にっき
6/30
みもりんの昔の映像を探してたらディズニー系のお仕事してるの発見。
しかもかなりすごい。
素人だからよくはわからないけど。
あと、しろくまのCMとか九州では流れているらしい。
すごいね。
6/29
週末の疲れが明らかにあるよね。
6/28
ゆっくりチェックアウトして秋葉原をブラついて帰路に。
6/27
みもりんライブの為、また普通列車で東京へ。
しかも舞浜だからだいぶ遠い。
時間あるから予習しまくり。
公式でサイリウムの色指定とかあるから。
コールはまあFantasic Funfairぐらいで大丈夫かと。
舞浜駅降りて場所分からないからラブライバーな人達についていく。
古今東西会場分からなかったらそのファンについていけばまず間違いない。
イクスピアリをずーっと突っ切ってさらにずーっと突っ切って建物がなくなったところが
舞浜アンフィシアター。
声優界隈では良く使っている会場だけど初めてでわくわく。
まず物販。
これがなかなか売り切れ多数。
よさげだったトートも、Tシャツも青は売り切れ。
仕方ないからパンフとタオル。
トートは通販だな。
開場が押して40分押しで開く。
開演も30分押し。
入って見ると席もゆったりだし、全体的に余裕ある感じ。
ステージが円の7割くらい出てるのが特徴的。
窮屈さはゼロ。
これは良い会場だマジで。
ドリンクホルダーがついてるけど右か左かどっち使えばいいか分からなかった。
自分の席はなんと最前。
その代わり下手真横。
ブロック制だからきずかなかった。
ライブハウス的な最前でだいぶ近い。
内容は演出に凝っててあっという間。
2時間弱というか1時間40分くらい。
短いといえば短いけど、不思議に不満感はあまりなかった。
ただ、「約束してよ?一緒だよ!」は聴きたかったなあ。
一言演出と言ったけど会場のスペックの高さもすごい。
ディズニーのお金が入ってるのかな。
これは円盤でもう一回見ないとダメだな。
上野に戻りカプホ。
今日もセンチュリーグループ。
どうもオリエンタルがハナ差でいいのかなあと。
まあその時の気分で。
24時になってみもりん聖誕祭をやって寝た。
6/26
ユーフォ12話。
最終回かと思ったらもう1週あるのか。
ほっとした。
6/25
週末はみもりんのソロライブなんだけど、
ミルキィばっかり聴いている。
ミルキィの歌聞くとほっとするんだよね。
6/24
everying!「カラフルストーリー」
CD買ってDVD見たけどかわいいね。
収録時間も長くてお得感あった。
6/23
.lady.「Progression」
イベントで聴くの楽しみじゃ〜。
6/22
完全に疲労困憊。
仕事もがんばったけどね。
6/20-21
土日はキンスパ。
キングスーパーライブ。
とりあえずセトリ。
KING SUPER LIVE 2015 @さいたまスーパーアリーナ
2015年6月20-21日 セットリスト
01. 残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子
02. 魂のルフラン / 高橋洋子
03. ヒカリ(Short ver.) / 堀江由衣
04. Stay With Me(Short ver.) / 堀江由衣
05. YAHHO!!(土)スクランブル(日) / 堀江由衣
06. 嵐の中で輝いて / 米倉千尋
07. WILL / 米倉千尋
08. ミライナイト / 佐藤聡美
09. 一筋の光明 / カスタマイZ
10. Our Steady Boy / ゆいかおり
11. 赤いメモリーズをあなたに / かなでももこ
12. Black Holy / 小松未可子
13. カラフルストーリー / every ing!
14. 七つの海よりキミの海 / 上坂すみれ
15. Raise(土)Baby Sweet Berry Love(日) / 小倉唯
16. Charming Do! / 小倉唯
17. YOU GET TO BURNING / 松澤由美
18. Dearest / 松澤由美
19. Shining Tears / 保志総一朗
20. Give a reason / 林原めぐみ
21. Over Soul(土)Northern Lights(日) / 林原めぐみ
22. JUST BEGUN / 林原めぐみ
(休憩20分)
23. 甲賀忍法帖 / 陰陽座
24. 凛麗 / 喜多村英梨
25. Birth(土)Happy Girl(日) / 喜多村英梨
26. 輪舞 -revolution / 奥井雅美
27. 朱 -AKA- / 奥井雅美
28. そうだ、ぜったい。(土)only one, No.1(日) / 奥井雅美
29. BREAK IT!! / 宮野真守
30. オルフェ(土)カノン(日) / 宮野真守
31. シャイン / 宮野真守
32. Little Wish 〜first step〜 / 田村ゆかり
33. Pleasure treasure / 田村ゆかり
34. W:Wonder tale(土)Fantastic Future(日) / 田村ゆかり
35. 騎士行進曲(土)シドニア(日) / angela
36. イグジスト(土)KINGS(日) / angela
37. 明日へのbrilliant road(土)Shangri-La(日) / angela
38. 水の星へ愛をこめて / 森口博子
39. ETERNAL WIND 〜ほほえみは光る風の中〜 / 森口博子
40. Synchrogazer / 水樹奈々
41. 終末のラブソング(土)禁断のレジスタンス(日) / 水樹奈々
42. ETERNAL BLAZE / 水樹奈々
43. ハッピー☆マテリアル / 上坂、佐藤、かなで、ゆいかおり、every ing!
