にっき

12/31
太田でいい年越しでした。
みんなで年越しそばも食べれたし、南條さんおすすめの静岡おでんも食べれたし、
みんなで紅白のμ'sも見れたし、アイマスの映画も見れた。
幸せでした。

12/30
お宝中古市場をブラブラ。
ごちうさのプライズマシンをなんとなく始めたら1200円も使ってしまった。
しかもそこでひよってやめた。
最悪なパターンだった。

12/29
午前中に万代に献血しに行く。
大混雑で2時間くらい待った。
その後髪切ってちょっと体がだるいので家でゴロゴロ。
ちょうどニコ生でのんのんびより一挙放送やってて最後まで。
1期見たことなかったからちょうどよかった。
1月のイベント楽しみ。

12/28
仕事納め。
帰りに食べたラーメンが脂っこくて胸焼け。
もうほんと年寄りだな。

12/27
昼までゆっくりして名鉄で名古屋へ。
名古屋から新潟行きの直行便が運よく取れたので乗り換えなし。
妙高の辺りが雪でやばかったけどあとは順調。
帰ってきてニコ生でGATE特番。
やばい種ちゃんかわいい。
元旦のローダンセライブで見れるから楽しみ。
GATE2期も楽しみだなあ。

12/26
朝がんばって起きて万代から長野行き高速バス。
4列だから狭い・・・。
途中雪でちょっと遅れ気味。
長野駅では9分乗換えだったけど間に合わず。
同じ行程のJKグループと走ったが間に合わず。
みどりの窓口で調べた結果しなので塩尻まで追いかけるのが
1番損害が空くなさそう。
立ち食いそばを食べてしなの。
最近良く乗ってるけど383系だいぶ陳腐化してる気がするなあ。
長野駅もそうだったけどしなの車内も外国人のほうが多いくらいいる。
特に西洋系の人が多い。
姨捨の紹介とかしてたけど、ちょっとでも英語でやればいいのになあ。
塩尻で乗り換えて313系の中津川行き。
2連だから混雑で座れず。
まあいいけどさ。
立って両サイドの景色見ながらもいいもんだ。
中津川から211系だから座って名古屋へ。
ちょっとらしんばんをのぞいてからセンチュリーホールへ。
現金が無くてグッズは買えなかったけどお金なかったからまあいいか。
席は2階の後ろのほう。
もう本当に疲れてしまってグッタリモード。
中年だから移動後のライブはシンドイ。

ゆいかおりライブは18時30分スタート。
ステージカメラが無いからまず見えない。
最近ステージカメラが当たり前だからなあ。
去年はそう思わなかったけど、
ゆいかおりは声優系とアイドル系のいいところ取り。
だから客層もライトめ。
若い男とか女性も多い。
カップルが目立つ。

21時20分頃終わったから約3時間。
ボリューミー。
puppy loveで京王電車が走ってるの見逃さなかった。

金山から大混雑の新快速で大府まで行き武豊線。
大府駅がディーゼル臭くなくてああなるほど。
電化した武豊線乗ってみると単線のままだし
規格的に改良されてないみたいで微妙。
半田の後輩の家に泊めてもらう貧困中年。
夕ご飯までご馳走になりました。
冬アニメなに見ようか相談なんかをしつつ
楽しい時間でした。

12/25
明日ゆいかおりライブなんだけどあんまり予習できてない。
移動長いからその間で。

夜、響の女性陣は忘年会をやってるらしくツイッターが賑やか。
なんという豪華メンバー。
ニコ生やってくれないかなあ。

12/24
帰ってきてゆるゆりニコ生。
サプライズでまさかのみもりんサンタ登場。
良いクリスマスイブになった。

12/23
声優動画見てたら1日終わった。
中華サイト助かるなあ。
でもまあ本当は円盤欲しいんだけどね。

12/22
もやもやしつつ明日休みだからまあがんばれた。
職場ではまた一人辞めるみたい。

ねんどろいどライブの先行予約気付いたら終わってた。
一般で取れるか不安。
ミルキィ案件だから大事なのに。

だがしかしのニコ生おもしろかった。
あやちとぬーさんかわいい。
ぽにきゃん推せる。

12/21
昨日の夜寝てる時膝の裏とかかゆかったんだけど、
朝起きたらじんましんだった。
どうも昨日飲んだ葛根湯が体に合わないみたい。

12/20
コメリ行って旅行記録の整理用ボックスファイルなんかを探す。
ラブラに行って年賀状買って書く。

夕方どうも体調が悪い。
また風邪ひいたのかな。

12/19
すみぺ24歳のお誕生日。
いいなあ24歳若いなあ。
しかもやっぱり断然かわいい。
あいみんとの絡みがなんか好き。
2月のライブは終電の時間があるから回避。
1月の新橋イベントも平日だから行けない。
ラクロジのヒロインだからブシロードの
イベントとか出会えたらうれしいなあ。

12/18
春のダイヤ改正情報がJR公式に出た。
新潟地区では特にないな。
新ニツ送り込みが2連になってさらに座りづらくなったのと、
長岡から先がE129でワンマン運転開始ってとこ。
大阪しなのが短縮で廃止。
多様性がなくなるとおもしろくなくなるから残念。
駅に1往復でもいいから異質なのが来るとすごい華やかなんだよね。

