にっき

7/31
終電。
帰ってきてゴルフ。全英女子。
去年に続き日本勢が活躍。
週末の楽しみが出来た。

7/30
明日も仕事だし寝なければいけないんだが寝ちゃうと朝になるので寝たくない。
2時をすぎてやばいと思いつつ。
しょうがないから部屋を暗くして寝ることにする。
憂鬱だ。
今日もポケモームービーのさゆみんに寂しさを慰めてもらって寝た。

7/29
モーニング娘。「なんちゃって恋愛」
PVを見れば見るほど夏ハロ行きたい病が。
モノトーンの衣装のさゆみんがやっぱかわいい。
いつものようにメンバーそれぞれちょっとずつ違う衣装。
さゆみんのは胸元が白いリボンみたいになってる。
それが個人的ツボで激キャワ。
ツインテと頭にのっかった小さい帽子もいいね。
名古屋の時はあまりに後ろすぎてさっぱり見えなかったしな。
中野で10列くらいってどれ位するんだろう。
でもお金ないしな。
早くdance shot ver.が見たい。

7/28
道重さゆみ「20’s time」
23時30分帰宅。
もう今週燃料切れ。
まだ火曜日なのに。
帰りの電車で「なんちゃって恋愛」 を聴きながら、さゆの声を聴いてほっとした。
ほっとしすぎて泣けてきた。
帰ってきてとりあえずさゆみんDVDを見て充電。
新しいipod買ってきて電車の中でも見たいお。
でも電車の中で娘。の動画とか見てると絶対まずいよな。
ましてや水着とかはマジやばい。

7/27
道重さゆみ「20’s time」
23時帰宅。
さゆDVDを見る。
かわいい。ひたすらかわいい。
キックボクシングでヘロヘロになりながら、
「ほんっとおかしくなるよさゆみだって」
とか半キレなさゆみんもかわいい。
今回のDVDは結構そういうのがオモロイ。
かなり素な面がたくさん見れてとても良い。

7/26
道重さゆみ「20歳7月13日」
道重さゆみ「20’s time」
ハロー!プロジェクト「Hello! Project DVD MAGAZINE Vol.19」
モーニング娘。「モーニング娘。コンサートツアー2009 春〜プラチナ 9 DISCO〜」

さゆ写真集がようやく到着。
さゆDVDと春コンも一緒に着いた。

さゆ写真集。
さゆがナチュラルですって連発してた理由が良く分かる。
メイクもかなり薄いし。
さゆみんはかわいいのでなんら問題はありませんが。
さゆみんの部屋な感じの写真のさゆは
ツアー日記に良く出るむくみさゆみんっぽい。
ホクロもたくさん見えるし、ここはノーメイクかも。
和服はワニブックスの特典カバーのが一番いい。
水着は普通な感じのビキニが多い。
ピンクとか黒のはめちゃめちゃ地味なデザイン。
もうちょっとかわいい系がいと思う。
狼の分かってない連中がおなかが出てるとかさんざん言ってるが
ほんと分かってないな。
あの思わずテレビ画面に向かって指でつんつんしたくなるお腹の魅力が分からないとは。
かわいそうなやつらだ。
やっぱりピンクのビキニが好きだなあ。
あのベタなまっピンクに耐えられるのはさゆみんくらいだろうな。
あと、花柄のやつはセクシーな感じでしゃゆうううううって感じ(笑。。

さゆDVDは予想以上に良かった。
事前情報で脱ぐ脱ぐ詐欺だとか言われてたけど。
特にプールのシーンが良すぎ。
最初にストップウォッチを計るときのさゆみんを見ながら
やっぱさゆみんかわいいなあと妙に感心した。
あのクルクル動く大きい黒目で見つめられるといつも握手会で撃沈しちゃうんだよ。
水着はかわいい系のビキニだからエロイとかそういう感じではない。
なんていうかさゆみんとデート感っていう雰囲気がいい。
やっぱ水の掛け合いっことかやりたいじゃん(笑。
一番好きなシーンは水着はまったく映ってないけど、
プールサイドで両腕ついてるとこ。
かわいくて萌え死にそうになります。
あそこ見ると絶対みんなさゆが好きになるよマジで。
BGでかかってる曲が6期公式ソングの「未来の太陽」なのもいいね。

