にっき
7/31
迷ったけどミルキィFC継続。
5000円痛いけど、FCイベント行きたいし。
去年の年末みたいにちょっと小さいところでやると
一気に倍率跳ね上がるからな。
7/30
月末で期限が切れるミルキィホームズFC。
そのまま解約の予定だったけど
10月にFCイベントやるらしい。
うーむうーむ。
どうしようかなあ。
続けちゃおうかな。
しかし年会費5000円はつらい。
なにか節約しないと。
7/29
lady go聴いてたら津田ちゃんみかしーるみるみでプール行ったらしい。
うーむ水着かなあ。
水着なんだよなあ。
はぁ。
7/28
昨日一晩寝たら体調回復。
とりあえず良かった。
7/27
体調不良。
献血のせいなのか。
とりあえず早く寝る。
7/26
昨日と同じくふるさと村へ。
ryutist久しぶりに見たけど相変わらずキレキレだな。
mixとかのお客さんの芸風にはついていけないな。
今日も新海アナの浴衣がかわいかった。
7/25
休み。
ほんといえば金山のすみぺのリリイベに行くはずだったんだけど、
最後まで夜行バスがとれなかった。
午前中はとりあえず万代に行って献血。
バスセンターのカレーを久しぶりに食べたけどおいしかった。
今日は看護師さんが上手だったのか無痛だった。
すごい技を持ってる人もいるんだな。
終わってからおやつを食べながらのんびり。
どうやらnegiccoが新海アナのラジオのゲストに出て公開イベントがあるとの
情報を得て慌ててふるさと村へ。
新海アナが浴衣でめちゃくちゃかわいい。
negiccoは楽曲の評判がいいって噂だったけど
ほんと楽曲はいいね。
お盆に日比谷野音単独をやるらしいからほんと全国区だな。
またイベントあったら行きたいなあ。
7/24
明日から2連休だ。
ヒマだ。
ラブライブの映画でもまた見に行こうかな。
7/23
ミルキィホームズ経由でラブライブに移ってきたから
どうしてもミルキィ声優が気になる。
みもりんとそらまるとなんちゃんとえみつん。
うみちゃんとにこちゃんとえりちとほのか。
シャロとこころちゃんのうみえりが気になるなあ。
7/22
車で移動が多かったけど眠かった。
とにかく眠かった。
結構昨日寝たんだけどなあ。
7/21
LIVE NEXUS当選。
スタンディングは久しぶり。
でもまあすみぺもみかこしもそんな暴れる芸風じゃないしな。
客層もそんな荒れなさそう。
大きい会場だからあんまり見えなさそう。
歌もだけどMCも楽しみだなあ。
7/20
朝イチで新津の鉄道資料館へ。
9時30分の開館に合わせて行ったけどそれでもかなり混雑。
そんな期待してなかったけど、
常設展示物も、実車展示物も見ごたえあった。
急行南越後松本行きとか懐かしかった。
急行赤倉が中央線のしなのに追い出されたのが南越後。
知ってる人あんまりいなさそう。
ついこの間まで走っていた485系のT−18編成が
展示物になっててなんか違和感ありあり。
敷地余ってるからそこらへんの古い車両をどんどん並べれば
だいぶ大きい集客スポットになるぞこれ。
新津の可能性を感じた。
その後、イオンに行ってラブライブの映画を見る。
イオンシネマが大混雑でもラブライブの列はすぐ分かった(笑。
内容は話し自体はたぶんあんまり中身は無い。
と思う。
でもまあいろいろ見所は多い。
歌がいいねやっぱり。
エンディングテーマがいいから最後は謎の感動だし。
もう1回くらい見てもいいかも。
7/19
休み。
1日何もしなかった。
明日は出かけよう。
7/18
出勤。
明日から2連休!
