだし、飾ってある位置も身長通りの位置にある。
さゆみんの腰の高さが高いなあと思ったり、れいにゃはやっぱ小さいと思ったり。
あと、ビデオで新年のメッセージなんかも流していてなかなか楽しかった。
家に帰ってきてからは、ハロコンに行けなかったのと明日から仕事なのもあり精神的にやばい。
ただいま「Go Girl〜恋のヴィクトリー〜」のPVをひたすらリピートして燃料補充中。
1/2
昨日はあの後、上越新幹線の停電をもろに受け帰るのが遅くなったんだな(泣。
あと、秘密裏に上野のチケットショップに銀行から2万円をおろして買う気まんまんで、
中野のチケットを探しにいったんだけど当然休み。そりゃ正月だもん休みだわな。
これで中野への望みがたたれて逆に良かったかも。春コン初日の軍資金として繰越しだー。
今日は朝起きて近くの神社に初詣。
欲張りなのでいろいろお願いしたんですが、
「モーニング娘。のメンバーが変わりませんように。」は特に力入れときました(真剣。
夕方の新幹線で帰る。
7時半からNHKの紅白の舞台裏のドキュメントを見る。
けっこう娘。にスポットが当たっていてよかった。
ちょっと感動しちゃったよ。
1/1
新年明けましておめでとうございます。
世話になってる人ばかりなので50音順でご挨拶させてください。
■Oさん
今年は一緒になることが多そうですね(笑。
今年もよろしくお願いします。
あと、昨日ローソンからFC申し込みましたので(笑。
■K山君
ゆかり福岡凱旋公演があることをお祈りしてます(笑。
あと、車に乗るときは安全運転でね。ゆかりsongで事故らないように!
よろしく〜。
■sin師
毎度毎度お世話になってます。
今年は娘。系に傾いてるのもあって更にいろいろお世話になると思います。
どうかよろしくお願いします。
■Sとーちゃん
娘。ヲタになったことでしょっちゅうメールできて嬉しいのよ。
ある意味娘。ヲタになってよかったかも。
今年もメールに付き合ってくれ〜。よろしくね。
■yu-s氏
エクストレイルの調子はどう?
りょーこライブまた一緒に行きましょう!
今年もよろしく〜
■matsuさん
真人間さん、結婚・出産と大変おめでとうございます。
今年も家族持ちということで忙しいとは思いますが、相手してやって下さい。
将来の夢は家族ぐるみの付き合いって無理だからやめときます(汗。
■みやみやさん
最近遠征自粛中のようですね。
関西でなんかあったら一緒に行きましょう。
日記の更新楽しみにしてます。よろしくお願いします。
あと、いないとは思いますがもしいつも来ている人がいたら是非BBSに。
今年もよろしくお願いします。
というわけで親不孝者はこれから新潟へ帰省します。