写真集のメイキングはそんなにいらないなあ。
写真集のメイキングなんだから写真集のDVDに入れようよ。
そもそも写真集のメイキングは微妙に苦手だったりする。
特に撮影してるときの様子。
目線はカメラマンのほうに向いているし、
カメラマンとさゆみんでやり取りしてる感じが非常におもしろくない。
目線とか表情で分かるんだよねそういうの。
一応、カメラマンを映らないようにして、BGに曲かけて声を聞こえないようにして
考慮してるのは分かるけどそれでもあんまり好きじゃない。
メイキングがそんな感じのをずっと流すから
プールのシーンの二人っきり感が余計に際立つんだな。

ここまで書くと書きづらいけど、けど、でも、やっぱ、
メイキングは水着、水着また水着なんでやっぱ好きです(笑。
メイキングが苦手なのは本当だけど。
キャッチコピーの「水着シーンもたっぷり収録」も納得。
ピンクのビキニでこっちに向かって走ってるのなんかは最高です。

さゆみんってフォトジェニッカーなタイプだから、
もっとプールのシーンみたいなイメージクリップみたいなのをたくさん入れて欲しいなあ。
別にプールじゃなくてもいいし。
さゆみんとゆいレールとかさゆみんとラプターとか(笑。
ヴァーチャルデート感こそアイドルDVDに必要だと思う。

キックボクシングとか沖縄料理のストップウォッチがうまくいかずに
ふくれるさゆみんもかわいかった。
なんか俺やっぱさゆみんが好きなんだなあと再認識した。

その後はハロコンのDVDマガジン。
これもおもしろかった。
みんな個性がこれでもかというくらい強いから。
絵里恵里とかさゆ桃とか。
麦わら帽子のえりりんがキャワスだった。
おまけもおもしろいしやっぱえりりんがキャワス。
ちょっと近めのカメラアングルが萌えだった。

夕方からは春コンDVDを見てこれも出来がいい。
結局その後さゆDVDを2回くらい見てから寝た。
ほんとハロプロ漬けな一日だった。

7/25
今日真野ちゃんは名古屋だったらしくまのぶろぐがすごいことに。
名古屋グルメを食べまくってる。

ひつまぶし
あんかけパスタ
手羽先
そして、
シロノワール(レギュラーサイズ)

しかも「ねんがん」って題名から知ってたっぽいし。
なかなかやるな真野ちゃん(笑。

夜、Oさんと神田で飲み。
楽しかった。

7/24
ハロコンに行きたいお。
真野ちゃんと一緒にイグアスの滝を見に行きたい。
しゃゆと一緒にこれでもかと拳を突き上げたい。
れいにゃと一緒に「女の子の気持ち」とやらをサルベージしたい。
「JUMP」のare you ready?にもやっと追いついたのに。

でも残高は松戸のオデッセー枠があたっちゃってまた減ってたり。
ハロコン行きたいけどここは我慢だお。

7/23
Dohhh UP!「道重さゆみからのお知らせ。」
やっぱかわいいよしゃゆ。
これで十分おなかいっぱい。
写真集とかDVDもいいけど、こういう自然なのが一番だよね。
おだんごスタイルも個人的には好きだし。
ほっぺがプニプニしててつんつん触りたい衝動に駆られる(笑。
右肩の鎖骨にあるホクロがおいしそうだお。

7/22
真野恵里菜「世界は サマー・パーティー」
イベント券あるじゃん。
という事で何枚買おうかな?

7/21
どうも今日はさゆがたくさんテレビに出てたらしい。
11時半に帰ってきた俺的には微妙。
なんかあんまり見たくないなあ。
さゆちゃんも仕事選んだ方がいいよ。
でもこれはやりたくないとか選べないんだろうな。
がんばれさゆみん!

