にっき

11/30
T君をなんばの近鉄の駅まで送って大阪駅からサンダーバードで帰る。

来週の幕張は新幹線の終電に間に合わないから不参加決まっているので昨日がラストだった。
行きたいなあ。
ラストはどうもお約束らしい星降る夜のハッピーリンクがやっぱり好き。
全体的にセトリの組み方がうまい。
あんまり文句でない。
MCもフリーなところもあり楽しいし。

金沢からはいつもの各駅乗り換え。
北越急行のスノラビたんやら485新カヌの北越とかもはや貴重な車両が見れて良かった。

直江津からは快速くびき野。
本当に楽しい遠征でした。

11/29
朝、先週と同じく万代から高速バス。
今度は金沢行き。
先週の富山行きの10分先発。
北陸鉄道のバスでちょっと古いけど長距離路線向けなバスだった。
4時間半揺られて金沢駅到着。
すぐにサンダーバードに乗り換えて大阪へ。
途中湖西線が強風により米原周りに迂回運転した影響で40分程度遅れた。
何とか事前物販でキャリTを買ってホテルにチェックインして着替えて出陣。

今週も同行のT君と参戦。
2階5列だった為、空いていた後ろの当券の12列のT君と連番。
さすが大阪、お客さんの盛り上がりが名古屋よりすごい。
コールとかバンバン入る。
途中着替えコーナーのビデオは2人羽織でケーキを食べるでおもしろかった。
名古屋とは2曲セトリが変わった。
終了後お好み焼きゆかりで反省会をして阿波座の安宿で泊まり。

11/28
明日休み取れてゆいかおりを見に行けることが決まってポワーンとした1日だった。

11/27
火曜日に頼んでいたアマゾンからゆいかおりブルーレイが到着。
これやばい。
パソコンにブルーレイドライブ積んでるけどほとんど使ったことなかったから。
1080iすごい。
改めてブルーレイの解像度はすごいと実感した。
もうDVDには戻れないな。

11/26
道重さんがご卒業。
おめでとうございます。
会場にはせ参じることができなくてごめんなさい。

11/25
疲労がピーク!
でも遠征楽しかったなあ。

11/24
起きてからもチェックアウトゆっくりにしたからギリギリまで休憩。
近鉄で名古屋に戻り名鉄バスターミナルから新潟行き高速バスで帰る。
長距離路線だけ合って開放休憩が3回もある。

やっぱソロのSunny Ray Beam!!が良かったから大阪ではキャリTシャツ買おう。

11/23
夕方までT君宅でけいおんのブルーレイを見たり。
けいおんてまったく知らなかったけどすごい。
SSAの一番でかいのでコンサートやってるし。
メンバーも豪華。
あやちとかしゅがみとかひよっちもけいおんだったのか。
しかも途中何曲かは本人たちが生バンド演奏してる。
しゅがみとか普通にドラム叩いててそんな下手でもない。

コンサート自体も良くできていて一人感動して泣いてしまった・・・。

名古屋市内をうろついて夕ご飯食べたらT君とお別れしてmatsuさんに会いに四日市へ。

matsuさんがカラオケ行こうって事で久しぶりにカラオケ。
まあmatsuさんとは聴いてる声優がかなり重なっていて盛り上がった(笑。
特にちょい古い系。
マリ姉のpureとかまじやばかった。
最近系ではゆいかおり、あやちとか。
また行きたいなあ。

楽しかった〜。
2時頃ホテルまで送っていただき就寝。

11/22
ゆいかおりで名古屋へ。
朝、万代から高速バスで富山へ。
富山のインター降りた最初のバス停で降りてお昼ご飯を買う。
すぐに来た名古屋行きに乗る。
7時間くらいで到着。
まあまあのコスパ。
すぐに名古屋センチュリーに向かう。
まあなんとも懐かしい。
娘。コンでよく来たなあ。
今回同行していただいた愛知時代の後輩T君と参戦。

ゆいかおりコンサート楽しかった。
なんていうかちゃんとした声優のコンサート。
MCもフリーもあって楽しいし、
衣装チェンジの時のビデオも楽しい。
セトリもまだアルバム2枚という事もあり
ほぼほぼ文句なし。
このセトリで文句言うやついないだろ。

途中のダンスコーナーでは新曲もあり。
カッコカワイイ。
ダンスもキレッキレですごい。
1.PUPPY LOVE!!
2.ウェィカッ!!
-MC-
3.Our Song
4.HEARTBEATが止まらないっ!
5.Intro Situation
-ショ−トムービー-
6.Tinkling Smile(唯ちゃんソロ)
-MC-
7.ハツコイメイズ(唯ちゃんソロ)
8.Sunny Ray Beam!!(キャリさんソロ)
-MC-
9.Shiny Blue(キャリさんソロ)
-ショートムービー
-MC-
10.ふたり
11.恋するストール
-ショートムービー
12.VIVID PARTY
13.MIRRORING DESIGNS
14.圧倒的なGO!!
-MC-
15.NEO SIGNALIFE
16.Our Steady Boy
17.LUCKY DUCKY
<アンコール>
18.Jumpin'Bunny Flash!!
19.星降る夜のハッピーリンク
あと、正直キャリさんについてノーマークだったけどソロが良かった。
Sunny Ray Beam!!は特に。