44. For フルーツバスケット / 堀江、田村、喜多村、小松
45. 翔べ!ガンダム / 宮野、保志、KATSU
46. RHYTHM EMOTION(土)JUST COMMUNICATION(日) / 森口、水樹、米倉、atsuko、松澤
47. Get along / 全員
さいたまスーパーアリーナの一番でかいのは初めて。
競技場がすっぽり入る感じ。
でかい。
土曜日は上手側500レベル。
でも見やすかったな。
日曜日はステージ正面奥400レベル。
直線距離では一番遠くてステージから数百メートル。
見やすいのは見やすかったけど。
土曜日の段階ではまったくどんな風になるか不明だった。
まあ恐らく新人1曲、中堅2曲、ベテラン3曲ってのは予想できた。
それでもすみぺ、ゆいかおり、エブリングあたりが自己紹介もなんもなしで
1曲で終わりってのはどうなんだろうなあ。
後半にちょっとコラボコーナーがあったけど、
ほんとキングレコード懐深い。
引き出しが多い。
でもなんだかんだ言っても豪華。
あれもキングレコードだしこれもキングレコード。
2日目は流れが大体分かって落ち着いて楽しめた分
なぜか涙もたくさん出た。
仕方ないよね、いろいろあった頃だし。
キングレコードに救われ、
キングレコードに育ててもらったような人生だから、
キングレコードには本当に感謝です
3万人分の1人でも、なんか林原さんには全て見透かされているような気がした。
あんた最近どうなの?相変わらずなの?みたいな。
なんか恥ずかしくってよく見れなかったなあ。
バカみたいだけど。
最後、get alongを林原御大始めの20年くらい見てる人達と
すみぺみかこしゆいかおりエブリング辺りが並んで歌っているのを見て
なんとも不思議な気持ちだった。
日曜日は終わりの挨拶が長引いてまたまた時間ギリギリ。
あんだけ大きいと会場出るのにも時間がかかる。
お土産に十万石まんじゅうも買えてよかった。
6/19
キンスパ期待セトリ。
ゆいかおり「はウェィカッ!!」からの「PUPPY LOVE!!」または「Our Steady Boy」または「Intro Situation」かなあ。
夏だから「Intro Situation」がいいな。
あと初見のeverying!が楽しみで楽しみでしょうがない。
林原大先生はスレイヤーズ未満が希望。
古ければ古いほうがいい「夜明けのShooting Star」とか「虹色のSneaker」聴けたら24年越しの感動となるんだろうな。
まあでも生歌聴けるだけで奇跡なんだけどね。
6/18
キンスパ期待セトリ。
すみぺはソロ活動の楽曲重視なら「予感」のインスト〜「革命的ブロード主義者同盟」〜「来たれ! 暁の同志」で生産!団結!反抑圧!の赤路線。
キャラソン重視なら「七つの海よりキミの海」の長いイントロで登場〜「げんし、女子は、たいようだった。」の鉄板絶対盛り上がるコンボ。
楽しみだ。
6/17
キンスパ期待セトリ。
ほっちゃんはどうしよう。
万博公園つながりで「all my love」でしょ「girlish」でしょ「days」でしょ「桜」でしょ「silkey heart」でしょ
ラブデスとかhhrsとかの定番系もいいなあ。「I wish」とか「新しいドアへ」みたいな隠れた名曲もいいね。
待ちはだいぶ広い。
6/16
キンスパ期待セトリ。
水樹奈々は万博公園のスタチャフェスで聞いてすげーって思った「power gate」。
ゆかりんは正直キングに移籍してからは1曲も知らない・・・。
コナミでも良ければ「baby's breath」とか「sweetest love」。
ぜひともお二人とも古い歌で。
6/15
キンスパ発券。
20日は一般枠で500レベル。
21日は2次先行で400レベル。
ステージ遠いけどまあお祭りだからね。
6/14
1日ゲームやっていた。
6/8-13
泊まり仕事第2弾。
あっという間だったな。
6/7
疲れちゃってなんにもしなかった。
6/1-6
泊まり仕事第1弾。
1日目の1日は眠れないでマジで一睡もできなかった。
そのまま仕事して23時に寝た。
日中眠かったけど普通の眠さだったな。
50時間くらいだから最高新記録だな多分。
仕事と宿舎を往復な1週間。
BSが見れたから野球見たりしてた。