にっき
9/30
給料日。
でもまあカード支払いでほとんど無くなるよね(泣き。
12期が決まった〜。
みんなかわいいなあ。
今の秋ツアーは交通費と折り合いがつくところが少ないのでしょうがないけど、
春ツアーはもう少し行きたい。
9/29
竹達ちゃんのコンサが12月に決定〜。
コレは行くしか。
時空ツアーズとか聞きたい歌あるし。
チケットがアルバム買って抽選だが当たるものなのだろうか。
9/28
ホテルの朝食でお腹いっぱい食べて奥羽本線〜米坂線〜羽越本線〜白新線で帰宅。
途中坂町でつなぎが悪くて1時間待ち。
山形は電車でも結構気軽に行けるかも。
仙台となるとプラス1時間となるからなかなか大変。
山形も時間が合えばバスも考えたけど、
仙台便は結構本数多いからバスが良いなあ。
9/27
快速べにばなで山形へ。
これは昔は急行あさひって言って仙台まで乗り換えなしで行けたんだよなあ。
でも米沢で1度乗換えで行けるのは便利。
新潟山形線のバスは本数少ないから今回はパス。
途中米沢で時間あるから観光。
上杉神社とか博物館とか。
上杉家は越後〜会津〜米沢って流れてるんだよな。
なんか祭りもやっててケネディアメリカ大使が来てた。
お父さんが上杉鷹山を尊敬してた縁らしい。
奥羽本線で山形に行って娘。コン。
河口湖以来4ヶ月ぶり。
結構いい席だったのが災いして1曲目の新曲からグランド半周の出遅れ。
まあその後もまさかのIt's youがきたりして精神的ダメージを負う。
初見だからあっという間にアンコールラスト。
かなり油断していたせいか突然「Be Alive」がきて完全に隙を衝かれた。
なんかさ、もう本当にいろいろ思い出して泣いちゃった。
もう立ち直れない精神的ダメージ。
ラストのブラボー〜ハピ大もとても良い終わり方。
後半の選曲はとても良いなあ。
もうバスも米坂線も終わってしまい帰れないから宿泊。
山形駅までヲタ集団と移動。
みんな楽しそうなことこの上ない。
不安なことなんてない感じ。
なんかもう凹みまくり。
もう前みたいに帯同型の参戦はできないんだからコンサの楽しみ方から変えないと。
今回は先週と比べてどうこうだったとかもう出来ないんだよね。
スポット型の楽しみ方というか。
でもなんかプライドが許さないというか(苦笑。
今後はでも本当にそういうスポット型の参戦になるから慣れないと。
時間かかっても。
後ろから全体を見る感じかなあ。
良席来たら売っぱらっても。
なんか前のほうだと置いていかれる感が強くて辛いんで。
9/26
明日は娘。コンなんだけどまったく予習していない。
なんかそういう気になれない。
新曲とかどうなんだろう。
個人的に好きな風な歌だったら良いなあ。
なんか昔好きな声優が好きな音楽をやっていることがどれだけありがたい事かを
2chで一晩中論争していた事を思い出した。
部下は上司を選べないし、ヲタはライターも売り方も方向性もぜんぜん選べないわけだ。
9/25
秋からアニメでも見始めようかな。
今は昔と違って1クール12話のアニメが大量にやってる時代。
地上波ではほぼ全部見れないからネットとBSで何とかするしかない。
9/24
いろいろ怒られたけど勉強になった。
分からないからしょうがないよね。
次から生かして行こう。
9/23
休み〜。
最近は牛丼と言うとすき家。
チーズとかのせないで普通の。
松屋の牛丼はあんまり合わないのかおなかが壊れやすい。
吉野家は新潟に少ないし。
今日は特盛食べたけどそれでも500円しないし。
仙台のヤフオクは諦めて不参加に。
その代わり観光しよう。
山形でも仙台でも。
米沢牛とか食べたいなあ。
9/22
お金がない。
貧乏っていやだなあ。
