にっき
6/30
sin邸に行って直前合宿したかったけど仕事。
明日も暑くなりそうだけど大丈夫かな。
とりあえずグッズに並ぶのは危険すぎるからやめておく。
6/29
水瀬いのり「million futures」
やっぱりミーリオンフューチャーってところは
コールするんだよなもちろん。
するんだと思うんだけどなあ。
ツアー行ってないからどんな空気になっているのかわからん。
6/28
21時からのんのんびよりニコ生。
りえしょん久しぶりに見た。
まあとりあえずあやねるがかわいかったなあ。
6/27
水瀬いのり「blue compass」
個人的に聴きやすいのはハートノイロとかアルペジオとかかなあ。
6/26
水瀬いのり「blue compass」
いまんとこのお気に入りは「million futures」かな。
みーりおんふゅーちゃーってサビ前のコーラスが好きだし。
6/25
水瀬いのり「blue compass」
リード曲は「million futures」なんだろうけど
表題曲の「blue compass」もある。
後者は6分くらいある長い曲。
どこで持ってくるんだろうって考えてしまう。
一番最後はハモリボだろうしなあ。
アンコール前ラストかな。
6/24
新幹線で東京。
八王子までだからあんまり余裕ない。
オリンパス八王子はハロプロ末期によく来てたところ。
ジェラート屋さんとか懐かしいなあ。
まずは分かってはいたけど豪華。
そしてやっぱあやねるはかわいい。
まあ今日は半分佐倉綾音を見に来たといっても過言ではない。
ちゃんゆいちゃんりながいるのはローキューブ以来。
あの時は日高里菜っていう名前すら分からんかった。
MCとかゲームコーナーはまあキャスト豪華だし、
あやねるとかおもしろく回せる人が多くてだいぶ盛り上がった。
あやねるもそうだけどちゃんりなもちゃんゆいも
なんか久しぶりに見た気がする。
アニメのイベントはいろんな声優さん見れるし
お得感あるなあ。
また行きたい。
今日はlady goのイベントも日程合えば行きたかったなあ。
抽選ものはちょっと考えちゃうなあ。
キャラクターデザイン&総作監の方かわいかった。
京アニもそうだけどスタッフの方がイベント出てくるの有りだと思う。
最後に佐倉さんちゃんゆいのペヤング湯切り動画をあげてくれてありがとう。
6/23
仕事。
とりあえず明日イベントだから平穏に終わらせられてよかった。
6/22
日曜日みっく出ないんじゃん。
ほかのイベント重なっているのかな。
OPは間違いなく聞けるはずだから残念。
6/21
8月にしもしーのシングル出るらしい。
フライングドッグ仕事遅すぎだけどまあいいか。
6/20
みっくのフレッシュはじめましたからキラピクな水曜日。
6/19
夜、サッカー見る。
とりあえず日本代表勝利。
おめでとうございます。
6/18
朝、大阪で震度6弱の地震。
だいぶひどいみたい。
最近宇治とかよく行ってから心配。
6/17
朝からあさがおと加瀬さんを見に万代。
メインキャストはたかみな、あやねる、木戸ちゃん。
ツイッターでいい画像をいっぱいくれたお礼のような。
あやねるの浴衣姿とかかわいいしありがたや。
映画はまあ百合です。
リズとはまた違う百合。
でも楽しめた。
木戸ちゃんの三河の助演がすごい合っててよかった。
あと、エンディングテーマがすごい良かったから
CD欲しいな。
今日もやってるみたいだけど舞台挨拶いいなあ。
たかみなとあやねると木戸ちゃんの浴衣姿見たい!
普通の衣装でも見たい!
