にっき

11/30
眠くて眠くてしょうがない。
結局夜行バスと同じだった。

11/29
まのえりイベント応募のため三ノ宮のタワレコでCDを購入。
新神戸まで実地調査。
20時59分発だと21時5分ののぞみにはやっぱりぎりぎり。
諦めてタクシーとする。

昼公演。
2階立ち最前中央。
隣のペアが中学生のお姉ちゃんと小学生の妹って感じの2人。
保護者無しとは強いな(笑。
お姉ちゃんは結構経験値が高いらしく妹にいろいろレクチャー。
ちびっこーっていうトコでめっちゃアピールするも見つけてもらえず妹ションボリ。
ついでに妹は小春ファンらしく終わってからもションボリでなんだがかわいそうだった。

れいなちゃんのうざかわいさがいいね。
さゆれなMCでうまく聞き取れなかった客の声のせいで間違ってしまったれいなちゃん。
終わりMCで客に向かってもっとちゃんと教えてよ!と逆ギレ。
で客がここぞとばかりに口々に叫ぶとうるさーい!とまた半ギレ。
れいなちゃんのかまってちゃんパワーはすごい。
さゆみんがMCでれいなにはどうしてもちょっかい入れたくなるってのも分かる。

アンコールのえりりんの髪型が片側をひっつめにしまくっておでこが出ててポニーテール。
えりりんっておでこ出すと昔のロングの頃のエリザベスキャメイ風でかわいいんだな。

さゆは最初のMCで久しぶりのトイレ話。
その辺ではしてないですよって言うフォローがいちいちイヤラシかった(笑。

夜公演。
またまた2階立ち最前。

さゆれなMCではいい子ちゃんキャラを演じるさゆへのエーイングがすごかった。
最後はそれは認めざるを得ないとさゆも折れてた(笑。

あっと言う間に時間は過ぎてアンコール。
客席の様子がおかしい。
自然発生的に小春コール開始。
そうだ関西では小春ラストだもんな。
なんだか急に寂しさがこみ上げてくる。

「SONGS」を若干浮き足立ちながら聞いて終わりのMC。
亀井ちゃんの髪型なかなかいいなあと思いつつ小春へ。
なんかやたら小春コールがうれしそうな様子。
強がっているのかどうかは分からない。
でもなんかその感情みたいのが伝わってきた。

さらに愛ちゃんの挨拶が追い討ちをかける。
そうだよもう地方公演は最後だし来週には小春卒業。
いままでまったくと言ってもいいほど意識してなかったのに。
なんだか果てしなく寂しい。
娘。コンの楽しさにかまけて忘れるようにしてのかも。

ラブマが終わったところで限界と思われ離脱。
長いエスカレーターを下ってるところで小春コールが聞こえて激しく後悔。
何で俺はこの選択をしたのだろうと後悔しまくり。

外に出てもタクシーがいないんで三ノ宮駅まで走ってつかまえる。
信号につかまりつつノロノロ運転。
新神戸駅前のラスト信号のところで入線してくるのが見える。
ちょっと諦めかけたが改札の前で止めてくれたので千円札を渡してダッシュ。
ベルが鳴っているさなか階段をがんばって登る。
ピンクTのまま汗だくでギリギリ間に合った。
自由席が混んでいるらしく通路にいた女の子から冷たい視線を浴びつつトイレで着替え。
席に座ってからは死んだように寝てしまった。

11/28
9時30分ののぞみで東京駅を出発。
ろくに寝てないので睡眠を補給。
せっかくの乗り鉄なのに。
岡山駅で次に乗る客に起こされるまで寝てて危うく乗り過ごすところだった(笑。
5000系マリンライナーで四国上陸。
高松駅からはN2000系うずしお。
勝瑞(しょうずい)駅で乗り換えて鳴門線。
乗り換えた3名は自分含めすべて娘。コン参加者。
JR四国に貢献しているなあとなんともいえない満足感(笑。
鳴門線はキハ40系単行。
地元の若者と娘。コン参加者で混んでて座れない(笑。
鳴門駅到着。
なぜかOさんとおっでぃさんが待っててくれて車で会場へ。