7/20
気持ち悪い。
日本酒飲みすぎた。
朝、胃が空になってから全て拒絶するから水すら飲めない(笑。
でもコンサはめちゃめちゃ楽しかった。
1階だったからしゃゆが若干近くに見えた。
最悪なコンディションでも体は反応するもんだ。
終わったら新幹線ですぐに帰宅。
帰ってきても気持ち悪くてしょうがない。
とりあえず水をちょっと飲んで寝た。

7/19
夏ハロのため名古屋へ。
寝過ぎて結局新幹線。
昼公演はイマイチ波に乗れなかったけど、
夜公演はだいぶわかってきて楽しかった。
タンポポ#のえりりんがやたらとかわいく主張してきて困った。
しゃゆはオンリーユーでカッコイイ感じ。
「しょうがない 夢追い人」が短くて残念。
「なんちゃって恋愛」はフォーメーションの移動が多い感じ。
さゆみんを追っかけるので精一杯。
大好きな小春パートがうれしくて「こはるー!」ってコールしたら見事にスカッタ(笑。
俺だけかよ。

娘。以外でもマノエリちゃんの「世界はsummer party」なんかも良かった。
ドアップで見るより数倍イイ。
一緒にステップ踏むとすげー萌える。
好きになりそうだから深入りは禁物だな(笑。
℃-uteの「暑中お見舞い申し上げます」も良かった。
愛理ちゃんのBメロ「あーなたのまちまでとーべそうでーすぅ」の
「でーすぅ」のところの感じがキュンキュンkissな感じで鳥肌(笑。
残念なのは「Bye Bye Bye!」で愛理ちゃんと一緒に踊る予定が
まさかの「都会っ子 純情」だったこと。
嫌いじゃなから構わんけどね。
イントロのare you ready?がえらいことになっててびびった(笑。
勝手が分からないから推定コールしたら見事に滑って恥かいたし。
愛理ちゃんはやっぱかわいくてこの辺も深入りはしないように注意。

ガー4とかS/mileageもそうだけどやっぱステージで見るとどれもイイ。

終わってから栄の和民で閉店まで飲み。
楽しすぎてちょっと飛ばしすぎたような(汗。
個人的に清純派のさゆみんが好きですから誤解無きよう(笑。
後半はだれかとかだれかも結構酔っ払ってておもしろかった(笑。
さらに部屋で飲み足し。
部屋での会話はマジオフレコで。
とても普通に話せる内容で無かったような(爆。
若干記憶が薄いので私も人の事言えないな。

7/18
休み。
上野に行ってさゆ写真を買う。
帰りに声優プリンセスを買う。
えりりんがめちゃめちゃかわいい。
やっぱ絵里ちゃんは絵里ちゃんだなあ。
声優雑誌のカメラマンが撮るとこういう風に撮れる物なのかと関心。
水着とかそういうの無しでどれだけかわいく撮れるかだもんな。
かわいく撮れるわけだ。

モーニング娘。「なんちゃって恋愛」
うーんいい歌だ。
ラップとかあるからとっつきにくいのは確かだが。
モノトーンの衣装がかわいい。
特にさゆみん。
あと黒髪れいな。
黒髪ストレートは販促もとい反則。
小春ちゃんは相変わらず存在感抜群。
Aメロが小春/さゆみパート。
明日ちゃんと音外さないで歌えるかな。
がんばれこはさゆ!

7/17
モーニング娘。「なんちゃって恋愛」
音源入手してから無限ループ中。
慣れてきた(笑。
やっぱ聞き込まないと正当な評価は出来ないな。
小春パートがラブリーでいいじゃん。
こはさゆのAメロパートに要注目。

7/16
真野恵里菜「世界はsummer party」
いろいろ予習中。
改めて聴くといい歌だな。
ビルバオとか地理ヲタの俺ぐらいだろ分かるの。
スペインのバスクにある都市だよな確か。
地理ヲタ的に聞いてて興味深い歌だ(笑。

7/15
さゆみんにバースデー手紙を書こうと思いつつもまったく進まない。
この間のマノブログの手紙の山を見てなんかモチベーションが・・・。
さゆみんもきっとたくさんもらってるだろうし、
なんかさ、やっぱ遠いんだなって。

