にっき

10/31
11月3日(祝) 特急 東京ハローエクスプレス23号 新宿駅西口(07:00発)→仙台サンプラザホール(12:00着) \2,900
11月3日(祝) 特急 東京ハローエクスプレス24号 仙台サンプラザホール(19:30発)→新宿駅西口(23:59着) \2,900
金がない。ということで今回の仙台は初めてヲタバスなる物を使うことに。
しかし安い。安さだけは驚異的。
ちなみに帰りは新宿線の終電で大島まで行きそこからタクシーの予定。それでも十分安い。

モーニング娘。「歩いてる」
PVキタコレ!
エンドレスリピート状態。
ていうか僕はずっとこういうのを待っていたんです。
素晴らしいの一言。
私服テイストな衣装がいいね。
素直な表情もいいね。
自然の中でのロケもいいね。
キャンプファイヤーもみんなの楽しそうな感じがすごくよく出ててとてもいいね。
最後の記念撮影もいいね。

もう今回ばっかりはベタ褒めです。
なんかしみじみとみんな普通の女の子なんだなって思った。
いつも会うときはコンサートとかしかないからね。

このCDは絶対売れて欲しい。俺一種類ずつ3枚買うよ。決めた。
8人になって一枚目だし、良曲だし、なんていうかこういうのが好きって意思表示がしたい。

オク。大阪をまとめて。
個人的には1勝1敗1分って感じ。
あー早く「歩いてる」が聞きてぇ〜。

もう一つ。 行こうかどうか迷ってた紗ちゃんのラストイベントに締め切りギリギリで申込。
この件についてはsin先生にお礼を言います。ありがとう。
危うく行かないで後で後悔するところだった。
なんか学生の時も「行かないで後悔するより行って後悔したほうがいい」
って言われたねそういえば。なんか思い出した。俺変わってないな(笑。

10/30
リンクに最近よくご一緒させてもらってるおっでぃ〜さんを追加。
これからもよろしくお願いします。
毎日きちんと更新しているし、コンサートの中身の情報も充実。
ここで?と思ったら補完できると思います(笑。

あとは某ちゃーみーさんとか某みさのさんとか某matsuさんの育児日記とか某太田の先生とか
開設を心待ちにしてる人達がたくさんいるんですけどまだですかね。

10/29
久しぶりに完全OFF。
掃除洗濯を済ませてから散髪。
帰ってきてからはバリバリ教室を見ながら日記更新。
バリバリの教室の武道館は客の入り方が違うね。
北以外は2階の上までびっしりですよ。
春コンとか客が入るのか心配だなあ。
パシフィコとか国際フォーラムクラスになっちゃうのかなあ。

クレジットカードの明細が到着。
炎上するかと思ったけど、そうでもなかった。
なんとか名古屋までがんばれそう。

10/28
武道館。
ヤフオク高騰のため昼夜とも2階スタンド席。
1階が花道無しの普通のステージ構成。あと、ステージが若干前寄り。
東西の2階は黒幕で閉鎖していたが、昼はそれでも空席があった。
夜は一通りいっぱい。DVD収録のせいか夜公演はメンバー気合入ってた。

さすがにスタンドだと誰かの識別はついても、表情は見えない。
その代わり、なんというか全体で楽しめる。
アリーナの客のソロTの割合も確認できるし(笑。
2階の一番前のほうはファミリー席だったのもあり非常に見やすかった。
ただ、狭いのは非常に狭い。隣とがしがしぶつかるし。

セット変更は無し。
シャボン玉がミニアルバムの新曲になるのではと期待していたんですが。
最近、シャボン玉の足に絡みつく時に亀ちゃんがニヤッとするんです。
あの表情がもうほんとにヤバイです。小悪魔どころの話ではないです。
夜公演でもかなりヤバイ表情してたのでDVDがとても心配です。

終わってからはOさんとKさんと飲み。
テンションうえうえで楽しかった。

終電で帰ってくると大雨。
ずぶぬれになったまま風呂に入って、
ビール飲みながらバリバリ教室を見る。
やっぱ亀ちゃんはちょっと茶色でショートのいわゆる亀造スタイルがキャワイイなあ。

10/27
お疲れモード。
娘。コンに行ってる時だけが人生を実感できる時だなあ。

10/26
お疲れモード。
sexy boyのイントロの愛ちゃんの表情のことばかり考えてた1日だった。
非常にかわいいんで。

10/25
23時過ぎ帰宅。
春コンでは是非「友情〜心のブスにはならねぇ! 〜」が聴きたい。
ていうか二つに分けておとめさくらの曲対決でもしてくれたら絶対全部行く!
「晴れ雨のち好き」とか愛ちゃんとキャメイちゃんに歌われたら即死間違いなし。

