にっき
2/28
みっくとあやちの五等分の花嫁ニコ生をtsで見る。
みっくMCはめずらしい。
結構がんばって話ししてておもしろかった〜。
次回もあるらしいけど4人のうち誰かくるらしい。
誰だろう楽しみ。
2/27
21時からみくフレ、22時半からキラピク。
水曜日の完璧シフト。
みくフレは保育士みっくとかCAみっくとか見れてすごい良かった。
これはシリーズ化して欲しいなあ。
2/26
22時からユーフォのline live。
パソコンで見れたけどいかんせんスマホ前提らしくみづらい。
2/25
21時30分からハロハピサークル放送局。
pyxisかわいいわ〜。
でもまあ今回は特別編ということで告知動画だな。
次回はハロハピ勢ぞろいらしいから楽しみ。
2/24
えんどろ〜の特番見てわたてんの特番見た。
あと、youtubeでバンドリ見てたら暗くなってた。
2/23
仕事。
夕方予定通り体調悪化ということで17時退社。
イオンシネマでポピパ武道館のライブビューイング。
ライブビューイング初めてだからちょっと緊張。
部屋に入ると武道館の開演前のざわざわした客席がうつってる。
案外会場の雰囲気が伝わってくるもんだ。
1曲目始まったらみんなスタンディング。
みんなキンブレ持ってるしほとんど現地と変わらない。
ちょっとコールとか歓声が控え気味。
画面は解像度が高くて音も臨場感ある。
ボーカルも良く聞こえるし楽器もちゃんと聞こえる。
会場より間違いなく良く見えるこれは。
内容はやっぱりポピパはエモい。
インタビューが途中に入ってて
3時間ちょいでだいぶ長かった。
キズナミュージックが聴けてもう満足。
これ泣ける。
あとはまあ曲数増えているせいかなかなか厳しい。
こういうのは早めに行っておかないと聞きたいの聞けないよね。
「走り始めたばかりのキミに」が聞けなかったのは残念。
で、5月に西武ドームで対バンらしい。
相手はちょっと誰だかわからないバンド。
とりあえずブシロードすげえ。
終わってsin氏とlineとかskypeで反省会したけど
こんなんだったら高崎行って連番で見たかったな。
2/22
武道館のセトリ見るとなかなかゲスト枠が大きい。
これはちょっと見たかったかも。
パスパレとかハロハピ、もといあみたとかみっく見たいじゃん。
あと、三澤さんも気になるし。
2/21
バンドリTV30分で短い。
今日からバンドリは武道館3連戦。
終わったばかりのロゼリアさんが出てきてびっくり。
武道館から生中継なのか。
なんかyoutubeの調子が悪いなあ。
どうもchromeとの相性が悪いみたい。
googleなのにおかしいなあ。
firefoxはyoutube liveがおかしい。
両方どちらか悪くてもう片方にすると大丈夫という。
しばらく両立体制で行こう。
2/20
なんだかくたびれた1日。
とりあえずキラピク見て自分を鼓舞した。
2/19
急遽仕事変更だけど
まあ終わった。
なんか最近スタキューの社長がよくツイートする。
まあいいことだけどね。
2/18
pyxisロス。
頭の中昨日のライブがエンドレス。
21時からルームシェアしましょ。
ツインテもえしかわいかったなあ。
sin氏がpyxisについて気にかけてるというか
関心があるみたいでなんかうれしいなあ。
2/17
バスで新潟駅。
日帰りのお先にトクだ値で往復。
pyxis聴きながら物販悩んでたらあっという間に東京着。
中央線でお茶の水まで。
秋葉原よりお茶の水のほうが近いんだよね。
この間sin氏と初詣行って分かった。
案外寒いけど日差しがあると暖かい。
会場の神田明神ホールはこの間出来たばっかり。
とりあえず物販。
すぐ順番来た。
缶バッジだけは売り切れ。
いつもこれだけは異常に売り切れ早い。
Tシャツとキンブレ回避で後は一通り買った。
ポスターは悩んだけどパス。
サイン入り欲しいけどスタンディングだとやばいので。
開場時間になって並ぶ。
この時点でキャパ的にお客さんの数でスタンディング確定。
まずいなあやだなあ。
昼と夜の間はドトールで休憩してたスタバこわいから。
中に入ってまあ5列目くらい。
荷物どうしようか困るなあ。
とりあえず床に置くのは良くないので肩にかけた状態でがんばろう。
スタンディングだからスタキュー名物わんぱくひろばは無いみたい。
ライブは年1だから聴きたい曲はたくさんなんでも
何歌ってもうれしい状態。
やっぱりlonely aliceが好きだなあ。
振りもかわいいしメロディもかわいくて
pyxisのかわいいを集めた感じなんだよなあ。
ソロコーナーはやっぱ盛り上がる。
猫とJCだけどね。
call me もえしがだんだんやばくなってておもしろい。
新曲はどうなんだろうって思ってたけどライブで見たら全然いい。
盛り上がるし振りもかわいい。
最後のpop up dream〜flawless〜next flowersは盛り上がったし
だいぶエモかった。
なんせpyxisの二人がライブしてる姿だけで胸熱なのに
曲がそれぞれ思い入れがあっていつも聴いている曲だし。
next flowersとかpyxisの絆ソングだし、
実際見てるだけでなんか二人の関係性がありありと分かる。
いいなあ声優ユニットって。
そしてラストの流れ星ハーモニーですよ。
最後がこういうの好き。
手をつなぐところがあるんだけどもう感動してしまって
泣けてしょうがなかった。
pyxisがほんとに大好きで生活の中心だし、生きる支え。
毎週水曜日の安定感。
好きだなあ。
