にっき

3/31
ハロワラスト。
年度末だからか大混雑。
景気良いからみんな転職しようとしているのか、
それともやっぱ不景気なのか。
俺はもうこの争いに勝てる気しない。
だからとりあえず決まったところでがんばってみる。
今回、会社やめて再就職ってのはまあいい勉強にはなった。

3/30
ツイッターのアイコンやらヘッダーやら背景を
どれにしようかニヤニヤしながら決めていたら1日終わった。
とりあえず生鞘サイコー。

3/29
花粉〜。
たまらんもう。

5月の連休の新幹線を事前予約。
最終日6日の夜の下りとか混みそうだもんな。

JALカードをJALカードスイカにしようとしたら
一旦JALカードをやめて入り直しらしい。
マイルはそのままで。
面倒だな。
ただ、個別チェキが出たからもうハロカでポイント貯める意味が
かなり薄れているのは確か。
伊丹線とかでマイル交換できると破壊力は抜群だから、
またショッピングマイルも入って、マイルを貯める生活に戻ろう。

3/28
歯医者。
どうも長引きそうだ。
被せてあるところの中が悪くなっていて開けないといけないらしい。
親知らずも抜かないといけないらしい。
奥歯が割れていて抜かないとダメかもしれないらしい。

3/27
家族関係で病院やら買い物やら。
研修生発表会がひっそりと外れていてがっくり。
なんかイベントで見ないと誰が誰だか分からなくなるんだけどなあ。
で、個別とかチェキとかがちょうど受付中という。
どうしようかなあ。

3/26
ハロステでトキソラのMVが公開〜と思ったら途中までとか。
しかも佳林ちゃんさんに言われるまで裸足だと気付かなかったという。
さゆみんがぐうかわ。
もはや息を呑むレベル。
えりぽんとか後列メンのアップが少ないのはしょうがないか。

3/25
この度は、UP-FRONT INTERNATIONALカードポイントプレゼント「2ショット写真&直筆サイン色紙」にご応募頂き、誠にありがとうございます。
公正なる抽選の結果、お客様は『当選』となりました。
つきましては、下記のご案内をご確認いただき、ポイントプレゼントの交換手続きをお願い致します。
【ご応募の内容】
・スペシャル会員ポイント(3000ポイント)『2ショット写真&直筆サイン色紙』
2014年4月27日(日) 名古屋市内 鞘師里保(モーニング娘。’14)

当たった!
個別チェキ会とかやってるから当たりやすくなったのかな。

3/24
BS見たいからアンテナつけるように頼む。
2.5k位するがまあしょうがない。
受信料は家族持ちだから。

夜に4月2日の全国握手会の告知Vがようつべに。
なんかえりぽんがりほりほにくっついてて思わずえー!と叫んでしまう。
これは珍しい。
なんか生鞘の絡みが今後増えそうで楽しみ。

3/23
仙台から帰る。
@仙台〜郡山〜会津若松〜新潟(急行あがのルート)
A仙台〜山形〜米沢〜坂町〜新潟(急行あさひルート)
B仙台〜山形〜新庄〜酒田〜新潟(急行月山〜羽越ルート)
候補はこの3案。
最初一番直線的なAの予定だったけど朝起きれなくてBルートで。
仙山線が遅延し羽前千歳で奥羽本線に乗り換え。
最近新幹線に乗ってないから標準軌に乗るのは久しぶり。
新庄までつばさから逃げるように701系で爆走。
陸羽西線で日本海側に出て酒田から羽越本線。
新津まで送り込み回送スジで4時間。
ひたすらのんびり。
貨物列車に通過待ちしてまでのんびり。
疲れたけどいい旅だった。

3/22
仙台へまた各駅で戻る。
もう眠くてずっと寝てた。

イズミティは地震以来初めて。
補修をちゃんとやったのかぜんぜん被害の様子がわからなかった。

今日も昼夜ともに売り切れ当券なし。
さすがあゆみんの地元。

今回のツアー、何がいいってMCが自由なところ。
これは前回が強制的に定型だったからなおさら。
そして今日は今回のツアー初凱旋コンだったけどちゃんとステージに出てきてくれた。
これもうれしい。
前回はありがとうアナウンスだけだったからな。

夜公演ではまーちゃんがハルちゃんのナルシスト暴露で会場大ウケ。
最近髪がちょっと伸びてきてまた美少女キャラっぽくなってきたから良いタイミングだ(笑。

仙台まで地下鉄で戻りホテル泊。
夕ご飯は一人ファミレス。
なんか名物とか食べたいけどコミュ障だから一人だとなかなかねえ。

3/21
普通列車で盛岡へ移動。
だいぶE721が増えている印象。
昔の急行型っぽいヤツとかなくなってて、仙台口はE721系と719系がほとんど。
一ノ関から701系。
コレ乗ると東北来たなって感じる。
相変わらず飛ばして爆走するので早いし適度に揺れて眠気を誘う(笑。