席はき列サブセンで非常に見やすかったがいかんせん前の亀ヲタが長身でさっぱり見えない。
でもやっぱ楽しかった。
前半戦のさゆみんが久しぶりの前髪ぱっつんだった。
四日市岐阜以来か。
最後のさゆのMCで新幹線で来たひとー?の問いかけに思いっきりハーイって返事したら半径10m以内くらいで俺だけだった。

終演後Oさんのレンタカーに同乗させていただき神戸へ。
疲労でぐっすり寝てしまった。

夜は三宮で飲み。
コンサの後のお酒はやっぱおいしい。
おっでぃさんとえりりんのあの髪型はありですよねとかしゃべりつつ2時頃解散。

11/27
明日は徳島だって言うのに仕事が終わらない。
がんばって終わらせる。
と言うか終わったこととする(笑。
2時すぎにタクシーで帰宅。
掃除洗濯をしてたらほとんど寝る時間はないような。
まあいいか、明日は娘。コンだしね。

11/26
FCイベント抽選結果。
大阪と東京は落選。
名古屋だけ当たった。
おっでぃ枠で当たっていたようで。
本当にありがとうございます。

11/25
さゆみんのツアー日記にツーショットの時の様子が。
なんでもみんな顔見知りだったらしい。
ていうかなんか書き方が見せつけるような感じだから非常に悔しい(笑。
悔しいって言うか嫉妬でおかしくなりそう。
おまえら俺のさゆみにさわるな!みたいな。

11/24
モーニング娘。「すべては愛の力」
小春君がいるうちにやって欲しい。
マジで。
ていうかやっぱ小春君は必要なんだよな。
娘。には。
やっぱやめて欲しくない。

11/23
錦糸町に行って鳴門行きのチケを発券。
何気にこういう時近くに代理店とかJRの駅がないと不便。
C制の払い戻しを考えるとやっぱJRの駅で発券したいし。
目玉はマリンライナーのパノラマグリーン。
要は最前シート。
実は本四備讃線区間は橋脚しか見えなかったりする。
でもやっぱ前面展望は重要。
景色がみたかったらフェリーのほうがいいし。

夕方からもはや日記とは呼べない日記のうp。
あまりにダメ日記すぎてうpするのを逡巡してしまった。
自分で夏の頃のを読んでもう果てしなく呆れ気味ですが、
正直な感想なんでしょうがないです。
最近は平日は終電、週末はコンサでほとんど家にいないので細かい更新はとても無理だし。
読んでる人には感謝感謝です。
検索エンジンから飛んでくる人には思うような情報がなくてすいません。
今後ともよろしくお願いします。

11/22
久しぶりの完全オフ。
ところが10時と13時にトイレに起きた以外は爆睡。
起きたのは17時30分。
一日終わってた(笑。
平日は睡眠時間が3〜4時間だからその反動かな。
前にさゆみ先生が睡眠は後で補充は出来るが貯めることは出来ないと言ってたんで。
今までのを補充したって事だろう。

11/21
出勤。
帰りにさゆみ写真を買いに上野へ。
今日はイベントが重なっているのかガラガラ。
ガラガラっていうか自分一人。
暇だったんで写真を見ながらゆっくりする。
しかしこの店にHANGRY&ANGRYはいまいちしっくりこないな(笑。
でも聞いた事なかったから聞けてよかった。

