にっき

10/31
今週は3連休らしい。
久しぶりだな。
でも土曜日は何も予定なし。
献血かな。
血をとった後2日休みはうれしい。
そうしよう。

10/30
学生頃みたいに家でずっとゲームして過ごしたいなあ。
ゲーム機ないからなあ。
なんかパソコンで課金して昔のゲームできるのないかなあ。
信長の野望全国版とかな。

10/29
仕事やだ。
仕事辞めたい。
今すぐ辞めたい。
でも家族はやめたら厳しくなるだろうし。
だいたい辞めたら40男は就職もうないだろ。
仕事やだけどやめられない。
きびしいなあ。

10/28
もえしのバスツアー発表。
コミュ障にはきついなあ。
しかも自分の年齢がだいぶ上に行ったから
ほかのお客さんとうまくやれる自信がない。
あとなんか作りましょう的なのがあると厳しい。
温泉泊まってイベント見てだけとかならいいけどなあ。

10/27
animaxmusix神戸。
行こうかとも思ったけど最終飛行機間に合わないから回避したやつ。
なんとみっくがカラフルストーリー歌ったらしい。
まじで?
もう2度とないかもしれない…。
会場にいてあのイントロ流れたらやばかったな絶対。
行けば良かったとしか。
後は新曲とかsighもカバーしたとか。

10/26
ハロプロさんジャンプ禁止になるらしい。
違う業界だけど大手さんが厳しいレギュレーションの
流れ作ってくれるのはいいね。

10/25
ぬーさんがご結婚。
おめでとうございます。
アーティスト活動は引退とか。

10/24
みっくのlinelive。
やっぱりもぐもぐみっくはかわいいなあ。

10/23
昨日ツタヤでユーフォのTカード作ったからさっそく使用。
ちょっと恥ずかしいけど、好きなモノを財布に入れておくのは
なんかうれしいね。

10/22
祝日。
ツイッターに制服もえしが。
かわいい。
かわいいけどなんかあやうい雰囲気も。
でもやっぱかわいい。

夕方からみにゃみのお料理番組。
エリイちゃんのツイッタ公式アカウントが
メープル山崎になったりして楽しかった。

10/21
明日休みだからゆっくり音楽聞ける〜。

伊藤美来「morning coffee」
Aメロラストのラテアート(はあと、
カプチーノ(はあとがかわいい1曲。
この曲聞く時はAメロラスト注目。

10/20
みっくの歌聴いてぼっーとしてたら暗くなってた。
「ワタシイロ」が聴きたいなあ。
BDでも聴けるけどやっぱライブで聴きたいなあ。

10/19
みっくは岡山で舞台挨拶らしい。
まあね。
遠すぎるね。
東京に住んでたら行ってたかもしれないけど。

10/18
21時からハロハピ放送局。
もえしが髪切ってボブになってた。
すごい似合う、かわいい!
みっくはチームでクリアしてるのに罰ゲーム。
みんなこれ楽しみにしているからね。
もえしがみっくと彩沙に挟まれていて
両手に伊藤やっててなんという豪華な伊藤。
次回も楽しみ〜。

10/17
もえしのチア写真がきてなんだと思ったら例のドルショウ。
かわいいっていうかこれ反則。
ニーハイミニスカはやばい。

10/16
伊藤美来「dear honesty」
「ミラクル」「ワタシイロ」と同系な日常系ソング。
こっちはタレント伊藤美来が歌ってるっぽい。
ラブソングとかどっちかというと苦手。
こういうのが好き。

10/15
みっく単独とみっくBDが終わってすっかり抜け殻状態。
みっくロスはんぱない。

10/14
秋葉原にちょっと寄ってから帰る。
上越線復旧したらしいが水上〜湯沢があぶない感じなので
高崎〜湯沢だけ新幹線。
ずっとみっく聴いてた。
またライブで歌聴きたい。
1年後ってのはあまりに酷だ。
泡とベルベーヌ良かったなあ。
ミラクル良かったなあ。
ワタシイロもすぐ聞きたいし
2ndの曲だってもっと聞きたい。
三百何十日後まで頑張って生きよう。

