にっき

3/31
ゆいかおりが活動休止発表。
ずいぶん急な話だなあ。
キントリ発表の時もそうだったけど、
今回もゆいかおりファンでもない一部の勢力がマジうざい。

3/30
ゴールデンウィークの予定決めなければいけないけど、
特に行きたいイベントもないしなあ。
でも家にいると気が滅入るしどこか出かけようかなあ。
高速バスの予約があるから早く予定決めないと。

3/29
pyxisのキラキラ大作戦最近見てる。
セカンドショットはチャンネル会員になってないから
生で見ないと見れなくなるもんで。
もえしの髪形が結構毎回違うのがかわいい。
毎回pyxisの仲の良さが伝わってくるんだよなあ。

3/28
4月8日仕事だなあ。
abemaTVってあんまり見ないけどなあ。
課金とかすれば録画とか出来るのかなあ。
でもやっぱり出来ない模様。
だれか録画してくれないかなあ。

3/27
月曜日だけどオオクボルミオンラインがあったから割とがんばれた。
最後まで見たいから声グラチャンネル入ってるし。
諏訪ちゃんの番組終わったのは想定外だったけど。
今日も幸せだった。

3/26
日曜日。
ゴロゴロしますよ疲れてますし。
いのりんのアルバムからさらに1曲公開。
いかにもアンコールラストで白いワンピース着て歌う感じ。
でもラストはharmony ribbonも捨てがたいなあ。
いい曲です。

3/25
出勤。
年度末で疲れた。
アニメジャパン楽しそうだなあ。
pyxisアニサマ出るらしいけど、
どうしてもコスパ悪いんだよなあアニサマ。
自分の好みがだいぶ偏っているからなあ。

3/24
疲れたけど夜のみっくからもらった
帽子をかぶるもえしがかわいかった。
癒された。

3/23
年末のすみぺのコンサートのポスター届いた。
折れたり曲げたりしたくなかったから
通販で頼んでいたのだ。
美しいですな。

3/22
報道でE4新幹線が置き換わるらしい。
しかもE7らしい。
まあ少なくともE4よりは絶対良い。
E4は16連の時の着席率ぐらいしか魅力ないなあ。
薄暗い1階も同じ値段で3+3の2階ももう乗りたくない。
そっこー置き換えしてくれ。

3/21
昨日本屋で時刻表買ったら隣に復刻版の時刻表が並んでて
買ってしまった。
ちょうどJRになる前の月となった月の号。
もうぜんぜん昔のなんだけど見てるだけで楽しいなあ。

3/20
午前中会社行ったりして帰りに本屋さんで時刻表をやっと買う。
横においてあった復刻版も買ってしまった。

あとはまあ資料整理とかしてたらあっという間の休日だった。

3/19
チェックアウトで追い出されてからネットカフェでごろごろ。
せっかく東京来てるのに。
秋葉原とか巡回して14時半の上野始発で在来で帰る。

昨日のもえしバースデーイベントのアンケートをしつつ22時着。

3/18
高速バスで出発。
東京暖かいみたいだから無理して薄着。
順調だったけど大泉辺りから練馬駅辺りまで渋滞で40分延着。
ギリギリじゃなくて一本前のバスにしておいて正解だった。
着いてすぐ入場。

内容は松田聖子からサイレントマジョリティーとか、
田村ゆかりからアイドルメモリーズとか待ちが広すぎるセトリ。
マザー牧場でモフモフするもえしがかわいかった。
のっちとみっくが出て来てstylipsで盛り上がったけど
曲まったくわからんかった。
pyxisはまだしもstylipsは想定外だった。

最後カードお渡し会があってうまく対応出来なかったけど、
もえしから話しかけてくれた。
いままであんまり話しかけてくれる事なかったから
もう本当にうれしくって来てよかった。
うれしいなあ。