無印でジャケットを買おうか迷いに迷って帰宅。
買わなかった。
30も過ぎればジャケットの1着もほしいな。
さゆみんとの2ショットが当たったら買うとしよう(笑。

夜は大橋のぞみちゃんドラマ。
実況スレの人達が連呼してたように確かにのぞみちゃんはかわいかった(笑。
くだらない脚本だなあと分かっていても後半のお涙頂戴ラッシュに負けて号泣。
いい話と言えばいい話。
前半めちゃくちゃにしといて後半への強引な振り方がねえ。
最後の家族団らんシーンで涙流しながら狼で幸せすぎてつまんねとみんなでグチ。
涙流しながらグチを書き込んでる自分はやっぱダメ人間なんだなと追認した哀れな夜だった。

11/20
金曜日。
疲労はピーク。

11/19
今週は娘。コンがないからツライ。
テンションが上がらない。

帰りにチャンピオンのさゆみんクオカードの抽選結果を確認。
落選・・・。
あれ欲しかったのになあ。

11/18
モーニング娘。「すべては愛の力」
歌の題名通りの好きな歌。
やっぱ愛なんだな愛。
高橋愛ちゃんの名前でもあるけど。
よみうりランドで見たあの振り付けが頭に残って離れない(笑。
徳島からやってくれないかなあ。
持ち越しでもまあいいか。
春コンへの楽しみが増えるし。
「愛して愛して後一分」もそうだし。

11/17
モーニング娘。「秋麗」
この歌から「しょうがない夢追い人」への流れが非常に秀逸な今回のツアー。
間奏のさゆの人差し指を口元に当てたおねだりポーズがかわいすぎていつも注目してる。
一番好きなのは「ねぇ沖縄で見た夜空みたいだね」ってとこ。
自分の手の甲で夜空を作って見上げるその瞬間が好き。
秋の涼しい沖縄の砂浜で、さゆみんと手をつないで夜空の星を眺めてる。
そんな光景が目に浮かぶって言うか、実際そうしてる感覚になる。
ほんの一瞬だけどとても大切なワンフレーズ。
次の公演でも、僕はさゆと夜空を見上げる。
楽しみだなあ。

11/16
4時半に起きてスタフラ始発で東京へ。
一日中眠かった。
周りに迷惑をかけてしまい反省。
でもいいんだ。
昨日が本当に楽しすぎたから。

神戸とかどうしようかな。
なんかもっといい移動手段ないかなあ。
また夜行バスだと周りに迷惑かけるしなあ。

11/15
結構早く起きれた。
新山口までのぞみで行き宇部線経由で小倉へ。
まだ行った事ない常盤公園に激しく行きたくなったけど間に合わないので我慢。
でも常盤駅とか停車するとなんかドキドキするから不思議だ。

小倉駅から徒歩。
風が強くて寒い。
コンビニで肉まん買ったら酢醤油がついてきた。
ちょっと驚いた。
食文化ってやつですかね。

昼は16列。
テンション高め。
2列前のお姉さんもノリノリ。
やっぱライブは楽しまなくちゃね。
昨日の誰かの発言のせいか春ビュがめちゃめちゃ良かった(笑。

昼夜の間にさゆの日替わりと最近たまに買うようになったグミを開封。
写真をちょっとずつ確認。
頭が見えてきたけど黒髪じゃない時点でさゆは外れ。
頭半分の時点で茶髪でいかにもえりりんっぽかったけど、やっぱえりりんだった。
でも案外うれしかった。
キャワイかったし。
この日記でよく出る「キャワイイ」って単語、
実は引用元はエリザベスキャメイだったりするわけで。
「ふっかーつ、ふっかーつ、うーれしーいなー。わったしーが誰だーか分っかりっますぅー?」
でおなじみのエリザベスキャメイです。
ってこれは後期か・・・。
キャメイさんは自分の名前にかけてやたらキャワイイを連呼してたもので。

