にっき
10/31
昼に起きてゴロゴロ。
休養日。
なんにもしなかった。
10/30
出勤。
帰りに献血に行くはずが一人になったら昼寝しちゃって起きたら暗かった(笑。
光熱費かからないからネットカフェと思えばいいかもね。
10/29
ハロプロポイントの引き落としがまだなようなので昼休みに三井住友に電話して催促。
800ぐらい失効するから焦ったけど大丈夫らしい。
良かった。
10/28
℃-ute「会いたいロンリークリスマス」
こういう曲は売れて欲しいというか売れなければいけないと思うのでネットで複数枚予約。
でもハロカの6倍ショップはやっぱり予約締め切り。
あそこどんだけ早く締め切っているんだろう。
10/27
℃-ute「会いたいロンリークリスマス」
youtubeにラジオ音源が。
個人的に大好き系。
寝る寸前まで無限リピート。
10/26
11月13日に東京ドイツ村で℃-uteがイベントやるらしい。
もしかして新曲歌うのかな。
いや、間違いなく歌うだろ。
娘。仙台の裏だから行けないんだお(涙。
ブログの鈴木家のタマゴサラダがおいしそうでおいしそうで。
10/25
なっきぃブログはこの間のボーリング大会。
名前がなんとギョカイ。
今度のヲタボーリング大会はギョカイで行こう(笑。
10/24
10時にフロントから電話でたたき起こされる。
なんとか延長料金は回避。
でもお風呂も入ってないしなにより気持ち悪くて一歩も動けない。
結局近くのサウナに避難。
最初からカプセルにすればよかった。
お風呂→水を飲む→吐くを2回繰り返したら水がそのまま胃から出てきてなんだか笑えた。
新幹線の時間までダウン。
気持ち悪くて食事は不可。
食べ物見ただけで吐き気がするぜ。
博多駅に着いて西鉄バスでサンパレスへ。
なにやられいなちゃんの生誕Tが17時ならないと入荷しないらしく揉めていた。
昼夜見たけどなんていうかれいなちゃんかわいいな。
アイドルの女の子らしい(笑。
特に最後のダブルアンコールとか。
なんというか丸くなったな。
感謝の言葉とかが大半だった。
席が傾斜のある非常に見やすいことだったこともありかなりがんばった。
一日水しか飲んでなくても人間大丈夫なもんだ(笑。
一日くらい食べなくたって死なないよってよく言うし。
帰りは地下鉄の駅まで歩いて福岡空港へ。
気まずいANA最終便で帰京。
あの人達の声が良く聞こえてきて2公演後とは思えないくらい元気だった(笑。
羽田に着いたらとんでもないはじっこに降ろされる。
ダッシュでなんとか最終バスの補助席に座れた。
23時40分頃帰宅。
サンパレスを出て3時間で自宅に着くんだもん便利な世の中になったものだ(笑。
10/23
広島。
羽田から飛行機。
JALの使う第一ターミナルの前に国際線ターミナルが出来ていた。
新しく出来たD滑走路から離陸。
タキシングに時間がかかるからイマイチだな。
白市駅経由で広島入り。
会場までは広電とアストラムライン。
白島駅のすぐそばにあった。
新しいかと思いきや昭和な感じだったALSOKホール。
広島来るといつもさゆみん祭りだったけど今回は普通。
倉敷や福山でも本人からの希望で凱旋祭りをやってた頃が懐かしい(笑。
いったんチェックインしておっでぃ師匠と飲んだくれ。
飲みすぎてあまり後半覚えてない(笑。
師匠酒強いな。
変な事言ってないかなあ。
おっでぃ師匠に怒られそうでひたすら不安(笑。
10/22
仕事おわらねえよマジで。
3時頃タクシーで帰宅。
10/21
モーニング娘。「愛されすぎることはないのよ」
かなり盛り上がる今回のツアー時点での未発表曲。
はやくCDで聴きたい。
10/20
月末800ポイント失効するハロカポイント。
さゆみんの3000ポイント2ショットを狙ってたがそろそろ限界なのでまた四つ切生写真を応募。
でも3000ポイントだけあって前回の写真はかなり良かったんで楽しみ。
前回はなんちゃって恋愛の衣装だったけど今回はなんだろう。
「あっぱれ回転ずし!」の緑の衣装か「女と男のララバイゲーム」のピンクの衣装だろうな。
10/19
テレビを買おうか悩み中。
冬のボーナスでポンと買えばいいんだろうけど、
どうせ娘。の春コンがくるから全部なくなっちゃうだろうし。
下手すると2月開始で℃コンがあってもおかしくない。
ああ、お金が無い。
10/18
月曜日は憂鬱。
眠いし。