盛岡に着いて駅前のホテルにチェックインしてから会場に。
八王子みたいに駅直結だから助かる。
当日券ナシの完売。
1公演だけでも盛岡で完売とかうれしい。
自枠で前だったんだけど、照明が客席にバンバン来て眩しかった。
どうも上手10列らへんがやばいとこみたいだ。
近くで見るとメンバーの表情とか見れていいな。
えりぽんとかやっぱかわいかったし。

終わってホテルで一人飲み。
メンバーは盛岡恒例?のわんこそば大会だったみたい。
DVDが楽しみだな。

3/20
昼のバスで仙台へ。
約4時間。
平日昼間だけど満席。
やっぱ需要あるよな。
鉄道だと新幹線大宮乗換えで3時間しかも高額だし。

仙台着いたらみぞれでグショグショ。
そうそうにカプセルに避難。
お風呂に2回入って、館内の食堂でご飯食べて寝た。

3/19
歯医者。
今日は歯磨きのやり方とか。
ピンクの制服の歯科衛生士さんから。
こうやってみがくんです、と真正面に座ってみがいてもらう。
なんか微妙に照れるというかうれしいな(笑。
わざわざこんなことやるってことはきっと診療点数が稼げるんだろうな。

3/18
雨。
4月1日入社が決定的となる。
まあとりあえず入るか。
土曜日休めないような感じだったら辞めるような気がするな。

3/17
9時に八王子を出て高麗川乗換えで高崎へ。
高崎からはいつもの上越〜信越コース。
春休みだから学生が多くてにぎやか。
鉄ヲタグループが楽しそうにしてるのを見るとちょっとうらやましくなる。
18時頃帰宅。
もうめっちゃ疲れちゃってもう歳だな。

3/16
期待の2日目。
セトリ期待通り変わったし、なには友あれでえりぽんの見せ場がやっときた。
こりゃ絶対パターンBのほうが楽しい。

昼公演と夜公演の間に下の階のジェラート屋さんへ。
ツイッターでメンバーカラーで注文できるというので。
ぽんぽんコンビで注文。
えりぽんがきゅうり味でフクちゃんがいちご味。
いちごがおいしくて、きゅうりはまあ・・・ね。
会計でえりぽんとフクちゃんで360円ですって言われてワラタ。

帰りに今日もガチャガチャ。
odskとハニー色だった。
9期でねーw。

昨日と今日のセトリ。
01.Password is 0
02.君の代わりは居やしない
VTR
03.HOW DO YOU LIKE JAPAN?〜日本はどんな感じでっか?〜
※MC
04.Only you
05.ブレインストーミング
06.恋愛ハンター
07.愛の軍団
08.ドッカ〜ン カプリッチオ/研修生
※告知/研修生
09.笑顔YESヌード
10.ワクテカ Take a chance
11.気まぐれプリンセス
12.君さえ居れば何も要らない
13.泣いちゃうかも
14.恋愛レボリューション21
※MC3(EGOLUTION) ※トークメンバー回替わり
15.【カップリングメドレー】※回替わり
16.Help me!!
17.One・Two・Three
18.What is LOVE?
19.笑顔の君は太陽さ
-ENCORE
20.時空を超え 宇宙を超え
21.わがまま 気のまま 愛のジョーク

※【回替わりメドレー】
Aパターン
 友(とも)/生田鞘師鈴木石田小田〜泣き出すかもしれないよ/鞘師小田〜私のでっかい花/飯窪石田佐藤工藤
 〜哀愁ロマンティック/道重譜久村BD研修生〜トキメクトキメケ/道重譜久村生田飯窪石田〜
 やめてよ!シンドバッド/鈴木佐藤工藤小田〜信念だけは貫き通せ!/道重生田鞘師鈴木飯窪〜彼と一緒にお店がしたい!

Bパターン
 友(とも)/道重譜久村飯窪佐藤工藤〜ふんわり恋人一年生/生田鞘師鈴木石田小田
 〜大好きだから絶対に許さない/鞘師小田〜大好き100万点/譜久村石田BD研修生〜坊や?/道重譜久村飯窪佐藤工藤
 〜何は友あれ!/生田鈴木佐藤工藤〜私がいて 君がいる/道重鞘師飯窪石田小田BD研修生〜彼と一緒にお店がしたい!


3/15
オリンパスホール八王子で娘。コン初日。
今回は前回と違いいろいろと免疫できてるから初回から楽しめた。
強制定型指示のMCとかEDM全開だったりとかでも覚悟はできていたし。

MCが1コーナーだけなのはちょっと寂しいかも。
セトリについてはまあこれがいいあれがいいとかはあるけど、
そんな不満でもないし。
ただ、えりぽんのパートが相変わらず少ない。