10/24
仙台終了。金が無い。
定期からスイングしたくないのでキャッシングで。
これでも今回は我慢して後ろのほう。
ていうか相場が高い。武道館もそうだったけど。
来週の大阪が終われば一息つけるのでなんとかがんばろう。
千葉名古屋は減らすかも。春コンが近いからね。

10/23
仙台ヤフオク中。
関東に近いせいか相場高め。

10/22
奇跡的にバスに間に合う時間に起きる。
体が欲してるですよ体が(笑。
風呂に入って掃除する暇も無く部屋グチャグチャのまま出発。

午前中の飛行機で福岡へ。
地下鉄で博多駅まで出て、かもめで浦上まで。
駅に着いてOさんと合流し会場へ。
今回も申し分なく楽しかった。
れいなとミキティのセットが変更。
このまま徐々に変わっていくのか?
だとしたらもう毎回見逃せないような。
終了直後Oさんと一緒に叫んだのは「やべー(くらいに楽しい)!」。
長崎まで戻ってかもめの自由席を確保。
予想通り浦上からも大量のヲタが乗車。
博多駅着くまでOさんと飲み。
改札を出て地下鉄に流れるヲタご一行様と一緒に福岡空港へ。
羽田着22時50分。55分のバスに乗って、家に着いたのは23時半頃。
皆様おつかれいなでした。

10/21
出勤。
福岡公演いけなくてなにが現場派か?
まったく笑っちゃおうよボーイフレンドです。
とにかく夕方からのパーティも放心状態。客ほったらかしで飲んだくれ。
なんかいろいろな酒がずらずら並んでいたんで(笑。
ワインとかなんか炭酸入った洋酒とか。
中締めでそっこー帰って一人で純米酒飲みながらレインボーセブン。
情緒不安定気味に騒いでたらいつの間にか寝てた。

10/20
モーニング娘。「涙が止まらない放課後」
セット8曲目でようやく一段落なところ。
愛ちゃんがすごい汗かいてて、まるでお風呂あがりの子供状態。
化粧した感じよりひと汗かいて化粧が落ちてんだけど、めちゃめちゃきれいな肌。
もともと愛キュンはロリ入ってるからヤヴァイのです。

10/19
122 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2006/10/02(月) 02:07:24.22 0
6曲目のアンビシャスあたりですでにさゆの残りエネルギー残量 

 E ■■■□□□□□□□ F 

ぐらいになってたぞw 
ワラタ。
ていうかそれくらい今回は激しい。


10/18
福岡行きてーよ。れいな凱旋コン。れいなのうれしそうな笑顔が頭から離れません。
从*´ ヮ`)<来ればよかと
行けねーよ。会社。
从*´ ヮ`)<辞めればよかと
そうだそうだそうだまったくそのとーり。
从*` ロ´) <来なかったらもうレスせん!
あー。ゆるしてくれー。
从*´ ヮ`)<来ればレスするっちゃよ
行きます。是非ともいk・・・いや行けないの。
从*` ロ´)<絵里にも言っとーと。
やめてくれー・・・
客と電話しつつこんな妄想が頭の中をぐーるぐる。
で、一人でニヤニヤ。もろ危ない人です。
最近情緒不安定です。

10/17
武道館のオクが始まってるんだけど、相場高め。
神戸が安すぎなんだなきっと。
あんなに遠い2階スタンド席の真ん中あたりでも10k程度。
さすが東京。需要はまだまだ旺盛です。
来週になって安いところあったら落とそうかな。

10/16
福岡夜の出品が終了。3k(泣。
安いから泣けるのじゃなくて、どれだけの意味があるチケなのか落札者は知ってるのか?
行きたくても行けない人がいるのもわかって欲しい(意味不明。
あー凱旋コンでうれしそうなれいなの顔を見たかったなあ。

10/15
朝起きて、駅から山陽線で東へ。
岡山から先がうまい事行かなかったので、赤穂線で播州赤穂へ。
後は始発の新快速で三ノ宮まであっという間だった。
なんか疲れたので駅近くのスタバでマターリ。
開演時間が迫ったので会場へ向かうも迷う。
結局一曲目の途中で会場入り。正直スマンカッタ。
夜公演では垣さん生誕祭もできてよかった。
終わってから、ポートライナーで神戸空港へ。
ANAに初めて乗って帰京。