あと5日長いなあ。
でも不景気らしいし。
石に噛り付いてでもなんとかってやつか。
10/17
新宿に行って℃-uteのミュージカルのグッズだけ買ってから相模大野へ。
ここは初めての会場。
駅から近くていいんだけど伊勢丹を通らないとたどり着けないという。
昼の6期MCで理那ちゃんネタ。
理那ちゃんが買ってきたヤクルトが最後の一個でもちょーだいというとすぐくれるらしい。
でもちょっと空気が悪くなるらしい。
れいなちゃんの弟くんはもうぜんぜんくれるらしい。
さゆみんのお姉ちゃんはアレらしい(笑。
夜公演ではみっつぃが相模大野をなぜか相模近江といい間違えてた。
なんか関係があるのかな。
旧国名つながりってことか?
案外愛佳ちゃんは歴女なのかもしれんな。
6期MCはメンバーをパンに例えるネタだったんだけど、
えりりんの適当パワーが無駄に発揮されてておもしろかった(笑。
終わってからおっでぃさんとまたくら寿司へ。
食べまくり〜。
CDはまあ無理だったけどおいしかった。
相模大野に戻ると既に急行が無くて焦りまくり。
各駅停車を乗り継いで何とか新小岩まで戻りタクシー。
疲れたけど楽しかった一日だった。
10/16
出勤。
夕方から松戸に行って娘。コン。
3階の立ち最前から。
たまにはいいね。
でもやっぱ高さといい距離といい遠かった。
帰ってきたらようつべに℃-uteチャンネルが開設されててPVが全部うpされてる。
今後いろいろなバージョンもうpするみたいなんだけど。
いいのかなこれは。
ハロプロはこういうの甘いから既にかなりうpされてるから同じ事か。
既にPVのDVDとかは買う人は買うし買わない人は買わないってなってるから、
タダでいいから見てもらうの優先ってことか。
10/15
相模大野は最初は娘。コンに行く予定だったのが、
℃-uteコンに行ったらミュージカルも行きたくなってチケを準備してたんだが、
中野行ってまた娘。コンに調整。
何やってんだかな(笑。
10/14
℃-ute「FOREVER LOVE」
イントロの盛り上がりというか気持ちの高まりがすごい歌。
これはコンサートに行かないとちょっと分からない。
なんであんなにぐっと来るのか分からない。
いたって普通な感じなんだけどね。
10/13
℃-ute「Bye Bye Bye!」
Bメロの音場の広がりがちゃんとしたオーディオで聴くととても良く広がって気持ちいい。
是非とももうちょっとランクの上のシステムで聴いてみたいものです。
10/12
Berryz工房「マジ グッドチャンス サマー」
11月から始まるツアーでは是非聴きたい。
春夏の時はこれが1曲目でがっちりつかまれたんで。
10/11
中野でエグゼ特典写真をさゆみんと撮影。
順番が来て3枚撮るんだけどもう舞い上がっちゃってまったくダメ。
すぐとなりにさゆみんがいるんだなあと感動しているうちにポーズを聞かれる。
こっちに質問してくるさゆみんがかわいくてかわいくて。
なんかおしとやかモードだったな今日のさゆみんは。
多分最初は普通にピースとこっちから指定して撮影。
多分表情がやばいことになっているなあ自分と半ばあきらめモード。
多分次にうさちゃんピースをこっちから指定して撮影。
多分右手のピースがさゆみんの帽子に触れてああ近くにいるんだなあと再認識。
多分3枚目はみんながさゆみんに聞けって作戦を教えてくれたので聞いてみる。
多分ハートにしましょうって事でハートを作る。
多分で、こっちの右手とさゆみんの左手がくっつくかというところでスタッフからくっつけないで下さい!と大声で注意が。
多分いや、だってさゆがやるって言ったんじゃん。
多分微妙な空気の中そんな感じで3枚目を撮影。
多分二人立って握手。
多分今日もかわいいですくらいな事言ってから、言葉が後に続かない。
多分3〜4秒くらい無言で握手。
多分いや、なんかしゃべったかもしれないな。
ハロプロの握手会だとここで後ろのスタッフに無理に動かされたフリをして逃げれるんだけど、
今日はそうも行かなくて。
そんな感じで終了。
写真は後日郵送なのでそのまま中野サンプラザの前の広場に投げ出される。
今頃武者震いがしてなんだかなあ。
さゆみんの表情を必死に思い出すもすでにあまり覚えてない(笑。
なんともいえない気分。
後悔じゃないんだけどとりあえずこういうの苦手だなやっぱ。
やったもん勝ち的な?
