にっき

3/31
昼の新幹線で新潟へ。
雨が降っているけどそんなには寒くない。
去年は雪降っていたもんなあ。

昼は8列なんで事実上12列。
真ん中で見やすくてとても良い。
あいかわらずさゅぇりがガチな感じでワラタ。
ノノ*^ー^)<くまさんの形をしたグミチョコにはまっています(はあと
从*・ 。.・)<くまさんの形をしたグミチョコにはまっています(はあと
おまいらやりすぎ。でもかわいすぎて放心状態。
ラストの絵里MCは今回は脱力シャニムニ。キャワイイ。
新潟娘。代表と宣言していた小春君。
新潟名物の中に玉子焼きが入ってたのは謎。
きっと新潟名物で直感で出てきたのがお母さんの玉子焼きだったんだろーなー(遠い目。
BEポジのラストで中腰に耐え切れずぺたっとぺたんこ座りになっちゃって、
恥ずかしそうな愛ちゃんが非常にかわいかった。

夜は後ろだったけど、そこは後ろらしく意味不明に客のテンションが高い。
始まる前からハイタッチとかしたりして(笑。
あと青空トレインの打ち合わせ。最初は右から〜とか。
やっぱ今回もMCがイイ。
ラストのMCもかなりみんな考えてきている。
えりりんはアンコール中にきらりちゃんから振りをしつこく聞いてたらしい。

追い出し後はこはーるさいこー〜おつーかれいな〜おやーすみきてぃ〜おやーさゆみん。
最後のおやーさゆみんは最近恒例になりつつあるけど微妙だなあ(笑。

帰りは白山からいい列車がなかったので市役所前から新潟交通の路線バス。
このあたりはホームですからね(笑。
懐かしくてしょうがない中心街を抜けて新潟駅へ。
関東に来る前、ここで19年暮らしたんだな。
もう過去だからどうでもいいか。もうここには居場所はないわけで。

最終新幹線は完全にヲタ列車。
今日はこれかムーンライトえちごか東横であの会場のヲタ全員だろう(笑。
どうも周りの話では連中は燕三条から乗ってくるらしい。なるほど。
三人掛けの通路側だったんだが、行ってみると隣二人が早くも反省会とか(笑。
疲れてたんでイヤホンつけて殺伐としてたら、
ヲタTでばれたらしくキャメイかよとかなんか言ってるし。
明日はベリらしく大宮で降りていった。ちょっとうらやましかったかも。
東京に着くと強風で京葉線が止まっていて、東西線も地上区間徐行。
京葉線の振り替え輸送もあって大混雑な感じで12時半頃帰宅。

3/30
明日は新潟〜♪
ハワイ行けなかった分ガンバロウ。

3/29
モーニング娘。「ここにいるぜぇ!」
まあ基本djなんだけど振りが案外難しい。
えりりんのじゃーん(文字にしずらい)は恒例の見所。

3/28
新潟は自枠で取っただけあって非常に良くない。
ま、定価だからしゃーないか。

モーニング娘。「恋は発想 Do The Hustle!」
そうそう、えりりんってれいにゃのこと「れいな」じゃなくて「れーな♪」って呼ぶよな。
文字通り「い」を発音しないで伸ばす。非常にキャワイイ。
というわけでえりれなメインが珍しいこの歌が僕は好きだったりする。

3/27
わかってはいたけどやっぱハワイ行きたかった。
ライブのセットもいいし、えりりんの隣で写真も撮れるし。
ライブ以外のイベント自体も娘。メンでは貴重だから。
もう金の問題じゃない。
しかも帰国が始まってるらしく、これでもかとみんな写真をあぷするわけです。
正直うらやましいなあ。
ていうかくやしい。
新潟行ってもやっぱコンサじゃ距離感が違う。
座間の100kが紙くずに思えてきたね。

きっと行った人は一生の思い出になっただろうな。

有給申請すればよかったのかなあ。
ていうか会社入って有給なんて申請したことすらない。
いや、できないな。どれだけ迷惑がかかるかを考えると出来ない。

ま、あれだ、まだ行く資格のある男になっていないって事やね。
容姿も、経済的にも、内面的にも。そう考えると納得も出来る。

一つだけ。新潟のMCでハワイネタは禁止ね。
○○が楽しかったとか××が想い出になったとか。
そんな客席の半分くらいしかシンパシーを得られないネタはやめるべき。
正直言うと、自分マジ凹みするんでやめてくらはい。

