にっき

1/31
休み。のはずが送別会で結局出勤みたいな感じ。
帰ってきてからはまあCD聴いたり。

こんぺいとう「ポップコーン・ハートブレイク」
下に張ってあるPVを無限リピート中。
赤い帽子でほくろの無い智子ちゃんがちょーかわいいのは確かだが、
紫の帽子をかぶってて鼻の下にほくろのある美寿紀ちゃんもなかなかかわいい。
特に白い衣装でアップになるとかわいい。
全編にわたってとにかく楽しそうに歌ってニコニコしてる。
2コーラス目に傘を差しながらニコニコ笑ってるのを見ると、
もうなんていうか泣きそうになるくらい癒される。
今日だけでもう何回見たかわからんくらい見た。
リアルタイムで見れなかったのはもうどうしようもないが、
せめてyou tubeのある時代でよかったなあ。
こんなに素晴らしいPVを見れたんだもん。

1/30
娘。の春コン初回がオデッセーの先行で取れた。
これはラッキー。
もうこれで残すは最終公演だけだ。
今年の春コンはほぼ定価ベースでヤフオクをあまり使わなくて済みそう。

1/29
melody「世界中の微笑み集めてもかなわない」

俺の有紀美ちゃんが歌うBメロがかわいくて秀逸。
PVの編集はちょっとアレだけどいい曲ですね。

1/28
melody「素直に言えない」
シングルだと中古でまだ買えるところがあった。
また収納しづらい8cmCDが増えるのか・・・。

1/27
melody「素直に言えない」
この間you tubeで見て以来はまっている曲。
ベスト盤が売ってないしメーカーに聞いても在庫切れらしい。
今は各ネット通販に注文しまくってるんだけど全部断られる(笑。
神保町と秋葉原を徹底捜索するか。

こんぺいとうはほぼ確保。
こちらもすばらしいのでまた今度。

1/26
この間引き取った野川さくら@大阪のチケを座席表で見てみてガッカリ。
はじっこ過ぎる・・・。
結構前と言えば前なんだけどはじっこはヤダ。
東京のほうは座席表がアバウトすぎてわからん。
あんまり前ではないことはわかるが。
行きたい人しか買わないからオークションに出てこないので金出せば前に行けるわけでもない。
資本主義は万能ではないのです。
sakuraマジックが聴けるのかと思うともう楽しみで楽しみで仕方がない。
ハートのパズルが聴けるのかと思うともう楽しみで(ry。
そよ風のロンドが(ry。
ベストアルバムのツアーってことで聴けるのが確定してるのはマジ大きい。

1/25
ノートに初期設定で入ってるマイクロソフトのwindows one careが良くないので入れなおし。
esetスマートセキュリティに。
これで概ね移行作業が終わった。
デスクトップ資産の売却も終わったし。
ノートもほぼ移行前の状態になった。

最後に小容量のハードディスクの物理的破壊。
昨日の中古店では1個980円で専用機械で目の前で破壊してくれるらしいが高いので。
それにこの2つはメインでOSとかいれてたから復元されたらまずい。
今はフォーマットしても復元できるらしいからね。


80Gと60Gです。


開けてみました。


問題の記録部分の円盤を取り出す。


これでOK。

こんぺいとう「ポップコーン・ハートブレイク」
曲名が意味不明だったけど、歌を聴くとすぐわかる。
片思いがポップコーンのように弾けちゃったという歌。

サビの振りで手で作ったハートを2つに割って失恋を表現してる。
こんな表現の仕方があったのか!シンプルかつ非常に高度な振り付けだ。
ちょっと衝撃。
昨日も書いたけど、でもそれでいてかわいらしくできてる。
当然二人がかわいいってのもあるけど。
全体から女の子のかわいらしさってのが非常に強く感じる。
ロングスカートに激萌え。
現代では失われてしまったなにかがある、すばらしいプロモーションビデオだと思う。

パソコンがデスクトップからノートになってだいぶたった。
意外かつ非常に大きい効果があることに気づいた。
ずばり、オーディオを定位で聴ける事。
これはもう絶大。
いままではデスクトップだったので左スピーカの前あたりに座って、
しかも左を向く格好なので横から聞こえてくる感じだった。
部屋を将棋盤にたとえると、スピーカーは7一と3一のあたりにあって、
パソコンは9四のあたりにあっていつも7四のあたりで左を向いてたって感じ。
今はずばり5四のあたりで正面を向いてるので完璧。
些細なことだけど、もう本当に幸せ。
昔よく言ってた「丹下桜が目の前にいるような錯覚」にはまだまだ程遠いけど、
それでも正面から歌が聞こえて、それぞれの音が左右分かれて聞こえてくるのは新鮮。
今と違い昔の歌は音数を左右で分けて鳴らしたりするから特に。

