にっき

5/31
朝ごはんをたくさん食べて出発。
15時頃到着。
まあくつさんありがとうございました。
夕方は買ってきたイベントVのsayumi michishige ver.を無限リピート。
またテレビが欲しくなってきたり。
疲れて帰ってきてもこれを大きいテレビで見れれば絶対癒される。
特に曲終わりの若干微笑んでる感じのさゆみんが好き。

5/30
朝がんばって起きる。
外に出ると豪雨でゲンナリ。

まあくつ号に乗せてもらい名古屋へ。

抽選を引いたら2列目の右側。
15時45分開演。
さゆみんが近くてテンション上がりまくり。
こっちに向かって手を振ってくれてもう何も言う事なし。

イベント部分が楽しすぎて45分があっという間。
とりあえずさゆみんは清純派ってことで(笑。
れいなから「だまっとればいいと」とすかさず突っ込みが(笑。
確かに澄ましているとさゆみんは誰が見たって清純派だな。
なんか久しぶり(といっても3週間しかたってない)にメンバーの
笑顔を見てなんか非常に再確認できた。
みんなニコニコ楽しそうだったのもいい。

歌ったのは
「しょうがない 夢追い人」(ショートサイズ)
「3.2.1 BREAKIN'OUT!」(フルコーラス)
「しょうがない 夢追い人」(フルコーラス)
の3曲。

フルコーラス2曲は非常に貴重。
今までのパターンだと「しょうがない 夢追い人」のフルコーラスは
良くて秋コンの最初の座間か松戸までだろう。
「3.2.1 BREAKIN'OUT!」のフルコーラスはもしかしたらこのイベントだけかもしれない。
しかし「3.2.1 BREAKIN'OUT!」はコンサで絶対盛り上がるよこれ。
ちなみにさゆみんはしょうがない〜と一緒で左側が多い。

最後に今回のオリコン1位についてと今後についてメンバーから挨拶。
応援してくださいって言われれば喜んで応援するよ。
こんな人間でも応援してくださいって言ってもらえるなんてそれだけで幸せ。
私が役に立てるというか頼られてるんだもん。
自分の存在を認めてくれる人には私は容赦なく肯定します。
そこに経済的な負担が生じてもなんら問題はありません。
他人に認めてもらえる機会なんて私の場合早々にありませんし。
もっと言うとそのこと自体が生きる意味に直結する。
自己嫌悪に駆られ生きる意味を考える時、
自分の存在を認めてくれる人がいることがどれだけ頼もしいか。
それを私は痛いほどよく知っている。
さゆみんがコンサのMCでいつも言ってる「ここに私の居場所がある」。
本当に娘。メンと会うとそれをすごく感じる。
この空間だけは自分の存在が認められ、受け入れられる。
しかも好きな人に。
なんて大事な空間なんだろう。

握手会。
事前情報でさゆとれいなは真ん中あたり、えりみつは後半というのは知ってた。
2列目だから2、3分で順番が。
今日は朝から今回はれいなだよれいなってまあくつさんに話をして、
なるべくさゆみんを意識しないようにしていた。
先頭の愛ちゃんが見えたところで手に消毒ジェルをつけられる。
これがなかなか乾かずにちょっとあせる。
この辺から記憶が薄い(笑。
一人当たり大体1〜3秒が持ち時間。がんばって3秒くらい。
さゆみんは愛ちゃんからジュンリンのどっちかをはさんで3人目だった。
今回はそういう気持ちにはなれなくて、好きとかじゃなくて
「ずっと応援してるからこれからもがんばってください」みたいな事を言おうとしていた。
でもそれすらだめだった。
さゆみんのあの大きな黒目と目が合った瞬間真っ白に。
微笑んでるさゆみんがめちゃくちゃかわいい。

最後流されるときに「がんばってください」ってなんとか言えた(と思う)。
さゆみんは「ありがとうございます」って言ってくれた(と思う)。

その後のメンバーには流されるままにそれぞれ「応援してます」って言うのが精一杯。

外に出ると激しい後悔が。
なんにも伝えられなかった。
もっと気の利いたこと言えばよかったのでは、
とか、
やっぱ自分の気持ちに素直に好きですって言えばよかったんでは、
とか。

今日は名古屋で泊まることにして、甘太郎で飲み。
とても楽しかった。
マジで。
まあくつさんありがとうございました。

5/29
明日はイベントなのに帰ってきたのは0時30分。
疲れてなんかそれどころではないって感じ。

5/28
エグゼはずれ。
さゆみんと2ショットを撮れるのは何時だろう?