新曲「時空(とき)を超え 宇宙(そら)を超え」。
最近あんまりない静かな感じでなんか意外だった。
もっとよく聞きたい。
良曲だ。

終わりのMCも前回のような強制的定型ではなさそうだから毎回楽しみだ。

ネットで話題のグッズのTシャツがまったく売れていなくてワラタ。
パッと見渡しても着ている人がいない。
どれだけ在庫用意したかわかんないけどこれやばいだろ。
その一方で何故かガチャガチャでいままでのバースデーTシャツのキーホルダーが売ってて、
コレが出来が良くて、会場でも行列ができている。
帰りに2回やったら道重一筋と14歳なぅ〜だった。

京王八王子の隣のR&Bホテルで泊まり。
明日はおそらくセットリストが一部違うアザーパターンだろうから楽しみだ。

3/14
昼に出て信越〜上越〜高崎ルートで東京へ。
高崎からちょうど通勤快速に乗れてラッキーだった。
最近のお気に入りの蒲田のカプセルに泊まり。
東京のカプセルはだいぶ泊まったが、
今回の蒲田と池袋と上野にだいたい決まりつつある。
ポイントは、コンセントあり、駅から近い、煙たくないって感じかな。

上野駅で定期運行最終日のあけぼのをお見送り。
すごい人手でオールスタンディングのライブハウスみたいな状態。
みんな三脚を伸ばして撮影。

大宮は相変わらずひどかったみたいけど、上野ではトラブルも無く無事発車。
やっぱり寂しいもんです。

3/13
時刻表を買う。
個人的に気に入ったのは急行いせ。
時刻表に急行の文字だけでもうれしい。
臨時でもね。

3/12
春コンに研修生が出るらしい。
どんな感じで出るのかなあ。
オープニングアクトってことはラベンダーみたいな感じなのかなあ。

3/11
3年前の地震の時は普通に仕事してた。
東京すごい揺れたなあ。
食料がまったく無くなってすごかった。
仕事は電話もFAXも通じなくて困った記憶しかない。
今になればそれはそれで良かったなあ。
職場が良かったんだなきっと。

3/10
もうすぐ春コンだから見てなかった秋コンのDVDマガジンを見る。
春コンまもなくだけどどうなるのかなあ。

3/9
今日もニコ生でVリーグ。
やっぱ東レの高田ありさがかわいいけど連戦でかなりお疲れのご様子。
ありさのオープンは見ていてすごいって思うほど決まってた。
最初はパイオニアに押されいたけど後半はすごかった。
あと、カメラマンさんもありさ推しらしく結構うつしてくれたし。
迫田さおりんのバックアタックは力強い。
19番の伊藤ほっぺちゃんもかわいい。
実は美形と思うのは堀川ホーリー。
なんていうか久住小春的美形。
というわけで生で見たいと思うけど、新潟はVリーグ無縁の地という。
残念。

3/8
ニコ生でVリーグ。
おもしろくて2試合ずっと見てた。
気に入ったのは日立と東レ。
特に東レはかわいい子が多くて応援したくなる。
選手に愛称ついてていろいろコメントしながら見ると楽しい。
野球をニコ生で見る感じ。

撮影可らしく良席は大きいカメラ持ったヲタな人たちも結構いた。
こういうヲタっていうのもいいなあ。
文字通り参戦して応援できるしな。

3/7
クレカどうしよう。
新潟だと飛行機微妙だからビューカードかなあ。
でもマイル交換で伊丹とかできたら大きいのもある。
JALカードがほぼ塩漬けになってるんだよなあ。
JALカードスイカもよさげだけどJCBだしなあ。
うーむ。

3/6
つんくPの喉がガンということで大変だ。
でもそんなに具合が悪いようでも無いから普通になんの変化もなさそう。
お大事に。

3/5
朝から健康診断。
青山のイオンでおかず買ってきて昼ごはん。

夜に祐ちゃんのニコ動。
とりあえず盗撮してたマスゴミはどうなんだろうね。
しょこたんの援護射撃が唯一の救いだったな。
猫カフェにゆっくりくつろぎに行っても盗撮されているかもしれない。
誰かからの情報で誰かからとかいやだいやだ。
裁判ガンガレ、超ガンガレ。

3/4
ヤフオク4公演終了。
土曜日昼から15k13k8k8k。
まあまあだな。
でもいよいよお金ない。
困った。

3/3
健康診断の予約。
今時は応募書類に健康診断もいる。
電話で市役所に聞いたところに電話するもまあひどい対応。
基本1週間前から受付とか。
別に来なくて結構みたいな。
健康診断センター的なとこはもうほんとダメだね。
営業努力しなくてもどんどんくるからだな。

ネットで探した病院に電話したら5日にしてくれるらしい。
助かった。

3/2
1日ようつべ見てた。
特に昔のテレビ。
とんねるずとか。

2月末の青封筒が無いのに気付く。
ホームページでクリスマスイベのDVDをとりあえず予約。

3/1
面接行ってきた。

疲れて帰ってきてゴロゴロ。
Jリーグ開幕戦を見る。
新潟勝利でなんかうれしい。
チームのこととかよくわかんないけど、
新潟のチームだから応援しないとね。

その後、Eテレでまいんちゃんの再放送が!
かわええなああ。
癒された。
ありがとうまいんちゃん。