夜は22列。
隣の2連番が来なくておっでぃさんと2人で4席という贅沢な一人当たり占有面積。
会場自体も小倉19時開演とはとても思えないくらい熱いライブだった。
そしてやっぱ客席の盛り上がりってステージに伝わるんだなあとつくづく感じた。
特に「リゾナントブルー」。
リーダーの愛ちゃんがぐいぐい引っ張っていってれいなガキさん亀がめっちゃすごい。
あんなリゾナントあんまり聴いたことない。
客席の盛り上がりと共鳴した時、まさにリゾナントで体がしびれた。

「しょうがない夢追い人」。
サビの客席はめちゃめちゃ静か。
なんていうかみんなそれぞれステージのメンバーと広域帯でつながっていて
それぞれ濃密なやり取りをしてるような感じ。

「しょうがない夢追い人」が大好きな個人的にはサビの振りの個人差の研究を少しやってる。
逆サイドでさゆが見えないときだけど。
ガキさんは2回目のサビで1回目のさゆの立ち位置にいるから比較しやすい。
右斜め後方に何かを投げ飛ばすような感じで非常にカッコイイ。
右側の席のときはいつも1回目をさゆ、2回目をガキさんとシンクロしてる。

サイリウム企画も大成功。
なんだかんだ言ってもれいなの喜ぶ表情を見れた時点でみんな満足だと思う。
れいなが嬉しそうにしてるとホントこっちもうれしくなるんだよ。
アレは不思議だね。

「SONGS」の初めの手の振りもすごくなってきてる。
特に今回は一面青の海だったからそれはもうすごい光景だった。

終わりMCもみんなテンション高め。
さゆみんの畳み掛ける今回のMCは大ヒット。
見事に燃えてる客席に油を注いでくれました。
最後の道重さゆみが好きな人ー?で終わると思いきやその後の、
モーニング娘。が好きな人ー?って時の会場の反応がうまく言い表せないほどだった。
本当にすごかった。
みんなやっぱモーニング娘。が好きなんだよな。

Wアンに答えれいな出てきた。
いきなり2階から出てきてしてやったりなれいな。
うざかわいい(笑。
客席からのなんか歌っての要求を今回もスルー。
えーの大合唱を受けてた。

さゆれなMCとれいなMCでまたいろいろな話が聞けた。
あの辺りの話は本人じゃなきゃわからないし。
今回は6期加入当初の話。
毎回絶対新しい発見がある。
MCだけでもやっぱ見逃せないな。

終了後はまわりの約4名とハイタッチ会開催(笑。
なんとなく我々と前のオレンジと青4人が周りからちょっと浮くぐらい盛り上がってたんで。
おつーかれいなで前のれいなTを煽ったらおやーさゆみんでやり返された(笑。
やたらテンション高くて楽しかった。

モーニング娘。のコンサートはやっぱ楽しい。
その中でも地方公演は重要でさらにその中でも毎回福岡公演は絶対楽しい。
また春に来たい。
いや、絶対来る。
スターフライヤーさん、どうか北九の早朝深夜便の充実をよろしくお願いします。
本当にそれが月曜日の朝礼に死んでも参加しないといけない私の生命線なので。

前回より数人増えてもやっぱヲタばっかなリムジンで空港へ。
おっでぃさんとちょっと飲んで布団に。
やっぱり興奮して寝られず、結局2時頃寝た。

11/14
何とか起きて羽田へ。
ちょうど10分前に搭乗口になんとか着いたら
おっでぃさんに「遅れてますよ」と冷静に言われ唖然。
強風で1時間遅れらしい。
12時40分にようやく搭乗開始。
某嬢がタイミングを見計らったかのように現れる。
なんだよラウンジ住民かよ(笑。
12時50分頃出発。
機内放送でガキさんの「シャボン玉」を見つけて聴いてみる。
曲紹介で童謡のほうとわかり聴いててなんかほっとした。
14時30分頃到着。
すぐにリムジンで広島駅まで。
広島駅に15時15分くらいに到着。
タクシーで厚生年金まで走り
座席に着いたのは結局321ブレーキングの途中だった。