1/24
出勤。
帰りに秋葉原に寄って最後に残った液晶ディスプレイとハードディスクを売却。
で、その売却益でノート用の増設メモリーを買う。
まだお金はあったが欲しい物もないので早々に帰宅。

帰ってきて「ポップコーン・ハートブレイク」を聞きながら実装。
ノートって初めて開けたけどさすがにコンパクト。熱対策が凝ってるなあ。
実装4Gに増設した実感なんてのはあるわけないけど、
CPUが強いからメモリーはあればあるほどいいと思う。

今日の名古屋動画。
こんぺいとう「アンバランス≦抱きしめて」

なぜかサビでPPPH統制の入る珍しい歌。
なんかかわいらしい感じがする。こんぺいとうの芸風なのか。
でもそういうイメージって大事だよね。
表情もニコニコしてていいね。
絶対露出の少ない衣装だし、正統派ですね。
現在では見られない絶滅したタイプのアイドルだと思う。

Melody「素直に言えない」

ゆきみたんハァハァ。ピンクのスカートだけヒラヒラしてて極めて危険。
上着も制服のような事務服のような不思議な衣装。
ボタンがハートだったり、若杉南だけダブルだったり、袖がチェックでだったりして凝ってる。
この見えそうで見えない的な絶妙なちょーミニのスカートは何か計算された長さなのか?
あ、でも客席からだったら確実にやばいなこれ。角度的に。ああ客席で見たかった(バカ。
こんぺいとうと対照的なスカート丈だけど当然こっちも好きです。むしろ大好きです(笑。
この曲はレコード会社の関係で今持ってるアルバムに入ってないのでまだ持ってない。
ベスト盤は現品がないため相場は高値推移。欲しいけど。

ピンクと言えば理恵ちゃんといいさゆみんといいピンク着る子はかわいい担当だなやっぱ。
そういえばアイドルのトリオ(3人組)ってこの色の組み合わせが多いな。
デジキャラのDUPもそうだし、無理すれば6期の3人もそうだな。
ついでに言うと立ち位置もピンクは上手、青はセンター、黄色は下手が多い。
不文律的な何かがあるのか?。
全部ピンクキャラが好きな俺はやっぱかわいい美少女好きなんだな(笑。
三浦理恵子、氷上恭子、田中有紀美、道重さゆみ・・・やべえ。
あ、ミルキーウェイもそうか。でも小春は、、、いいや(笑。

この間のOさんの書き込みを読んでると名古屋の動画見つけるとついつい探してしまう。
でもスタンディングじゃないとさすがにわからない。
誰か和歌山イベントのやつうpしてください(笑。

1/23

麻里ちゃん動画をいろいろ見てるけどやっぱこれだな。
結局ここに行き着く。
こんな衝撃的なデビュー曲も珍しい。
麻里ちゃんもかわええし。

1/22
今日の麻里ちゃん動画はラストシングルの「春休み」。


CoCoの「You're my treasure 〜遠い約束〜」と同じでいわゆるファンへのお別れの曲。
歌詞の一番最後は「宝石箱へと想い出をつめる byebye 春休み」。
お別れですねえ。気のせいかウルウルきてるような?
麻里ちゃんらしくそんなに悲しい雰囲気の歌じゃないのが救い。

1/21
今日の麻里ちゃん動画。

「春が来た」です。
なんか最初っから思いっきり笑っててゴキゲンな麻里ちゃんですね。
その日のお弁当がおいしかったんでしょうか。
最初のほうはそんな感じでニコニコしてて激キャワな麻里ちゃんですが、
あまりニコニコして歌う歌じゃないのでだんだんまじめになって歌っています。
麻里ちゃんの笑顔は癒されるなあ。

1/20
水谷麻里「あしたの黄色をつかみたい」
麻里ちゃんはやればできる子です。
この歌聴くと絶対みんなそう思う。
後期の歌だから歌もうまいし。
3rdアルバムのタイトル曲なんだけどベストに入ってるのはやっぱ代表曲なんだろうなあ。