今考えるとなんかハートを作るは自分から言ったような気がしてきた。
でも最初の普通ピースと2枚目のうさちゃんピースは最初から決めてたしなあ。
3枚とも自分で決めてしまったのかもしれない。
撮った後はハロプロにしては長めに直接話せて、
みんな結構話こんでたな。
なに話してるんだろう?
ファンレターと同じで聞いてみたいまじで。
まあいいか。
さゆみんと見つめあったまま3〜4秒くらい握手できたし。
あの時間は二人の時間が流れたんだな。
確かに。
午後は同じサンプラザでコンサを2公演。
夜終わったらなんだか知らないが泣けてきてしょうがなかった。
えりりんが感動してたってのもあるけど。
こんなにすごいモーニング娘。のコンサートを忘れてた自分がなんか情けなかったというか。
なんだろう?
よく分からない。
前半戦を℃-uteにしたのが良かったのか、これも今でも分からない。
10/10
中野で娘。秋コンの1回目。
こういう風にツアー中盤から参加は初めて。
案の定、昼公演はまったくついていけない。
なんていうか体は分かっていても頭がついていかない。
周りの客より後れを取ってる自分がふがいない。
プライドが傷ついて逆に興味のないフリをしたり。
十分に楽しめなかったな。
夜公演はもうだめなんでおっでぃさんと席交換してもらって逃げるように後ろへ。
やっと落ち着いて楽しめた。
明日からはもっと自信を持って楽しもう。
10/9
明日から娘。コン。
果たしてついていけるか心配だなあ。
10/8
℃-uteの歌を聴けば聴くほどまいまいいい声してるなーと感心する。
「これ以上 嫌われたくないの」なんかは特に顕著。
カッコイイなあ。
℃-uteは声が個性的な5人だからすぐパート割とか分かる。
なっきぃはどっちかというとかわいい系?
DVD早くでないかなー。
仕事しててもなんかまだ今週末は℃-uteコンのような気がしてしょうがない。
10/7
℃-ute「都会っ子純情」
通勤時に聴いてるとAre you ready?って叫びたくなるんで要注意。
10/6
℃-ute「SHINES」
まいまいコールがしたい。
あんなに熱いコールはそうそう経験できるもんじゃないしな。
10/5
℃-ute「SHINES」
日曜日のダブルアンコール。
昼公演で最終日スペシャルー!って舞美ちゃんが叫んだときの会場はもう本当にすごかった。
だいたい最終日ってなんか期待しちゃうのが人間だよね。
応えてくれた℃-uteに感謝。
10/4
℃-ute依存症。
週末の中野から娘。コンへ乗り換えするんだけどどうもそういう気分になれない。
完全にヤヴァイ。
10/3
℃-ute千秋楽。
本八幡から歩いて会場に着くといきなり警察沙汰でゲンナリ。
さっさと中に入って物販。
買いたい物は全部買えてよかった。
昼公演から客席は飛ばす飛ばす(笑。
で、なんとアンコールでメンバーがスピーカー横のステージに二手に分かれて登場。
しかもマイクロファイバータオルの制服っぽい衣装で。
紺のソックスと黒のローファーをちゃんとはいてて完璧。
「JUMP」が異常なテンションになってかなりヤヴァイ。
メンバーもかなりハイテンションらしいが下が普通のスカートなんでめくれないように
手で押さえて跳ぶ愛理ちゃんがかわいくてちょっとやばかった。
「通学ベクトル」が終わって終わりかと思ったら舞美リーダーがなんか溜めを作ったんで
これはなんかあるとざわつく客席。
最終日スペシャルという事で「shines」が追加キター!