10/14
岡山行きは嫌な予感がしたんで普通の格好していったら、見事的中して連中と一緒に。
しかも今回は搭乗ゲート前にもう座って待ってますよ。
庶民は早く乗れと言わんばかりにふんぞり返ってます。
同行のお兄ちゃんが遠巻きのヲタどもを睨みつけて威嚇してきます。
僕も怖いので早々に搭乗。逆にこっちが今度は待ちます。
そしたら連中こっち側の通路にキター!
今日はマスクがいなくて、深めの帽子かサングラス。
れいなとか色の薄いサングラスなので、ほとんどそのまんまじゃんって突っ込み入れたかったよ(笑。
絵里も何を勘違いしたのかサングラス。
なんか子供がサングラスかけたみたいで、正直キャワイイ。
で通路挟んだ真ん中あたりが空いてたんだけどそこに座り始めます。
なんと愛キュンがちょー至近距離です。もう死んでもいいです。
なんかさーいい匂いがするんだよね。愛キュンの匂いかと(以下略。
連中は疲れているのか、そうそうにCAから毛布借りて寝てた感じでした。

岡山空港でお見送りして、リムジンバスで岡山駅へ。
後楽園とかぶらっとした後、倉敷へ。
典型的な地方都市な感じの駅を降りて歩いて会場へ。
昔の建物とかが残っているところがあって風情があっていいんだけど、
なんかカラフルなTシャツの人が多いな〜と(笑。
倉敷市民会館はかなり年季の入った建物。
座席も張替えしてないせいかベコベコだった。

で、上に書いた「もう死んでもいい」には話の落ちがあって、
吉亀道MCで亀ちゃんのすっごい話のところで、
从*^ー^) <(飛行機乗ってる時)隣のスタッフさんが携帯の電源切り忘れてんですよ。
と、大の大人がちゃんとしたキマリを守ってないことに呆れたと言うような話を展開。
それでいて言うだけ言っといて最後によっすぃ〜からじゃあ亀ちゃんは?と聞かれる。
从*^ー^) <マナーモードでした(テヘッ)
少なからず同じ飛行機で来ている客<えーーーーーーーーーーっ!!!



メンバーと一緒のときはリスク確率が高くなる事を確信しました(笑。

絵里が最近恋INGで泣いているのは気のせいか?
いや、泣いてはいないんだけど、終わってラブピになる間にいっつも涙を拭いてる。
なんか心配だなあ。

ヲタ宿となった東横に帰ってそうそうに寝た。

10/13
明日は倉敷です。わくわくです。

10/12
仕事が忙しい。
でも今週もまた愛ちゃんの「声」が聴けると思うとがんばれるのだよ。
今回のツアーで強く印象に残るのは「声」「恋ING」「歩いてる」。
アップテンポが多い分、スローになると急にジーンと涙が出る。
今週もまた泣いちゃうかもしれないが、あの涙は自然なものなので。
ていうか早くシングル発売にならないかな。
娘。のCDの発売がでこんなに待ち遠しいのも初めて。

10/11
モーニング娘。「シャボン玉」
愛ちゃんとれいな抜きのシャボン玉なんてやっぱダメ。
恋INGもそうだけど、愛ちゃんのボーカルってやっぱ娘。には絶対必要。
最後の「れんあーいしんこうけーい」でやっぱ締まってるよあの歌は。

10/10
大宮手前の車内放送再開で眼が覚める。
スーツに着替えているうちに上野へ定刻着。
朝ごはんを食べて時間を潰し、そのまま日比谷線で会社へ。
「わ〜MERRYピンX'mas」が頭の中を無限ループな1日だった。

10/9
なんかの歌じゃないけど、次の日の朝のカレーはうみゃい。
28にもなって親にお小遣いをもらい出発(恥。
でもってだりーので早速お小遣いで新潟駅までタクる(笑。
福岡行ったらなんか土産送ってやるか。
みどりの窓口の前まで来る。
ここまでは正直迷ってた。
当然ながらコストが半端じゃないほどかかるし、朝東京着いて会社直行だし。
でもなんか気付いたら北越の自由席買ってた(笑。
新カヌ自慢のマイナーチェンジ485ではなく、アコモ改善程度しかしてない
昔からの上沼垂塗装だけの劣化した485に揺られて3時間半。
汽笛一声新橋をのチャイムが旅情を必要以上に醸し出してくれましたw。
昼過ぎに金沢着。なんか最近しょっちゅう来てるから特に感動も無い。
バスに乗って広坂で降り、坂を上ったところに石川厚生年金会館発見。結構新しい。