>7位は、モーニング娘。の『SEXY 8 BEAT』(初登場赤丸付、2.5万枚)。TOP10入りは10作目。
>シングルに続きアルバムでも女性グループ史上初の10年連続TOP10入りを達成。
25000はひどすぎる。
地下アイドル化は順調に進んでいる模様。
好きな人は相場の数倍するハワイ旅行でも行くけど、知らない人はまったく興味すら無し。
上に貼った通り、チケットの売り上げは異常に順調。
これだけ売り上げ下がってるんだから、少しは人減らないかなと思っていても、
実際現場ではなかなかうまく減らない(笑。
ていうかCDもグッズ化してるからなあ最近は。
今回のアルバム買ってる人がファンのほぼ実数ってトコなのかなあ。

3/26
加護さんが懲戒免職。
記事の内容が事実なら当たり前だな。
ていうか怖い。
自分の一押しがあの記事の内容をやっていたとしたら、それこそ立ち直れないだろうな。
いや、絶対そんなことは120%ないんだけどね。

公式HPがdjくらいだから、やっぱあの頃のメンバーの知名度はものすごい。
それだけ行動も制約されるわけだが。
未成年とはいえ、あまりに自覚がないし、自己責任と言われてもしょうがないなあ、今回ばかりは。

個人的にはすぐ謹慎しちゃったんでほとんどノータッチだった(笑。
なので加護さん自体どういう人かもよくわからない。
狼では祭りになってるが、古参の人たちはどう思ってんだろう。

そんなことよりおっでぃ〜さんの日記。
いいよな〜ハワイ。
この瞬間にハワイにいないのははっきり言って負け組。自業自得。
世の中格差社会ですよ。ほんと。
しかも小春君がかの名曲「水色メロディ」を歌ったらしい。
よかったんだろうな〜。
きっとやっぱちょっとヘタウマな感じで。
それがまた効いたんだろうな〜。

3/25
一日中ゴロゴロ。
ハロモニのターン鳥チキンが懐かしすぎて涙出てきた(笑。
ネコネコれいにゃがやっぱキャワイイ。
小春もなんか今より楽しげでいいなあ。

3/24
出勤。
帰りはどこにも寄らず帰宅。

明るいうちから飲んだくれ。
アクアブルーとグリーンラベルしか飲んでない最近。
あと、日本酒。焼酎みたいな匂いのするのは苦手。

9時からハゲタカ最終回。
最後は結構日本的に終わったような。
みやみやさんの日記でレス貰ったんだが、
どうにもリアルすぎて参りました(汗。
大変ですけどがんばってください。
あと、りょーこちゃんの制服が見たいなあ(笑。

酔っ払ってるうちに寝オチ。

3/23
モーニング娘。「元気+」
これ聴くとつんくも流石だなあと思う。
Bメロなんか特に。

3/22
亀井絵里、光井愛佳「春 ビューティフル エブリデイ」
キャメイちゃんの歌がまともに聴ける貴重な曲(笑。

3/21
駅で定期をパスモにして、早速チャージしてお出かけ。
秋葉原まで行ってSEXY 8 BEATとラブハロ高橋愛を購入。
JRで錦糸町に行ってユニクロと無印へ。
マネキンのピンクとグレーのストライプのシャツがあまりにさわやかで買ってしまったが、
実際いつ着るのか不明(笑。着れるのか?近所用になりそう。デブヲタは何着てもデブヲタだし。
無印はいいのが無くてスルー。
最後は都バスで帰宅。
今日の移動全部一枚のカードで出来ちゃうのは凄い便利。

モーニング娘。「SEXY 8 BEAT」
帰宅後から無限リピート中。
先にコンサを見たせいかすんなり入ってくる。
なんというかバランスが非常によい。レインボーセブンよりもバランスは良い。
もう新潟に向けてテンション上がりっぱなし。
しかしなんで今週ハワイなんだろ。
越谷4連戦くらいやってほしかったなあ。