12/17
誕生日。
年取りたくない。
ミルキィホームズシスターズの6人からメールきてた。
せめて祝ってもらってうれしかった。
みもりんからの文章読んでたら昼休みに涙でた。
ありがとう。

12/16
ああ、ミルキィまた見に行きたい。
次はいつなんだよ!
円盤買おうかな。
ブシロードのブルーレイ評判悪いからなあ。
しかもあんまり市場に出回ってないらしく高め。

12/15
ミルキィホームズ「雨上がりのミライ」
アンコール前ラストが雨ミラだったんだけど、
やっぱこの曲好きすぎる。
神前暁のメロディーはやっぱすごい。
畑亜貴の詩の表現力もまさにさすが。
素晴らしい。

12/14
昨日のブシロードライブが楽しすぎて1日ボーっとしてた。
特にミルキィホームズはやっぱり良かった。
「雨上がりのミライ」がやっぱり良かった。

12/13
秋葉原をぶらついたから会場の有明コロシアムへ。
まあ国際展示場駅の裏なんだけど。
なんか東京来るといつも京葉線乗ってるような気がする。
中入るとなかなか広い。
スタンドの上のほうがだいぶ高い。
正面スタンド席で見やすくてラッキー。
結構客席も埋まっててなんかうれしい。

1曲目がいきなり社歌。
間奏の社長パートでは本人登場。
しゃちょーって会場大盛り上がり。

最初にpoppin' party。
噂の新メンバー、ドラムのはっしーがかなり上手でびっくり。
しかも真面目に演奏してる姿が最高にかわいい。
いつものへごちんバージョンとはまったく違う。
このギャップがたまらん。
あとあいみんがかなりがんばってた。
メインボーカルだしリーダーみたいなもんだから。
実際あいみんのボーカルのおかげでだいぶ安定している気がする。
かなりの気合を感じたね。

みもりんのソロではランスアンドマスクスのOP。
カッコイイ。
みもりんの声はちから強くても角がとがってなくて
柔らかいのが好き。

えみつんの歌はなんか知らんが鳥肌たつ。
今日も連続トリハダ。
「奇跡の歌」と「探求dreamin」gのコンボで泣きそうになった。
EMUSICってあんな風に盛り上がるんだなあ。
予習できたからまたライブで聴きたい。

で、ミルキィ。
「ミルキィ a go go」のイントロでなにか気持ちがドバーってあふれて来てやばかった。
頭と体がこれを求めていた感がすごかった。
会場もさすがの盛り上がり。
イントロで一気にフルスロットル。
「ミルキィ100ワールド」でさらに盛り上がったところでソロコーナー。
劇場版の新曲が初披露の後「ナゾ!ナゾ? Happiness!!」。
2期のOP。
まあこれも好き。
かわいい歌なんだよなあ。
振りもみんなでできるから盛り上がる。
アンコール前ラストのお知らせの後「雨上がりのミライ」。
もう高まりすぎたところでこの神曲だからなんかがプチって切れて涙がドバー。
もう幸せすぎた。
なんていい曲なんだろう。

アンコールの後予想通り「正解はひとつ! じゃない!!」が来たんだけど、
なんとpoppin' partyがバックバンド。
これすごかった。
多分はっしーがすごいうまかった。
ギターの人もうまかったし彩沙ちゃんのキーボードもまったく気にならなかった。
もう盛り上がりすぎてやばかった。
コールを全力でやる機会が減ったからミルキィ素晴らしい。

夢見がちのままりんかい線から京葉線で東京駅から終点で帰宅。
ウォークマン聴きながら一人祝賀会というか延長会。
新潟駅までが1時間くらいに感じた。
ミルキィーホームズはやっぱり大事。
次はいつなのかもう待ち遠しい。

12/12
明日のブシロードライブに備えて前乗り。
18きっぷだから磐越西線で東へ。
仕事の事もありどうにもテンションが上がらなかった。
いつものオリエンタル泊。

12/11
明日休みだからがんばったけど、
どうも休み取るの気を使う。
あんまり楽しくないな。

12/10
探査機あかつきが金星の軌道に乗ったらしい。
この間のはやぶさ2のスイングバイもそうだけど
こういうの胸熱。
はやぶさの帰還とか感動したなあ。

12/9
2月のすみぺのライブの先行が今日まで。
今年の2月は18時開演で公演時間3時間。
21時過ぎに終わって最終ときにギリギリだった。
来年は18時30分開演。
この30分は確実に生死を分ける。
夜行バスで帰ると翌日きついし早出だと間に合わない可能性も。
諦めるしかないのか。

12/8
仕事で忘れ物してしまい反省。

ごちうさと落第騎士を見る。
両方ともおもしろくてあっという間に寝る時間になってしまった。

12/7
今日もドリシア&Pットイン。
なっちゃん今月は成田山。
新潟編まだかなあ・・・。

12/6
チケット半券の整理をがんばる。
無事終了。
でもおかげでどこも出かけなかった。

μ'sが4月で東京ドームラストらしい。
流石にでかいから入れるかなあと思ったら
平日だった。

12/5
出勤。
マンションだったけどまあいろんな人がいてつかれた。

12/4
寒い1日。
咳と鼻水がツライ。
熱は下がったな。

12/3
帰ってすぐ寝た。

12/2
風邪ひいた。
医者行ってから17時半に早上がり。
38度だった。

12/1
昨日の夕方寒かったから風邪ひいたっぽい。