5/27
モーニング娘。「しょうがない 夢追い人」
帰ってきてPVをいろいろ見て寝た。

5/26
24時帰宅。
たまには明るいうちに帰りたいお。

5/25
さゆみラジオのマノエリちゃんがゲストの回がとても良い。
姉妹って感じ。
マノエリちゃんもかわいいし、さゆみんもかわいい。
なんとしても腹黒キャラをなすりつけたいさゆみんがオモロ。
清純派選手権とか。
最近のおやすみスタイルは真野ちゃんが猫のキャラクターのパジャマ。
うーん100点。かわいいだろうなあ。
さゆみんは上は大き目のだぼだぼのトレーナーに下ははいてないらしい。
はいてないて!
まあパンツははいてるだろうからトレーナーの裾からちょっとパンツが見える感じか。
個人的に相当ツボなんだが(笑。
パンツはいてないすっぽんぽんってのははしたなくて個人的にダメ。
清純派だし(笑。
ヤヴァイ。妄想がヤヴァイ。
どんだけ釣り師なんださゆ。
120点ですな。
朝の通勤電車でぎゅうぎゅうされながらポワワっぱなし。
あとさゆちゃん、カタカタとかそういう専門用語は控えめにw。

5/24
昼まで寝てた。
起きてからもぐったりしてた。
土曜日出そうと思ってさゆみんへのファンレターの下書きをはじめるもまったく進まない。
諦めてゴロゴロ。

ついついkonamiっぽいのばっか聴いてしまった。
ハロプロ以外は当分聴かないぞって決めてたんだが2週間であっさりくじけた。
「風の音」とか聴いてるとなんか目から汗が(笑。
「Pure」なんか聴いてると体力ゲージがEからFに針が動くのを感じる。
やっぱダメ人間じゃないか俺(笑。
体は正直だなあ。
カバンじゃないけどなんかいろいろと放り投げだしたくなる(爆笑。
俺の人生とかね(笑。

本当に自分はモーニング娘。が好きなんだろうか。
本当に自分は道重さゆみが好きなんだろうか。
いろいろと試されてるな俺。
でもなんとかがんばってここをこらえないとマジでやばい。
ツアー中じゃないと公演でごまかすことも出来ないし。

正直距離感がつらい。
テレビに出れば出るほどさゆみんが遠く感じてしまう最近。
でも来週は握手会で近くで会える。
そうすればこのもやもやしたモノもなくなるよきっと。
うんそうだね。

5/23
出勤。
ほとんど寝てたような(笑。
帰りに「しょうがない 夢追い人」のシングルVと「はじめての経験」を購入。
「はじめての経験」についてたDVDはpiano ver.だった。
dance shot ver.がマノエリの場合こうなるのか。
シングルVはメイキングメイン。
PVはドアップとかで見れるし、メイキングもうちょっと入れてほしかったなあ。
drama ver.は愛リーダーいわく、深読みしないとだめらしい。
なんというかこういう子なんだろうなあって想像するだけでも結構興味深い。

5/22
金曜日にもなると疲労感がハンパない。
ヲタやめる日がもし来たら実家に帰ってゆっくりしたいな。
ドラクエとか最初からやりたい(笑。
19時のニュースを見ながらご飯を食べよう。
なんか楽器もやりたいな。

5/21
娘。イベントにまあまあ当選。
握手とか苦手なんだがどうしよう。
とりあえず応援してますって事だけ伝えられればいいや。
というわけで今回のテーマは肯定の意思表示。
ただでさえキモいからなるべくキモくならないようにしないと。
好きとか嫌いとか言うのは今回やめよう。

