にっき

10/31
青封筒が届き始めたらしく、エグゼクティブ会員の詳細が明らかに。
1.あなたの写真入りエグゼクティブパスを発行! 
2.エグゼクティブ仕様パスケースをプレゼント 
3.チケットを先々行受付のご案内 
4.コンサートの限定特別シートに無料ご招待 
5.エグゼクティブ限定のファンクラブお問い合わせダイヤルをご用意 
6.お気に入りのアーティストの生写真を毎月1枚 
7.お気に入りのアーティストのコンサート、イベントなどでバックヤードにご招待 (2ショット撮影)
8.誕生月にはお気に入りのアーティストの声
これで63000円で300名。
内容に対して値段が安すぎるし、値段に対して内容が良すぎる。
間違いなく抽選だし、相当の高倍率必至。10倍は軽いだろうなあ。
外れたら鬱だ死のうだな・・・。

10/30
台湾。
結構地元メディアも地元ヲタも熱くていい感じ。
日本に帰ってきたらメンバーがっかりしそうだな。
不祥事連発の末期グループと見られてるからね。
現メンには責任無いんだけど。
俺に出来るのはコンサで目いっぱい応援するとか、CDを買うとかそのくらいしか出来ない。
なんか知らんが申し訳ない気持ちになって複雑だなあ。

10/29
娘。メンは台湾へ。
いいなー俺も行きてー。
台湾ヲタが写真とかビデオ撮りまくり。
いっこくが普通にしてるから話題づくりにむしろ撮ってくれって感じなのかな。
衣装もキャワワだしいいね。

この間の6期ヤンタンを聞く。
えりりんが明石家さんま相手にカレーコンの時のギャグをかましててさすがだと感動。
コンサ会場以上に滑ってたけど。
ギョーザネタは宇都宮で、たこ焼きも大阪で確かやったんだよな。
3人とも結構しゃべっていておもしろかった。

10/28
後藤真希卒業。
不良債権が一つ減ってよかったかな。

ハロモニ。先週とまとめて。
北京ダックを食べるえりりんがひたすらきゃわだった。

18時くらいに寝てしまって23時頃目が覚めてそのまま寝れなかった・・・。

10/27
出勤。
帰りがちょうど台風直撃の時でまいった。
傘は壊れるし、もうずぶぬれ。
シングルベスト買ってきた。
まあなんというかジャケ買い。
みんないい笑顔してます。
いつもジャケ写は狙ったようなのを選ぶのが通例だけど、今回は文句なし。
白いセーターとチェックのミニスカートで黒のブーツ。
個人的に絶対領域とかあまり興味ないから靴下とローファーのほうが(ry。
DVDはなんか昔のが多くてあまり興味なし。
愛佳ちゃんがなんか吉亀シャボン玉が好きらしい。
久しぶりに見たけどやっぱあれはないね。
さゆみちゃんオススメのオリジナル8人での歩いてるは確かにイイ。
あれ見るとどうしてもセンチュリーのカレーラストを思い出してしまう。
あれを超えるコンはもうないかも。いやあってほしいんだけどね。

夜台風だから空いていると読んで散髪。案の定客待ち状態だった。
抜け毛がひどいから順調に禿げてるなあ(笑。
キモデブピザハゲヲタってどんだけ〜。称号多すぎ。
娘。コンだったらそれでも空気になれるからいいけど。
溜息混じりな台風直撃な日だった。

10/26
韓国いや。
なんで韓国?
韓国になんか行って欲しくない。

10/25
今週は娘。コンがないからやる気無し。
一週間が長い。

10/24
ポケモーのツアー日記がマジやばい。
ガキさんとか異常に長文だし。
えりりんは今回ようやく初登場。
全体的にリピーター向けの文章なのが好き。
「来週ライブないけん寂しいなぁ でもその分次会えるのが楽しみやね」
「みんなまた来週会おうねぇ」
れいなとかガキさんとかはとくに毎週来ることがデフォみたい(笑。
いや、デフォなんだけどね。