昼公演は地方公演らしい雰囲気。
たまには静かなAメロのさくら満開なんかも素敵だなあ。
ガキさんと愛ちゃんのちびっこ探しが見つけるまで探すようになってきた(笑。
ちびっこうれしそうだからいいけど。

自由の扉のBメロのさゆみんのPPPHがマジになってきた(笑。
客はあーいちゃんFu!って感じの被せコール気味のいい加減なPPPHなんだがさゆは違う。
「PPPHとは本来こうあるべきなの」って言われてるかのような正統派。
左に1回右に2回手拍子して跳ぶという非常にクラシカルかつ伝統的かつ保守的なPPPH。
見てて惚れ惚れした。
でも一緒にPPPHしたけど。
でもいまどきそんな古典的PPPHはどこ行っても見れないよさゆちゃん(笑。
例えるなら、うーん、金月さんのライブで「もっと! モット! ときめき」でやるPPPHってイメージ。
悪魔でイメージね。
メドレーでは大注目です。

飛行機から耳抜きがうまく出来ずコンディション悪かったけど、
ネットで調べて解決。
テンション上がった。

夜公演は10列右端。
端すぎて下手の袖が良く見えた。
雨降らからすきやきへの早替えがあるからって走りながら脱ぐのはやめよう小春君(笑。

昼公演では体調悪そうで元気がなかったさゆみんも夜は回復。
昼ではあんまりそういう場面でもないのに涙ぐんだりしてて明らかにやばかったけど。
心配です。

リゾナントの2コーラス目の入り「態度とか気持ちだとか 今だけで何がわかる」
ってところでさゆみんから今のツアーで初めて目があった。
反応したらニコッってしてウンウンってうなづいてくれた。
6〜7秒だけ2人の空間でもうやばかった。
こんだけ行っててどれだけ放置されてるんだって思われるかもしれないけど。
まあそれが目当てではないしね。
でも正直やっぱうれしくてしょうがなくてテンション上がった。
実際は舞い上がったってほうがあってるかも。

去年と同じとこで飲み。

店を出て広電が終わっているので駅まで歩く。
やっと着いたアパ広島駅前が値段の割りに最悪すぎて困った。
次はちゃんとしたとこに泊まろう。

11/13
明日は広島、あさっては小倉、でも仕事は山。
同じ沿線の3人で2時まで仕事してタクシー相乗りで帰宅。
しんどかったけど、明日休めそうでなにより。

11/12
モーニング娘。「愛して愛して後一分」
オキニ。
さゆみちゃんのBメロがライブでどう表現されるのか今から楽しみ。
いつになるかは分からんけど。
あの「どこかーへとーんでったぁー」の「たぁー」の語尾の表現がちゃんとできるのかな。

11/11
れいなちゃんの誕生日。
ハタチです。
おめでとうございます。
6期で最後のハタチ。
変わらずやっぱまっすぐなままでいて欲しい。
それがいいところだと思うし。
ラジオやMCでのぶっちゃけトーク期待しています。
ライブでも歌うことにこだわりと誇りがある彼女。
モーニング娘。のメインボーカルとしてもやっぱ期待してしまう。
あ、あといつか残テも聞かせて欲しいな。
本人お気に入りレパートリーらしいんで。

11/10
痩せるにはまず夜食べないことなんだろうと思う。
実際個人的にはそんなに食べる方ではないんだけど。
でもやっぱ無理。
12時でも1時でもやっぱ帰ってきたらご飯食べたい。
食べないと寝れないよ。
スーパーの弁当とか割引してるし。
最近は終電続きだから弁当とは300円くらいのものに慣れてしまった。
割引後の価格が当たり前ってやつ。
500円のコンビに弁当とか高すぎ。
そして今日も1時に350円の弁当と春雨ヌードルでごちそうさまなのでした。