5/20
終電。
飲んでる人も多いらしく混雑。
疲れた。

そういえば1位取れたな「しょうがない 夢追い人」。
おめでとうございます。
なんか個人的にもっとうれしいのかなと思ったらそうでもない。
自分がうれしいとかそういうのは関係ないのにバカだな俺。
お前がなにやったんだって話だし。
つくづくダメ人間だな自分。

5/19
しんどい。
さゆみんに会いたい。
さゆじゃなくてもいいや。
いや、そういう人生を選んだんだ。
がんばらないと。
早く娘。メンに会いたいな。

5/18
「自分を好きになれない人が他人を愛せるはずがない」。
真理だな。
誰かを好きになるといつもここにぶつかる。
中学生のころからいつもそう。
それで結局現実から逃げるいつものパターン。
まったく人間として成長できていない。
好きな人をより好きになることすら出来ない自分が情けない。
好きな人を好きでいられる方法はそこそこ好きな状態を保つこと。
これが30年生きてきた成果(笑。
これだけ。

それも含め最近精神的にきつい。
普通に仕事して家に帰ってまた仕事してってだけなんだけど。

なんか娘。コンに行くとそれを忘れさせてくれるんだな。
居場所があるというとカッコイイけど、
結局はメンバーにあなたが必要というリップサービスを言って欲しいだけなのかもしれない。
来てくれてありがとうって言って欲しいだけなのかもしれない。
モーニング娘。が好きで応援している自分に酔うことでごまかしてるだけなのかもしれない。
最低だな。
実際はむしろ私のようなキモいやつが出入りしてると悪影響以外ないんだろうけど。
あ、グッズとかの売り上げに貢献できてるか(笑。

5/17
モーニング娘。「しょうがない 夢追い人」
憂鬱な週末。
天気も悪いしゴロゴロ。
娘。コンないと週末はまるで廃人だ(笑。
DVD見てもどうもリゾナントライブじゃ盛り上がらない。
やっぱプラチナコンのが見たいよー。

今日もdance shotばっか見てた。
無限リピートで。
見れば見るほどみんなかわえーな。
それぞれちょっと違うけど、基本白いワンピースで
ストレートヘアだもんかわいくないわけが無い(笑。
小春とかれいなとかのストレートヘアをあまりしないメンバーがすると
かなり効果的にかわいくて破壊力抜群(笑。
キモい視線から見ると絶対領域を見せ付けるような衣装だからそこも見所。
そうか小春には右のふとももにはあざがあるのかと新しい発見も多い(笑。
you tubeで上がってたけど、是非ともシャンプーのCMで使ってほしいなー。
ここは金かけてイメージ戦略をしたほうがいいな。
現メンは今、一番旬だと思うんで。
さゆが一番かわいいという事になってるが、さゆ以外もみんな相当かわいい。
油断すると誰かにコロっといっちゃいそうでヤバイマジで(笑。

あと、全体的にみんな華奢。
体が資本なお仕事だからもう少し食べたほうがいいと思うんだけど、
きっと現代の美意識がそうさせてくれないんだろうな。
この頃の女の子って甘いものとかみんな食べたいはずなんだが。

基本前から2−3−4または2−4−3っていうシンメトリーな隊形。
見てて不思議なのはどうしてあんなに立ち位置がそろうのかな?。
もうノールックパス的な技術をみんな持ってて、
一瞬で相当周りの状況を観察してるんだろうな。
前から見るとちゃんと全員の顔が見れることが多い。
誰かが立ち位置間違えると後ろの人が見えなくなるはずだし。
2トップは基本こはみつ。
しかし小春は目立つね。
身長高いしスタイルいいしね。
あれでリズムの取り方が独特だから。
なんていうか大きめに刻む感じ。
今回のPVでは要ですね。
愛佳ちゃんは小春ちゃんに比べると曲線的な女の子らしさが出ててこれもまた良い。
高橋田中のツインボーカル組は安定感抜群。
れいなは相変わらず結構我流な振りで、すっかり自分のモノにしてる。
さゆとかと比べると全然違うね。