昼と夜の間に物販あったんだけど、
直筆サイン入りポートレートが直前で売り切れ。
手形といい欲しい物販が買えないなあ最近。

夜の部は昼の部より更に見えないし狭いしで
なかなか厳しい感じだったけど
お渡し会のもえしに救われた。

ネコ風ピンクの衣装もなんちゃってセーラー服もかわいかった。
着替えの時のビデオでマザー牧場でモフモフしてるもえしが
幸せそうでかわいくて尊かった。

お渡し会のもえしのスッと自分の空間にするというか
間合いを詰める感じはかなり危険。

夕ご飯はちょっと豪華にねぎしで焼肉。

もえしのお渡し会でふわふわした感覚のまま寝た。

3/17
明日イベントだから今週はわりとがんばれた。
今の所その後はステラのまほうのイベントのみ。
あんまりすごく行きたいのがない。
この間のキントリが最強すぎて、
環境とか出演者とか考えるとコスパというか満足度がなあ。

3/16
声グラの諏訪ちゃんのニコ生が最終回。
だいぶ楽しみにしていたのに残念。
でもるみるみともえしの番組あるから課金は継続。
セカンドショットとシーサイドは今は無課金。

3/15
pyxisのキラキラ大作戦もえし生誕スペシャル。
もえし昔のアイドル詳しいなあ。
おもしろかった〜。

3/14
4月のステラのまほうのイベント一般で取れた。
後は休みを取らないと。

3/13
帰ってきてもえしニコ生。
今日はストレートヘアだった。
あいかわらずこういう空気の番組好き。
もえしがニコニコしてるの見てるとうれしい。
土曜日のイベント楽しみ。

3/12
アニメ見る。
だいぶたまってたから。
今期は、
うらら迷路帖、
ガウリールドロップアウト、
小林さんちのメイドラゴン、
政宗くんのリベンジ
の4本しか見てない。
おもしろいけどあっという間だった。

3/11
仕事。
今週もう疲れた。

なおぼうお誕生日なのにインフルエンザとか。
なんというついてない。

3/10
すみぺ今日からサハリンにイベント。
しかし大変だなあサハリン。
とりあえず無事帰ってこれますように。

3/9
キントリの物販の通販が早速始まった。
うーむ。
ガチャガチャはないのか。
クリアファイルとラバーバンド欲しい。
キンブレも欲しいしタオルも欲しい。
Tシャツはまあいいかなあ。
いいライブだったから物販買いたくなる。

3/8
水瀬いのり「harmony ribbon」
何回も何回も聴いても救われる。
6分以上あるとは思えない。
普通に4分くらいの感覚。
それくらいに感じるくらい好きなんだろう。

3/7
小倉唯「Raise」
キントリでは「Future Strike」からの「Raise」がほんと良かったのだよ。
唯ちゃんこういうかっこいい歌実は似合う。
ハニカムみたいなのももちろん好きだけど。
で、サビのLOVEコールを思い出してニヤつく。
あんなふうになってるとは思わなんだ。

3/6
昨日のキントリのセトリが頭の中をぐーるぐーる。
だめだ。

3/5
ネカフェで体力温存しつつ。
うーんやっぱり卓球娘に行くべきだったのではないか?とか頭をよぎる。
いやいや、ホリプロの旗艦へごちんではないのか?
でもすみぺが正義だからしょうがない。
いのりんも唯ちゃんも見たいし。

物販列がなくなったのを見計らって15時現着。
花粉がえぐい。
パンフレットとか買ってガチャガチャも数回。
すみぺが出ない。
もう1回やろうかなあと思ってたら売り切れ。
もう1回くらい回したかった。

