にっき

5/30
真野恵里菜「My Days for You」
頭の中をエンドレス再生。
今になってもう完全に中毒。

5/29
日曜日。
再来週の大阪の席がまたはじっこで迷いが生じる・・・。
でも行くよたぶん。
真野ちゃんの歌が聞きたいのは事実だし。
今度はちゃんと受け入れられるように。
「ギクシャクせずに自然に流れるように」。

5/28
真野ちゃんのソロライブのためCCレモンへ。
雨。
真野ちゃんらしいな。

なんか変わったなあ。
なんか寂しくもあり嬉しくもあり。
ダレニモイワナイデがとても予想外に普通に歌いこなせててびっくり。
でもやっぱなんかそれはそれで寂しいなあ。

ダレニモとか堕天使とか溜め込んでた初出曲がもりだくさん。

公開セクハラコーナーこと堕天使エリーでもちゃんとフルーツポンチネタで豪快に罠にはまる真野ちゃん良い子すぎ(笑。

ブログで筋肉痛がひどいと言ってた初挑戦なことはいわゆる殺陣。
側転が練習してきてるっぽくて綺麗だった。

個人的な予想ではショルキーでヘドバンしながら暴れてなんか歌うのかな?とか思ってたけど全然違った。
でも真野ちゃんのショルキー姿はいつかは見たいな。
せっかくピアノ弾けるんだし。

席が左端と右端という嫌がらせのような位置。
ソロコンで端は辛い。
ぜんぜんステージ中央が見れないし。
グループだと誰かしらいるからいいんだけど。
まあタケちゃんに釘付けだったのは真野ちゃんには秘密だ(笑。

ツイッターとか見てると大絶賛の嵐でものすごい。

いや、間違いなく大絶賛な公演なんだけどさ。

最後の方は隣の人とか涙ポロポロ流してて・・・。

何にも出てこない自分の立場が無いね。

何で俺は出てこないんだみたいな。
なんか悪いのか俺。
いや、悪いんだろう。

結局はなんか一線を越えられず最後まで客観的に見てしまった。
反省。
向こう側に行けば絶対いいはずなんだかなんだか逡巡してしまう。
なんでかは自分でも分からん。

大阪では主観的に真野ちゃんと1対1でちゃんと受け止めたい。

周りがどう思ってるとか関係なくて自分がどう感じるか。

あと、新曲はライブだとまったく違う。
絶対ライブで聴くべき。

グッズがまったく買えなかった。
昼公演前は長蛇の列だし、昼公演の終わる頃にはあらかた売り切れ。
こんな売切れすぎて閑散とした物販見たことねーよ。
マノフレの潤沢な資金力を完全に見誤った関係者には反省してもらわないとな。

5/27
疲労困憊。

5/26
真野恵里菜「My Days for You」
予習。
サビの「My Days for You」はこちら側に振られてるような気もするが曲調的に無理だろうな。

5/25
真野恵里菜「My Days for You」
初めて聴いた。
なんか青セレと比べると押しが弱いな。
曲全体的な雰囲気はいいんだけど。

5/24
今週は真野ちゃんのライブなんだけどまったく切り替えが出来てない。
℃-uteを引きずったまま真野コンには行きたくないなあ。

眠い。
日曜日の夜早く寝ればいいんだけどそうもいかんわな。

5/22
ラクーアまでわざわざ行ってきっかのCDの受け取り。
途中で雨は降ってくるし疲れた。

5/21
出勤。
帰ってきて掃除洗濯。

5/20
金曜日。
休みまでもう一歩。
寝倒そう。

5/19
ソート結果
2011年5月19日現在のあなたの推し順です。
1位   中島 早貴
2位   鈴木 愛理
3位   真野恵里菜
4位   矢島 舞美
5位   萩原 舞
ええ、nkskヲタですが何か?

あと、これからは℃-uteと真野ちゃん中心に予定を組もう。
好きとか嫌いとかではなく経済的な面から。

5/18
しんどいしんどいしんどい。

5/17
なんか声優の歌が聴きたくてしょうがない。
でもガマン。
なんかここで昔の歌聴くと確実にはまる。
7月までは℃-uteのツアー中だし真野ちゃんのソロコンもある。
よそ見をしてる暇は無いのだよ。
きっと精神状態がきついんだろうな。
そういう時に限って昔の歌聴きたくなるから。
もうそこに逃げないで行きたい。

5/16
風邪は多分治ってるっぽいけど咳が残りまくり。
むしろ咳だけ悪化してるような。

5/15
お昼の新幹線で名古屋。
風邪は絶好調だけどむりやり新幹線に乗った。
もういいや後はどうにでもなれ的な。
でもライブ始まったらそんなのかんけーなかった。

学ランMCは最近はご当地ネタタイム。
今日は小倉トーストとか中日ドラゴンズとかナナちゃん人形とか。

最近ソロで一番好きなのは愛理ちゃんの残暑お見舞いかなあ。
ラストのもうしあげ〜ます〜の「す〜」の低音のとこが好き。
まいまいの四月宣言のファルセットも好き。

すぐ帰りの新幹線で帰宅。
往復自由席で20140円也。

愛理ちゃんも終わりMCで言ってたけど「僕らの輝き」が明らかに進化してる。
dj曲になってきた。
中盤戦から後半戦への狼煙を上げる感じの盛り上がり方。
今回のセットでは重要な一曲だな。