1/19
今日の麻里スレから。

198 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 23:27:25 ID:ls+y1ZVe
水谷麻里伝説
「あなたの部屋にアイドルがやってくる!」
一見夢のある企画だが、麻里は招待したファンなどそっちのけで
エロ本探しに熱中。この際、机の引き出しからベッドの下まで無許可
で荒らしまくる暴挙に出る。実兄の部屋でもよくやっているので
どの辺に隠してあるかはよく知っているらしい。

しかも発見したエロ本をファンの目の前で読み漁り、感想まで述べる。
これをやられたファンは動揺を隠せず、たいてい会話は弾まずに終了する。

#某さゆみんが同じようなこと兄貴にやってたなあ。


292 名前:なんてったって名無しさん[] 投稿日:2008/11/26(水) 11:17:00 ID:JNxwfKCB
すっごい可愛いよ ほんとに!
近くに住んでてよく見かけるよ。

301 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 18:02:51 ID:Qxef0pKB
もうやだ。こんなアイドル
名前:水谷麻里
2008/11/26(水) 11:17:00 ID:JNxwfKCB(4)
すっごい可愛いよ ほんとに!
近くに住んでてよく見かけるよ。

315 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 00:40:52 ID:U/eI1jT4
>>292(本人)

  川 ゚ ヮ゚ノリ ニヤニヤ   
__(っ/ ̄ ̄/_  すっごい可愛いよ ほんとに!
   `ー― '    近くに住んでてよく見かけるよ。
  カタカタ


356 名前:なんてったって名無しさん[] 投稿日:2008/12/10(水) 15:36:56 ID:Usuu0CRM
麻里は、今でも、釣鐘ロケット巨乳らしいよ

357 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:27:14 ID:5bmUdlvv
>>356(本人)

  川 ゚ ヮ゚ノリ ニヤニヤ   
__(っ/ ̄ ̄/_  麻里は、今でも、
   `ー― '  釣鐘ロケット巨乳らしいよ
  カタカタ

#某さゆみんこと道重さゆみを応援するのだスレと進行がまったく同じ(爆笑。

1/18
寒いので一日中ゴロゴロゴロゴロ。
昨日食料を買っておいたので家から一歩も出ず。
でもお腹はすくので食べるのだけは活発。
また太る(笑。

昼からは駅伝とVリーグ。
駅伝は毎週のように見てるから相当詳しいよ(笑。
男子は長野が強すぎ。箱根駅伝の山登りの柏原選手とか出てた。
今日は男子だったけど女子はワコールの湯田ちゃんがかわいい(それか。
Vリーグは駅伝の裏だったので少しずつ。
目当ては当然東レアローズの木村さおりん選手。
最後に足つってたけど大丈夫かなあ。
夕方からデーモン閣下と輪島がゲストの相撲。
狼で実況しながらだったけど面白かった。

なんかNHKしか見てないな最近。いつもの日曜日だけど。

1/17
休み。
旧マシーンのパーツを売りにアキバのじゃんぱらへ。
1万円ちょいになったのでまあよかった。
エロゲーマシーンに欠かせないMillennium P650はいまだに高値だった(笑。
せっかく軍資金を手に入れたので何か買おうとリバティーやらKブをウロウロ。
もはやネットでしか手に入らない感じの最近欲しいCDはやっぱない。
誰かと来た記憶がある中央通りの旧典座に新しくできた昭和食堂で夕ご飯。
スタミナ丼を食べたけどおいしかった。
神保町のアイドルショップに麻里ちゃんグッズを買いに行こうかと思ったけど
暗くなってきたし寒いので都バスで寝ながら帰宅。
CoCoちゃんのポスターがいっぱいあったあの店なら21世紀まで愛してポスターとかありそう。
今度探しに行こう。

今日の麻里スレから(水谷麻里伝説特別編)。
27 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 23:11:32 ID:ROSbzJnc
麻里語録「汗をかかないのもアイドルの仕事」編

ステージ衣装はいつクリーニングに出すか?と質問された麻里。
「イベントが連日続くときは同じ衣装を洗わずに着ている」
とよせばいいのに正直な回答。しかしそこはプロ。
「だから夏でも汗をかかないようにする。これもアイドルの仕事なんですよ」
と付け加えたところ質問者は感銘を受けた。これに対して麻里は…