11/9
中野4連戦後という事もありさすがにお疲れモード。
年は取りたくないね。
でも今はまださゆみんと11歳差の期間。
なんとも言えずうれしい。
ちなみに12月から7月は12歳差。
11歳差だったらまだなんとかいけるんじゃね?(バカ。

11/8
昼に起きて中野へ。
ミニカーを買おうと思ったら売り切れ。
並んでも昨日買うべきだったな。

席は右30列通路。
まあ後ろです。
でも楽しい事に変わりはない。
ちょいエロMCとなりつつあるさゆれなMC。
れいなの敏感なお尻ネタであったまってる客席にさゆが燃料投下。

さゆみ<恥ずかしいといえばさゆみこの前居酒屋さん行ったのね
さゆみ<居酒屋さんっていっぱいお客さんいるじゃない?それでさゆみ御手洗いに行ったらカギが壊れてたの
さいな<もう限界が近かったから仕方なく入ってこうやって扉押さえてたの(片足を伸ばして扉押さえるジェスチャー)
れゆみ<それ危ないね。ここらへん裸やろ?(股関付近を手のひらでぐるぐる示して片足出して股を広げる。
さゆ脱力してれいなにひざまづいてしがみついて笑い。
れいな<ごめん余計なことしちゃった?ここ(股関付近を手のひらでぐるぐる)大オープンやったもんね
さゆは最後まで照れてた。

れいなここらへんってどこらへんなんだあああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ・・・。
さゆが股広げて必死に片足出してる様子が頭の中をぐるぐるしてさくら満開を平常心で聴けなかった・・・。
でもれいなの突っ込みにはこっそりGJとゆいたい(笑。

れいながよっぽど年を取るのが嫌なのか客にハッピーバースデーを歌ってもらっても憮然としてた。
よっぽどなんだな。
いかにもれいなちゃんらしい。
客に歌ってもらってプンスカしてるとか(笑。

ガキさんが昼からかなりテンション高い。
つられるようにメンバーもテンションうぇうぇ。

上手だったからしょうがないは1回目のサビをさゆ風、2回目をガキ風。
みんな個性があるねしかし。
同じ振り付けって言ってもまったく違うように見えるときもあるし。

さゆはストレートで下のほうをパーマな感じ。
「秋麗」とか「SONGS」でかなりいい感じにマッチしてた。
かわいいじゃなくてきれい系な感じだった。

夜公演は26列中央後ろPA卓前。
暑い。
盛り上がった。
楽しかった。
メンバーも楽しかったを連発。

パンツまで濡れて気持ち悪い。
俺でもこんくらいだとさゆみんはもっと濡れてるはず。
詳しくはツアー日記参照。
エロイ妄想でもなんでもなくて事実なので。

れいなもいい加減諦めたらしく20代もがんばるって言ってた。

さゆれなMCはやっぱ絶好調。
れいなの明太子サークル崩壊の危機ネタとさゆのヤクピーネタ。
以下転載。
从*´ ヮ`)<そういうやらかしたことってある?
从*・ 。.・)<ちょっと長くなるんだけど夏にハローのコンサートあったじゃない
从*・ 。.・)<それで東京公演の時はみなさんもそうなんだけどいつもお世話になってるテレビ局の人とかいらっしゃるじゃない
从*´ ヮ`)<うん
从*・ 。.・)<それで終わった後にテレビ局の方に挨拶に行ったのね そこでマネージャーさんに「道重挨拶して」と言われて
从*・ 。.・)<挨拶するんだから何か今来てるようなネタを入れなきゃと思って
从*・ 。.・)<「モーニング娘。をこれからもよろしくお願いしマンモス」って言ったの
( ヲタ)<えええ〜〜〜
※チャイム
从*・ 。.・)<すっごい怒られたよ
从*´ ヮ`)<それはそうやろ〜
从*・ 。.・)<今流行りのことを入れなきゃと思ったの
从*´ ヮ`)<怒られるって
从*・ 。.・)<いっぱいご立腹されました