20分くらい押して開場。
中に入ると1階スタンド2列。
前の人が立ち上がり厳禁だから視界が非常に良い。
あと、バンドあり。
カラオケだと思ってたから意外。
キンスパだからカバーコーナーで何歌うか楽しみにしつつ開演。
KING SUPER LIVE 2017 TRINITY 2017.3.5
1、Inner Urge/上坂すみれ
2、閻魔大王に訊いてごらん/上坂すみれ
3、(ハート)をつければかわいかろう/上坂すみれ
4、恋する図形(cubic futurismo) /上坂すみれ
5、文豪でGO!/上坂すみれ
6、七つの海よりキミの海/上坂すみれ
7、夢のつぼみ/水瀬いのり
8、MELODY FLAG/水瀬いのり
9、Starry Wish/水瀬いのり
10、Ring of Smile/水瀬いのり
11、春空/水瀬いのり
12、harmony ribbon/水瀬いのり
13、Honey(ハート)Come!!/小倉 唯
14、Baby Sweet Berry Love/小倉 唯
15、Future Strike/小倉 唯
16、Raise/小倉 唯
17、ガーリッシュエイジ/小倉 唯
18、ハイタッチ☆メモリー/小倉 唯
19、STARTING NOW!/上坂すみれ×水瀬いのり
20、Love Destiny/小倉 唯×上坂すみれ
21、ETERNAL BLAZE/水瀬いのり×小倉 唯
22、経験値上昇中☆/上坂すみれ×小倉 唯×水瀬いのり
23、ハッピー☆マテリアル/上坂すみれ×小倉 唯×水瀬いのり
すみぺ〜いのりん〜唯ちゃん〜コラボな流れ。

すみぺはMCもライブもいつも通り。
ホーム感ある感じ。
でもまあ周りの反応は今一歩。

いのりんはデビューシングル夢のつぼみから始まり、
ラジオでおなじみのmelody flagでもう膝ガクガク。
starry wish、ring of smileはじっくり聴いて癒される。
アルバム収録曲春空もどんな曲調なのか心配というか
どんな感じなんだろうと思ったがサビ聴いてまあ勝ったな。
それでラストのharmony ribbon。
これいい歌だよなあ。
6分ちょっとあるのにあっという間。
自然と涙出る〜。
いのりんの良さを説明するの難しい。
気持ちを乗せる系だけどアーティスト系に行かないで
ポップでかわいい感じもちゃんと両立。
これ大事。
とにかくharmony ribbonがめちゃくちゃいいんだよ。
また聴きたいすぐ聴きたい。

唯ちゃんは正直どんな感じなんだろうと思ってたけど、
良い意味で期待を裏切るステージ。
ソロコン行きたい。
futurestrikeからのraiseの流れが良かったなあ。
つかみのハニカムも。

終わって時計見ると終電を避けられそうなタイミング。
ゆっくり余韻を味わいたいところなんだけどすぐ帰る。
人並みに揉まれながら九段下駅まで降りて東西線。
大手町から懐かしい地下通路を通って東京駅。
なんとか間に合って終電1本前。
上越新幹線は相変わらずトンネル携帯圏外のため、
チラシ見たりパンフレット見たり。

しかしまあこんだけコスパというか
すごいスーパーライブ見せられたら
ほかでなかなか満足できなさそうだなあ。

3/4
キントリ前乗りで出発。
いつもの8時のスジ。

でもまあチケットが割れチケだから
身分証明書とか言われたらアウト。

昨日ラストランの485系に長岡で偶然会えてほんと良かった。
糸魚川から上沼垂にお帰りの途中。
もう会えないのかと思ってたから。

水上で高崎行き待ってたら来たのが新前橋行き。
ああそうかダイヤ改正したんだった。
よく時刻表見てなかったからなあ。

新前橋まで行って高崎行きに乗り換え。
なんという不便。

高崎駅に着くといろいろ掲示があるし
上越、吾妻系統はだいぶ新前橋どまりになるみたい。

くたびれたから高崎駅で登利平の鳥めしでお昼ごはん。

やることないから秋葉原をぶらぶら。
ラジ館のキング枠の広告がなんとシスプリ。
15周年らしい。
そんな前だったっけ。
でももっと遠い昔のような気もする。

銀座のカプホ泊。

3/3
ソフトバンクからメールでファミチキただとか来る。
ほんとこういうのやめて欲しい。
だってこれ携帯代から出てるんだし。
ほんともう解約して他に移りたいわー。

3/2
キントリ近づいてきた。
すみぺはまあ何来ても大丈夫。
いのりんも曲数少ないしシングルよく聞いているから大丈夫。

唯ちゃんが不安。
ソロのツアーとか行ってないから初見では
コールとか分からないのはしょうがない。
置いていかれることなくなんとかついて行きたい。

3/1
両国国技館のライブのとき発表になったすみぺの地上波新番組。
やっぱりMXとBS11だった。
両方見れないじゃん。
まあネットで何とかなるでしょう。