にっき

10/31
マジで心が折れそうな水曜日。

10/30
個別握手はやめた。
握手したいけど9期とか10期とかかわいすぎてうまくいく可能性があまりにも低い。
そのかわり9、10期DVDをヤフオクで買おう。

10/29
今日、遥か彼方の東京では中学生メンバーのイベントとかやっていたようで。
前の職場で東京にいても参加できないよりは諦めがつくか。

10/28
娘。コンでまたまた東京。
豊橋から新幹線。
会場は水道橋の駅からすぐで地方人には優しい。
開場してから入場待ちの大行列が。
もぎりの人が少ないせいか入場列がなかなか進まず、なんとかオープニングアクト前に入れた。

第2バルコニーセンター2列目立ち最前。
予想に反して良席。
でもいかんせん横幅が狭い。
新しいホールにしてはこの狭さはどうなんだろう。
御堂会館より狭いかもしれないってくらい。

オープニングアクトでハーベストを初見。
曲も振り付けもかわいらしくていい。

本編の過去DVDMCでdo it nowがかかったときのコールがすごかった。
あんだけできるんなら現メンにもできるんじゃねーのってちょっとおかしいと思ったり。
ていうかdo it nowにコール入れる自体おかしい。
今、ああいう歌で入れたら総叩き間違いなしだな。

回替わりが期待していたフクちゃん&だーちゃんの「大好き100万点」だった。
やばかった。
もう大満足。

道重リーダーからはアップフロント一同気合を入れた新曲が1位を取れなかった報告が。
次もまた狙うらしい。
てことはまた個別握手とか増やすのかな。

夜公演は嫌な予感がしたのですぐ並ぶ。
案の定昼よりも長い入場列が出来てた。

夜はアリーナ。
席に着くとわかるけど、ライブハウスのフラットなところに椅子を置いた感じ。
フラットだから前は絶望的に見えない。
しかもやっぱりここも横幅が異常に狭い。
見えなくて狭いという新しいホールにしてはなかなかの地雷っぷりだ。
フクちゃん凱旋って事でアンコールでフクちゃんコール。
ハッピーバースデーをフクちゃんとくどぅーに2曲歌ってお祝い。
ダブルアンコールは無かったけどフクちゃんが影アナでご挨拶。
ちょうど21時頃だったからでれなかったっぽい?

ずっきが最近のドリフネタの流れか突然オイッス!と振ると客が全力でオイッス!
メンバーのほうが反響にビビッてた。
どんだけ年齢層高いんだ娘。ヲタは(笑。
そのうち金ダライが降ってきたり、かのんうしろうしろーとかやるのかな?

215 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/10/28(日) 21:07:42.54 0
れいにゃ「最近、個別握手会とか色々みんなと触れ合う機会も多くてそれも楽しいっちゃけど、れいなはやっぱりライブが一番楽しい!」会場喝采!
れいにゃちょっと驚いて「みんなもそうよね?」ヲタ「うぉおおー!」イイハナシだなー(泣 #morningmusume
これ自分もそう感じた。
さすが田中さん言う事は言うね。

着替えを忘れたのでフクちゃんバースデーTシャツを買って着替える。
外に出ると東京ドームの日本シリーズがちょうど終わったらしく水道橋駅は大混雑。
名古屋行き最終ひかりで帰った。

10/27
出勤。
終わってからはガソリン入れたり郵便局行ったりくらいしか出来ない土曜日だった。

10/26
娘。コンとスマコングッズ追加キタ。
娘。コンのDVDマガジンとクリアファイルは欲しいなあ。
クリアファイルってお手頃だしなんでいままでなかったんだろう。
あと、フクちゃんのバースデーTシャツはやっぱ買わないとな。
刈谷だと車で行けるからまとめ買いするか。