この時の会場はあのカレーコンのラストでデザートが出たときのようにもうワケワカンネ状態。
「shines」自体ライブでは初めて聴く曲でこれもタオル振り回し系。
そしてなんと言ってもコールが熱い。
Aメロのまいまいコールとなっきーコールがものすごい。
こんなすごいコールはハロプロではじめてかもしれん。
でもそれでも足りないらしくまいまいさんが煽りまくりで火に油を注ぎまくり。
これは夜はやばいことになる予感を感じつつ昼終了。
夜公演の占いコーナー。
(o・ ・)<集中します うーん (変な踊りしながら) 見えました!
(o・ ・)<おっと おっと 人数は℃-uteメンバー全員ですね
(o・ ・)<おっと おっと メンバーがカメラを向けられると チュー顔に
(o・ ・)<あれ?愛理?口がとがってきてない?あれ?
(鈴木にカメラが向く 鈴木キス顔して恥ずかしくて後ろの階段に倒れ込む)
(o・ ・)<あれ?舞美ちゃん?あれ?
(矢島にカメラが向く 矢島投げキッスして恥ずかしくて岡井を押す)
(o・ ・)<あれ?岡井ちゃん?最近可愛くなっちゃって あれ?
(岡井にカメラが向く 岡井キス顔して恥ずかしくて後ろに歩く)
(o・ ・)<えー 中島さんは、、、
(o・ ・)<別にいいです
ノソ*^ o゚)<ちょっとー!なんでよー!
(o・ ・)<別にいいかなって
ノソ*^ o゚)<どうしようかずっと考えてたのに
(o・ ・)<あれ?中島さん?
(中島変顔してごまかして投げキッス)
( ヲタ)<ええええ
(中島変顔してごまかしつつ投げキッス連発)
( ヲタ)<ええええええええ
ノソ*^ o゚)<いいじゃん いろんなとこに行ったんだから
リ ・一・リ<あれ?舞ちゃん?あれ?
(萩原キス顔して恥ずかしくてステージを歩き回る)
(o・ ・)<言い出したら自分に来ちゃいましたね
ノソ*^ o゚)<チュー顔はライブ中にもやるかもしれませんから見ていてください
まいまいのナカジマスルーに会場大爆笑。
でもなんかスルーされた時の表情がヘタレナカジマの本領発揮でいい表情してた。
ですよノートコーナーでは愛理先生のもと、隊列訓練★を実施。
回れ右とか前習えとか十数年ぶりだった。
なぜか笛持ってきてるやつがピッピッって愛理先生にあわせて吹いててワラタ。
「青春ソング」と「JUMP」の歌ってくださいパートももちろんすごかったし、
それぞれの曲のコールもものすごかった。
「忘れたくない夏」でのなきまいキスパートはどうも打ち合わせでは口でとなってた様子だったけど、
なぜかまいまいのほうが遠慮して不発(笑。
なっきぃがまいまいのほっぺに。
なんか聴いててしみじみした。
本当に忘れられたくない夏になった。
このコンサのおかげだな。
「SHINES」でもコール&レスポンスが熱くてサイコーだった。
惜しまれながら終了。
さ、明日からどうすればいいんだ俺は。
ツアーが良ければ良いほどその後の禁断症状が辛い。
辛い日々になりそうです。
10/2
真野ちゃんイベントのため難波ハッチへ。
飛行機で関空から南海で。
娘。メンと一緒の飛行機だったらしく、ボーディングブリッジから到着フロアへ向かって歩いてて、
隣になんか見たことあるお姉ちゃんが歩いてるなと思ったられいなちゃんでまじビビリ。
真野ちゃんFCイベントは内容が盛りだくさんでおもしろかった。
ミニライブも好きな歌をいろいろ聴けて良かったな。
O幹事とみやみやさんと飲み会がひたすら楽しかった。
夜行バスで帰京。
10/1
仕事をなんとか終わらせタクシー。
とりあえず終わったから良かった。