3/20
24時20分帰宅。
フラゲしようにもニューアルバムは見つからず。

3/19
通学列車とかシャニムニパライダイスが脳内無限リピートして仕事どころではなかった。
何で娘。コンってあんなに楽しいのだろうと終始自問自答して1日終わった。

3/18
今日も小田急線。
天気が良いと相武台前から歩くのも苦にならない。

昨日はかなりイマイチ感が強くて、不満ばっかだったんだけど、
飲みながらいろいろ考えてるうちになんかすげー楽しみなっていた。
セットリストはここでいくらなんと言っても変わらないんだし。
コンサートなんてのは結局楽しんだ者勝ちだし。

★モーニング娘。 コンサートツアー2007春〜SEXY 8 ビート〜★
2007.3.18 ハーモニーホール座間 14:30- 18:00-

01.元気+
02.笑顔YESヌード 
今回のツカミはなんというかかなりカッコイイ系。
暗転してからの持って行き方も良い。
暗い中に娘。メンが現れた時の興奮具合はそりゃもう。

MC
久しぶりのスタート自己紹介。

03.ポップコーンラブ 
04.すき焼き 
05.踊れ!モーニングカレー 
ポップコーンラブはかなり楽しい。
ミスターム−ンライトのカップリングということが判明。そりゃしらなんだ。
すき焼きはあの沖縄風の手の振りが出来ないんで適当に。これも予想以上に楽しい。
ツアー後半になってみんなが手の振り始めたら大民謡大会になる☆カナ。
カレーは言わずもがなの盛り上がり。

06.出来る女(吉亀道光) 
えろりんえろ重両先生の動きに注目。
重さんの立ち上がり方はやりすぎのような気が。

MC
出来る女の4人で。
かなりおもしろい。
流れ的に吉光と亀道に分かれます(笑。
さゅぇりコンビの暴走に呆れる二人って感じ。
毎回ちょっとずつアドリブ入ってる感じだから見逃せない。

07.シャニムニパラダイス(藤高新田) 
愛ちゃんれいにゃがキャワワな曲。
どう見ても愛ちゃんは二十歳には見えん。
愛ちゃんの高速パカパカはやはりさすが。切れ味が違う。
サビの手をパタパタさせるところも激キャワ。
かなり楽しくて今回のコンサでの目玉の一つ。

08.ハッピー☆彡(月島きらり) 
新曲。
秋のバラライカがあまりにインパクトが強かったんで今回は普通に感じちゃう。

09.春ビューティフルエブリディ(亀井光井) 
1コーラスずつソロで歌うのでほぼソロっぽい。
えりりんがキャワワなのは現場の総意なので特にない。

10.その出会いのために(吉澤) 
ソロ。カウントダウンの数字は徐々に減るけど、よっしーが卒業する実感はまだない。

11.雪/愛×あなた≧好き(高橋) / キラキラ冬のシャイニーG (田中) 
愛ちゃんのほうは最後終わる間際に戻ってきて手を振る愛ちゃんが
殺人的にかわいい。あの八分音符に座るところも非常にかわいい。
この曲に限らず全体的に上手が今回のコンサでは良席。
一桁で上手の番号で言うと30番ぐらいが一番良席かも。

れいにゃあああああああああああああああああああああはかわいいです。
かわいいです。かわいいです。
サビでぱっぱっぱってしながら振りをするところなんて最高です(わかりずら。

12.宝の箱(道重久住) 
レイピン。
客席は休憩時間になってしまいがち。
結構いい歌なんだが。

13.幼なじみ(藤本) 
休憩時間。
最後の決めるところで恥ずかしさに笑いをこらえるところが大変そう。
今のところ一回しか笑ってないけど。

14.通学列車(久光以外) 
これがねーだんだん良曲になってきた。
全体の流れとか。
小春、光井以外のなんともいえない空気。
6期の3人が並んで歌うところとか非常に秀逸。
いままでありそうでなかった3人並んでるところ。
サビで列が入れ替わりながらのところとかは鳥肌もんです。
あと、つり革につかまるしぐさとかもいい。
下手の階段から降りてきて、また上がっていったところで曲が終わる。

