にっき
9/30
朝ごはん食べて10時までゆっくり。
いまだ伊藤美来公式からの発表はなにもなし。
外に出る。
雨も降ってないし風もない。
とりあえず東京駅に行って情報収集。
驚いたことにもう東海道新幹線が順次運休を始めてる。
すでにのぞみひかりは運休で三島行きこだまのみ運転。
しかも1556で最終とはっきり発表してる。
これだと関西とか東海の人たち参加できないだろ。
明日休める人はいいけどさ。
ツイッターでも関西、名古屋辺りの人はみんな諦めてる模様。
延期が出来ればいいけどなー。
っていうか延期してくれ。
11時に公式から開催の発表。
これでやるんかい。
参加できない人どうすんだろ。
ユーフォの演奏会は夜の部の延期発表。
しかも日程が12月24日とかすごい。
うらやましい。
秋葉原をぶらぶらしてお買い物。
日差しもあるし人少なめで買い物にはいい日だ。
このあたりでJR東日本が首都圏在来線を20時で運休すると突然発表。
関東でもメトロとか民鉄じゃないと帰れない事になる。
急にざわつくツイッター伊藤美来界隈。
あんなに固かったチケットが割れだす。
それだけでも悲しい。
いけない人が都内現取で手放してる模様。
どうするんだよ。
コンサート終わってもJRは止まってるからメトロしか動けないじゃん。
まあ新幹線は別だ。
国フォから東京駅はつながってるから新幹線さえ動けば問題ない。
公式からの発表は何もなし。
グッズは予定通り売るみたいだから並ぶ。
30分くらいで買えた。
ついつい5限のガチャガチャを2周して10連してしもた。
東京駅で情報収集。
駅員さんに聞いても特に真新しい情報は無し。
東京駅構内はよ帰れ放送がエンドレス。
うるせーなーんなこたわかってるんだよ。
公式から何の発表もなし。
正直延期が1番の希望。
ダメなら繰り上げ開催してくれないかなあ。
伊藤美来公式infoに中止の決断を促すリプがとんでるけど
ここまでくるとやるしかないのかな。
中止は勇気いるだろうなあ。
グッズは売って客も現地入りしてるし。
開催も帰宅難民確定だしもうどうにもならん。
次々と声優イベントの延期とか中止が決まっていく。
みのりんごさんとみっくが残る。
興味持っていろいろみのりんごさん調べてしまった。
今度歌とか聴きたいなあ。
声優イベント中止チキンレース優勝の伊藤美来コンサートは
定刻どおりの開催の模様。
特に公式から何の発表もないから朝のツイート通りなんだろう。
東京駅でもう一度確認。
駅員さんに聞いても掲示板に書いてあるのが全てみたい。
20時頃から状況によって運休するらしい。
東海道新幹線みたいに時刻はっきり提示されれば諦めもつくんだろうけど、
どうにも中途半端。
ネットで調べても2140の終電は運休決まってるけど、
それより前は状況が良ければ2052も動くみたい。
状況が悪ければ19時頃でも止めるともとれる。
最近は規制値辺りになるとすぐ止めるから怖い。
1852が止まる可能性があるとするとその前は1812。
18時開演で1曲見ても間に合わない。
とりあえず会場前まで行って判断しよう。
17時定刻開場。
あかん。
本気で定刻開催する気だ。
当たり前だけどお客さん多数。
みんな楽しそうで談笑してる。
一方必死でなにか新しい情報はないかと検索する自分。
あせる。
ここで決めた。
決断。
こんな状態での参加は無理。
もう間に合うとかそういう問題でもない。
こんな気分でスマホで確認しながら鑑賞とか無理と判断した。
正直みっくがどんな表情なのかとか、
どんな内容になるのかとか、
伝説になるんじゃねとかあったけど、
それはなんか違和感ある。
1745会場離脱。
ほとんど逃げるような気分。
1812のときに乗る。
MAXから車両変更があったらしくG車以外全自由。
でもがらがら。
new daysのおにぎり食べながらいろいろな感情がぐるぐる。
スタイルキューブってみっくももえしも好きだし
社長もわりとすごい人だしいい事務所だなと思ってたけど
どうなんだろうなとか。
ユーフォの写真がツイッターに出てきてもううらやましくって仕方ない。
新潟駅に着くと2020の上りが動いてる。
え?