駐車券5時間もらったから、新潟駅行って切符買ったり、
アニメイトとからしんばん見たりして、
万代の立ち食いそば食べようと思ったら長蛇の列。
なんなんだこれは。
だいたいカレー屋じゃねーんだよ。
しょうがないから撤収。
6/16
出勤。
疲れちゃってあんまりいい仕事できなかった。
6/15
水瀬いのり「blue compass」
ちょっとずつ聞き始めた。
pyxis、ユーフォを薄めにしていのりん濃い目に。
来週はそんな感じ。
最終週は25日からいのりん縛りにして仕上げる予定。
6/14
昨日のあやねるの夢を見てからほんとあやねるが
かわいく見えてしょうがない。
いや、もともとかわいいけど。
イベントで生あやねる見たい。
猛烈に見たい。
というわけでりゅうおうのおしごとのイベント。
急に行く方向で動き出した。
6/13
あやねるが夢に出た。
かなりやばい夢だった。
ていうか好きな声優さんが夢に出るとか
今までまずなかったわけで。
覚えてる範囲で言うとまあやっちゃった。
なんでかは自分も知らん。
ちょっとお酒のにおいがしたの覚えてる。
あと、やっぱりでかかった。
1日佐倉綾音で頭がいっぱいだった。
40も生きてるといい夢が見れることもあるんだなあ。
6/12
人生割とどうでもいい。
せっかくの1回きりの人生。
楽しんですごしたい。
消化試合人生でもそれなりに。
6/11
もえしのルームシェアしましょ。
松阪牛食べてた。
おいしそう。
声グラの表紙のみもりん風ポニテかわいかった、
6/10
もう疲れちゃって一日ごろごろ。
夜にskypeでsinさんからリズの青い鳥の設定資料集
通販が今日締め切りと教えてもらいすぐに申し込み。
ありがとう。
6/9
出勤。
車検に出してた車が戻ってきた。
タイヤ替えたら全然違う。
前がつるつるだったからかな。
梅雨の前に替えてよかった。
6/8
水瀬いのり「blue compass」
pyxisとユーフォ関連が一段落したので聞き始めました。
でもまた急に移るとすんなり行かないので
みっくとpyxisと混ぜたプレイリスト作ってそこから。
6/7
京都に行ったときはひたすらユーフォのOPEDと
キャラソン聴いてた。
おかげでまだ頭の中ぐるぐる。
特に久美子のやつは超お気に入りになってしまった。
ちょっとずつ7月の水瀬いのりに
照準合わせていこう。
6/6
21時からみっくのflesh。
金沢に旅行行ってきてその様子が流れる。
これなんかのデジャヴ。
あれだあれ。
アニメイトとか兼六園とか行ってた。
もうあれから15年くらいという。
声優waveとか懐かしいな。
6/5
ユーフォの定期演奏会どうしようかな。
横須賀はみっくと丸被りだから
諦めるしかない。
そうするとまた宇治なんだけど
日曜日なんだよな。
夜の部見るともう夜行バス一択。
わざわざ京都まで行って昼の部だけは
コスパ最悪だし。
悩むな。
6/4
月曜日。
土日が楽しすぎて反動でまあひどい。
6/3
朝早めに起きたけど、調子乗って無料朝食食べまくってたら
おなかいっぱい過ぎてちょっと部屋で休憩。
落ち着いたら出ようと思ってたら10時までいてしまった。
大津線見に行こうと思ってたのになあ。
とりあえず京都駅出て奈良線。
あいかわらず103系と211系の組み合わせ。
でも完全に日常。
普通に考えると異常なほど貴重。
遠からず葬式鉄のみなさんが大挙して来そう。
木幡駅で降りて京アニショップを見てから
京阪宇治線の木幡駅から宇治行きに乗り
黄檗駅で降りる。
すぐ近くにある中路ベーカリーで秀一と葉月が食べてた
フランクデニッシュを購入。
ちょうど焼き上がり時間5分前で待ってたオタクみんなで並んで購入。
宇治線のホームのベンチで食べる。
焼き立てだしおいしい。
気分はすっかり北宇治高校吹奏楽部の生徒です。
一駅乗って三室戸駅で降りる。
香織先輩がおすすめしてた、あすか先輩のお母さんの好物
栗饅頭を買いに幸栄堂に来ました。
店内はユーフォのBGMがかかっているし、
オタクが持ってきたユーフォグッズがすごい並んでる。
あの栗饅頭はどれかなあと思ってたら、
某吹奏楽部員おすすめの栗饅頭ってこれだ。
久美子もここで買っていったのかなあ。
あすか先輩ん家近いしな。
宇治に出て、バスの時間まで巡ってからバスで会場へ。
毎時数本しかないバスにオタクが集中して大混雑。