15.未来の太陽 
青空系の歌かな。
みんなかわいいねえ。
「みんなならかえられそーうこのちきゅうのみらいーを」って感じの歌。

MC
GAKIさんがDJのラジオ番組の収録風景が映像で流れる。
毎回ゲストが違うっぽくてこれもツアーの楽しみになりそう。

16.悲しみトワイライト 
さっきのラジオ番組の曲紹介から入る。

基本的に衣装がえろ・・・いや、かわいい。
チェックのスカートとか僕大好きなんで。
題名からしてスローな感じをイメージしてたら全く違った。
かっこよくもあり、なんというか歌謡曲テイストも入ってる。
良曲になるよこれは。

17.浪漫 
良い。文句なし。愛ちゃんかっけえー。
サビのステップがイマイチ出来ない。要練習。

18.歩いてる 
良い。吉澤リーダーに1位を取ってもらってほんとよかったと思うわけで。

19.ラブマシーン 
20.ザ☆ピ〜ス! 
21.恋愛レボリューション21 
メドレー。
モーヲタなら出来て当たり前の振りコピが私は出来ない。要練習。
だってあんまし見たことないし。
ちなみに恋レボのCメロコールは
この星は(れいな〜)、美しい〜(ガキさん〜)
でした。バリバリ教室の見すぎでれいなーまことーって言いそうになるなあ。
古参の人たちはなっちーごっちんらしいが。

22.青空がいつまでも続くような未来であれ! 
昼公演の間奏で藤本次期リーダーから隣の人の肩に手を掛けるように指令が。
ヲタの中では既にやってることだったので一気にトレインが出来上がる。
もう端から端くらいの勢いでトレインが出来てた。
ま、座間の前のほう来るやつなんか俺含め相当マジヲタだろうしな。
地方でもやるのかな。

E1.BEポジティブ 
新曲。メンバーの様子を見てるだけで楽しい。

MC
エンディング自己紹介
昼公演では愛ちゃんが噛んだり、えりりんは毎回アドリブだし。
さゆの肉の脂身の自虐ネタもなかなか鋭かった。

E2.ここにいるぜぇ! 
夜公演の前のほうは青空トレインからの勢いそのままにBメロで肩組んだりしてた(笑。
ジャンプジャンプジャンプジャンプで終了〜。

(追い出しハピサマ)
久しぶりの追い出し。ここぞとばかりにヲタ芸やるやつ続出。
夜公演のあとはおつーかれいなで終了〜。
やっぱ俺本体ヲタだわ。だってもうね、楽しくてしょうがないの。

帰宅後、sin先輩からポップコーンラブの音源を貰ったり。
あとは通学列車が今回のセットでは足りない(未発売除く。
娘。シングルのカップリングは奥が深い。良曲多し。

あーもう再来週まで我慢できん。来週ハワイなんて行かなくていいからコンサやってくれ。
だってれいにゃがかわいいから。だって愛ちゃんがかわいいから。だってえりりんがかわいいから。
以前は、
えりりん>>(越えられない壁)>>愛ちゃん>>れいにゃ>>・・・
だったんだけどいなんか最近は、
えりりん>愛ちゃん≧れいにゃ>・・・
って感じ(笑。
だって夜とかれいにゃが俺に向かって手を振ったりウインクするんだもん(激しく勘違い。
困ったなー。えりりんに悪いしなー。でもあのチャームなレスは危険極まりない。厄介なのだよ。
持ち前のDDっぷりをだんだん発揮し始めましたが何か?
ほとんどこの3人しか見てないんで、光井ちゃんがどんな感じかとかはわかりません(笑。

あとMCおもしろい。
基本台本なのは確かだがかなりアドリブも効いてる。
エンディングはえりりんが基本アドリブでかき回すから愛ちゃんも絡めて毎回要注目。
 川*’ー’)<でもやっぱりカツ丼はソースカツ丼やよ。
愛ちゃんの福井への愛は何年たっても尽きることがないね。

ずばり、娘。コンは期待を裏切らないね。今回も若干先行投資が怖かったのも事実。
しかし、今となっては地方をかなり押さえておいたのは本当に正解だった。
℃に行ってる場合ではないよ。後半のヤフオク勝負も「強気で行こうぜ!」です。