今から東京とか23時なのに。
意味わかんね。
なんで東海道新幹線みたいにしっかり発表できなかったんだろ。
新潟のほうでは2020は動かすって発表してたみたい。
なんなんだろマジで。
納得いかない。
伊藤美来単独とかさ、1年に1回あるかどうかなわけ。
しかも国際フォーラム。
はいそうですかってわけには行かないわけ。
あの時の状況では仕方なかったし、
自分で判断したから仕方ないけどほんと残念と言うしかない。
明日有給取れない自分が悪いのか。
いらいらもやもや悲しみしかない。
ほんと楽しみにしていたのだよ。
家に帰ってきて、sinさんにスカイプでお話。
愚痴聞いてもらって慰めてもらった。
本当にありがとうしかない。
自分がどん底に落ちたときに助けてくれる人は本当に大切。
だいぶ気が動転してたけど落ち着けた。
本当にありがとうございました。
9/29
新幹線で出発。
E4。
東京駅までだいぶ寝てた。
東京駅から伊豆急下田まで踊り子号。
185系にこんなに長く乗るのは久しぶり。
昔、谷川で水上まで乗った気がする。
自由席はまあまあ人いる。
台風来なければもう少し混んでいるんだろうけど。
鉄道唱歌オルゴールが久しぶりすぎて感動。
音とか感触とか乗ってる感じは北越とかくびき野思い出す。
横浜までは都会の在来を特急で通過するわくわく感が気持ち良い。
しょうがないけど日本人グループ客の宴会が盛り上がってるし、
乗り鉄は喜んで窓を開けたり閉めたりして盛り上がってる。
でも週末の観光列車だしガラガラより賑やかでいいかもしんない。
横浜とか大船でも結構乗り降りある。
グリーン自由席みたいなもんか。
熱海で付属編成修善寺行きを切り離して7両編成に。
ここで明日のユーフォ演奏会の開催が発表。
まあ横須賀で開催なら国フォは大丈夫だろうと思ってた。
東海道線は爆走してたけど単線の伊東線入ったら館林から先のりょうもう号状態。
伊東駅は実質伊藤美来駅。
伊藤駅はないからね。
伊豆急に入る頃になると客はほとんど乗り鉄風。
小田原までは結構乗車率良かったのに。
伊豆急に入って気づいたのが通過駅が1線スルー化されている。
特急の乗り入れ多いからなあ確かに。
案内放送があって対岸に見える島が伊豆大島と判明。
だいぶ南に来てるんだなあと実感。
伊豆急下田駅到着。
モニュメントがあって新潟から500kmってとこらしい。
とりあえず駅でたらロープウェイがあるから乗ってみる。
眉山の時と同じサイズくらい。
だいぶ昭和感漂ってるなあ。
山頂からは下田港や伊豆諸島が良く見えた。
駅に戻ってキンメコロッケでおやつ。
メイキングでみっくがめっちゃおすすめしてたやつ。
どんなかなあと思ったけど案外おいしかった。
ペリーロードに移動して「守りたいもののために」の聖地巡礼を続行。
台風前日だから基本的に人がいない人気がない。
でもやっぱMVと同じ場所来ると高まるし楽しい。
みっくが食べてたペリーアイスも食べれた。
中は常連さんがいてちょっと入りづらかった(笑。
風が吹いてきたから駅に戻り、上り最終の踊り子号で帰る。
これがまたとにかく10両編成でオーバースペック。
多分10人くらいしか乗ってない。
明日のJRの運行情報とか伊藤美来公式とか情報は特になし。
熱海までのんびり走って、熱海から平塚あたりまでは順調。
そしてまたダイヤの隙間に入ったのか終始まったり。
B特急料金だからこれだけ乗っても全然安い。
東京駅着。
もうあんまり乗ることもないから編成眺めたりして回送までお見送り。
八重洲口から東横インバスで宿に。
いろいろな言語が混じり合って東横っぽい。
何故か巨人戦のナイターが大音量。
運転手さん巨人ファンかな。
ホテルに着いて続きが気になって野球見たりして寝た。
9/28
選挙の動員とか行ってみた。
まあ勉強になったね。
チケットがやっと届いた。
通しAチケットだから7列目。
ちょっと右だけど楽しみ。
9/27
みっくのフレッシュ。
ライブタイトルも決まって高まってきた。
やっぱしall yoursがまず聞きたい。
絶対聞けるからいいけどね。
9/26
三越が閉店するらしい。
割とどうでもいい。
デパートは伊勢丹あるからいいんじゃね。
どうせ行かないけど。
古町とか行かないし。
駐車場かかるところはよっぽど用事ないと行かないね。
9/25