10/13
とりあえずスタイルキューブの発表待ちだけど新潟駅へ。
9時から新幹線動き出した。
これで間に合う。
10時になっても発表なし。
10時39分のに乗ろうとしていたら発表あり。
・昼の部と夜の部1時間遅らせる。
・参加できない人のために代替公演実施。
・それもだめに人には払い戻し。
なんという。
伊藤美来運営いつからこんな神対応するようになったのか。
去年はなんだったのか感ある。

上野駅着いたらちょうど高崎、宇都宮、常磐系統が動き出したところ。
天気は晴れ。
天気予報通り暑い。

竹芝ニューピアホールは初めて。
浜松町から10分くらい歩いて到着。
ゆりかもめだとすぐ。

ミニライブ何歌うんだろうなーって考えていたら開演。
最初に野口社長と高橋マネが出てきて今回の経緯なんかの話。
今回来れた身からすると納得の内容だった。
去年はどうだったのっていうツッコミをしたかったなあ。
こういう説明みたいなのなんかで情報発信すればいいと思うけど、
しないのはなんかこだわりがあるっぽい感じ。

前半は芸人さんとイベントコーナー。
その後、プレゼント3番勝負〜ミニライブ。
ミニライブでは最初に泡とベルベーヌがきてもう来てよかった。
単独ライブで歌わなかったからなあ。
キャラソンコーナーではろこどるのミライファンファーレ聞けた。
特撮コーナーとカバーコーナーのあとあお信号。
いい歌過ぎて聞き入る。
ラストはdear honesty。
これ聞くとみっくBD感ある。
夜の部のミニライブではあお信号のところにミラクルがきた。
これがめちゃくちゃうれしかった。
単独ライブで聞けなかったの地味にショックだったので。
本当に大好きな歌。
胸が熱くなって目頭が熱くなった。
みっくはこれはライブではなくBDでしょうって言ってた。
そうだよねってもう納得するしかない。

三郷の東横インで3950で宿泊。

10/12
出勤。
台風が気になってしょうがない。
18時ころ帰っていいっていうので新潟駅へ。
全部止まってるし店もやってない。
情報だと明日は昼頃運転再開らしい。
昼頃再開だと昼の部は厳しいな。
とりあえず週末パス買って撤収。

10/11
24時にみっく生誕祭。
23歳。
みっくにとって素敵で幸せな1年になりますように。

10/10
台風確実にやばい。
通り過ぎるかんじなんだけど。
直撃は12日の夜。
13日の午前中は影響なければ昼頃運転開始かなあ。
新潟交通は運休決めたから新幹線が頼り。
頼むJR東日本。

10/9
line liveはでこみっく。
かわいい。
最近おでこ出すこと多くて嬉しいなあ。
グッズ紹介なんかも。
どうしようかな。
でもそうやって悩むのも楽しい。

キラピクでは舞台で忙しいもえしに変わって代打ぴょんさん。
すぐに馴染んでいつもちがったかんじでおもしろかったなあ。

10/8
台風直撃だなあ。
でもまあ開催率は100%なわけで。
交通機関に頑張ってもらいしかない。
会場までたどり着けば勝ち、着かなければ負け。
ある意味単純明快。
ため息しか出ない。

10/7
伊藤美来「pop skip」
土曜日の余韻がまだ残ってる。
「君に話したいこと」が頭の中をぐるぐる。
「灯り」の照明の演出とか印象的だったなあ。

10/6
時間までバンドリの番組見たりして。
主演がみっくとあかりんのアニメが何やら始まるらしい。

高崎まで送ってもらいパスタで夕食。
美味しかったなあ。
新幹線で復習しながら帰宅。

sinさん連番ありがとうございました。

10/5
二度寝してしまい出遅れ。
気合入れて物販並ぼうとしていたのに。
新幹線乗ったら京アニ事件でまた1名亡くなったらしい。
残念無念。
全員快方って聞いていたんだがなあ。
大宮で降りて武蔵野の経由で八王子。
暑い。
30℃位あるのかなあ。

ツイッターの公式が情報出さないから並んでいても
何が売り切れかわからない。
1時間くらいで順番きた。
クレカ使えたからついついいろいろ買っちゃった。
缶バッジガチャガチャは売り切れだったけど。

連番するsin氏と合流。
ジェラート屋さんで曲名にもなってる
ピスタチオのジェラートを食べる。
豆の風味がしておいしい。
店頭で食べているとハーブティーの差し入れが。
これまたフルーツの香り?がして美味しい。
買ってくればよかったなあ。