3/17
昼に家を出て、ツアー初日恒例の小田急線。相武台前から歩く。
そう言えば去年は大雨だったなあ。場所がわからなかったからバスで行ったっけ。
中に入っても落ち着かない。ステージは左右非対称の低予算な感じ。
期待と不安が入り混じる。どんなコンサになるのか客の誰もわからない。
去年の12月3日のセンチュリーホール以来ずっと待ってた春コン。
どんなに辛くても春コンの事考えればなんとか生きて来れた。
だから、なるべく期待しないようにしようと思っていても、
どうしても期待してしまう。結局凹むのは自分なんだけど。

モーニング娘。 コンサートツアー2007春〜SEXY 8 ビート〜 
01.元気+ 
多分ニューアルバム。
いい感じの始まり方でイイ。

02.笑顔YESヌード 
先月発売の新曲。
1曲目から流れ的にイイ。カッコイイ。

03.ポップコーンラブ
多分ニューアルバム。
振りが楽しい。

04.すき焼き 
えーって感じ。
去年のハロコンの影響か途中でピリリに変わるような変わらないような。

05.踊れ!モーニングカレー 
秋に引き続き。盛り上がるね。

06.出来る女(吉亀道光)
せくしー系。あんまりいらない。
昼なんかは貴重な枠を使うなとイライラしたね。
 
07.シャニムニパラダイス(藤高新田) 
ニューアルバムからかな。
これ楽しい。サビの愛ちゃんの足パカパカがなんというかすごい。高速。
曲全体通しても愛ちゃんがキャワイイ。アイアイアイアイ高橋愛です。
振りコピかな。

08.ハッピー☆彡(月島きらり) 
新曲。今度のシングル。
バラライカほどのインパクトはない。
振りコピしようか迷うけど今はしない。
つんくじゃないってのがありありとわかるねー。

09.春ビューティフルエブリディ(亀井光井) 
jチックな歌。シャボン玉とは180度正反対。
これもニューアルバムかな。

10.その出会いのために(吉澤) 
ニューアルバム。よっしーソロ。
聴かせる歌です。文句なし。

11.雪/愛×あなた≧好き(高橋) / キラキラ冬のシャイニーG (田中) 
愛ちゃんのほうは絶対聴いてみたかった曲なので満足。
もちろんれいにゃもキラG大好きなんでこれも満足。
やべー昼夜見ねーとだめだこれ。
うまくやられた。

12.宝の箱(道重久住) 
レイピンの新曲はバラード。
今回休憩時間長い。
秋コンが騒ぎすぎってのもあるけど。

13.幼なじみ(藤本) 
このあたり休憩時間。
なんの歌だろう?

14.通学列車(久光以外) 
これもなんかニューアルバム?
まったり系。

15.未来の太陽 
ニューアルバム。
まったり系。

16.悲しみトワイライト 
これはニューシングルらしい。
名曲になりそうな予感。
振りコピかな。

17.浪漫 
言うに及ばず。
急に会場の空気が変わります。

18.歩いてる 
と思ったらガクンと速度が落ちます。
名曲やね。

19.ラブマシーン 
20.ザ☆ピ〜ス! 
21.恋愛レボリューション21 
この3曲はメドレー。
っていうかこの古典3連メドレーはどう考えてもイラネ。浮いてる。
あえてマジヲタから言わせて貰えばここは
19.ラヴ&ピィ〜ス!HEROがやって来たっ。
20.直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜 
21.恋は発想 Do The Hustle!
これだよこれ。これでカンペキ。
4期最後のよっしー卒業ツアーだからしょうがないかな。

22.青空がいつまでも続くような未来であれ! 
ベタなところで来た。

E1.BEポジティブ 
楽しい感じ。ニューアルバムかな。

E2.ここにいるぜぇ! 
うそー。
ラブピだろここは。

追い出しハピサマで終了
秋コンのカレーがあんな感じだったんで、それなりの覚悟はしてた。
どんなえろりんが出てきても負けないつもりだったし、
フインキ的にもなんというかMC馴れ合い無しでも驚かないようにしてた。
でもなんというかおもいっきり重くて速いストレートを覚悟してたら、
見事なチェンジアップを投げられ全くタイミングが合わずに凡退っていう感じだった。
特に昼。夜はそこそこ持ち直した。