10/25
SATOYAMA movement。
狼では宗教絡みだとかで盛り上がってる。
名古屋ではテレ東系のテレビ局はあっても放送していないのでまったくわからん。
地方ヲタ的には置いていかれて寂しいなあ(笑。
まあなんとなく胡散臭い感じもする。
外野がなんと言っても当の本人達はいたって真剣。
歌も良いしね。
ハーベストはえりぽんがリーダーっぽいから応援しないと。

10/24
モーニングさんの写真集が9期と10期でそれぞれ出るらしい。
水着も満載らしい。
まあでも水着とかあんまり要らないなあ。
まだそういうのを売りにする歳でもないだろうし。
そんな事よりもっと制服をもっと種類を増やしてもっ(ry。

10/23
11月3日の土曜日の祝日に大阪で娘。の個別握手会があるわけで。
ヤフオクの相場なんか見てると一時のバブル相場からだいぶ収まったよう。
りほりほでも2kくらいで買えるという。
ズッキとか安いしなあ。
ぽんぽんコンビはまあまあ高い。
10期だとくどぅーが高いなあ。

10/22
ズッキがドリフ担当になりつつある。
これは楽しみだなあ。
香音うしろーとかイベントでやりそう。
後は金ダライが落ちてきたり。
また芸の幅が広がったな(笑。

10/21
久しぶりに何も無い休日。
イオンに行って買い物したり、掃除洗濯したりな1日だった。

10/20
生田会長のイベントのためにまた今週も東京へ。
すぐ近くの豊橋にスマイレージが来ているんだが、
まあこればっかりは1推しだからしょうがない。

朝、起きれなくて予定より遅い時間に車で出発。
浜松駅まで約3時間100km。
そっから新幹線をちょっと使いつつ東京へ。
少しでも節約しようと思って。
今回、終わるのがいつもより早いから車を一部使おうと。

半蔵門の初めてのTOKYOFMホール。

グッズはほぼ売り切れ。
中に入ってみるとプロレスみたいな4方を客席で囲むスタイル。
しかも最前だったからステージがめちゃくちゃ近い。
始まる前からちょっとドキドキ。

開演。
いきなりmdfyでびっくり。
やっぱり近い。
距離感に戸惑う。
かわいい。
やっぱりかわいいよえりぽん。
後ろ姿とか横顔とかの割合も高いけどとにかく近いからとにかくえりぽんを見る。
背骨がよく見えるなあとか。
肩の筋肉がちゃんとついててゴルフ少女だけあるなあ。
お腹が出る衣装だからもうドキドキしっぱなし。
ミニスカとかもドキドキ。
この歳にしてこんなドキドキしてる自分が恥ずかしくてしょうがない。

コーナーごとにトークしながら進行。
2曲目はロマモー。
直前のクイズコーナーで自分のいる向きのチームが勝ったためこっち向きで。
青梅のように客席弾けなかったな。
そういう自分も最前で固まってて「大の大人が〜」も叫べなかった。

途中ガキさんが電話で登場するサプライズもありつつ1時間ちょいで終了。

ラストは握手会。
握手会あるとか聞いてないから焦る。
光速だったのもありほとんど話せなかった。
えりぽんと握手はおはガールメープルのとき惨敗した通りでやっぱ苦手。
自分が悪いんだけどね。
話せないって言うか自分からうまく話すことが出来なかった。
日本人なのに日本語が話せなくてなんかごにょごにょつぶやいてたような。
握手会でつぶやくとかどんだけ〜。
最悪だ。

もうちょっと遅くしかもイケメンで生まれたかったなあ。

帰りは東京発19時12分の沼津行きに乗って、ひたすら浜松を目指す。
23時52分に着いて、車で帰宅。
帰りは深夜だったのもあり100kmを2時間ちょうど。

うーんやっぱりえりぽん超絶かわいすぎる。
1推しだなやっぱ。

ステージで動く様子見てると中学生なんだけどそうでもないような不思議な魅力がある。
まあなんだかんだ言ってもとにかくかわいかった。

写真とか欲しくなるなあ。
最近写真はあまり買わないようにしているので我慢しよう。

もう本当に好きになりそうで困る。
中学生ってのをわすれちゃうんだよな。

距離感的にこの間のユースケサンタマリアの言葉の中にヒントがあるような気がする。

かわいすぎて帰りの電車の中でニヤけそうになって危なかったなあ(笑。

10/19
明日はえりぽんイベント。
でも寝るのが遅くなってしまった。
ファンレターでも書きたいけど、もはや中学生にどんな手紙書けばいいか
まったく思いつかないのでやっぱりやめた。