さゆ怖いもの知らずだなさゆ。
サンミュージックの人とかいたのかなあ(笑。
だったらまあ怒られるだろうなあ。

れいなのサイ祭りはきれいに成功。
最後のMCでハッピーバースデーを歌ってお祝い。

Wアンコールでも出てきて、なんか歌いたいけどいい?とか言い出して客席の盛り上がりがピークに。
例えるならカレーラストのセンチュリーみたいな感じ。
その後客席を静めるのが大変そうだった。
そういえばれいなのカラオケお気に入りレパートリーに残テが入ってるらしい。
これはぜひ聴きたいところ。
いつかそういう機会があったらと含みを持たせて終了。
田中れいなカラオケオンステージとかやったらいいんじゃね?
れいなのストレス発散と興行収入と一石二鳥だし(笑。

さゆみんは後半お団子。
さゆのお団子は何回見てもかわいい。
袖で高速お団子作りの様子を何かの機会に見たいな。
個人的には評判がいいらしいストレートよりお団子とか前髪ぱっつんとかかわいい系のほうが好き。
でもセットリストを考えるとお団子とか前髪ぱっつんだと合わない曲があるから難しい。
さゆみんにはぱっつんでパッツンパッツンな感じが似合うのに(ちょっと余計w。

おっでぃさんと食事して帰宅。

来週は広島、北九。
楽しみだなあ。

11/7
出勤。
いったん家に帰ってチケットの受け取り。
中野へ夜公演を見に行く。
会場前でシングルのサイン入りポスター抽選即売会に挑戦。
一枚目で当たってびっくり。
こういう抽選ものには本当に縁がないんで。

まあくつ様枠で4列中央。
さゆが近いけど声が出ない。
もどかしかった。

さゆれなMCで保健体育ネタ。
もうね最高だよ。
男子と女子が別れてる時どんなことやってたん?とかれいなが客席に問いかけるも、
客側が困ってしまいシーンとしてしまう(笑。
いつものように客席からの返事が多くて聞き取れず半ギレのパターンまでいかなかった。
女子側はれいなが言うところの「女の子の諸事情」についてやってたらしい(笑。

ツアー前半は違和感ありありだった「SONGS」。
いいね。
気持ちが高まってくるともうメンバーと一緒に歌いたくてしょうがなくなる。
気がつくと歌っていそうなのでその時はすいません。

笑笑で飲み。
巨人優勝でお二人ともうれしそうだった。
コンサートの後のビールはやっぱおいしいね。

2次会にみんな行くと言うけど風邪ひいてるので無理して解散(笑。
どうせならおっでぃさんのちゃんとした終電に合わせればよかったと反省。
自分も結局乗り過ごして30分徒歩して帰宅。

家の前のコンビニでビールをついつい買ってしまう。

さっそくポスターを広げてみる。
なんか非常にイイ。
予想以上にイイ。
サインモノって今まで持ってなかったし。

すごい身近に感じるというか。
このメンバーはこんな風に書いたんだろうなあとか想像すると非常に幸せになる。
サインひとつにも個性が如実にでるのも興味深い。
それに一種の芸術だな。
自分の名前をいろいろ工夫してなんかを表現してるわけだし。

右下のモーニング娘。は誰が書いたのかなあ?