麻里「いやあ…ただステージで動かないだけなんですけどねw」


149 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 00:50:27 ID:TvY2N2Un
水谷麻里伝説(買い物の巻)
デビュー直後のエピソード。クツが欲しくなった麻里は藤島中学時代に使っていた
「2の6」とマジックペンで書かれた上履きを履いて堂々と都内を闊歩。
そして靴屋に入るとそこの主人は麻里のクツを見て「お金に困っているお嬢さん」
と判断し半額に負けてくれた。調子に乗った麻里はさらに「もうひと声!」と
言い放ち結局8800円のクツを4000円で手に入れる事に成功したという。

ご主人…そいつはCMにも出ているアイドルですよ…
服買いまくりのラーメン食べまくりで金欠なのは確かですが…

153 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 23:39:11 ID:UmZV3poZ
>>151
正確には>>149は『雪が降っていた』という理由で、あえて上履きを履いて
長靴を買いに行った時のエピソードです(上履きだと滑らないのか?
てか、なぜ藤島中時代の上履き持ってきてんだ?w)。
結果的に靴屋に同情されてしまい、追い打ちで値切って安く買えたとか。
まあ結果オーライなのが麻里らしいですよ。

デビュー直後で都心で雪降った日なんてあったかな?
と思い調べたら3月23日に結構な雪が降ってますね。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=1986&month=3&day=&elm=daily&view=


水谷麻里伝説Ver1.0
・ガチ他薦。半ば冷やかしでオーディションに出場。優勝してから困惑。
・オーディションではみんなが緊張している中「カラスの物まねをします。カ〜」
・5〜6食/日(間食は別腹)
・芸能界に友達がいない
・子供の頃は友達がひとりもいなかった
・納豆に砂糖をかけて食う
・兄と喧嘩しイカの塩辛のビンを投げつけるが自爆。右腕に大けが。真夏でも右腕は露出しない。
・ファンの部屋に招待される企画では招待者の許可なしにエロ本が見つかるまで部屋をあさる
・見つけたエロ本をファンの前でよんで感想を述べる
・エロ本大好き。兄の部屋から持ち出して友達に見せびらかしていた
・エロ本ネタをやめるよう促されると「エロ本を持っていない青少年は不健全」と発言
・ラジオ番組はパール兄弟の話だけで終わることがある。ギターをかき鳴らすことも
・歌詞が気に入らないと作詞家を変えさせて作り直させた
・「松本隆?何とも思わない」と発言
・引退が決まってせいせいした顔をしていた。欲がなかった(城山美佳子談)
・立ったままいきなり後ろに倒れる。危険ないたずらだが「誰かが助けてくれるからケガはしない」
・広島カープの選手相手に「食料をつくってあげる」発言
・機嫌が悪くなるとトイレにこもって出てこない
・空腹や眠い時は機嫌が悪い(本人が認めている)
・イベントにガムをクチャクチャ噛みヨーヨーを振り回しながら登場
・男を顔で選ばない。オヤジと桑田投手が大好きだが本人は自分は美男子好きだと思っている
・いつ何時誰のデート申し込みでも受けて立つが一日でふる
・ファンからもらった下着を洗いもせずに全て着用
・「飛行機が落ちても大丈夫じゃない?私は助かるはず」とステキな発言
・司会の伊集院光に「私より目立たないで下さい」と発言
・結果的に伊集院は麻里が育てた(「こいつだけには負けたくないと思った」)
・最後のコンサートを終え「お腹が空きます」
・このスレで本人が現れるとファンから罵声が飛ぶ。
・水谷麻里さんご本人の書き込みはご遠慮ください〜ファン一同〜

441 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 20:52:18 ID:dgi9DNZO
水谷麻里伝説
★芸能人にファンが「頑張って下さい」と言うのが定番だが麻里はファンに「頑張って下さい」
★ファン「頑張ってない奴に言われても困る」
★サインをねだると一枚の色紙に三回サインを書いてくれる。
★サインの練習はなぜか部屋のふすまや壁に油性ペンで書いていた。
★機嫌がいい時に声をかけると飴をくれる。
★麻里からの手紙には差出人の下に御中と書かれている。
★ファンレターは[住所:四ツ谷サンミュージック・変人アイドル宛]で麻里に届く。
★金遣いが荒くギャラのほとんどがマネージャーに差し押さえされる。
★自転車の二人乗りをしながら警官に挨拶。
★子役数人に囲まれ乳をもみしだかれる。
★本人はニックネームみずたまりきんと呼ばせようとしていたがファンにガン無視される。