うれしいな。
7/17
車のエアコンが効かない。
ガスを入れてもらえばいいのかな。
とりあえずお金ないからガマン。
7/16
おもしろい(笑。
えみつんのキャラがいい。
みもりんがうみちゃんの声やるとなんか笑う(笑。
7/15
みもりんかわいい。
やっぱりミルキィのピンクの探偵服が一番似合う。
7/14
実際lady goのメンバーから話を聞くと救われる。
ていうか日曜日の発表の仕方があんまりすぎた。
7/13
昨日はショックだったけど、
lady goですみぺが察したらしく元気出さなきゃダメって軽く説教してくれて救われた。
7/12
物販開始時間が11時なので11時ちょっと前に行ってみる。
渋谷公会堂だから原宿と渋谷とどっちから行こうか迷ったけど、
原宿から行ってみる。
渋谷公会堂に着く頃には汗だらだら。
しかもかなりひなたに並んでてこれは年寄りは無理だと判断。
ネカフェでランチしつつ休憩。
今の渋谷公会堂は10月で取り壊しだから今回が最後。
やっぱり最初に丹下桜卒コンが一番の思い出。
あの噴水で暴れてた若者たちは今どうしてるんだろうか。
昼公演。
遠い昔からライブじゃないこういうアニラジ系のイベントは
絶対面白くなるのが約束されているから楽しみだったけど、
やっぱりイベントパートは楽しかったなあ。
ミニライブも良かった。
ちゃんとソロパートのある曲だから、一人一人の歌声がちゃんと聞こえて
もう幸せいっぱいだった。
重大発表もまあDVD化のようで一安心。
Tシャツを買って着替えて夜公演。
イベント、ミニライブと楽しい時間はあっという間。
最後のお別れご挨拶の様子が今考えればみんな様子が変だった。
特にみかしーは明らかにおかしいけどまあよく滑る感じだからと油断してた。
緞帳が下りて客席は拍手でアンコール。
幕が上がるもなんか雰囲気がおかしい。
一人ずつ10月改変で終了のご報告。
なんとなくそんな予感してたけど、無事何事も無く幕が降りてほっとしたのになあ。
実際、卒業発表が始まってもえっ?えっ?って動転してよく状況がわからなかったけど、
みかこしがマジ泣きしてるの見てああ本当になんだと分かって涙出た。
今の生活が本当にlady go中心だからなあ。
帰りの新幹線がいつもはいいイベントだったって余韻に浸りながら
なんだけど、なかなかきつい時間だった。
7/11
週末パスで東京へ。
今日はみもりんもエブリングもチケット取れなかったので単なる前乗り。
いちおう舞浜行ってから秋葉原と上野をぶらぶら。
この間のみるみるミルキィの上野ロケのシールがまだ貼ってあった。
暑いからほどほどに安定のカプホセンチュリー。
7/10
明日から東京だから頑張れた。
7/9
おくさまは生徒会長のラジオが意外におもしろい。
あやちと津田ちゃんが隔週という俺得コンビ。
ちょいエロなのもいいね。
7/8
おくさまは生徒会長見た。
地上波とかネット放送では規制シーンなんだけど、
at-xでは丸見えらしい。
なんだよそりゃねーよと思ってたけど、
ネットですぐ見れて単純に喜ぶ(笑。
当たり前だけどエロいの好きだし。
7/7
結膜炎らしく目の充血がひどい。
年齢のせいかいろいろカラダにガタがきてる。
特にここ2年くらいはすごい。
この先どうなるんだろうか。
7/6
津田ちゃんのラジオ最近良く聞く。
一人しゃべり系で聴きやすい。
今はネットで好きなとき聴けるし。
lady go聞いてから余った時間はアニラジとアニメ。
最高だな。
7/5
体調悪くて1日ゴロゴロ。
ムサシが誕生祭やってて道が混んでる〜。
困った。
結局何も買わなかった。
なんちゃんとみもりんの動画ばっか見てた。
ラブライブの映画も見に行こうかな。
アニメちゃんと見てないからライトオタだけど。
ていうかやっぱμ'sは1回見てみたいな。
ユーフォの最終回見てまた泣いた。
すごいお金かかってる感がする。
生まれ変わったら吹奏楽部に入るって決めた日曜日だった。
7/4
出勤。
体調悪いのもあるけど疲れた。
帰りに新潟駅まで行ってカードの支払い。
これでカード使える。
帰ってきて夏アニメなに見るか考える。
1期見てないのはなんかちょっとハードル高いよね。
おくさまが生徒会長!
城下町のダンデライオン
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
Classroom☆Crisis
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
洲崎西THE ANIMATION
デレマス2期
がっこうぐらし!
こんな感じ、増えたり減ったりするかも。
ちなみに春アニメ最後まで見たのは、
てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
ハロー!!きんいろモザイク
響け!ユーフォニアム
えとたま
SHOW BY ROCK!!
レーカン!
でした。
7/3
うーんかぜひいた。
鼻かぜ。
週末でよかったかも。
みかしーのlady goが延長しまくり。
キャップさんも出てfifthの売り込み。
まだ渋公売り切れてないのか。
豪華なメンバーだが関東は激戦だからなあ。
西武ドームと1週前というのも影響あるらしい。
7/2
すみぺはサンクトペテルブルク、
ともよ様はロサンゼルス。
新潟って地球外なのかってくらい
声優さん来ないなあ。
7/1
東京駅前のキッテでみかしーのイベントがあったみたい。
また青森県のお役所系の仕事。
新聞社とかNHKとか副知事とかみかしーのコネクションなにげにすごい。