にっき

11/30
水瀬いのり「ready study go」
カップリングのクリスマスソングがいいね。
季節感ある。

11/29
水瀬いのり「ready study go」
全然頭に入ってこない。
諦めてeverying聞く。
セカンドショットでpyxis見てちょっと元気でた。

11/28
ニコニコの発表会がひどかったようで。
まあとりあえず見たいのがあるうちはプレミアム続ける。

11/27
完全にeveryingロス。
いや、こんな感じになるとは思わなかったんだけどな。

11/26
ついに来たこの日。
実感はない。

カラフルストーリーもshiningskyも
あと1回しか見れないというのがいまだに信じられない。

とりあえずグッズ買いに中野。
中野サンプラザ久しぶり。
中野サンプラザ来るとどうしてもハロプロだなあ。
参加規約読んだらどうもキンブレ使えるっぽい。
コンサートのタイトルをどーんと載せた原色Tシャツはハロプロっぽい。

物販買ってたら隣のオタクが領収書たのんでた。
ちゃんと株式会社ホリプロって書いてあっていいなって思った。

締め切り間際に公式寄せ書きにも参加できた。
右上に書けた(大阪のあたり)。

有志の皆さんが配ってたコール本が進化したメモリアルブック。
everying愛を感じる。
すごい。
思い出になるなあこれは。

席は後ろ。
ステージが高めになっていて見やすい。
高崎以来のsin氏と連番。

最初が後半に来ると思っていた「サクライロ」。
いきなりエリイちゃん泣いちゃうし。

流れ的にシングルを最後まで溜めていくスタイル。
君のfavoriteとか聞きたいの聞けて満足。

今やってる公演の映像が出てきたり凝った演出も。

最後のシングル曲の衣装がカラフルストーリーのセーラー服で
妙に懐かしかった。
詳しくはブルーレイが出るからじっくり見る。

あと、やっぱカラフルストーリーとshiningskyは好き。
もう聞けないとか聞きながら悲しみしかなかった。

笑顔でサンキューでちゃんと卒業証書もらってた。
悲しいけどあの振り付け見て見届けられて良かったって思った。

カラフルストーリーもshiningskyももう見れない。
今考えればホリプロは客の民度が低いから
行かなくていいとかドヤってた自分があほすぎる。

木戸ちゃんがeveryingの事忘れないで下さいって言ってた。
忘れるわけがないのだよ。

sin氏と大宮駅まで行き、終電ときで帰る。

11/25
東京に前乗り。
ただ前の日に着いただけ。
何にもしなかった。

1月からのアニメシンカリオン。
声優陣が確実に大きなお友達狙い。
ていうか実質ビビッドレッドオペレーションだろ。

11/24
アイドルオタクがキセルで遠征で逮捕。
声優オタクもらしい。
都会人の地方遠征でキセルは極刑でいい。
地方民の都会遠征はしんどいから気持ちはわかる。

11/23
休み。
ANIMAXMUSIXにeveryingがシクレで出たらしく。
ガチ勢は確かにきびしいなあこれは。
写真がかわいかった。

11/22
明日休みなんだけど金曜日がまあ嫌で
ぜんぜん楽しくない。
仕事たまってるし明日出勤したいくらい。

11/21
りえりーの今晩何つくろ?を見る〜。
楽しみな食事シーンが課金とかうまくできてる。

11/20
エリイちゃんおたおめ。
everyingの2人誕生日こんな近かったんだ。
21時からエリイちゃんのfreshと相坂くんのニコ生を同時見。

11/19
日曜日。
まだ11月なのに雪。
もうやだ。
あんこう祭りやってる大洗の快晴っぷりがすごい。
午後からタイヤ交換。

今日は横浜でA&G祭りがあって日帰りも可能だったけど回避。

11/18
仕事。
天気悪い。
タイヤ変えないとなあ。

11/17
帰ってきたら舞さんがランティスからデビューしてた!
おめでとうございます!