キンスパのトリニティチームの写真がツイッターにすごい来てる。
こういうの見ると行けばよかったかなあとも思う。
9/24
亀田のアピタに行って、ニトリの布団を買いに行っただけ。
後はゴロゴロ。
キンスパのセトリがどんなの来るかびくびくしてたけど
杞憂に終わった。
9/23
2連休。
アニメイトに行ってみっくのサイン会応募。
帰ってきてgyaoで甘ブリ一挙放送してたから見る。
やっぱし「エレメンタリオで会いましょう!」は名曲だ。
9/22
仕事の問題やり残し多数。
微妙な気分で明日から2連休。
9/21
駿河屋の売却価格確定。
ゆいかおりのTシャツとかが結構いい値段になった。
これを遠征の資金にしよう。
9/20
みっくのライブDVD見て予習。
まあ予習って言うほどのコールとかないけど。
そういうライブじゃない。
伊藤美来に浸りに行くライブって感じ。
29日休めたらどっか行きたいなあ。
9/19
夏アニメも終盤戦。
はねバドはこんな感じで終わるのかな。
ゆらぎ荘とかは声優陣も安心でいいね。
9/18
国鉄型電車に乗っておきたいと考える。
特に189系。
おとなり長野に1編成のみ。
動くとしても金儲け用の団体列車しかないし。
困ったなあ。
9/17
2連休最終日。
髪切って昼ごはんだけ出たけど後はゴロゴロ。
体が劣化する。
どこか出かければよかったかな。
9/16
2連休。
とりあえず不用品を駿河屋に売却。
ゆいかおり関係のグッズとかメイン。
一応10000円くらいになる予定。
CDとかDVDは売らないよ。
荷造りして発送。
あとはみっくのDVDとか見てたら1日終わった。
9/15
明日から2連休じゃー。
来週のこと考えるとそんなに楽しめないなあ。
9/14
あやねるが地上波テレビに出てたらしい。
ツイッターとかで動画見たけどかわいかった。
9/13
昨日のキラピク見る。
みっくともえしのファッション話おもしろかった。
みっくの男子受けしなさそうなのは
ツイッターでなんとなくわかる。
オフショルはまあ嫌いではないし好きですね。
9/12
みっくのfleshの後半で寝落ち。
キラピクは明日だな。
9/11
sin氏のプレイリストを参考にタイアップだけでプレイリスト作る。
これすごい良い。
何で今までやらなかったんだろ。
あれもこれもって入れてくと際限ないからなあ。
9/10
下地紫野「そんなの僕じゃない。」
山崎エリイ「starlight」
これ2曲ともMV撮影が小湊鉄道。
フライングドッグとコロムビアでレコード会社違うけど、
ほぼ同じ時期に撮影していたと思われるんだよな。
東京から近いし聖地巡礼行こう。
9/9
村川梨衣「アスイロ」
1日youtubeで見てた。
すごいりえしょん感あって元気出る。
ソロ曲もいいんだけど、なんかこうらしさが出てない。
とてもかわいい。
ソロ曲ももっとりえしょんらしくしたほうがいいと思うんだけどなあ。
9/8
出勤。
夜、すみぺのブログ更新。
かわいいなあ。
ハーフツインの髪型好き。
1番女の子っぽい髪型だと思う。
9/7
ここまで来ると多分最後まで見るから発表。
2018夏アニメで見たのは、
音楽少女、すのはら荘、ゆらぎ荘、
はるかなレシーブ、はねバド、はたらく細胞。
それだけ。
9/6
流川ガールズ (伊藤未来, 三澤紗千香)「ミライファンファーレ」
最近のマイブームのろこどる。
このOP好き。
当時は流山でイベントやったり、総武流山電鉄で一日駅長とかやってたみたい。
行きたかったなあ。
コールも入れやすいし盛り上がるだろうなあ。
9/5
伊藤美来「all yours」
これみっくの作詞。
すごい応援ソングな歌詞。
みっくが私の居場所になってくれるって歌詞。
うれしいなあ。
何回でも聞いていられる。
9/4
NHKの公開収録で備中高梁でイベントあるらしい。
pyxis出るらしい。
いくらなんでも遠すぎるなあ。
岡山まで飛行機で行ければまた違うんだけど。
無理だな。
9/3
台風で夕方風が強くなる。
19時に会社閉めるとかで早く帰れた。
ラッキー。
サンキュー台風。
9/2
朝から万代行ってのんのんびよりの映画。
イイハナシダナー。
なっつんがいいキャラしてた。
朝から感動して泣いちゃった。
来週もう1回見たいなあ。
9/1
出勤。
来週への残り仕事多し。
やばいなあ。
暗雲。