10/23
風邪引いた。
今週はコン無いからいいけど。
ちゃんと汗拭いて着替えないとダメだね。

10/22
エレベータとかトイレでなんとなく女に幸あれを踊ってしまう憂鬱な月曜日だった。
セットリストが頭の中をぐーるぐる。

10/21
今日も2公演。
10時に起きて大リーグ見てたらいつのまにか13時でちょっとやばかった。
昼は昨日に引き続き2階後方。
人形劇後の後半戦一曲目がワサップからミニモニのバラードに変更。
一瞬「夢から醒めて」かなと思ったけど。
バックダンサー無しの完全愛ソロだったけど、前みたいな昼夜の変更は無かった。
さゆみんと一緒にヘドバンするのが楽しかったのに。
ていうかさゆみん干しすぎ。あとえりりんもれいなも良く考えるとイマイチ。
ソロ曲が無い6期は3人で未来の太陽あたりを希望。
6期ヲタ中心の会場は相当どよめくだろうな(妄想。
美勇伝ラストMCで人形劇のラストはちゃんと落とせと提案有り。
そういえばいろいろと少しずつモニター編集が改善されてきていい感じなんだけど、
美勇伝2曲目にやっと字幕が入った。
大宮の時の客席の引き具合からするとかなり良くなった。
でもやっぱ美勇伝はいらない。恋エンが良曲なのは認めるがこればっかりは仕方ない。

夜はサブセン通路から2つ目。
日曜の夜ということで盛り上がった。
6期ジュンリンMCではれいなのはぁー?って恫喝に怖がるさゆみんとか、
最近いい感じのジュンジュンがまたさゆの反撃を封じてた。
えりりんのあーそうそう最近○○がはまってる話はジュンジュン。
なんでもえりりんが最近お気に入りらしい。
でもさゆからは「正気ですか?」とか、れいなには思いっきり「趣味悪っ!」とかさんざん言われてた(笑。
なんか6期3人でのからみが多くて6期ヲタ的にやばいくらい楽しいです毎回。
美勇伝MCの心理テストをさゅぇりが楽屋でやってて、
その結果をさゆみんが告白した時のえりりんのお願い勘弁してのポーズが最強にきゃわいくて困った。
でも一番きゃわいかったのはネイチャで見事にすっころんだ時の照れ笑いだったり。

ラストMCでれいなちゃんと約束しました。秋コン全部行くって。
それも小指でゆびきりして約束しました。マジで。
だから全部行くことにします。

10/20
娘。コン@東京厚生。一昨年の3月に田村ゆかりんで来て以来。

昼は2階後方。
新曲が来る予想はしていたけどまさか「ボン キュッ!ボン キュッ!BOMBガール(仮)」のあとすぐきた。
てことはセクボがつぶれちゃった。ちょっと残念。アンビのところと予想していたんだが。
メンバー紹介と美勇伝を招きいれ、かっちょいいぜかと思いきやサプライズでハッピーバースデー。
その後は特にセットの変更は無し。
「みかん」。
個人的には好き。腕を上げる振りは簡単でいいね。
アンコール時の最前連番の横断幕はガキヲタの心意気を感じたね。

夜は13列最中央。
1階がすり鉢状のところにイスを置いた感じだからジャンプしづらい。
つま先が痛くなる(笑。

生誕コンということでアンコールはやっぱガキさんコール。
ハロートゥーユーが始まってもAメロは全部ガキさんコール(笑。
これが今までにない展開ですごく良かった。
ガキさんは大泣き。
ラストMCではちゃんとハッピーバースデーも歌えたし。
で、我らがえりりんはサイ祭りとか生誕コンの様子がうらやましかったのか、
やたらここが地元であることをアピール。
ノノ*^ー^)<今日は東京厚生年金会館。東京ってことは私の完全なる、完全なる、完全なる地元ですっ!
完全なるを3回とかどんだけー(笑。
生誕も凱旋も無いえりりんだからこれは何かのおねだり?

「女に幸あれ」が今更ながらいい感じに。
振りコピも楽しいし、なんせメンバーみんなカッコイイ。
衣装はかわいいんだけど、そのギャップがさらにいい。

新宿御苑前からすぐ乗って22時過ぎに帰宅。

10/19
相変わらず終電帰宅。
洗濯一回して3時就寝。

10/18
今日は奇跡的に21時前に仕事終わったのでMAPLEを買いに銀座へ。
陸マイラー御用達のブックファースト銀座は在庫なし。つかえねー。
しょうがないんで福家書店まで行って買ってきた。れいなのGIRLと一緒に。

帰ってきて見てみたけど、れいなのGIRLに比べてもなんかイマイチ。
写真集っていうもの自体合わないのかも。

10/17
ポケモーツアー日記の15日のさゆみん編に注目。
公式書体「さゅぇり」と公式挨拶「あひゃ」が1年半ぶりに登場。
今度コンサでさゅぇりか6期3人でなんか歌って欲しいなあってのは6期DDみんなの夢。
れなえりもハッソーとかけっこうあるのにね。