443 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 20:06:26 ID:KX4IrebN
伝説
アンケート【水谷麻里のファンが選ぶ嫁にしたいアイドル部門】で一位を逃す

465 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 06:38:31 ID:QkLh0mDg
伝説
・健康診断の検便容器に味噌を入れて提出
・歌番組本番前に楽屋のソファーで爆睡。城山美佳子にたたき起こされる
・起こしてくれた城山に対し「代わりに歌ってきて〜」と懇願
・事務所付近の普通の公園で普通に一人でローラースケートで遊んでいる

469 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 16:30:28 ID:8tTAYFyR
>>433
エピソード

バックダンサー(後のパンプキン)の城山美佳子&小川真澄と
昼食。食べ終わったがまだ歌の撮影までには多少の時間が
あった。そこで城山美佳子と小川真澄が「麻里ちゃん、どこか
行こうよ」「洋服でも見に行く?」とショッピングに誘った。
すると麻里は「まだ時間あるの?じゃあラーメン屋に行こう!!」
と言ってのけたらしい。こんな調子の麻里に付き合って
いるうちに城山美佳子まで一時太ってしまった。

472 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 04:14:40 ID:bpwENd3d
水谷麻里伝説

司会者「麻里ちゃんは二十歳になったら何をしたい?」
水谷麻里「そうですねえ、堂々とお酒を飲みたいです」
司会者「ちょっと(笑)堂々とはいらないんじゃない?(笑)」
水谷麻里「そりゃそうなんですけどね。(真顔になり)でもおかしいとおもうんですよ。
 そんなまじめな未成年ホントにいるのかって」
司会者「(言葉を遮りながら)えと・・・じゃあそろそろ歌ってもらっていいでしょうか(苦笑)」
面白い女の子だなあ(爆笑。
なんかさゆみんとかぶってるところがちらほら。
もう20年遅かったらハロプロ向けだな。

1/16
姫乃樹リカ「姫乃樹リカ ゴールデン☆ベスト」
聞けば聞くほど「もっとHurry up!」が好きになる(笑。
しかし歌うまい。
歴史に埋もれるにはあまりにももったいない。
麻里ちゃんとは違ってあまり曲ごとのインパクトは薄いけどね。
「硝子のキッス」とか「ロマンの騎士」なんかは80年代前半っぽい
正統派アイドルソングだと思うけど時期的にやっぱり遅かったのかも。
推測だけど。

1/15
水谷麻里「水谷麻里コレクション」
すっかりはまっております。
通勤中は最近こればっか。
帰ってきてからはyoutubeで新作が出てないか血眼で捜す毎日(笑。
最近は削除対策なのかイニシャルとか記号だけってのもあるから油断できない。
今日は料理番組でリンゴの豚肉焼き煮込み?を作ってる麻里ちゃんを発見。
高島忠夫はうまいとか言ってお替りしたけど果たして・・・。
エプロンをして料理をするかわいい女の子ってのは絵になるもんですね。
あと、おいしそうに食べてるのも絵になるなあ。

埋め込み拒否なのでURLで
http://jp.youtube.com/watch?v=w3JNlZZASjc

麻里ちゃんファンとしては作りたいところだけどはっしょってあるからできねー。

1/14
ログインの必要なページをすべて解消。
IDとかパスワードとか大変だった。

1/13
だんだん元の環境に戻りつつある。

麻里ちゃんって「21世紀まで愛して」から「春休み」まで首尾一貫してショートカットなんだな。
似合うからまったく異論はないんだけど。

1/12
ヨドバシに行って外付けハードディスクをポイントで引き換え。
家に戻って旧マシーンからデータの移行。
倉庫的に使ってた500GBのハードディスクの吸出しが時間がかかった。
夜までかかっても結局終わらずちらかってひどい状態のままの部屋を諦めて寝た。

1/11
Cドライブのハードディスクがクラッシュ。
とりあえず別のハードディスクからアクセスするもダメ。
一回だけ認識したのでOSの入れ替えをしてみるも動作不安定極まりないので放棄を決める。
いわゆる総員退艦命令。

