にっき

9/30
水曜日lady go最終回。
るみるみは後半いろいろ話してくれて泣いてた。
もらい泣き。
楽しい放送ありがとうございました。

9/29
みかこし火曜日lady go最終回。
それまでみかこしのみの字も知らなかったけど 出会えてよかったlady goで。
ありがとうございました。

9/28
lady go月曜日最終回。
つらい月曜日の支えだったのに・・・。
すみぺが毎週見れるとか幸せだったんだなあ。

9/27
1日ネットで動画見て終わった。
あと、GUに行って服買ったくらい。
のんのんびよりがあと1回で終わってしまう。
まずいなあ。
楽しみがなくなってしまう。

9/26
NGT48が万代でイベントという事で出かけてみる。
バスセンターの2階は大混雑。
こんな混んでるとは思わなかった。

パフォーマンスはかなりひどくってまあ素人。
歌ってないし振り付け覚えてないしMC回せないし司会との会話すら困難。
でもまあかわいいしどことなくメジャーアイドルなんだな。
さすが48系。
ノウハウあるしオーディションでちゃんと売れる子をとってるんだろうな。

今日の様子見てると人口規模とかあんまり関係なさそうだな。
ちゃんとニーズはある。
新潟人はサッカーも好きだけどアイドルも好きらしい。

1月に劇場で来たら盛り上がるかもしれないね。

9/25
1日バタバタ。
明日休みいれてたから周りに気を使いながら仕事。
遠征やめたから別に出てもいいんだけどせっかくだから休む。

9/24
休み明けのせいなのか仕事の力が入らない。
なんとなく1日終わってしまった。

9/23
連休最終日。
O氏が豊栄のアイドルフェスに行くので送っていく。
話ができて良かったなあ。

9/22
10月に桑名でみかこし凱旋イベントがあるらしい。
しかもその中身がすごい。
三岐鉄道西桑名駅の1日駅長と桑名市長とのトークライブとか。
これは行きたい絶対行きたい。
近鉄とかJRの桑名駅駅長ではなく三岐鉄道の西桑名駅ってのがすごい。
構内そんなに広くなさそうだから当日大混乱だなきっとw。
前日土曜日にミルキィ行く予定だから夜行バスで行けばぜんぜんOK。
問題は昼頃に終わらないと帰るのが厳しくなる。
13時10分の高速バスが一番良いんだけどなあ。
最悪15時のWVしなので長野から高速バスかな。

9/21
最終日。
ホテルで朝食。
ホテルで朝ごはんとか久しぶりすぎる。
カプセルばっかりだからなあ。

とりあえず北上線で奥羽本線側に。
北上線初めてだったけど景色もいいし
そこまで乗車時間長くないから良かった。
横手から北上し秋田。
大曲からは秋田新幹線乗り入れ区間だからところどころ3線軌条になる。
興味深い区間だった。
奥羽本線全通110周年らしく485つばさが走ったらしい。
やっぱ奥羽本線のエースは485のつばさとやまばとだろうな。

秋田駅前のローソンでみかしーおすすめのイギリスパンを買って羽越本線を南下。
701系だから走りがキビキビしていいね。
酒田からはいつもの新ニツ送り込みスジ。

疲れたけど楽しい乗り鉄旅でした。

9/20
もともと今日と明日は乗り鉄のつもりだったんだけど
いかんせん宿が取れない。
つい2〜3年前まではこんなこと無かったんだけど。

朝起きて楽天トラベルで検索すると岩手でいいところ取れたから北へ。
とりあえず宇都宮で餃子。
まあミルキアンだから当然。
いず様がバスのアナウンスとかしてて想像以上に活躍してるな。
その後はひたすら北上。
仙台でずんだシェイクと駅そばで食事。
しかしすごい人。
さすが大都会。
その後も北上して1日終わった。

9/19
ミルキィライブの為幕張へ。
バスが遅れていきなり長岡行きに間に合わず出端をくじかれる。
新津まで行きしらゆきで追いかける。
3連休パスだからちゃんと自由席特急券を買った。
長岡で追いついて水上行き115系2連。
この雨と湿気でJKさん達は髪の調整に必死だ。
ご苦労様ですって感じ。
背中が冷たいなあと思ったら雨漏りしていた。
まあしょうがないよね車齢考えたら。
清水トンネル抜けたら晴れ。

高崎から上野東京ラインで乗り換えなしで東京駅に入って乗り換え。
メッセに着いてせっかく来たからゲームショーをまわる。
でもすでに移動で疲れているのでほどほどに。

ライブは運動会。
マジ運動会。
玉入れとか騎馬戦とかまさにミルキィじゃないとできないライブ。
楽しくてほんとあっという間。
楽しいも歌も好きだし。
ミルキィホームズ大事。

久しぶりのライブ良かった。
なんか夢と希望もらった。
現実が厳しいから余計。

楽しい分帰りのぼっち道がつらい。
みんな楽しそうに話しているのを見るとね。

今日もいつものオリエンタル泊。
ニコ生の最速放送で今日のライブを見れるところまで見て寝た。

9/18
ゆいかおりのツアーの抽選結果。
無事3公演とも当選。
まあ名古屋は当たると思ってたけど横浜も当たった。
年末年始忙しくなりそう。

9/17
最近この冬のチケット関係の先行予約が多い。
大変だけど今のうち払っておくと後が楽。
今日は12月のブシロードライブに応募。
ミルキィのFC先行で。
木谷社長も来るみたいだし、ついに待望の社歌が聞けるのか!
楽しみ!