dance shot ver.は一枚で何度もおいしい。
それぞれのメンバーを追いかけても楽しめる。
全体的に引いて見ても楽しめる。
見飽きることは無いね。

「しょうがない 夢追い人」。
相当好きです。
高く評価してます。
ライターのつんく先生はじめスタッフ、
当然メンバーにも良曲をありがとうと言いたいです。

5/16
出勤。
帰りに石丸でCDの受け取り。
棚にドーンと置いてあってすぐ自分のだと分かった(笑。
上野で写真とリフィール買って北千住のハンズでアルバムを買って帰宅後写真整理。
後は「しょうがない 夢追い人」のPV見つつゴロゴロ。
夜にがんばってイベント券の応募。
しかしdance shot ver.の出来が何度見ても素晴らしい。
秀逸しぎる。
ぜひとも46インチくらいのフルハイビジョンで見てみたい。
でも部屋の大きさを考えると37インチでもやっとなんだろうな。
フルHDだとDVDのソースが追いついてるのかと言う問題もあるがzetimaはどうなんだろ。
春コンDVDが出たらマジで考えようかな。
毎日さゆみんを大画面で見れればがんばっていけそうな気がする・・・。

5/15
在庫が復活したのかデイリー1位に復活。
事務所はすぐ反応して再び1位!応援よろしくと煽る(笑。
まだ安心できないからね。

「3.2.1 BREAKIN'OUT!」のPV素材を落としてみる。
音が無くてちょっと変な感じ。
メンバー分のいろいろな素材を見てるだけで面白い。
さゆみんのクローズアップのやつがかわいい。
カメラ目線でずっと映ってるからもうヤヴァイ。
さゆとどんだけ見つめあってられるか選手権をして萌えまくり。
これは癖になりそうだ(笑。

5/14
モーニング娘。「しょうがない 夢追い人」
デイリーは5位にランクダウン。
これでほとんど差がなくなったって感じ。
正直厳しい。
週末どれだけ伸ばせるかだな。
昼休みに尼の通常盤の在庫が一瞬復活したので2枚買い足し。

やっと見たMUSIC JAPAN。
卓球対決ではさゆ師匠がしっかりおいしいところを持って行っててさすが。
歌は超絶ショートver.なんでイマイチ。
でも出だしのメンバー一周伝言ゲームみたいのがとてもかわいい。
コンサでもあんな感じだったのか?
全然見えなかったから分からないけど。
そのさゅぇりがキャワイイ。
さゆとかちゃっかりうさピーしてるし(笑。
髪を下ろしてるれいなもカワユス。
小春の下ろしてる感じも貴重。

あと、マノエリちゃんの始球式。
ワインドアップのフォームが非常にきれいで驚いた。
三浦投手のアドバイスという事でノーバウンドだったし、衣笠さんも褒めてたしいい感じだった。
今自分が投げてもノーバウンドで届く自身はあまり無いし(笑。

5/13
モーニング娘。「しょうがない 夢追い人」
フラゲ日はデイリー1位。
これは「歩いてる」以来のウィークリー1位も期待できる。
良曲だしたくさん売れてほしい。
週末は何店かまわって買い足ししよう。
だってやっぱ1位っていいじゃん。
ドーピングとか自己満足とか言われても別にいい。
モーニング娘。が好きなんだから肯定的な活動をするのは当然だと思う。
歌う事を主な活動としている現在のモーニング娘。にとっても
CDセールスが衰えてないという事は大事な数字として必要だし。

いろいろ書いたけどやっぱメンバーの喜ぶ笑顔が見たいなあ。
名古屋のイベントでお祝いできたら最高だね。
「歩いてる」の千葉の時みたいに他でもない愛リーダーにまたうれし涙をプレゼントしたい。

・・・と思ったら24日にハロプロ☆ミーティングがあるのか。
℃-uteのCD買っておくんだった・・・。
すぐに娘。に会えるおっでぃさんがうらやましい限り。

5/12
モーニング娘。「しょうがない 夢追い人」
ふらげ日。
昼過ぎからうずうず。
週末まで我慢できそうにない。
21時に終わったからオリコン協力店で22時までやってる新橋ヤマダへ。
無事AとBを買えてよかった。
で、今見てるんだけど。
うーんやっぱこれはいい曲だわ。
サビのストリングスのオケが素敵。
全体的にはギターなんだけど。
この辺はインストを何回も聞いてると分かってくる。