貧してもしょうがないけど鈍したくはない。
貧乏は貧乏なりに楽しんでいかないと。
9/21
昨日は入れなかったTGSにまた向かう。
チケットもったいないし。
物販とか見て回るだけで楽しい。
時間まで見て回って池袋から14時のバスで帰る。
東京駅の京葉線ホームで武蔵野線千マリの205系に久しぶりに会う。
もう会えないかもしれないから良かった。
19時に新潟着いて家の近くまでのバスで帰って来れた。
9/20
幕張メッセイベントホールでミルキィホームズのライブに初参加。
まず、時間が長い。
とにかくお腹いっぱいだ。
聴きたい曲も聴けた。
ていうか疲れた(笑。
9/19
帰ってきて明日の予習。
初めてだからちょっと不安。
でもまあ楽しみだなあ。
9/18
遊休資産の売却の準備。
もはや価値が0になったのは仕方ないが。
ほどほど値がつきそうなのは結構ある。
出品は簡単だが問題は発送が面倒くさい。
500円くらいだともう捨ててしまいたくなる(笑。
CDはダブり以外は基本売らない。
だから部屋のディスク類占有率がだんだん上がっている。
本類も多くないしグッズもそんなにはないし。
なんかCDとかDVDはとっておきたいんだよね。
9/17
23日が仕事の可能性が出てきた。
残念だがとりあえず娘。コンは回避するしかない。
実際前日までねばって明日仕事ってなると取り返しがつかないので。
チケットの処分と飛行機とバスの払い戻し。
特に飛行機は1万5千円で買って払い戻し5千円。
ANAに1万円も寄付してしまった・・・。
チケットもぜんぜん安くて半額程度。
女の子に安く渡ったのがせめてもの救い。
9/16
東京行った疲れがなかなか取れない。
往復のバスが効いたのかな。
9/15
ゆっくり起きて朝風呂〜。
でもなんか疲労感が。
昨日久しぶりにジャンプしまくったからな(笑。
冬にすみぺがアジテーターやってた新橋駅前のイベント現場をちょっと見てから秋葉原〜。
新しくなったラジオ会館を物色。
バスのミニカーみたいのが欲しくなったけどガマン。
新潟交通のキュービックとか家に一台欲しい。
久しぶりのKブも楽しかった。
中古CD売り場とか中古DVD売り場とか見てるだけで楽しい。
なんか毎週のように会社の帰りに寄っていた頃思い出した。
田村ゆかりんとかアイマスとかがだいぶ大手だったけど、
とにかくラブライブが一大勢力で今の流行だなあと思い知った。
帰りのバスは3連休最終日という事もあって大宮経由しか取れなかった。
新宿から乗って13時に出発。
新潟着は20時。
バスは新潟交通持ちのエアロエース。
だいぶ新しい感じだし、シート幅も広い。
昨日の西武バス持ちのガーラがぼろかったからなあ。
まあ安いから文句は言えないか。
9/14
すみぺに会いに東京へ。
万代までバスで行き、東京行きの高速バスに乗車。
10時に出て15時池袋着。
久しぶりの東京で久しぶりのライブだからかなりwktk状態。
りんかい線で乗り換えナシで東京テレポート。
ダイバーシティは初めて。
付近にはすでに同志諸君が。
ランティス祭りの音漏れが結構聞こえるから近づけばかなり聞こえるな。
開場して中に入ってみると前はぎゅうぎゅうだけど後ろは結構余裕ある。
スタンディングで満員を恐れていたからほっと一息。
すみぺセレクションなアイドルソングを聴きながら開演待ち。
最後、モモーイの神曲「もっと、夢、見よう!!」がかかって開演。
セットリストはナタリーから。
「上坂すみれ決起集会 vol.8 病み・病みヤングパラダイス」
2014年9月14日(日)東京都 Zepp DiverCity TOKYO セットリスト
01. 来たれ!暁の同志
