にっき
7/31
歯石取りに行ってから
abemaでのんのんびより2期をひたすら見る。
終わったらニコ生で選挙特番。
おもしろすぎて1時の終わりまで見てしまった。
7/30
会社帰ってブラタモリ。
この辺の小学生はだいたい社会化でやる内容。
いい番組だった。
7/29
昨日の事故、とりあえず自己負担はしなくていいっぽい。
本当に気をつけよう。
7/28
ひえー会社の車擦ってしまった。
ああ憂鬱。
7/27
怒られそうだけどアンジュヴィエルジュどうなん。
L.I.N.K.sほとんど出てねーし。
なんでゆかりんの声聴かなきゃいけないんだ。
7/26
なんかどっかの施設で大量殺人があったらしい。
まあ割りとどうでもいい。
申し訳ないけど他人をどうこう言う余裕が経済的にも精神的にもない。
7/25
昨日のアンジュヴィエルジュニコ生見た。
この間のイベントの様子とかやるかなあと思ったけどなかった。
L.I.N.K.sがんばって欲しいな。
7/24
何もしなかった。
暑いしね。
ふるさと村にnegicco見に行こうと思ったけど
面倒で辞めてしまった。
近所の公園でちょっとポケモンGO。
モンスターボールはたまるけどポケモンがいない。
なんか昔にベルつけて公園に集まってた以来の緊張だった。
7/23
出勤。
土曜日は結構たまってた仕事がはかどるから助かる。
休みたいんだけどね。
7/22
ポケモンGOが配信開始らしい。
運動不足解消も兼ねてやってみようかな。
7/21
ぬーさんアーティストデビュー。
ついにって感じ。
所属はフライングドッグっぽいな。
7/20
今日の建物暑かった。
特に上のほう熱がたまってた。
7/19
みかこしがトイズファクトリーに移籍。
まあキングレコードやる気ないからなあ最近。
7/18
Tシャツを買いに。
スポーツデポでスヌーピーTを3枚も買ってしまった。
7/17
マリコレ「TWINKLING+ STAR」
これすげえ。
ちゃんとセット組んでるしお金かかってる。
メンバーどうやって集めたんだろう。
忙しい人たちをこんなに集めたら
イベントとかライブは難しいだろうなあ。
るみるみなおぼうのセンターのところ好き。
のじょさんとゆかちんがセンターくると
身長高いから見栄えがする。
27とか28くらいの年齢ユニットだけど
ぜんぜん亜李。
みんなとにかくかわいい。
7/16
出勤。
まあでも明日から2連休だしがんばれた。
7/15
会社の女性見てるとほんと女は嫌だ。
僕の好きな人は違うけどね(ニッコリ。
7/14
なんかsteamで楽しそうなゲームないかなあ。
7/13
最近帰ってきてシヴィライゼーションやってる。
あっという間に寝る時間という。
危険だ。
7/12
種田梨沙聖誕祭。
みんなばんばん種ちゃん画像うpするから
種ちゃんフォルダがかなり潤った。
7/11
みかこしが都電荒川線を撮影してた。
なんだろうなんか鉄道と縁があるというか興味あるのかなあ。
すみぺのインスタグラムは動画でかなり尊かった。
7/10
選挙。
景気悪いし原発とか憲法とかは割りとどうでもいい。
新潟のこと本気で考えている人がよかったけど
いないからまあ消去法消極的無気力投票。
でも接戦でいい選挙だった。
この間はあいみんがMXの特番に出てておもしろかったけど、
今回はMXがネットで見れなくてツイッターでオタクツイートして
みんなで楽しむってのも出来なかった。
7/9
帰りに会社の人とつけ麺。
あんまり食べないけど、
やっぱりそんなに食べなくて良いな。
ラーメンってインスタント以外あんまり食べないしな。
7/8
この美術部には問題がある!ニコ生を見る。
夏アニメのキングレコード枠。
亜李ちゃんのマイペース感すごかった。
そういえばかなりオタクにも人気あるって
アクティヴレイドイベントで初めて知った。
そんな気配はあるけどどうなんだろうと思っていたけど。
やっぱ現場行かないとアカンね。
7/7
はいふり最終回。
おもしろかったけどなあ。
最後の大破着底はなんだったのか。
7/6
夏アニメの方向性を決めないといけないんだけど
なかなか決まらない。
とりあえずアンジュヴィエルジュとアクティヴレイド2期は見る。
あとこの美も見る。
そんなもんかなあ。
7/5
結局春アニメはあんハピ、三者三葉のきらら枠とはいふりの3本だった。
まあいかにも的な感じだけどしょうがない。
7/4
おととい昨日が楽しすぎて反動がつらい。
反動がつらいからまああんまり楽しすぎるのも。
7/3
今日は豊洲でアクティヴレイドイベント。
豊洲駅から歩いたら汗だく。
35度あるらしい。
男女比半々のイベントってあんまり来る機会なかったから新鮮。
イケメンもいるしかわいい女の子もいる。
自分みたいなやばいおじさんもいればやばいおばさんもいる。
開場開演押す。
外で待つ。
暑い。
中に入って甘いの飲みたくなくてドリンク券でビール飲んじゃった。
内容は上映会と1期のOPEDの他に2期のOPEDもライブあった。
相坂くんの透明な夜空とセルリアンスカッシュ両方聴けて幸せ!
2期のEDはともよ様でやっぱり芸達者だった。
暑くてこのまま夜の部まで待っていると
身に危険を感じて一駅ゆりかもめ乗って豊洲のアプレシオに避難。
夜の部はキャストのみなさんもテンション高くて楽しかった。
アニメ1話先行上映もあったけど2期も見逃せない。
昼の部ではくすぶってたずっちも夜の部ではさすがのトーク。
実はずっちかわいいと思う自分。
余韻に浸ってたいけど終電は嫌なので急いで移動。
結構みんな小走りで移動していて地方民多いみたい。
10分前に東京駅着。
ニューデイズで夜ご飯買ってホーム上がってもまだドア開いてなかった。
5分前くらいにならないと空かないからな。
高崎で屈辱のかがやきの通過待ちしつつ新潟着。
NGTがnow go to tokyoってポスターで言ってて、
微妙な気分で帰宅。
7/2
いつもの8時のスジで東京へ。
4月から水上までE129、高崎まで115って感じ。
途中485の糸魚川快速とすれ違う。
乗っておかないとアカンな。
高崎地区ではどうも107系の淘汰が始まってるらしい。
いかにも群馬だからなんか寂しい。
湘南新宿で直接渋谷着。
ハチ公前からスクランブル交差点を渡り道玄坂を登って会場着。
この辺りは昔よく来ていたから迷わない。
会場はいわゆるクラブ。
昔の声優系はこういう会場多かったなあ。
六本木とか。
ここは天井も高いしステージも低くないしいい会場だな。
そんな大きくない会場だからステージ近い。
イベント自体はトークあり、上映会あり、ライブも結構あった。
優歌ちゃんとのじょさんは背が高いからスタイル良くて目立つ。
りえりーはだいぶ来てる感ある。
振り付けがかなりキレてた。
あと、りっか様がシークレットで来てた。
L.I.N.K.sの制服かわいいから好き。
白いラインと水色のリボンがいいんだよ。
帰りに泡沫候補が渋谷駅前のハチ公のところで選挙活動やってて大混雑。
迷惑考えて欲しい。
上野のカプホ泊。
いつものオリエンタルが満席でニューセンのほう。
まあまあだった。
7/1
明日から久しぶりの遠征。
イベントは5月のミルキィ以来。
まあこのくらいの感覚でいいのではないかと。