にっき
9/30
新幹線で東京。
新潟駅で団体臨の案内があって何かと思ったら
115系の旧新潟色らしかった。
在来高架ホームだいぶ出来てる。
昼食は駅弁の鳥めし。
これもおいしい。
熊谷から在来高崎線。
たまたま群馬からの10両増結なしで大混雑。
しょうがないね。
水道橋のYMCA地下ホールでイベント。
ここ座席がゆったりで好き。
オオクボルミオンラインのイベント。
ゲストゆかちんでまあおもしろかったね。
みかしー津田ちゃんも話題出てきて
実質ごらく部イベント。
新木場に移動してすみぺFCイベ。
るみるみからすみぺというlady goまわし。
studio coast久しぶり。
ここはみやみやさんと野川さくら1stライブに来たの
すごい覚えてる。
ライブパートありMCパートあり。
ライブは前半と最後に1曲って感じ。
トークはキングのPと。
まあおもしろかったしさすがすみぺ。
今日はなんか滑らかだったなあMC。
ナースすみぺは確実にやばかった。
告知で写真集発売を発表。
もえしに対抗的なやつかと思ったけど
そういうのじゃなかった。
ホーム上がると武蔵野線の205系が着て
空いてたから西船橋周りでカプホへ。
夕ご飯はSガスト。
ここで定食食べると東京で働いてた頃思い出す。
帰るの遅かったからよく食べてたなあ。
9/29
amebaTVですみぺのライブ。
まあ基本的に円盤持ってるけど放送でやっちゃうのはすごい。
9/28
trysail「disco」
こういうの好き。
最近気付いたけどディスコミュージック好きっぽい。
everyingの「君のfavorite」とか好きだもん。
9/27
everying「DREAM FLIGHT」
これDVDにハロプロみたいなMVのソロバージョンが入ってる。
それぞれ個性が出てて良い。
木戸ちゃんのほうがとくに良い非常に良い(単に好み)。
9/26
土曜日はすみぺのFCイベントだけどその前に
イベント回すの考えていた。
結局るみるみにした。
lady goまわしだし。
ゆみみちゃんはもう30分早ければなあ。
9/25
バンドリ武道館のちょっとしたドキュメントをamebaTVで見る。
こういうの見せられると弱いわー。
9/24
ゲームショーのニコ生見ながらガルパ。
ゆゆゆはこういうニコ生とかはおもしろいんだよなあ。
ぱるにゃすがおもしろいから。
夕方はハロハピニコ生。
残念ながらともよさま欠席。
ほんと全員揃いそうなところ残念だった。
9/23
祝日。
結城友奈は勇者であるを見る。
当時は途中までしか見ていなかったため。
まあね厳しいアニメだね。
終わり方でだいぶ救われた。
でもこれ2期始まるけどだいぶ厳しくね?
だってはなざーさんがあんなになっちゃうわけでしょ。
うーむ厳しい。
9/22
今週は仕事つらかったけど平日少ないから何とか乗り切れた。
9/21
everyingの卒業公演の最後の歌は何になるのだろうか。
サクライロっぽいけど、ラストシングルなんだろうか。
9/20
仕事つらたん。
一人でトゥットゥルーってつぶやきながら仕事した。
9/19
sin邸のモニターが良すぎていろいろ調べる。
壁につけちゃうのも手だなあ。
画面からの距離が取れないのが問題。
9/18
sin氏に教えてもらったシュタインズゲートを見て
1日終わった。
でも見て有益な1日だった作品だった。
9/17
貯まってたニコ生とかアニメ見て1日終わった。
9/16
仕事。
明日から2連休じゃ!