個人的にかなり好き。
最近では一番好きかも。
白いワンピースがいいかもしれない。
本庄早稲田にも行ってみたいな。

5/11
眠い。
18時頃は完全に寝てた(笑。

5/10
最終日。
昼前に起きて気合入れて出発。
開場時間に着いて日替わりとポスターを購入。
まったりと座席で開演待ち。
この時間さえもなんか貴重だ(笑。

昼は一階後方右。
暑い。天井低いからかな。
セーブするはずがまた思いっきりやってしまった。
さゆみんの「みかん」のdjを見てるとこちらもdjしないと失礼だし。

夜は一階後方左。
「みかん」から明らかに客席の気合が違うのが分かる。
DVD収録という事もあり、メンバーの気合がぜんぜん違う。
みんなそれぞれ精一杯の全力の表現をしてる。
数多く参加してると違いが分かる。
この辺は多く参加してる人の特権かもしれない。

ステージと客席のシナジー効果ってのは素晴らしいね。
リゾナントが良かった。
間奏の終わりのオー!とかもすごかったな。
メンバーとリゾナントした時に得られるあのシンパシーみたいなのは
モーニング娘。じゃないと感じられない感動がある。

で、「雨の降らない星では愛せないだろう」。
ガキさんの誘導で完璧な合唱モード。
ついに最後の最後でキタかって感じ。
感動的な空間だった。

Wアンは愛リーダーから挨拶。

外に出て、おっでぃさんとまあくつさんと握手。
二人ともいい顔してましたよ(笑。

メンバーには本当にお疲れ様でしたと伝えたい。
あと、ありがとうございました。
これに尽きる。
全37公演、素晴らしい時間をありがとうございました。

5/9
出勤。
定時にあがって新宿へ急ぐ。
途中着替えたりして席に着いたらちょうどOAの始まるところだった。
昼夜2公演参加して疲労困憊。
でもやっぱ娘。コンはいいね。
楽しかった。

5/8
道重さゆみ「It's you」
普通に考えるとライブで見れるのはこの土日が最後だから良く見ておかないと。
しょうがないけどちょっと残念。

5/7
眠くて眠くてしょうがない一日だった。

なんか前で見たい病がひどい。
やっぱ歌ってるさゆみんの表情が見たい。
どうせDVDとかあんまりうつらないしな。
ツアー中盤で前が厳しいってのを十分分かったはずなんだが。
なんとか買いなおしは抑えてる。
お金もないし。
結局は自分がどれだけ楽しめるかだし。
周りの環境とか、ステージからの距離なんてのは言い訳。
さゆみんとの距離感も物理的なものだけでしか測れないとしたらそれはまだまだだと思う。

5/6
大阪二日目。
昼はまさかの4連番でびっくり。
プラチナフォトMCが小春かられいなに。
なんかしっくりこない。

夜は席交換で昼の一つ後ろに。
「しょうがない 夢追い人」で高まりすぎて思いっきり指を噛んでしまった。
2番のさゆサビの終わりから間奏につながるところのテンションの上がり方がすごいので
ビジョンのさゆと一緒に指を噛むとついつい力が入る。
あの瞬間は全身鳥肌でなんか武者震いがする。
歯はさゆの指をかんでるような、指はさゆに噛まれてるような。
そんな不思議な感覚。
今は完全にあの魅力に取り付かれている状態。