ひとつ要望なのはせっかく帰りの新幹線とかからメールしてるんだから
リアルタイムで見れたらもっといいだろうね。
ゆっくり休んでとか言われても数日後じゃ微妙なので。

10/16
神戸昼の音源聞いてると、やっぱあのいきまっしょいのところがいいね。
ヲタの声の出方が尋常じゃない。
ああ会場は糞でも東京厚生が楽しみだ。

10/15
コンサ終わりの月曜日の楽しみと言えば、そうポケモーのツアー日記。
今回も行った人間的にはなんというか非常に親近感が湧く感じ。
さゆみんもかなり食べたようで何より。
今度から2日間4公演の時は焼肉にしてあげてください(笑。
さゆみんのスタミナ対策の為に。
ところで筆不精でいつもツアー日記ストッパーな某かめーぷるたんはまだ〜?(チンチンチン。

10/14
チェックアウトギリギリまで寝てた。
暇なんで鉄道科学博物館に。
鉄道の日だからタダってのを下調べしてたので。
まあタダだから良かったけど、お子様が多くて落ち着いて見れなかった。
大宮の鉄道博物館も当分行かないほうが良さそう。

西九条から今度幹線になる阪神西大阪線に乗って尼崎。阪神本線に乗り換えて三宮。

こくさいホールはあいかわらずヲタ晒しがひどい。
市街地の真ん中にあるからしょうがないけど。

昼は6列中央。
またMCのカメちゃんと0ズレ。
大阪厚生と違って悪名高いオーケストラピットがないのでかなり距離感がヤバイ。
やっぱこのくらいが個人的な限界。
えりりんと目が合うと照れちゃってそらしてしまうへたれっぷり。
で、しばらくしてまたえりりんを見てるとこっちを向きます。
そしたらまたそらすみたいな。なにやってんだ俺(泣。
なんかえりりんに、
ノノ*^ー^)<まあおまえらド素人は8〜9列サブセン通路あたりで踊ってなさいってこったですよ?
って言われてるみたいで悲しみトワイライトだった・・・。

その後も前のボード厨に反応してたんだろうけど、こっちにも応えてくれたと勝手に激しく勘違いしまくり。
いや、案外こっちに手を振ってたんだよきっと(妄想。
でもあの笑顔でニコニコされたらもうどうでもいいくらい幸せ。
あと、いきまっしょいでマイクトラブル発生。
小春とれいなのマイクが完全に死んだ。
れいなは最初のソロパートで気付いてかなり気にしていて、案の定次のパートでもダメ。
でもここで客がいっせいに合唱でフォロー。
れいなのごめんありがとってジェスチャーがすげーかわいかった。
小春とかも死んでたけど、ここでも大合唱。
これが本当に見事で、客とメンバーの間に妙な一体間が生まれ非常にいい公演だった。
おまいらGJ。

石川MCによると昨日は出演者全員で焼肉だったらしい。

夜は28列。
案外見やすい。こういう後ろでも見やすい会場は貴重。
もう大阪厚生つぶれたらずっとここでいいよ。
れいなのバンダナ落とすところは後ろだったから良く見えた。
冷やかす小春に突っ込むガキさんが結構マジ口調で怖かった(笑。

ポートライナーで神戸空港。
去年と違ってヲタ皆無。
去年に習ってみんな新神戸狙いだったのかな。
羽田の着陸順番待ちと湾岸線の渋滞で予定より遅かったけど、
それでも23時30分頃には帰れた。
最寄り駅にリムジンバスが来るってのは案外幸せなのかも。

10/13
今日は大阪。
最近できたスターフライヤーの関空線で関空へ。
しかも就航特別価格で8000円で買えてラッキーだった。
噂の黒い機体にレザーシートはまったくその通り。
機内サービスも良くて、個別モニターはもちろんシートピッチも広くて余裕がある。

久しぶりの関空。
6、7年前は大阪遠征の時に始発便なんかを良く使ってたんだけど、その頃に比べてだいぶにぎやか。
そもそも発着便が少なかったのか日中でも暗くて閑散としてたイメージがあったんだが。
今は逆に伊丹が閑散としてるか。

JRの切符を買って天王寺まで。
時間があるので関西線に乗って木津を回って片町線とはもう言わない学研都市線を乗り鉄。
なんか片町線立派になってるなあ。前乗った時は東西線とかまだだったしなあ。