9/15
相坂くんとりえりーが誕生日会に行った写真がツイッターに。
相坂くんはりえりーを高橋って呼び、
りえりーは相坂くんをゆうちゃんって呼ぶ。
いいねえこういうの。
あいみんとすみぺのコンビも良かったんだけど
ツイッター辞めちゃったしな。
9/14
小倉唯「tomrrow」
これアルバムの中で一番好き。
こういう説教臭いの好き。
ラブソングなんかより絶対良い。
中二病継続中だから特に。
9/13
everying中野当選。
楽しみだなあ。
9/12
具合が悪くて帰ってきて寝てた。
せっかくだからeveryingのポスター飾る。
ちょっと寂しい空気が漂う。
shining skyにすればよかったかなあ。
9/11
お昼過ぎまで昨日の反省会。
楽しい時間でした。
高崎駅まで送ってもらう。
登利平で鳥合わせ定食食べておいしかったなあ。
18きっぷで帰宅。
sinさんありがとうございました。
9/10
18きっぷで出発。
everying予習しながら。
ど歌謡曲の希望のヒカリを静かに見たい気分もあり、
君のfavoriteの90年代後半感も感じたい気分もあり。
まあshinig skyとカラフルストーリー聞ければ最悪OK。
高崎駅から会場まですぐ。
sin氏と合流。
とりあえず物販。
シングル初回版買ってポスターもらった。
荷物車に置かせてもらう。
車はこういう時基地になるから良いんだよなあ。
整理番号順まで待機。
kirakiraメロディ学園のバック持ってる人がいてびっくり。
sin氏と目を合わせるしかなかった。
しかしsin氏とライブ一緒に見るの久しぶりだなあ。
恐らくアイム祭以来だから12年振り。
素直にうれしいなあ。
一段段差の上で見れてちゃんと顔が見れたのが良かった。
エリイちゃん調子悪そうだったけど木戸ちゃんとうまくやってた。
木戸ちゃんがエモい連発してて確かにeveryingエモい。
shiningskyエモかった間違いなく。
曲数少なかったけど木戸ちゃんが今日歌わなかったのも
中野ではいっぱい歌うって言ってた。
今日の木戸ちゃんは小澤亜李ちゃんと髪型とかプニプニほっぺの
シルエットが似ててそっくりで俺得だった。
エリイちゃんのきゃりーぱみゅぱみゅのカバーが
普通にエリイちゃんのかわいい歌化してた。
2月の品川では最悪な環境と卒業発表の後味の悪さしかなかったけど、
今日は慣れたせいかそうでもなかったなあ。
近くのさくらの湯に連れてってもらい汗を流す。
気持ち良い。
途中からeverying帰りのオタクが入ってきて
ライブ後の温泉は優勝!って話してて静かにうなずくしかなかった。
高崎から354一本道で約1時間。
昔住んでたアパートの裏に出て驚いた。
2車線でだいぶ道も良い。
やよい軒で夕ご飯食べる。
声優の愛称のキモさもといかわいらしさを語ってたら
隣の客が若干引いてた。
木戸ちゃんのツイキャスとかエリイちゃんのFRESHを見ながら
反省会して楽しい夜でした。
9/9
everying「shining sky」
好き。
everyingで一番好きな歌。
2コーラス最後のそーらのーしたーのところがエモい。
全体的にエモい歌なんだよなあ。
9/8
everying「サクライロ」
バラード。
こういうの好き。
今はもうこういうちゃんとしたバラード珍しい。
こういう歌がちゃんと評価されないとダメだと思う。
来年の春も聞きたいこの歌は。
everyingはいなくなっても聞き続ける。
9/7
everying「ちゅるちゅるちゅちゅちゅ」
土曜日これ聞きたいわー。
サビの振り付けもかわいいし。
にやにやしながら見たい。
9/6
pyxisのシングル発売日という事で
2人から写真が鬼のように流れてくる。
ミューレとかと比べたら幸せなもんだ。
9/5
sin氏がeverying高崎来るらしくチケ手配。
久しぶりだなライブ一緒に行くの。
楽しみだなあ。
9/4
アンジュヴィエルジュのニコ生で相坂くんが
あの制服着ていてなんか懐かしかった。
今日生誕で27歳。
うーんこの間まで24くらいだったような。
9/3
ホリプロだからちょっと怯むけど
もうそんなに見る機会もないので
とにかくeverying高崎のチケ手配。
どうのこうの言ってても見れなくなるんだから。
客がろくでもないだなんだ言ってる場合じゃない。
9/2
土曜日だけど仕事。
帰ってきてキントリブルーレイ見る。
まあお盆にsin邸で見たけどね。
9/1
いのりん移籍。
Sony Music Artistsからアクセルワン。
てっきりあやねる達と同じアイム系だと思ったら違った。
FC設立とライブの先行が来るかと思ったけど来ない。
いつになったら決まるんだろう。