夜公演は盛り上がった。
汗がひどかった。
でもなんか夜公演が終わると心身ともに疲れ果てた。

南海電車で関空に行き羽田行き最終で帰京。
終電が終わっているので新小岩まで行きタクシー。

5/5
大阪一日目。
昼公演はかなり控えめ。
夜はその反動かすごかった。
明日の夜が思いやられる。

なんか公演が終わるたびにテンションが下がる。
来週からの気持ちの持っていき方が問題。

心斎橋で飲み。
ウィスキーが効きましたね(笑。
皆様ありがとうございました。

5/4
モーニング娘。「しょうがない 夢追い人」
ネットに落ちてるのをいろいろ比べて一番いい音のを一日リピート。
当然アンプにつないでスピーカーで。
これがイイ。
ハロプロをステレオで聴くってのはいままでまったくやってなかったけど、
「しょうがない 夢追い人」はぜったいちゃんとしたオーディオで聴くべき。
娘。の歌の特徴でもある音数が多めなのもオーディオ向き。
Dohhh UP!あたりでは聴こえてこない音がたくさんある。
うちのスピーカー、ダイアトーンDS−500は高音〜ボーカルがいい音なんで、
さゆみんファン的に特にイイ感じ。
線が細いさゆみんパートもしっかり拾えるんで。
でも他のシステムでも聴いてみたいな。
3wayとか4wayのでかいやつで(笑。
実際、あのでかい30cmくらいある低音ユニットがのっかてるスピーカーの圧倒的な低音はすごい。
うちのDS−500はその辺りは弱いと思う。
でもマンション住まいだとこれくらいがちょうどいいのかもしれないな。

深夜、お試しかっ!を見て凹みまくり。
なんであんなヨゴレ番組にさゆを出すのか理解できん。
芸人に触らせたりしないでほしいマジで。
こう書くとキモヲタ丸出しになっちゃうんだけど、実際そうじゃね?
明け方までついつい狼でヲタ論争してしまい時間を浪費してしまった。

5/3
昼に起きてまた中野。
昼公演前はさすがにきつくて疲労困憊。
「みかん」ですぐ普段の参戦モードになったけど(笑。

夜は12列左。
中野の前の方名物のちょうど角度のついてる狭いところ。
嫌な予感がしたけど、昨日と違ってぜんぜん良かった。
左はれいなヲタのイケメンお兄ちゃん。
あのソロT着るとすっかりヲタになっちゃうのは不思議だった(笑。
ひたすられいなにがっついてた。
全体的なノリが一緒でかなりリゾナントしちゃった(笑。
終わってお疲れ様でしたとお互いご挨拶してお別れ。

右も若い小春系なお兄ちゃん。
でもキャップをかぶってちょっと違和感のある感じ。
始まると体を使ったリズミカルなノリ方がすごい。
彼の前にDJが使うターンテーブルがある感じ。
身長が低い彼が開発した参戦スタイルなんだろう。
でもグルグルで回ったり、ラブピィで跳んだり油断できなかった。

やっぱ大事なのは自分の領域は守らないとダメだって事だね。
みんなそれを気をつければいいんだと思う。
昨日は途中までそれで意気消沈してたんだけど、
グルグルでいい加減頭にきて半分力づくで確保した(笑。

あと、これは神様にお願いするしかないけど、
長身ディフェンダーが前に来ませんようにって事。
前方の視界を奪われるって言うのはやっぱきつい。
3階でも4階でもいいし、メンバーの見え方が例え数cmでもいいから見えてないと。
昨日はまあその辺はジャンプしたり、首のところで見たりしてカバーしたんだけど、
これは永遠のテーマかもしれない。

中野ラストってことで他のお客さんもメンバーも気合十分。
メンバーの歌のパフォーマンスはもちろんのこと、
MCも、お客さんのノリもすべてが最高レベル。
まさに世界に誇れるモーニング娘。の世界に誇れるコンサートでした。

やっぱ中野から入れ替わった新曲「しょうがない 夢追い人」が神過ぎる。
とにかくカッコイイ。
流れるようなメロディーラインが神ってる。
全体的な感じもDohhh UP!で見た大学生風な感じとだいぶ印象が違う。
うまく言い表せないけどハードでロック。
かなり。
サビの振り付けが大好き。
人差し指を噛んだりする振り付けもあってこれも印象をだいぶ変えてる。
最後、「そーれーなーのに あなたがーすーきー」でたぶん愛ちゃんがはもってるところがあるんだけど、
あそこが曲の終わりふさわしい高まり感を表現してて非常に秀逸。