でもこのセットリストは辛い。またその話かと思われるかも知れないけど、その話です。
まずつかみが弱い。
元気+でいい感じで始まってもポップコーン、すきやき、カレーじゃ弱い。
参考に去年のレインボーセブンではそこがマンパ、GG、セクボ。つえー。
中盤戦も盛り上がりに欠ける。一曲一曲は悪くはないんだけど。
最後悲しみトワイライト〜浪漫できたかなと思いつつも、
何故か一番コアになる部分におかれてるメドレーが古典。意味わかんね。
ミリオンとかどんだけ昔なのか。
どうせ俺的モーニング娘。は半分地下アイドル化してるモーニング娘。だけどね。
別にそれは悪いことじゃないと思うし。

グッズを買って相武台前まで歩く。寒い。
ちょうど2時間かかった。
どうにも混乱状態なんで一人シリーズでもなかなか上位の一人居酒屋で飲んだくれ。
カウンターだったから案外良かった。
一人カラオケに比べればなんてことはないが。
あとはこれまた難関の一人ファミレスをクリアしたら一人シリーズはフルコンプかも。

帰ってきて12時過ぎでも構わず掃除機で掃除。
そしてハゲタカ。やべー今週かなり来てる。おもしろすぎ。
来週が最終回ってのはさびしい限り。

家でも飲んだくれてるうちに寝落ち。

3/16
座間前日。
DVD見て寝た。

3/15
座間初日まであと2日。
仕事しながらネットしてたらなんといきなり新メン加入の発表が。
まさに唐突。寝耳に水。
しかも中国人。う〜ん難しい話になってきたな。
狼では早速祭りが始まるとともに、隣国℃-uteへの難民申請者が続出。
確かに外国のなかでも中国だもんな。嫌な人はとことん嫌そうだな。
文化、思想、価値観全て異なる国だからなあ。
メンバー同士で意思の疎通が出来るのか心配。
あとなんか広告代理店とかお役所の香ばしい匂いがするなあ。

僕的には正直嫌です。でもしょうがないです。
一ヲタがどうのこうの言ったって決まっちゃったんだもの。
もうね、変なことしなくていいよほんと。
オーディションなんかしなくてもいいから普通の日本のかわいい女の子探してきて入れようよ。
ただ、モーニング娘。に入るって言う覚悟だけはいるけどね。そう覚悟。

とりあえずパスポートは作っておいたほうが良さそう☆カナ。
でも海外公演とか言われてもどうせ行けない日程なんだろうなあ。
土日で行けるようなツアー企画してくれないかなあ。
休み取れない人って案外いると思うんだが。
いや、やっぱウチみたいのが異常なんだろうな。

HISの深夜チャーター便とか、自分で飛行機とって強行軍だな。
でも海外とか行ったことないしな。
今度中国に非常に詳しいmatsu大先生に相談しよう。

あの大使館に生卵をバンバン投げつけてた連中とも娘。コンのもとではきっとわかりあえそう。
気が早いけど中国公演楽しみになってきた。
アジア展開って言い始めた時点で海外公演はありそうと思っていたけどにわかに現実味が出てきた。
中国人入れただけでアジア展開ってのはさすがにないだろ。

3/14
モーニング娘。「コンサートツアー2006春 〜レインボーセブン〜」
座間まであと3日。
今日も早かったのでDVDを。
去年の春コンはやっぱセットが良い。
マンパ〜GGはもちろん、愛あらもあれば浪漫もあるし。
それでいてアルバムの曲もちゃんと入れてるし。
今回もアルバム曲以外はシングル系で埋めるのかな。
カレーとか秋であたりだったのも欲しいといえば欲しい。
とりあえずシャボン玉あたりより前の古いのはあまりいらないなあ。
えりりんパートが多い「恋は発想 Do The Hustle!」が久しぶりに聴きたい。

3/13
モーニング娘。「コンサートツアー2006秋 〜踊れ!モーニングカレー〜」
久しぶりに早く帰って来れたのでカレーDVDを見る。
やばい。テンション上がってきた。
狼では一人娘。スレもたって、みんなも待ちきれない様子。
もう座間まで後4日。体調管理にだけは気をつけないと。