11/16
水瀬いのり1stライブの転売相場が
いよいよひどいことになってる。
こうなることは分かってたはず。

11/15
木戸ちゃん二十歳の誕生日。
さすが各スポーツ新聞もほっておかない。
ホリプロは恋愛禁止じゃないらしい。

11/14
きららファンタジアニコ生。
まりんか久しぶりに見たけどやっぱりかわいい。

11/13
もえしニコ生。
この為に声グラチャンネル入ってるし。
納豆をおいしそうに食べるのが良いね。

11/12
寝てた。

りえりーのお料理番組が始まった。
りえりーみたいな嫁さんが欲しかった人生だった。

11/11
出勤。
疲れた。
とにかく疲れた。

11/10
頼んでたワイヤレスキーボードとマウスきた。
マウスはいいけどキーボードの反応が悪い。
たまに電波拾えてないような気がする。
ちゃんとしたの買わないとダメなんだろううか。

11/9
p'sliveのスポンサーが外為どっとコムになったらしい。
演出豪華そう。
オタク金持ってるから間違ってないな。
どっちにしろeverying行くからあんまり関係ないし。

11/8
everyingの卒業コンサートが迫っているから
予習しないといけないんだけど。
ぜんぜんそういう気分になれない。
実感がないのだろうか。
どうせまた見れるという認識がある。
違うんだけど。

11/7
帰ってきて日記とかニコ生とか
いろいろやろうと思っていたけど寝落ち。

11/6
早速疲れた1日。

11/5
朝、すぺしゃる朝食をご馳走になり、
近鉄富田駅まで送ってもらう。
ありがとうございました。

時間あるから近鉄名古屋駅とか名鉄名古屋駅でぶらぶら。
名鉄バスターミナルからバスで帰宅。

11/4
早めに起きれたので無料朝食。
肉じゃががおいしくて3杯食べた。

都行きのバスで出発。
吉野川は大きな川で新潟人的には見た目阿賀野川っぽい。
左岸に空港があるのも一緒。

昼前に着いてまずは京都駅の聖地巡礼。
えきびるコンサートの回で宝島演奏したところは胸熱。
ほんとに大階段の下にある。

昨日と比べると風強い分寒い。
上着もって来てないから厳しいなあ。

近鉄から丹波橋で京阪に乗り換えて宇治線。
各駅に京都アニメーションの広告が出てて撮影。
カップリングがなかなか分かっている組み合わせ。

京アニショップも見に行ったけど案外こじんまりとしていて
グッズ類もそんなにない。

今回の映画のメインの宇治川沿いの水道橋。
とにかく風強くて寒いけどがんばって行く。
バリケードあったけど下まで行けた。
やっぱりここくると胸に来るものありますよ。

その後、ゆっくりしてた時間がなくなり駆け足でめぐる。
余裕あったら大吉山も登ろうと思っていたけど無理。
あと、観光客多数でなかなかやりにくい。

丹波橋に戻って近鉄特急を乗り継いで四日市。
泊めていただける事になり夕食もいただく。
すぺしゃる牛丼がすぺしゃるおいしかったし
贅沢だったなあ。
おくさまと一緒に海外ビール飲んだり楽しい時間でした。

11/3
徳島に出発。
昨日遅くまで起きていたから起きれず7時の新幹線。
ボロE2でまずは東京まで。
3連休初日の大混雑東京駅で乗り換えてのぞみ。
newdaysの海苔弁当食べつつまったり。
せっかく富士山がよく見えるのに
デッキも人でいっぱいで写真撮れない。
懐かしい三河安城定通放送きて名古屋。
しかしあっと言うまだ。
東北とか東海道に乗り慣れてる人が上越の各停とき乗ったら
あまりの遅さの新幹線に驚くだろうな。
新大阪で乗り換えて新快速。

舞子駅で真上を通る高速バスに乗り換え。
すぐに明石海峡大橋。
淡路島通って大鳴門橋ですぐに四国上陸。
明石鳴門ルート便利すぎる。
JR四国は厳しいかもな。
わざわざ岡山まで新幹線はない。

徳島駅到着。
みやみやさんと徳島の町を案内してもらい
ロープウェイで眉山に上る。
ところどころにマチアソビのポスターあったりして
そういう意味では活気あるよなあ徳島。

みやみやさんと食事して昭和の安いホテル宿泊。

11/2
とりあえず土曜日休み確定。
それだけでも良かった。

11/1
ピーチアビエーションが新潟線を正式発表。
とりあえず安い。
ダイヤは使いづらいのこの上ないけど安い。
時間が合えば使える。