ソロMCはさゆ。
以下転載。
922 :名無し募集中。。。:2009/05/03(日) 21:03:30.88 O
ソロMC道重
(道重)<プラチナ9discっていうアルバムの中にトレーニングカードが入ってて
マネージャーさんからもらって家で開けて、さゆみだったらいいなあと思ったらジュンジュンで
「(あからさまにがっかりしながら)ジュンジュンか〜(チッ!)」って
(客)<えええええ〜!
(道重)<・・・え〜の次は?
(客)<お〜!
(道重)<皆さんよく覚えてましたね(客笑い)
それでその話をジュンジュンにしたら「私道重サンデシタ」(客おおお〜)
じゃあ交換しようってことになったのね
翌日持ってきてジュンジュンに渡したら「アリガトゴザイマス」・・・え、終わり?
ジュンジュン忘れたみたいで、一日くらい仕方ないなと思ったんですけど
それから何日たっても持ってこなくて、さゆみご主人様を待ってるワンちゃん状態で
ちょっとイライラしてきゃったんですね(客笑い)
で、さゆみってモーニング娘。の中で口だけキャラじゃないですか(客笑い)
だからそのキャラをジュンジュンに押し付けようと思ったんだけど
そう思った次の日に「道重サンモッテキマシター!」・・・もういらないのに
(客)<えええええ〜!
(道重)<え〜の次は?
(客)<お〜!
(道重)<まあカードはもらったんですけどねさゆみかわいかったし(客笑い)
言い方悪いけどジュンジュンを陥れようとしたわけで
やっぱり神様はちゃんと見てるんだなあと思いました
(客)<おおおおお〜!
(道重)<お〜の次は?
(客)<・・・か〜!
(道重)<お付き合いありがとうございました
テキストじゃ伝わらないが会場が一体となったMCだった。

さゆみんは髪形をかなり変えてて、
今日はストレート〜二つ結び〜お団子〜横ポニーテールって感じだった。
高速みつあみは有名だがお団子とかも高速で仕上げてるんだろうなあ。

ノンアルコールのはずが我慢できずにさくら水産で飲み。
go girlがエンドレスでかかってて微妙だったけど楽しかった。
明日大阪のBerryzに参加するお二人とお別れ。
案外酔っ払ってしまって起きたら西船橋。
東陽町行き終電でなんとか帰宅。
おっでぃブログのキャラの壊れ具合が今日の公演の素晴らしさを端的に表現してる。
本当に激しく同意!です。

狼風に言うと、娘。コン始まったな。
ツアーを通してこれだけ変化を感じるのは初めて。
自分の要因も大きいですが(苦笑。

なんか今日は夜公演に参加してて本当に楽しかった。
本当にモーニング娘。のメンバーのパフォーマンスは素晴らしい。
素晴らしいし、やっぱ魅力的なんだな。
前にも書いたけど娘。コンに参加してる時が一番生を感じる。
生きてることを実感できる。
きっとあの時間は自分の居場所がここにあるってことを実感してるのかも。
でも理屈じゃないんだよなきっと。
あの一体感はまさに麻薬だ(笑。

5/2
今日は中野。
昼夜ともかなりつらい外的要因が。
でもそんな外的要因によってコンサートが楽しめないってのは非常にもったいない。
どんな環境下でも楽しむようにしないと。
今日はそれでもなんだかんだで楽しめるようにがんばれたと思う。

セットリストが変更され、「笑顔YESヌード」から新曲「しょうがない 夢追い人」に。
フルコーラスで非常に見ごたえがあるし、曲自体もかなり好きな感じ。

終了後、ハイテンションなまま飲みへ。
結果始発まで(笑。
後半また変な事言ってたような気がするんだが。
それだけさゆみんが魅力的だって事ですね(笑。

家に着いたのは9時前。
電車って寝心地いいんだよなあ、酔っ払ってると(笑。

5/1
明日から中野。
群馬のさゆ日記に書かれてる通り楽しまなくっちゃね。
あと、さゆみんの笑顔をたくさん見よう。
言われなくてもさゆしか見てないけど(笑。