京阪バスの運転手もキレ気味。
混みすぎて後ろのドアが閉まらないのはしょうがないよなあ。
会場着。
見たことある。
ここはあの香織先輩と麗奈がオーディションした会場なのだ。
入ってすぐの椅子とかくみれいがいちゃついてた場所だしすごい。
会場周辺でゆで卵食べてるやつ数人見た。
まあね気持ちはわかるね。
駐車場では痛車がいっぱい並んでて展示会みたいになってた。
京阪のHMも並んでいるしもうなんでもあり。
みんなかわいいなあ。
しかしこの勇気はないけど。
サファイア川島の長岡ナンバーの軽がかわいかったな。
わーみどりマーボー豆腐も大好きです〜とかいいね。
14時開演。
重大発表〜ゲームコーナー〜朗読コーナーという
アニメのイベントによくある進行。
でも面白かったなあ。
ますは定期演奏会の日程発表。
2年生の久美子たちの映画が19年春に公開。
で、キービジュアルの発表。
なんかまた揉め事の予感しかしない。
ゲームコーナーは楽しくって楽しくって体感5分。
朗読コーナーはとにかくともよ様の生黄前久美子がすごい。
本物だー。
みたいな。
なかよし川のお二人はこのあと京都で舞台挨拶ということで
15時30分定刻終了。
ほんと楽しくってあっという間だった。
終わってから県神社とか行こうとブラブラしてて
一応帰りの飛行機の接続調べてみたら
ちょうどリミットの時間。
急いで宇治駅に戻る。
宇治〜中書島〜香里園〜門真市〜大阪空港。
30分前に手荷物検査してとりあえず間に合った。
帰りはANA。
黒沢ともよちゃんかわいかったなーってボーっとしてたら
ほんとすぐ着いた。
着陸して大手キャリアによくある着陸した後のちょっといい話を
楽しみにしてたのにあっさりだった。
客が掃けたら鍵閉めて閉店する気満々の新潟空港からバス。
新潟駅で乗り換えて帰宅。
6/2
朝、車を車検に出してから出発。
新潟駅からリムジンバス。
駅前が選挙演説でまあ最悪。
新潟空港久しぶり。
とりあえずチェックイン。
勝手が分からないけどあっさり終わった。
久しぶりすぎて搭乗レギュレーション忘れたから
適当に荷物検査通る。
引っかかった。
ベルト。
そうだった昔よくベルト外してた。
搭乗口で待機。
次の飛行機はIBEX伊丹行きととpeachの関空行き。
久しぶりの飛行機で怖いなあ。
離陸。
とりあえず携帯とかはダメだけどウォークマンとか
使えるとか聞いたけどよくわかんね。
あんまり揺れないで順調。
機内販売で京阪の割引切符を購入。
飲み物とか食べ物は全部有料。
LCCだからね。
座席指定も課金。
課金しなかったから3列の真ん中。
まあ別に行けど安いなら。
ちょっとしたら降下し始めた。
早いていうか速い。
もう15分で着くらしい。
大阪にもう着くだと。
鉄道だと在来で12時間、新幹線と特急で6時間なのに。
信じられない。
着陸。
着いた。
LCCだから階段で降りて徒歩で建物へ。
実感まるでなし。
在来線なら長岡らへんだし、しらゆきでも直江津着いてない。
すげーな。
これで3000円とかすごい。
関空がまた全然変わってて浦島太郎状態。
とりあえずバスに乗って駅へ。
すごい大きくなってる。
あと、人が多くてにぎやか。
関空って言ったらガラガラで昼でも薄暗くて
人気の無いやばい飛行場だったのに
lccとインバウンドで完全復活したな。
南海の切符売り場でpeachの京阪切符に引き換え。
これがなんばまでの南海の切符と淀屋橋までの地下鉄の切符、
それに京阪の京都付近乗り放題カードがついているという
シンプルで記念にもなるしいいね。
とりあえず南海の空港急行でなんば。
うとうとしてたらすぐ着いた。
地下鉄で淀屋橋に行き京阪線に乗り換え。
特急がちょうど出るところだったんで乗っちゃった。
またプレミアムカー乗れなかった。
中書島着いたら18時。
もう遅いのでとりあえずユーフォ電だけは京のうち撮っておこう。
1往復して発見。
高坂麗奈HM!
今日も無駄にキリッとしてます。
でもそこがかわいいなあ。
麗奈はよく分からんかったけど、
久美子の麗奈はかわいい連呼に感化されかわいく思えてきた。
ちょっと引き締まって見えます。
日が長いからこの時間でも撮影できる。
6月でよかった。
宇治〜中書島〜丹波橋〜竹田ルートで東横インに撤収。
6/1
夕方から夜にもめてたけど
明日から休みだからそっと脱出。