大阪厚生は前の公園におまいつなヲタがたむろってるし、ダフ屋のおばちゃんもいるしまあいつもどおり。
昼は3階。
大阪厚生の3階はいつもみんな暴れててくそ暑いイメージなんだが今日はぜんぜん静かだった。
「Please! 自由の扉」は短いまま。やっぱ大宮は公開ゲネプロか。
ガキさんはまだ本調子ではないけど、別枠とかじゃなくてちゃんとこなしてた。
MCで愛ちゃんが歴代サブリーダーがいかにひどいかを暗に批判したり、
6期ジュンリンMCではれいながえーを喰らったりで、
やっぱMC聞くだけでも最低入場は欠かせないと思った。

夜は自枠良席のE列中央。
昼が3階だった分近すぎる。
年甲斐も無く頑張ったおかげでラブピィで体力ゼロ。

how do you like japan?のさゆがいいね。すごい前傾姿勢であの鋭い表情だと迫力ある。

石川さんの六甲おろしはやりすぎで×。
美勇伝の恋するエンジェルハートは良曲だなあ。娘。にくれ。

とにかく夜は昼とは全く違うテンションで非常に良かった。関西ノリってやつか。

終了後みんなでゆかりへ行って飲み。

気付いたら12時回ってて御堂筋線がしゅーりょー。
携帯で検索したら近鉄の終電で鶴橋まで行って環状線の終電がまだ間に合うらしい。
無事天満まで来れて後は徒歩で無事東横南森町到着。
お好み臭い絵里Tを洗濯をして3時くらいに寝た。

10/12
えりりん写真集がでました。
まだ買ってないけど。
でも、どっかとかでちょっと見た感じだと嫌な予感がする。
とっても嫌な予感がする。
DAYSまではついていけてるけど17才はなんか嫌いだったし。
なんかだんだん遠いところへ行っちゃうような恐怖感を覚える。
ラブハロは案外好き。そういうコンセプトの写真集だしね。

だいたいアイドルの写真集には水着なんてあまり要らない。
別に水着姿のアイドルが好きなわけでもないし。
グラビアアイドルだったら別だけど。
グラビアアイドルがどうとかそういうことはないので。念のため。
いや、あってもいい。でも似合ってなければいらない。ここが重要。
なんかハローって20に近づくと自らタレントを劣化させよう劣化させようとしてるように感じる。
それで水着で大人の表情みたいな売り方をする。
そんなに水着を前面に出すと部数が伸びるのかな。
むしろ水着の安売りじゃないの?
それに大人の表情とかもいらない。
素な表情はいいけど大人の表情っていらない。そもそも大人っぽいのが嫌いなんだから(笑。
一番かわいい時なんでいろんな表情をして欲しい。
とくにやっぱ笑顔満載がいい。
別に海外とか要らないからどっかの私鉄の駅で普段着に近い格好で普通の表情のえりりん撮ってくれ。
ねずみ色の空の下をちょっと憂鬱に傘を差しながら雨の町を歩いてるだけでも十分。
天気のいい日だったら代々木公園の芝生をニコニコお散歩とかされたらもう大満足。
あと、なんか食べてる写真も欲しいね。どっかのオープンデッキなレストランでランチとか。
向かい合わせに座ってる感じで撮ってくれないとダメ。おいしそうな表情がかわいんだろうな。
俺的にはそれで十分なんだが。
俺って変かな?いや変なんだろう。
俺にはよくわからんよ。

ガキカメでえりりんが何の疑いもなくオススメしてるので
僕的にもついていけるようにがんばるよえりりん。

10/11
東厚生絶賛出品中なんだが月、火曜日に比べてえらく安い。
完全に失敗。敗北。
11,12月のいい勉強になった。

10/10
疲れた疲れた。
土曜日の娘。コンまでなんとか頑張ろう。

10/9
ヲク終了。まあまあ失敗。
ガキさん生誕のほうは良かったが21日がイマイチかも。

10/8
文化祭2日目。
3回目のステージと閉会式の整理券配布のタイミングにあわせて到着。
2日目でみんな疲れていたのかあんまり元気が無かったなあ。
とくに愛ちゃん。
髪型が二つに縛ってちょーかわいかったのに声もかすれて本調子じゃなかった。
絶壁な頭の形もソーキュート。
えりりんもちょっと茶髪になってかわいかった。黒のまま伸ばすと重くなるからね。
もうちょっとギャル風にするとなおよろしいかとw。
ていうか今回劇が無かったんだけど、
文化祭でなにが楽しみってあの着こなしがちょー自然にキマリまくってて
渋谷から東横線に乗せてつれてきました風なじょしこーせーれいにゃが見れなかったこと。
ああ残念だ。
えりりんだってなんちゃってでもまだきっとばれないのにw。
ああ残念だ。
ハロモニ劇場で見た超絶お嬢様系美少女じょしこーせーさゆみんも見たかったなあ。
ああ残念だ。