10/18
土曜日豊橋祭りにスマイレージが来るらしい。
CD発売握手会もあるらしい。
スケジュールが厳しいなあ。
えりぽんともろかぶり。
しかもえりぽんイベは良席っぽいからなあ。
日曜日だったら最高なのになあ。
残念すぎる。

10/17
まさかのユースケサンタマリアと推しかぶり(笑。
ぷっすまおもしろすぎた。

10/16
昼に会長イベントの当日券補欠に電話するもまったくつながらず。
結局申し込みできず。
iphone投げそうになった(笑。
ヤフオクの同伴入場は相場があまりに無理ゲー。
追加は諦めるしかないか。
1公演のために東京に行かなくてはいけないなんて・・・。

10/15
ついつい冬ハロを調子に乗って10コも申し込んでしまった。
まあいいや。
どうせ春コンまで暇だし。

10/14
群馬でスマコン。

インター降りてみなさんで某あやちょん家とか行ってお昼を食べて会場へ。
車で走ってるとセーブオンとかとりせんとかあってああ群馬に来たなあと一人でしみじみ。

昼公演が図らずも前ファミ席通路という席。
そのファミ席がどちらかというと関係者席で困った(笑。
たぶんあやちょの妹と思われる女の子がめちゃくちゃかわいくてびっくり。
あと、いかにも親戚な老若男女な人たちがたくさん。
めいめいの友達と思われる集団はみんな緑のヲタTで大連番!

めいめいあやちょがやっぱ凱旋らしくいつもじゃない雰囲気。
めいめいはとにかくうれしそうに見えた。
あやちょは知っている人が多すぎて恥ずかしくて客席があまり見れないらしい。

昼と夜の間に娘。のワクテカシングルを買って研修生と握手。
みんなかわいいなあ。
真野ちゃんイベで会話が成立しなかったたぐっちとも話せた。
まあリアル子供年齢だから困るのは困るが。
佳林ちゃんさんは安定の美少女。
ななみんと早く3期で入って欲しいなあ。

夜公演は小さい会場にしてはかなり盛り上がる。
MCで照れるあやちょのアップがたくさん見れた〜。
にょんさんもやっぱ美少女だったし。

帰りの新幹線の時間があるので20時20分をリミットとしてダブルアンコールの途中で無念の離脱。
高崎駅まで急ぐ。
結局17、8分で着いてしまいなんだ最後まで見れたじゃん。
しかも、トリプルアンコであやめいがステージの出てきたらしい。
うーむ、何のために群馬まで行ったんだ?
おとなしく川口にしとけばよかったのかなあ。
でもあやちょとめいめいがとにかくうれしそうでやっぱ来てよかったなあ。
上越新幹線で東京まで。
東京駅では4分乗換えで最終名古屋行きひかり。
名古屋駅では終電に10分乗換え。
高崎で夜公演まで見るってのはやはりきつかったなあ。

10/13
朝から掃除洗濯とかで結局また豊橋まで名鉄あらため芽鉄。
豊橋からこだま。
豊橋からのひかりは2時間に1本くらいしかないからしんどいなあ。
しかしなかなか節約できない。
本当はオール在来で行きたいんだけど。