3/12
モーニング娘。「愛あらば IT'S ALL RIGHT」
うーんやっぱ愛あらが聴きたい。
Bメロ吉澤リーダーが歌えばいい感じじゃね?
もともと安倍なつみの卒業の時のだけど。

3/11
一歩も外に出なかった(笑。
ハロモニのジャージみつあみえりりんがキャワ。
むしろいつものコテコテ衣装よりもかわいい。
あとは愛ちゃんのサービスカットなんかもあったり(ぉ。
次週なんか発表あるらしいけどなんだろ。
重大発表なら土曜日の座間で発表すると思うんだけど。
怖いなあ。

午後もなんかDVD見たり、写真集見たりしながらCD聴いたりゴロゴロ。
4時から7時頃まで夕寝したり。
昼まで寝てたうえに夕方寝たから今日の夜寝れるか心配だなあ。

3/10
出勤。
帰りに貯まってた買い物ツアー。
歩いて銀座の福屋書店まで行きえりりん写真集と℃-ute写真集を購入。
しかしあの歩行者天国にいる連中はよっぽど暇人なんだな。やだやだ。
ウインズ銀座のおっちゃん連中のほうがよっぽどましだな。親近感がある。
しょせん負け組の遠吠えか。
土曜に働いてる時点でおっちゃん連中より負け組かも。
新橋から最近買う枚数が減っている上野へ行き数枚購入。
帰りに秋葉でこれまた貯まってたCDやらDVDを購入。

今日はイマイチだったハゲタカ。
あの女記者いつの間にキャスターになってるし。
文太はさすがな感じやね。
偽堀江っぽいのが言うとおり、今日はちょっと茶番っぽかったなあ。
来週あたりが山になりそうだから楽しみ。
座間に行ってるはずだから録画忘れないようにしないと。

3/9
モーニング娘。「レインボーセブン」
23時頃帰宅。
CD寝るまでCD聴く。
このアルバム聴くとやたら広島を思い出す。
去年の今頃はなんかひたすら楽しかったような気がするなあ。

オク終了。
今回は2分1敗1惨敗ってところ。
なんだかんだで本当に100k弱使ってしまった。
遠いところで客観的に見てる自分からいろいろ言われたが仕方がない。
今の自分にはこれしかないので。
テクニック的に改善点が見つかったので今後に生かそう。
あと、秋コンの厚木のようなことにはならない事。
100k分楽しまないと。
耐性ついたからよっぽどのことがなければ大丈夫だと思うけど。

3/8
モーニング娘。「笑顔YESヌード」
終電。
この歌で一番好きなのはBメロのれいなパート。
「あーなたーのきぼーをきーかせてよ」ってとこ。
みっつぃの聞き慣れない声の後でれいなのかわいい声を聞いたときの安心感というか。

3/7
モーニング娘。「青空がいつもまでも続くような未来であれ!」
終電。
これにしろセクシーボーイにしろやっぱ去年の春コンのイメージが強い。
初出が春コンだったのもあるけど。
ああ、マンパワーからゴーガールへの流れ方は秀逸だったなあ(遠い目。

3/6
終電。
実際たいした仕事してないんだが。

3/5
℃-uteゲストのHEY!HEY!HEY!を思いっきりすっとばした(泣。
ネットで拾おう。
金曜日のポップジャムに期待だけど、やたら短いんだよな最近。

3/4
昼に起きて掃除洗濯。
うちのパソコン自作なんだけど、どうもマザーボードのボタン電池が切れてるみたいだったので買ってきて交換。
BIOS設定しなおし起動。
・・・だめだなあ。時計のずれも直らないし、どうも調子がイマイチ。

都心にお買い物に行こうかなと思うもお疲れモードで断念。
買うものが貯まってて微妙。℃-uteの写真集と「桜チラリ」のDVDとか。

ハロモニ見てからマラソン。最近の日曜日は毎週マラソンか駅伝見てるような気が。

明日あたりからオク。
今日さくっと20k一枚入札したら落としちゃった。
ちょっと高めかなと思ったが一枚落としとくと明日から楽になりそう。
今週ついに予算100kの冬のボーナスが火を噴く予定(笑。
でも4月の℃がどうにもこうにも高そうなので80kくらいに押さえたい。
一人℃スレとか見てると本体から転向組がうじゃうじゃいたかんなー。
その前に巷で噂のAKB48の東京厚生年金が感動的に安いので暇つぶしに行ってみようかな。