終わってすぐに裏から階段を下りて末広町に出て銀座線。
上野から新幹線。
予定通りに終電回避。
最高。
しかし客席の民度が良くないなあ。
こういうアレ気味なライブどうなんだろうなあ。
年1のライブだから騒ぐよりよく見たほうがいいと思うんだが。
スタンディングで治安悪くなるのは仕方ないけど
今日はキャパ700で当日券なしだから次はホールでしょ。
新幹線でにやにやしながらnewdaysの海苔弁食べてpyxis聴いてたら、
エリイちゃん着てたのか。
なんかそんな感じだったけど。
ツイッターに3ショットが来てもうにやにやが止まらない新幹線だった。
2/16
出勤。
明日のライブどうも巫女さんっぽいテイストみたい。
楽しみだなあ。
2/15
手動tiktokとかもうほんとpyxisは仲がいいなあ。
あの社長も世界一の仲良しユニットって言うくらいだから
相当なんだろうなあ。
2/14
もえしがみっくにバレンタインのお菓子作ったらしい。
しかも3年分で朝までかかったらしい。
そういう関係いいよね。
pyxisのリハーサルやってるみたいで週末楽しみだなあ。
2/13
21時からみくフレ。
なんとなんとみっくがおでこ出してる。
しかもかわいくってめっちゃ似合ってるという。
でこみっく今後もありだな。
2/12
水瀬いのり「wonder caravan!」
今回のシングルは落ち着いた感じで心地よい。
普通に流しているだけで落ち着くし癒し効果抜群。
2/11
昨日買ったCDを聴いたりしていたら暗くなってた。
やりたいことがあまり出来なかったけど
まあそれだけ休めたかな。
2/10
今日もみっくのリリイベ。
HMV渋谷。
とりあえず並んで整理番号順で入場。
これはまあ見えないやつ。
モニターの近くに行って最悪見れる体制。
開演。
みっく入ってきて衣装がオレンジのやつ。
かわいい。
シースルー前髪と眉毛も絶好調。
昨日と違ってインストアイベントのせいか全体に明るくて良く見える。
ミニライブ付きってことで2曲歌ってくれて満足。
特にチクタクのほうの最後は盛り上がる。
ライブで聴きたいね。
お渡し会。
特典と一緒にチョコももらった。
オレンジみっくかわいくて手が震える〜。
こっちの話の返事が終わるとみっくから話してくれて、
もう本当にうれしかった。
みっくからチョコ貰ってうれしくってどうしてもにやついてしまう。
この後ツタヤでもリリイベあるけど、
トークとかミニライブなしでお渡しだけだから回避。
ちょっと寄り道してから帰る。
せっかくだからツタヤに行けばよかったとちょっと考えた。
明日休みだからひたすら在来線。
たぶんウォークマンのイヤホンが断線しかかってるみたいで
勝手にオフヴォーカルバージョンに切り替わったりする。
これはこれでいいかも。
コーラスがやたらよく聞こえて新鮮。
高崎、水上、長岡乗換えで帰宅。
2/9
新幹線で出発。
東京雪らしい。
車窓見ててもなかなか兆候なし。
大宮辺りからちょっと白くなってる。
都心は降雪も積雪もなし。
渋谷タワレコの地下は初めてだったけど
普通のライブハウスみたいなイベントスペース。
しかも椅子ありで着席観覧。
席も整理番号が良かったから結構前でこれは期待できる。
いつもの最近の様子とシングルやMVの話。
みっく良く見える。
かわいいなあ。
話してるのをぼーっと見てるだけで幸せ。
ミニライブ入る前にシークレットでfhanaの佐藤さん登場。
キーボード生演奏付きでミニライブ。
なんかキーボードとボーカルのユニットみたいで良い。
お渡し会。
ちょっと薄暗めの入り口で。
ちゃんと話できてうれしかった。
しかし待ち時間とか手が震えてやばい。
きっと昔のことがあるから、
ちゃんと話できる接近ってだけでもう満足。
一人でにやにやしながら渋谷をぶらぶらして
秋葉原行ってCDの買出し。
浦安で前の会社の後輩と焼肉。
みっくを布教しつつ遅くなったので川口の東横へ。
今日は運よく3950円取れたので。
東西線久しぶりに乗ったけどいかんせん都心に近くて
こんないいところにすんでたのか自分と思ってしまった。
2/8
山崎エリイ「last promise」
MVが公開となったがいかんせん短いよ。
日本コロムビアさんケチだな。
2/7
バンドリTV。
今日はみっくと三澤さん。
実質ろこどるっていうか流川ガールズ。
うれしいなあ。
しかしかわいいなあ。
パンを食べるみっくとか見てるだけで幸せ。
2/6
4月に上野さんのイベントがあるらしい。
しかも日曜日に八千代らしい。
正直キツイけど行きたい。
終電注意だなマジで。
ほぼ横須賀と同じ条件か。
2/5
スタキューの会報。
社長の話がなかなか良かった。
あと、スタキュー内ではやっぱキャリさんみっくもえしの
順列があるみたいだな。
そういえばpyxisのチケット来ないけど大丈夫なんだろうか。
2/4
もえしのインスタ。
ストーリーズにpyxisのリハ中みたいな動画。
みくもえが楽しそうで何より。
心が温まった。
2/3
ごろごろ。
何にもしなかった。
youtube見てて1日終わった。
もえしとエリイちゃんのガラスの林檎
もう1回聴きたいなあ。
2/2
出勤。
フライングドッグフェスにトライデントがシークレットで出たらしい。
これは盛り上がっただろうなあ。
フェス系はシークレットあるからいいなあ。
2/1
相坂くんが復帰するらしい。
まあだからどうってのはないんだけど、
応援したいなあ。
昨日くらいから頭痛とかして正直体調悪い。
でも土曜日休みたいから休めない。
しんどいな。