で、まさかの新横浜寝過ごしで品川まで行って折り返す。
八王子着いたのが開演7分前だった。
駅直結の今の会場で助かった。

昼は11列。
視界良好。
メンバーの目線の位置で一人でドキドキしまくり。
目線が合ったとかはなかったけど。
みんなかわいいなあ。

えりぽんがやっぱかわいくておかしくなりそうだった。
でも、もう恋愛感情を持つのは避けるようにしてるから大丈夫。

フクちゃんのバースデーTシャツがかわいすぎて買おうか10分悩んでやめた。
だってまあ着る機会がないもんなあ。

夜は16列。
隣の人が同じ系統の盛り上がり方で楽しかった。
香音ちゃんが明らかに風邪ひいていて心配。
夜公演も強行出場。

いつも盛り上がる昔のDVDをみんなで見るコーナー。
えりりんが出るたびに客席からえりーって。
まあもちろん自分も。
なんか叫ばずにはいられない。
あと、小春ちゃんもなんとなくこはりゅーって叫びたくなる。

西国分寺〜南浦和経由で東大宮に行ってレインボーマン邸にお泊り。
ありがとうございました。

10/12
なんとか仕事終わった。
明日から八王子高崎。
楽しみだなあ。

あやちょは結局完治してないらしくまだ踊れないらしい。
せっかくの群馬なんだがコレばっかりはしょうがない。

10/11
関東では娘。の絶賛握手会ウィーク。
ていうか娘。メンとほとんど握手してねーし。
今年になってからは3000Pでえりぽんと握手したのと、
小田さくにゃんとこの間握手した程度。
握手会全盛の時代になんというライトヲタなんだ(笑。

なんか置いてきぼり感があるね。
ヲタ間の参加する機会の公平性を少しは考えて欲しい。
いや、考えていただけると幸いです。

10/10
UFPでいろいろ人事異動があったらしく、娘。もスマもみんなマネージャーが異動になってるようだ。
いろいろ言いたいこともあるけど、やっぱり音楽とかコンサでがんばって欲しいな。

10/9
うーむ川口にまた買いなおそうかなあ。
やっぱライブ行くとその影響が大きいなあ。

10/8
今日も中野で2公演。
なんていうか楽しいっていうのもあるんだけど、
終わってからの妙な感動が大きい。

昼公演は1階最後列。
今までになく大人しい客席に、時代とお客さんが確実に変わっているんだなあと実感。
隣の若者二人が「恋愛ハンター」でキターって絶叫。
ああ、ようこそって気持ちだった。

夜公演は2階前通路。
通路より前はファミリー席で着席なため眺めが良すぎる。
両隣が女の子にはさまれて若干やりづらい。
前はこういうことあまり無かったんだけど、
女の子と連番することが多くなったなあ。

明日が平日ということもありいろいろ考えながらコンサート。
もう頭の中がグルグルJUMP状態。
ビーアーライブで涙が流れる。
なんなんだこの人生。
歌詞に出てくる「君」が自分のような娘。のメンバーのような。
どちらにも取れるなあ。

すぐに東京駅に行って新幹線で帰る。
疲れたしお金も減ったけど、
やっぱり来てよかったなあ。

10/7
節約ルートのはずが朝起きれず豊橋から新幹線。
そもそもスマイレージが続いていたせいか正直やる気あまりなし。

中野サンプラザで娘。コン2公演。

昼は13列。
前通路という絶好の席。
まあ曲が始まればやっぱコンサートは楽しいわけで。
お客さんが全体的に静か。
客層がだいぶ変わっていていわゆる普通の人が多い。
だから自然と大人しめの客席。

夜は16列。
やっぱり静か。
名前コール位しようぜみんな。

またまたグリプラ新宿で泊まる。
都内は本当に泊まるところがない。
東京にいて大阪とか名古屋に泊まる方が選択肢もいろいろあって良かったなあ。
露天風呂のテレビで凱旋門賞を見てたらのぼせてしまった・・・。

10/1-6
日本触媒の爆発炎上のおかげで散々な一週間だった。
日本触媒の人たちは自分たちがいかに広範囲な人たちに
迷惑をかけているかを真剣に反省して欲しい。