白井貴子コーナーもラストはなかなか盛り上がって貴子コールも出たくらい。
煽り方がうまいし。アウェイでも歌だけであそこまで持っていくのはさすが。

結局フードコートでは二日間通して何も食べなかったな。
なんせお金がないので。

スペシャル会員は分からないところがあって質問したりしてたら面倒になって申し込んでしまった。
まあ光井住友だしいいか。
中野は行く気しないからいいけど、春の最初の座間?あたりですんなり物販で活躍できればいいな。

Berryz工房とか℃-uteとかのメンバーも普段あまり見れる機会がないから興味深かった。
ボーノはかなりきてる。
面子が面子だから当たり前だが、なんちゅーか迫力があるし、ひきつける力がある。
個人的は桃子推しかな。
℃-uteでは相変わらず眠たげで微妙な表情の栞菜ね。かわいいね。

閉会式が終わってからすぐ帰宅。
今日は交通費以外お金を使わなくてとてもよかった。

文化祭、まあ注文を言ったらきりが無いけど、自分的にはアリ。
あれでも案外環境のことを考えることになる。
朗読劇とか結構じーんときた。
来年も是非やって欲しい。

なんか帰ってきたら安倍なつみが交通事故を起こしたらしい。
いわゆる国民的アイドルと呼ばれ、知名度も非常に高く、仮にも偉大な先輩達だとするのなら、
卒メンには現メン以上の強い自覚を持って欲しいと切に願うばかりです。

10/7
パシフィコ横浜で文化祭。
東横経由で会場着。
物販を先に。
なんか去年あんだけ混んでたんだが、今年は空いてるというかガラガラ。
ブースをちょっと回ってからはずっとステージ見てた。
なんかアニメタイアップがかなりメインになっちゃってる。
幕張とかビックサイトでやってるデジキャラ系の祭りとか何とかキャラショーみたい。
ていうか、アニメを紹介してテーマソングを歌うってのがそのまんま。
もうこうなったらランティスみたいなアニソンレーベル立ち上げれば。
今更ハローから声優に流れるのは少ないかもしれないけど、
逆は自分含めて結構需要があるような気がする(笑。
手始めにキャラショーなんかにボーノを送り込んでみよう。
きっとトロール漁法並みにヲタ獲得が出来ると思うのだが。
基本的に声ヲタって保守的で食わず嫌いってところが多分にあるんで。
ハロヲタと声ヲタのコラボを是非見てみたいなあw。

10/6
出勤。
おとなしく帰って掃除洗濯。

10/5
かわいい☆
イオンのCMの女の子がいちいちかわいい☆
対象年齢外なはずなんだがなあ。おかしいなあ。

10/4
今日も疲れた。
帰りにふっとキンモクセイの匂いがしてなんかとても癒された。
長かった夏も終わっていよいよ秋だな。

10/3
個人的に今回のセットでかなりヒットな「Please! 自由の扉」。
しかし、なんと長野からショートVer.になっちゃってる。
これは非常に大きなマイナスだなあ。
大宮四つ行っておいて良かった。
ラストの「ボン キュッ!ボン キュッ!BOMBガール(仮)」が伸びてるのもあるかもしれない。
あと、美勇伝のMCはもっと巻き目でするべきだな。あれは長すぎ。
本体枠に影響が出そうなので。

10/2
青封筒きた。
ほんとにエグゼクティブクラスってやるのか。
そういう会員じゃなくて販売するらしい。
もっと近くで応援とかなんかロコツだな。

娘。コン追加は無し。
やっぱ12月1日の東京厚生が最後か。
高騰必至。

10/1
昨日の余韻が抜けずセットリストが頭の中を無限ループ。
青封筒まだ来ないけど、クレカ会員とかなんかその上のエグゼクティブクラスとか、
ヲタを選別しようとしてるのかな。
可処分所得の多い人にはその分使ってもらおうってことか(笑。