5/14
出勤。
せきが止まらん。
帰ってきて、掃除洗濯。
明日の予習などして寝た。

5/13
帰ってきてエブ絶の予習。
むずい。
早い。
これをピンヒールで踊る℃メンは人間じゃねーな。

5/12
この間のユーストをちょくちょく見てるんだけど、
いっつもエグゼシートで見てるから引きの映像見ると新しい発見が多い。
照明の感じとかとくに。

5/11
寝る前にハイテンションオウムを10回くらい見て寝た。
ハイテンションオウム中毒。
最初のバッサバッサもいい。
君の名前は?でクリクリ動く瞳もいい。
あ、あいりッスもいい。
最後のフハハって逃げるとこもいい。
毎日10回は見ないとダメだな。

5/10
もうだるくてだるくてしょうがない。
帰ってきてハイテンションオウム見たらちょっと元気になった(笑。

5/9
眠い眠い眠い眠い。
死にそうだった。

5/8
越谷で2公演。
地方が続いてたんで、東京近郊でお客さんの入りもよく盛り上がった。
昼はユーストで生放送したらしい。

アンオフィ屋が地元の右翼とトラブル。
警察が仲介して解散。
結構盛況だったアンオフィ屋をつぶした謝罪かなんか知らんが
その後まじですかスカを大音量で流してヲタになんか言ってた(笑。

今の℃-uteは5人中4人埼玉人だからちょっとした祭りに。
学ランMCでも埼玉ネタ多数。
夜公演は特に4人で埼玉トークをして愛理ちゃんを仲間はずれにして袖に追いやるプレイ(笑。
袖からちょっと顔を出してる愛理ちゃんがかわいすぎた。

5/7
宇都宮で℃昼夜。

学ランMCではレモン牛乳登場。
しかもnkskは500ミリ紙パックを5個カバンに入れて一曲踊ってたらしい(笑。

なんか最近気づくと愛理見てるんだよな。
あ、いけねnkskどこいった?みたいな(笑。
でもやっぱnkskのニコニコした笑顔見ると落ち着くな。
安心するというか。
で、しばらくして気づくとまた愛理見てる。
繰り返してるうちに2時間はあっという間。

5/6
出勤。
明日℃コンだからモチベーション高め。

5/5
サンダーバード〜北越と乗り継ぎ新潟へ。
北越は新ニイの国鉄色485系でびっくり。
しかも鉄道唱歌のオルゴールで高まる。
実際はかなり寝てたけど。

新潟コンは1回だけだから最初から頑張った。

おっかけワードは愛理ちゃんの寝顔がやばい。
フニャっとした例の寝顔がやばいらしい。
曲中の返答が、
愛理<よだれもでるよ!
だって。
ああ愛理ちゃんのよだれマジで(ry。

新潟という事で本番中に今度は亀田製菓の柿の種がまさかの登場。
で、リーダーがnkskちゃんにがーって食わせてやろうかって襲い掛かり客席爆笑(笑。

地方ならではで盛り上がって楽しい℃コンだった。

5/4
のぞみ〜しらさぎで福井。
しらさぎで名古屋から福井まで乗り鉄できてテンション高いまま娘。コン。
凱旋コンのせいか昼から飛ばす飛ばす。
福井フェニックス名物の椅子グチャグチャもあってじゃっかん乗り切れず。
夜はさらに飛ばす客席。
やっぱり凱旋コンは盛り上がるな。
愛ちゃんが卒業発表してからの福井っていうのもあるし。

O幹事とおっでぃさんと飲み。
盛り上がったところでこの間楽しかったからカラオケ行こうと思ったらO幹事が落ちてた(眠。
明日移動だし解散と相成りました。

5/3
夕方から真野ちゃんが応援に来るって事なんで新宿にきっかの映画を見に行く。
二人のトークコーナーが良かった。

なんかきっかって小春ちゃん系のキャラっぽい?
すごくおもしろかった。

(地震後に一緒に住んでた時)マノフレの皆さんすいません(真野ちゃんを)食っちゃいました、
とか、
マノフレ対ユウフレで秋に運動会をやろう!!!、
とかもう暴走しまくりでおもしろかった。

ちなみに真野ちゃん曰くきっかは寝相が極度に悪く、90度横になってるらしい。
足がおなかにのっかって朝、重いらしい。
ていうかそんな事が分かるってことは同じベッドで寝てたのかなあ・・・。
いけない、それはいけないよ真野ちゃん・・・。

最後、真野ちゃんの誕生日プレゼントにあげたのが、
ハロショで買ってきたバースデー写真だったというオチまで(笑。

握手会は前の人が必死系だった影響もあり一言ずつだった。

そんなに長くは無かったけど、仲の良い感じが良く伝わってくる楽しいイベントだった。


5/2
明日から3連休。
頑張った。

5/1
℃中野2日目。
一言で言うとルマンド(by北日本製菓)祭り(笑。

昼公演の追っかけワードが50と3キロ。
一番太っていたときの岡井ちゃんの体重。
ちなみに今は9キロやせたらしい(計算してはダメらしい。
なぜ太っていたかというとルマンドとコーラの組み合わせにはまっていたかららしい。
夜公演では実際のルマンドが本番中にまさかの登場(笑。
岡井ちゃん袋を開けて食べそうになってた。

愛理ちゃんかわいいなまじで。
昼公演のお母さんのモノマネやってる愛理ちゃんかわいかった。
今回のツアーのヘアスタイルが基本的にかわいい系なのもある。
さて、ナカジマの前髪は果たして下りてくることはあるのか?
難しいだろうなあ。
真野ちゃんに前髪切ってとお願いすると同じくらい難しい(笑。

なんかなっきぃの顔見てるとにやけちゃうんだよなあ。
これは不思議。
ただうれしいだけってのもあるけどなんかいいなあって。
大きい目がくりくり動いてなんかうれしそうにしゃべるんだよねなっきぃって。
この間の涙はなんだったのかはわからないけど、なんていうか安心した。
いつものなっきぃで。