9/16
ミルキィのFCイベントの当落が夜に着信。
無事昼夜合格。
どうもトーク系のイベントらしい。
それこそみるみるミルキィみたいな感じだったらうれしい。
声優のラジオ関係とかのトークイベントって絶対おもしろい。
これは長年オタクやっててわかっているから楽しみ。
こころちゃんは相変わらずイベントかぶり。
都内でリリイベだからまあ無理だなあ・・・。

9/15
元旦のローダンセ当選。
ゆいかおりが当選すると、
元旦ローダンセ2日ゆいかおり3日ゆいかおりとすごい事になる。
あんまり家にいたくないからいいか(笑。

9/14
今日は朝からやる気が出なかった。
なんか反省。
明日から本気出す。

9/13
雨。
お金ないからブックオフで立ち読みしたり。
1日あっという間だった。

9/12
出勤。
昼にメールが来て来年元旦のローダンセが当選。
まあ会場が国際フォーラムのAででかいからなあ。
ゆいかおり次第でお正月はコンサート3連続になるな。

9/11
茨城が鬼怒川の決壊で大変な事になってる。
守谷に住んでいる学生時代の友達は無事で本当に良かった。
家が流されたりするの見ると本当に気の毒。
いままでそういう経験ないからわからないけど本当大変だと思う。

あと、関鉄こと関東鉄道常総線が水没して大損害。
復旧がんばれ!
鉄オタとして復旧したら乗りに行こう。

9/10
ゆいかおり「Ring Ring Rainbow!!」

イメージどおり。
さわやかですね〜。
青空に草原ってのもいいですね〜。

9/9
ローダンセの元旦ライブのCD購入者先行を応募。
国際フォーラムの一番でかいところだからまあ当たるだろうなあ。
その分見づらいけど。
奈央ちゃんの生カレンが今から楽しみ。

9/8
新潟交通のBRTがうまくいってないらしく、
土曜日に開業したものの昨日今日と無料で運行してる。
ICカードのシステムダウンらしい。
乗り換え割引とかで組み合わせが膨大になり大変なんだろうな。
タダのはいいが費用どうするんだろう。
2日とはいえ平日だしかなりの額だろうに。
きっぱり無料にするくらいだからシステム会社が負担するのだろうか。
システム屋さんは今頃寝ないで仕事かごくろうさん。

9/7
仕事先で大きい冷蔵庫に入ったけど本当に寒くて参った。

BRTはまだシステムがうまくいかないらしく
今日は1日新潟交通のバスがタダだったらしい。
なんかもうやる気が感じられないなあ。

9/6
午前中はゆるゆり2期の一挙放送を見る。

午後は新津の鉄道資料館で北越急行の社長の講演会があるので行く。
無料だからありがたい。
1時間半おもしろい話が聞けていい日曜日になった。

9/5
仕事。
帰ってきていろいろ申し込み。
ミルキィのFCイベントとゆいかおりツアー。
ミルキィのFCイベントは10月の昼夜2公演。
ゆいかおりは大阪は帰って来れないから名古屋と横浜。
当たりますように!

9/4
ミルキィホームズ「雨上がりのミライ」
そろそろミルキィ分の不足で聞いてると震えが出る(笑。
なんか好きなんだよね。
初々しさとかフレッシュ感とかこれから物語が始まる感がすごいある。
5年経ってから聴いてるからまあね。

9/3
ゆいかおり「Ring Ring Rainbow!!」
曲中にかけ声入っててライブに向けて覚えないと。
アニメ見てるからだいぶ見てるけど。
MJ見る限りだいぶコール浸透してる感じだから。
冬のライブが楽しみ。

9/2
三森すずこ「約束してよ? 一緒だよ!」

かわいいなあ。
やっぱこれ生で聴きたい。
みもりんの歌声は柔らかいと思う。
すっとはいってくる。
疲れているときとかに効く。
アップテンポになってもフワっと感がちゃんとある。
サビの振りもやっぱ柔らかめ。
最後の丸を作る感じの手の動きとかね。
かわいいなあ。

9/1
ニュースでみもりんに殺人予告して脅迫した事件。
みもりんのファンに嫌がらせされたのが動機とか関係なさ過ぎる。
なんかもうアホすぎる。
響も大変だなあ。
こういうのはちゃん捕まえないといけないからひとまず良かった。
ミルキィとかラブライブとかまた風評被害受けるな。