7/14
もうすぐハロコン。
必要最低条件は「しょうがない 夢追い人」のフルコーラス。
3階でピンクT着て「しょうがない 夢追い人」だけ張り切って振りコピしてたら
多分俺(笑。
ベリキューになると挙動不審になるか固まるかだろうな。
フルコーラスじゃなかった果てしなく残念。

7/13
さゆみん20歳の誕生日おめでとう。
私はどこまでも付いて行く覚悟は出来ています。
それがたとえ茨の道であっても。
さゆみんにとって笑顔が絶えないような一年になりますように。

7/12
選挙に行ってから今日も野球。
BSで日ハムロッテ戦。
9回にまさかの同点で延長12回まで5時間近く見てしまった。
夕方から選挙速報。
都議会って中選挙区制だから見ていて面白かった。

7/11
出勤。
帰ってきて野球見ながら掃除洗濯。
NHKで西武オリックス戦。
おもしろかった。
9回裏のナカジで決まると思いきや延長になり、
結局延長になり放送終了。
BSじゃなくて総合だと最後までやらないんだな。
今度野球見に行こう。
どうせ秋コンまで何もないし。
所沢の外野とかゆっくりできそうだし。

7/10
モーニング娘。「なんちゃって恋愛」
8月に出る新曲が落ちてたので聴いてみる。
うーん。
「しょうがない 夢追い人」が神すぎてハードル上がってるせいか
なんか今一歩な感じ。
ちゃんとしたステージで聞くとまた印象変わってくるかもしれない。

7/9
24時帰宅。
今日も疲れたよさゆみん。
でもカードの支払いのためがんばって働かないとさゆみん。
貧乏暇なしだよさゆみん。
はー。

帰ってきたらさゆちゃんが一緒にご飯を食べようと用意して待ってて
いつの間にかテーブルで寝ちゃってる寝顔がきっとかわいいんだろうな。

妄想はただだよねさゆみん。
妄想家では実はさゆみんの方が上なんだよね。
ポケモー日記でよく出てくるし。

7/8
ヲクで19日の昼夜を落とす。
とにかくお金がないので値段重視で。
行きはなるべく在来で行こう。

7/7
通勤時にさゆラジオを聴く。
会えない時間が長くてもさゆラジオさえあればモチベーションを持続できる。
と思う。
最近は毎週2回か3回聴いてるからね同じ内容を。
あれがさゆみんの素な感じなんだよな。
CBCのサイトのイラストとか写真からも楽しそうな感じを強く感じる。
もっとああいう感じのお仕事をさせてあげたい。
そういうのが出来ないっていうのは我々ファンにも責任があるんだと思う。

7/6
シーズンオフ。
娘。コン的には。
シーズンオフがうまくいかなくていつも開幕ダッシュにつまづく。
2ヶ月以上まだあるけど、今回はうまく過ごしたい。

7/5
モーニング娘。「しょうがない 夢追い人」
本日を持ちましてipodの再生回数の1位が
「未来の太陽」から「しょうがない 夢追い人」となりました。
回数は227回。
たぶんこれは今後とも伸びるので抜かれることは無いでしょう。
拾い音源ver.も足すと350回くらい。
良く聴いたなあ。
それだけ好きって事で。
モーニング娘。で一番好きな歌はと聞かれたら、
堂々と「しょうがない 夢追い人」と私は答えます。

7/4
メンバーがアメリカ行ってる。
現地が盛り上がれば盛り上がるほど
なんていうか微妙におもしろくない(笑。
ええ、私の知能は子供レベルですから。

7/3
130kの現金がコンビニのレジに吸い込まれていった。
さすがに今日はいろいろ考えた一日だった。

7/2
追加公演はうれしかったけど
これでまた9月から12月までのスケジュールがほぼ埋まってしまった。

7/1
青封筒到着。
娘。コンの追加もあり。
目玉は徳島。
徳島県ってだけでもすごいのになぜか鳴門市。
こんな辺鄙なところでやって人来るのかな。
関西からは明石海峡大橋のおかげで行きやすいから案外心配要らないか。
鉄ヲタである以上、がんばって鉄路で会場入りしたいな。
あと、四日市と岐阜の会場も行った事ないから楽しみ。