02. 我旗の元へと集いたまえ
03. アゲアゲ・スミダ
04. サイケデリック純情
05. 哀愁Fakeハネムーン
06. キャラメル桃ジャム120%
07. そとばの前で会いましょう
08. メロスのように -LONELY WAY-
09. MUGO・ん…色っぽい
10. テトリアシトリ
11. パララックス・ビュー
12. TRAUMAよ未来を開け!!
13. 七つの海よりキミの海
14. げんし、女子は、たいようだった。
<アンコール>
15. 無限マトリョーシカ
16. アオくユレている
17. すみれコード
18. 革命的ブロードウェイ主義者同盟
1曲目から盛り上がりまくり。
生産!団結!半抑圧!
楽しすぎる。
4曲目から80年代音楽番組風コーナーになってめろ坂みみみになって進行。
イントロの近況紹介アナウンスがいかにもそれっぽいw。
「哀愁Fakeハネムーン」は好きな歌だからだいぶ高まった。
工藤静香とかレイズナーのカバーもあった。
特にメロスのようには良かった。
CDにして欲しい!
13〜14あたりはジャンプしまくり。
久しぶりにジャンプしまくり。
アンコールも4曲あって大満足。
18曲目の「革命的ブロードウェイ主義者同盟」はやっぱグっとくる。
えもいわれぬ感動のような。
とりあえずすみぺかわいかった。
それがまず第一だな。
すみぺはわたくしなんかとは生きる世界が違いすぎる遠い遠い存在だけど、
どこか受け入れてくれるというか、遠いなかでも同じ感覚を共感してくれる存在。
とても大切な人だなと感じた。
お金なくてグッズ買えなかったから通販してくれないかな。
ランティス祭り帰りのラブライバーやら765プロの人たちなんかと混雑したゆりかもめで新橋。
今日は新橋のカプホ泊。
サウナがランティス祭りの反省会の会場と化していたのがなんともおもしろかった。
9/13
仕事。
でも明日から2連休!
東京行ってすみぺのライブ。
ライブも東京も久しぶりでwktkだ。
9/12
疲れた。
足首痛いよ。
世間は明日から3連休。
明日仕事だから2連休。
普通の人の週末扱い。
9/11
年下の先輩の友達の友達が内田真礼という衝撃の事実が発覚。
昼休みにヤングジャンプの表紙の話題から。
9/10
20日は座間をあきらめて幕張に。
あんな相場ワープアには無理すぎる。
回避回避。
でも実は幕張かなり楽しみ。
予習しまくり。
9/9
上に張ったけどミルキィホームズの煽りPVがおもしろい。
しかも無性に行きたくなる(笑。
さすがは商売上手だな。
9/8
月曜日からハードモードだった〜。
9/7
1日休養。
声優動画見てたら1日終わった。
ニコ生のアルペジオの見てなかった回おもしろかった。
アルバム発売スペシャルおもしろかったし、曲も良いなあと思ったのでヤフオクで購入。
届くの楽しみ。
後は洲崎綾ちゃん関係がおもしろすぎた(笑。
9/6
土曜日でも普通に仕事。
暑かった〜。
9/5
洲崎西聞いて明日もガンバロウ!
9/4
上坂すみれ「来たれ!暁の同志」
14日楽しみ。
どんな感じになるのかなあ。
すみぺリハがんばってるみたいだしなあ。
9/3
ミルキィホームズ聴いてるとほんのりデジキャラットの香りがする事がある。
懐かしい香りみたいな。
9/2
14日のすみぺが安く買えたから東京行こう。
生産!団結!半抑圧!
楽しみだお。
ただしお金はないのでバスだな。
9/1
FDAはチケットが2ヶ月前発売なので、11月1日の娘。コン用に福岡行きを検索。
・・・。
発売日なのに速攻売り切れている。
どうも3連休でその初日だかららしい。
いつも発売日だと夜でも買えるんだけどなあ。
福岡行きは断念せざるを得ないか。