らしんばんなんかを偵察して席へ。
FCにしてはちょっと後ろだなあ。
セトリ予想なんかして開演待ち。
わくわく感はんぱない。

<セトリ>
閃きハートビート
Shocking Blue
Pistachio
No Color
七色Cookie
君に話したいこと
灯り
あの日の夢
守りたいもののために
PEARL
ルージュバック
土曜のルール
TickTack lnvitation
恋はMovie
all yours
ワタシイロ
〜
Plunderer
PEARL

やっぱりつかみは閃きハートビート。
しかも切り札shocking blueも。
かなり入りは盛り上がった感じ〜。
ピンクっぽい衣装もかわいい。
今回のアルバムからピスタチオがきて
また七色クッキーとかかわいい系で。
やっぱりかわいいなあ。
君に話したいことは準リード曲。
ちゃんと聞くと友達曲なんだけど音の感じとかそうではなくて
ちょっと懐かしい学生時代系ラブソングに聞こえる。
その後は灯りから守りたいもののためにまで夕暮れから
夜のイメージなゾーン。
舞台の照明の演出が印象的。
リード曲PEARL。
ライブだとちょっと明るめに聞こえて良い。
土曜のルールは歌詞があれなんだけど、
大人っぽい演出で最後まで。
チクタクからは終盤戦。
恋はmovie〜all yours〜ワタシイロ。
恋はmovieはこうやって見るとなんとも言えない魅力ある。
高まるとかでもなくてかわいいとかでもなくて
伊藤美来の紹介ソングってみっくも言ってたな。
all yoursは本当にやっと聞けた。
ファンへのメッセージソング的な歌。
これにどれだけ元気をもらってきただろう。
ハンドクラップも楽しいなあ。
伊藤美来が私の居場所です。
ラストはワタシイロ。
これな。
分かっていたけどやっぱりいい歌。
ラーラルラーラルトゥルリラ〜。
みんなでアンコール。
sin氏とは泡ベルきてないとか話したような。
ここでスクリーンでタイアップの発表と
初披露曲が突然始まる〜。
びっくり。
ほんとシークレット。
曲終わって挨拶など。
もう本当に人柄とか出てきて
かわいいとか好きとか愛おしいとかしかない。
去年悔しい思いをした方もいると思いますって
去年の台風の事ずっと気にかけてくれてて、
ほんと涙出そうになった。
去年は開演直前に断念という本当に悔しい思いをしたので
ここで本当は終わりらしかったけど
みっくの提案でもう1曲。
スタッフに何曲目か伝えて始まったPEARL。
こんな明るくて幸せなPEARL。
だいじょうぶ〜のところを客席に振るみっく。
もう音程とかわからないけどとりあえずだいじょうぶ〜と返す。
幸せ。
幸せってこういうのなんだろうな。

sin氏と反省会しながら太田へ戻る。
良かったなあライブ。
良かったしかない。
欲しがりさんだから泡とベルベーヌと
ミラクル歌ってほしかったなあってのは正直ある。
でもやっぱりいいライブでした。

10/4
台風がこっち側に来ているみたいで天気悪い。
風強い1日。
みっくのラインが嬉しくってお昼に泣きそうになった。
いよいよ近づいてきたなあ。
あんなに先に思ってた伊藤美来単独が明日だ。
さて、どうなるんでしょう。
無事に見れればいい。
それだけでいい。

10/3
伊藤美来「ワタシイロ」
ライバル水瀬いのり(勝手に想定している)でいう「harmoney ribbon」の対となる歌。
いわば伊藤美来アンセム。
イントロから伊藤美来にあふれる。
歌い方がちょっとほほえみながらな感じが良い。
聞けば聞くほどみく色に染まります。
ブログのタイトルにも通じてますね。

10/2
富田美憂「Present Moment」
日本コロムビアの新人。
すごい。
歌もいい。
ルックスも最初怖いと思ってたけど案外かわいいな。
睦月先生だからやっぱり日本コロムビアの香りがする。
あかりんのライバルだね。

10/1
まりんかが青二へ移籍。
マウスの顔みたいになってたのになあ。
いよいよソロ活動開始かな。
いや、田中美海かそれとも。