終わったら半田の後輩宅で反省会。
夜遅くまで声優動画なんかを見ながらして寝た。

11/21
明日から3連休!
しかも予定盛りだくさん。
楽しみ〜。

11/20
どうも情報によると娘。春コンでは大分とかあるらしい。
行きたいけどまあ無理だな。
伊丹乗り換えとかアホみたいに飛行機代取られるし。
学生だったらフェリーとか使えるんだけどなあ(笑。

11/19
申し込みしていたビューカードが到着。
さっそく支払い先をハロプロカードからビューカードに移す。
そしてJALカードをついに解約。
matsuさんが持っていたJALカードがかっこよくて
最初に作ったカードがJALカードでした。
関東にいるときはよかったんだけど、
愛知に移ってかなり使わなくなり、新潟に移ってもはやジエンド。
Jエアの高い飛行機はちょっと無理なんで。
スポット的に使うかも知れないけどね。

11/18
ネオウィングのポイントがいつの間にか600ぐらい貯まっていたから
tkttちゃんのニューアルバムを注文。
12月のライブの先行予約券が封入らしいから予約しよう。

11/17
昨日はjuice=juiceが新潟に来ていたらしい。
行けばよかったかなあ。
スタンディングで売り切れとかだったから
ついつい回避してしまった。

11/16
安いところで髪切り。
その後、四日市で熱かった中古屋さんめぐり。
でもあそこほど熱くはなくて撤収。
今日は新潟にjuice=juiceが来てたらしい。
チケット安かったらと考えたけどスタンディングでソールドアウトらしいからやめた。
ぎゅうぎゅうはヤダ。

新谷良子「Blooming Line」
ちょっと試聴してみたらいい感じじゃないですか。
だいぶ丸くなったというか(笑。
オサーンでも大丈夫な感じだ(苦笑。
しかも今日から来年のツアーの先行予約が開始という。
うーんこれアルバムメインだったら行きたいかも。

11/15
仕事。
マンションの外廊下が風ビュービューで寒すぎた。
真冬になったらまずいなあこれ。

榎本温子「touch my heart」
えーっとCCCDです(笑。
前に取り込もうとしたら勝手にへんなソフトインストールをされてめちゃくちゃ怖かった(笑。
最近のOSは優秀だから勝手にインストールしないだろうと思ったら正解。
無事トリコミ。
懐かしい。
そしてやっぱりBMAは好きだ。

11/14
明日は結局お仕事。
まあしょうがない。
さゆみんを見る最後の機会がなくなった。
さようならさゆみん。
飛行機じゃなくて良かった本当に。

11/13
雨。
寒い。
風強い。
冬だな。

11/12
今週は6時起きとかばっかりだからキツイ。

11/11
5時起き。
行き帰りの運転が眠くて死ぬかと思った。

11/10
明日早出だから早く寝た。
どうもまたハロプロカードが流出した模様。
まあなんとなくあそこからかなあって言うのは正直ある(笑。
返金してくれるからまあいいや。
もはや日常だな。

11/9
休み。
買い物したいけどお金ない。
バイパスを車で走ってたら妙な振動が。
どうも家の車は50km以上出してはいけないらしい。
勉強になった。

11/8
土曜日だけど出勤。
結局明日のミルキィ@仙台は回避。
お金ないし、日帰りで仙台はきつい。

11/7
お金がないからサンデーのフクちゃん水着とか昼休みにネットで画像収集。

11/6
朝晩寒いけど日中は暑い。
難しい季節。
ちゃんと調整しないと風邪ひきそう。

11/5
早出だったのでとにかく眠い1日だった。

11/4
今週のみるみるミルキィおもしろい(笑。
自由な感じが良いね。
彩沙ちゃんちっちゃくてかわいい。

11/3
引き続き乗り鉄。
直江津まで行き、ほくほく線でまつだい駅。
世界的な難工事で知られる鍋立山トンネルの資料を見学。
難工事と言えば中山トンネルのほうが有名だけど、
展示写真見るとかなりヤバい。
地圧でシールドマシンが押し返されてぐちゃぐちゃに破壊とか。

今日はNHKFMで三昧シリーズの声優をやっていたので
アプリでずっと聴きながら乗り鉄してた。
懐かしいのやら新しいのもバランスよくてさすがNHK。
ゆいかおりをMJに出してくれるだけあります。

11/2
えちごツーデーパスでお出かけというか乗り鉄。
献血しに長岡へ。
リバーサイド千秋っていうモールまでバス。
どんだけ必死なんだ俺(笑。
まあ普通に終わったけど、
なんか今までと比べてサービス微妙でスタッフが感じ良くないし
針刺しが痛いからもう来ない。
新潟は両方とも行ったから今度は隣県を攻めよう。

11/1
普通に出勤。
でも明日から2連休だあ。