3/3
偉い人たちは3人揃ってまた北海道に行ってるようですが、こらちは住吉で仕事。
16時40分に終わり途中で着替え五反田へ。
五反田駅からゆうぽうとへ。何回か来てるけど駅から随分近く感じた。
もっと遠いような気がしていたけど。

久しぶりのりょーこライブ。一昨年のツアーラストの金沢以来。
アップフロント制作のあの大型スクリーンに慣れていたので、
表情の見れない今回はちとつらい。以前はこれが当たり前だったんだが。

タテノリライブも久しぶり。最近はハローのヨコノリ系というか踊りコンだから。
やっぱみんなdj。djっていうのはこういうの言うんだよーコラみたいな。
Fu!Fu!FuwaFuwaFuwaFuwaとか懐かしいなあ。マワルのはうざいけどな。
さすがにおじさんはマワレなかった。一昨年までは平気だったんだが。
でもROSの間奏46拍連続ジャンプはまだ跳べた(汗。なんか安心した(笑。

内容は3枚目のアルバムと、本人の言動から考えるとこういうのなのかなあという感じ。
もうダメですね私は。
当然これはりょーこちゃんがダメになったのではなくて自分がダメになったわけです。

それでも、一昨年のツアー全部行ったのがすごくいい思い出になってる。
あの時は楽しかったなあ。
金沢のANAホテルとか日航ホテルとかにも泊まって、金回りも良かった(笑。

3枚目のアルバムからのファンもたくさんついているので、
これからもピンクバンビサウンドは進化していくんだろうなあ。
「ファンシー☆フリル」が大好きな私の居場所はもうありませんでした。
もっと笑顔がたくさんある感じだったと思うんだけどな。
もっと楽しそうにして欲しかったし、
いままでのように幸せを全身で表現する感じが欲しかった。
なんかいろいろ考えて、で、今回やってみて終わってみるとやっぱやってよかったって言ってた。
いろいろ考えたんだろうし、いろいろあったんだろうな。
でも、それをステージに持ってくるのは違うと思う。
っていうのはアイドル論的な言い方なのかなあ。
ほとんどやりたいことをやったとも言ってた。
これを言われるとなんとも言えなくなる。
老兵は死なず、ただ立ち去るのみってことですか。
しかしあの「あいのうただから」はどうみてもおかしい。普通じゃない。
えりりんの「シャボン玉」以上の違和感だった。

終わったあと、五反田駅まで歩きながらなんかすっきりしなかった。
改めて、自分の思い込みのようなものにあまりとらわれずに、
素直にアーティストの表現を感じ取れるような人間になりたいと思った。
この間の水樹奈々も、先週の℃-uteも、それだから楽しめたんだろうな。

帰宅後ハゲタカ。激しくおもしろい。
絶対民放が作れない匂いがすごくして、さすがスポンサーなんて関係なしなNHK。
こういうの見ると民放の糞ドラマなんかとてもじゃないけど見れねー。ジャニイラネ。
実は家に帰っていつもNHKかNHKBSしか見てないNHKヲタだったりする。
あ、雨トークは見てるか。
見てない人はわからないと思うけど、あのテレビ局の女記者がうぜー(笑。
来週も楽しみ。

3/2
終電。0時40分帰宅。
ネットで「笑顔YESヌード」のPVを見たり。
案外ちゃんとしたPVより音楽番組とかハロモニのほうが演出が無くて見やすいかも。

3/1
今日はさくにゃんのバースデーライブ・・・。
当然行けるはずも無く。
でも行きたい行きたい行きたい行きたい。
個人的にやっぱさくにゃんのコンサは外せないのです。
ハロヲタで言うところの一推し、声ヲタで言うところのプライマリー。
いや、でも今はえりりんかなあw。旬なところではナッキーかなあw。

さくにゃんに会えないのもあり、ついでに花粉症もひどいし、
最近帰り遅いし、もうね、お疲れモードですよ。