夕方パソコンを買いにヨドバシへ。
せっかくだからノートにしようと思う。
しかし値段がまず高い。
素人はホイホイとソニーとか買ってるけどあんな高いの無理。
価格ドットコムとか通販にしようかなと思ったが安いのがあった。
ソーテック。
名前だけ聞くと絶対買いたくないけど、どうも違うらしい。
オーディオメーカーのオンキヨーに買収されて、生産拠点を倉吉に作って、
世界の亀山モデルならぬ世界の倉吉モデルってことで国内生産で生まれ変わったらしい。
ということでソーテックのR501A7を購入。

スペックはCPUがペン4の2.8からコア2デュオの2.26へ。
メモリは1.5Gから2Gへ。
ビデオカードはMillennium P650からオンボードGeForce 8200Mへ。
OSがXPからビスタへ。
前はコマ落ちしてたフルサイズのdivx動画がコマ落ちしなくなった。
なんか前回自作マシンを作り直したときも同じような事言ってたなあ。

1/10
出勤。
素直に家に帰って掃除洗濯。

水谷麻里「水谷麻里コレクション」
ちょっと聞いた感じだと一番癖がある分、はまると中毒性が高い。
3枚目の「乙女日和」までのほんわかほわほわドリーミー路線がたまんないし、
「春が来た」からの不思議系ハイテンション路線(って言うらしい)もイイ。
「ポキチ・ペキチ・パキチ」あたりは脳内へ完全に刷り込まれもう離れません(笑。
ラストシングルの名曲「春休み」では一番最後のフェードアウトで
21世紀まで愛しーてーってわずかに聞こえる程度の仕掛けがあって楽しい。
でもやっぱ最強なのは「21世紀まで愛して」だなあ。
あと「地上に降りた天使」のカップリング「幸福(しあわせと読む)になろーね」。
誤植ではなくちゃんと「幸福になろーね」。なろうねじゃなくてなろーね。ここ重要(笑。
この歌のサビを書くと「幸福になろーね 幸福になろーね 幸福に 幸福になろーね」。
嫌でも幸せになりそう(笑。
いい歌だなあ。「乙女日和」のカップリング「幻のユリ」もかなりドリーミー路線で大好き(笑。


ちなみに80年代アイドルに優しいyou tubeを見てると86年の日本レコード大賞の新人賞に「乙女日和」で入選してる。
泣いちゃってるからあんまりかわいくないけど。
最優秀新人賞は少年隊に取られたけどすごいじゃん。
泣きながら歌ってる麻里ちゃんを見ながらこの頃のアイドルの
いわゆる新人賞レースに懸ける意気込みはすごかったんだろうなあと思った。

1/9
こんぺいとうがいいらしいといううわさを聞きつけ早速ビッターズにいいのがあったので落札。
届くの楽しみ。

1/8
なんか不毛な事してるなあと思いますね最近。
私の人生自体不毛ですし。
しょうがないですね。
「パステル・ブルーのためいき」にどんなに感情移入したって何も起こりません。
自分でもわかってるんだけどね。
20年以上前の歌なんで歌手本人に何かを伝えたりすることも出来ません。
完全な自己満足な世界ですな。
もともとアイドル歌手に勝手に感情移入して擬似恋愛をする事自体極めて非生産的なことなのに。
せいぜい現実逃避できるくらいが関の山。

おっでぃーさんがブログでよく書いてるとおりもっと前向きにいかないといけません。
現状維持は退化のようなもので成長しなければいけないのです。

でも自分自身懐古主義者だし、もうこの性格は一生直らんな(笑。

不毛でもいいものはいい。
それだけ質が良いという単純な事。
それでいっか。
ジャンルが世間的にメジャーじゃないだけなんだよきっと。

1/7
今日の麻里ちゃん映像から。


イントロで視線が定まらず激しくキョドってる麻里ちゃんがかわいい。
なんでベストテンなのに18位が出てるのかがよくわからんけど。


最初のバックステージ映像が激しくかわいいのとなんかやっぱり天然系な感じ。
キョロキョロしたり、まともな受け答えができなくても、
それでもやっぱアイドルのオーラが出てて人をひきつけるカリスマはさすがだな。
しかしかわいいな。


これもイントロでニコッってしてるんだけどなんか電波系(笑。

最近高画質で埋め込みできるのでいい感じ(笑。
めんこいなあ。

1/6
今日の麻里スレから。

43 名前:なんてったって名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 00:38:49 ID:DuUevudI
酒井法子VS水谷麻里

川^ヮ^川 春が来た/5.8万枚/9位/7週/87.1.1
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
( ‥) 男のコになりたい/4.8万枚/6位/6週/87.2.5
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