一人で思う存分ニヤニヤしながら眺めてます。

我が家の家宝がひとつ増えました。
今度家宝リスト作ろう(笑。

「愛して愛して後一分」をかけながら歌ったり踊ったりしてたら4時で急いで寝た。
結果論から言うと2次会に行けばよかったなあ。

11/6
風邪ひいた。
鼻水鼻づまり喉の痛みって感じ。
熱は出てないけど。
30過ぎのおっさんだから新型インフルは大丈夫だろう多分。

11/5
よみうりランドDVDにするらしい。
まずいような気がするけどいいのかなあ。
神編集で徹底的に見えなくするのかなあ。

あと、さゆみんのツアー日記は今回も絶好調。
ますますさゆみんが好きになってもうた。
確信犯なんだろうな。
いいや、喜んでさゆみんを好きになろう。
かわいいこそ正義な訳で。

11/4
6時発の朝一あさまで東京へ。
駅前の温度計が−2度でどうりで寒い。
終電で帰宅。
疲れた一日だった。

11/3
12時のスーパーあずさで松本へ。
富士山、八ヶ岳、諏訪湖と車窓を見てて飽きなかった。

松本のバスターミナルはスーパーの中にあるみたいでなんか変だったな。
祭りをやっているらしく大渋滞。
それでも5分前に会場到着。
入ろうと思うとチケットがない。
諦めて当日券で入場。
連番の席が前のお陰でチケットチェックでたどり着けずに諦めて後ろへ。
結局最後列。
1ブロックに2人しかいなかった。
さゆみんはずっとストレートでやっぱかわいかった。
でも最後列なんであんまり見れず。
そのかわり踊り放題跳び放題歌い放題で無駄に疲れた(笑。

夜公演は9列左。
3連番。
左の人が通路に出てくれたので広かった。
昼と違いさゆみんがとても近くてなんだかとてもうれしかった。
表情が見えるってのはやっぱ大きいなあ。

中盤ではオリジナルのうさちゃんヘアー。
やっぱ一番似合うなあ。
ジュンジュンがちょっとは自重してくれたらもっと見れるのになあ(笑。

自由の扉のBメロでさゆがPPPHしてた。
昼のMCでもみんなと一緒だね言ってたけど、なんだかやっぱさゆみんっていいな。

お金大好きえりりんキャラがまた出現(笑。
あれいいな。
ちょっとイヤラシイ感じがグッド。

松本までまあくつ号で送ってもらい最終しなので長野まで行き宿泊。
興奮してぜんぜん寝れない。
しかも作りが古いホテルで個別空調が出来ずやたら暑い。
後日風邪を引く引き金となってしまった。

11/1
11時過ぎまで寝てパワーを回復。
新幹線でも寝てさらに充電。
仙台駅からバス。
ネットで市民会館まで100円区間だったので。
街路樹がきれいだなあ仙台の街は。
やっぱ新潟は永遠に勝てないね。

昼は12列右。
しかし横のピッチが狭いこの会場。
大阪厚生どころか八王子より狭い。
でもまあがんばった。
しょうがないでガキさん流の投げ飛ばす風な振りが結構気に入った。
でも今日は右の人に当たってしまい謝罪。
左は騒いでたから良いけど、物静かな人に当たったときほど申し訳ない事はない。
足だけは踏まないように常にポジショニングは注意してる。
両方とも跳ぶタイプだと着地のタイミングは一緒だから空中で少々体が当たる事はあっても。
踏むって事は絶対ないんだけど。

昼と夜の間にトレグミを買ってみる。
最初はみっつぃ。
2個目は茶髪が見えてさゆではないことが確定(笑。
えりりんだったお。
今日もえりりんは昼夜と絶好調だった。

夜は13列右端。
昼と対照的に4人分くらい空席が出来てて広すぎて困った(笑。

性転換に絡めて「みなさんは(他のアイドルグループ?に)転換しないでずっと応援してください」
とさりげなく牽制球を投げるさゆみんに感心した(笑。

帰りの新幹線は一言で言うなら最悪だった。
プライベートとオフィシャル?パブリック?フォーマル?の区別は大事(外来語は難しい。
でも自分もまったくそうではないと言うと自信がない。
だってさゆの事いろいろ知りたい。
もっと近くに行きたいし直接接触したい。
これは本心。
でもそこは自制しないと。
後で後悔することになるし。

なんかいろいろ考えさせられた帰路だった。