川´_ゝ`川 ポキチ・ペキチ・パキチ/4.6万枚/9位/4週/87.4.8
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
( ‥) 渚のファンタシィ/6.0万枚/4位/6週/87.5.21
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

川 ゚д゚川 バカンスの嵐/2.6万枚/10位/4週/87.7.16
||||||||||||||||||||||||||
( ‥) ノ・レ・な・いTeen-age/6.5万枚/4位/8週/87.8.25
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

川;゚Д゚川 メビウス天国/1.5万枚/19位/3週/87.10.21
|||||||||||||||
( ‥) 夢冒険/6.9万枚/4位/11週/87.11.25
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

ヽ川゚∀゚川ノ 春休み/0.4万枚/80位/2週/88.3.2
||||
( ‥) GUANBARE/8.2万枚/7位/7週/88.2.24
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

  ( ‥)
  / ,   ヽ    <涙拭きなよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
         川゚Д゚;川

同じ事務所だったけどあんまり仲良くなかったていう。
ていうかタイプというかキャラクターが違いすぎ?
しかし「春休み」の0.4万枚は本当なのか?
あんな名曲なのに。
スマッシュヒットの「春が来た」から1年ちょいで10分の1以下になるって
どんだけ激しい競争をしていたんだろうか。
あと、リリース間隔が短い。
酒井法子の伸びがすごいから麻里ちゃんが余計カワイソスに見える。

麻里ヲタじゃないけど「ノ・レ・な・いTeen-age」はずばりイマイチだな。
でもヒットしたからには何か理由があるんだろうなあ。
麻里ちゃんのあの天然臭さがだめなのか。
ああいうのがかわいいのにね。

1/5
ようつべでレモンエンジェルを見てるとどうも我々声優系のご先祖様はここだなあと。

えらいひと「せーのっ」
客「○○ちゃーん」
20年前から変わりませんな。
統制の取れたコールとか。


お食事中の方はご遠慮ください(笑。
内容はともかくコールの仕方がまったくもって7、8年位前の声優系(主にデジキャラ。いやそれ以上。
今はこういうのしないと思う。
絶対コール表がないと出来ない芸当してる。
間奏の口上も長いし。内容はともかく(笑。「智はとってもロリロリで」て(笑。
まあ客が楽しそうで何よりですな。

桜井智のパンツはもうお腹いっぱいです(笑。
もうなんというかすごいね。
俺の知ってる桜井智とは別人。

同年代のよそのを見るといかにも親衛隊系がしきってる感がする。
レモンエンジェルだけ明らかにおかしい(笑。
当時から声優系は異端児だったんだなあ。

この頃大人だったら島田奈美ちゃんとかほっといて喜んでこっちに行ってそうな自分が怖い(笑。

1/4
中野にDVDマガジンを買いに行く。
せっかくきたんで中に入りたいところだけど。
まあしょうがない。

帰ってきて桜井智のかの名曲「GT夏少年」を某所で12年ぶりくらいに聴いて
ものすごく懐かしくてしょうがなくて感動してたら、
実はレモンエンジェルの曲だったのを初めて知って狼狽狼狽。
31年間生きてきてマジで知らなかった。

1/3
東海道線で大船に行ってO幹事、おっでぃさん、まあくつさんと亀井神社に初詣。
コメダに行ってご飯食べたりシロノワールを食べてからおっでぃさんちへ視察。
きれいな部屋を見てやっぱ鍵は物を減らすことだなあと痛感。
でも家に残ってるのは捨てられない物ばっかだしなあ。
でもヲタクは物が多いのはしょうがないよなあ。

Oさんちに行ってさゆ出演のテレビを見る。
これはどうなのかなあ。
僕は古いタイプの人間だからあまり気分よくなかった。

夕ご飯を食べてからまあくつさんに送ってもらい帰宅。
ありがとうございました。

1/2
夕方まで実家の荷物を整理。
懐かしいものがいろいろ出てきて、整理しながらウルウル。
当時の自分を小一時間問い詰めたい系が多い(笑。
恥ずかしくってもうしょうがない。
新谷良子ちゃんがDVDで実家に行った時に古いものを取り出してはなにやってんだわたしーって
連発してた気持ちがよくわかった。

だいぶ捨てたけど良かったのかなあ・・・。
夕方の新幹線で戻る。

1/1
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。