◇モーニング娘。 コンサートツアー2006 秋 〜踊れ!モーニングカレー〜◇
2006.10.9 石川厚生年金会館 15:30〜 19:00〜
新潟ではほぼ満員だったが、さすがに後ろが少し空いてた。
終演後に金沢駅に戻っても東京大阪名古屋への電車がもう無い夜公演はさらに空席が多かった。
7割程度の入りかな。
しかし、客の入りとは反して今回は特に夜公演が良かった。
本当に娘。が好きで、自分の生活をある程度犠牲にできる人しかいないわけだから。
一人で行く秋コンスレの住人もみんなそうだったみたいだけど、
あの客が少ないはずなのにすごく暖かい妙な一体感は忘れられない。
なんかね、あんなに好きになれなかった今回の恋INGを聴きながら涙が止まらない放課後状態。
席が前とか後ろとか言ってた自分が本当に浅い人間だと思った。

青空と歩いてるでも会場の一体感は抜群。
今回のツアーで一番の公演なのはもう確定。

金沢駅は福井・富山系地元組、夜行バス組、能登組、北陸組、数人ではあるが日本海・きたぐに組も。
まるでコンサート会場が移動してきたような感じでソロTがカラフルなコンコースでした(笑。
ホームで北陸入線を待つヲタと馴れ合い。みんなやっぱ明日は仕事なんだ(苦笑。
僕は入線前にご飯食べて歯も磨いて寝る準備も万端。
昼に引き続きこちらもあの国鉄式夜行のチャイムが鳴った。もう聴くことが無いかもしれん。
発電機の轟音轟くスハネフ14だったけど、上段だったのが幸いしてそんなに気にならなかった。
携帯で一人で行く秋コンスレでちょっと和んだ後、恋ING聴いてたらすぐ寝れた。
交通費だけで35kオーバーだったが全くそんな後悔は微塵も無かった。
本当に行って良かった新潟、石川ツアーだった。

10/8
出勤。12時に抜けてタクシーで八重洲口へ。
券売機で切符を買い新幹線ホームへ上がるとベルが鳴ってた。まさにギリ。
新潟駅からは新潟交通の臨時バスに乗れてラッキー。

◇モーニング娘。 コンサートツアー2006 秋 〜踊れ!モーニングカレー〜◇
2006.10.8 新潟テルサ 15:30〜 19:00〜
席が後ろだったので落ち着いて見れた。小春人気がすごい。さすが地元。
相変わらず亀ちゃんのMCはおもしろい。恋ダンのラストは2回とも小春。
厚木がきつすぎたのか、フルコーラスの曲が減ってた。
昼を見た感じでは、やっぱダメかなあと思っていたけど、
夜公演でなにかようやく感じ始めた。

あと、今回は今回でMCが非常に楽しすぎる。
リーダー、絵里、さゆのすっごいMCはかめちゃんファンは必見。
えりりんが毎回正直他愛もないことをすっごく楽しそうに話します。
これは全部見ないといけません。
ミキティ、れいにゃの「似たもの同士」MCも。
毎回れいにゃの博多弁が冴えていてとてもかわいい。感情を表現するのも楽しい。

終演後は小春君の凱旋コメントアリ。てことは福岡でもあるんだろうな。

そういえばミラクル小春パワーでなんとハロモニのネットが新潟で復活してた。
テレ東が無いんで前は確かフジ系だったけど今度は日テレ系。
最近は打ち切るところが多くて、新潟も4月に終わったんだけどまさかの復活。
まさにミラクルパワーです。
これで人生にリタイアして新潟に帰ってもハロモニだけは見れそうで一安心。

会場前から臨時バスで新潟駅まで。駅からは疲れたのでタクシー。

実家に帰って夕食。頼んでも無いのに偶然にもカレー。
テルサ行ってきたとか言っても無反応。おもしろくねー。
明日金沢って言ったら、早く寝なさいとか言われる始末。何だこの家族(笑。

10/7
休み。夕方Iさんからチケット受け取り。ありがとうございました。

10/2-10/6
家に帰ってヤフオクしつつバリバリ教室とレインボーセブンのDVDを見てた。
今週も忙しかった。

なんか亀ちゃんのシャボン玉のときの表情がトラウマ化してます。
あんな子じゃないのにー。

10/1
今日もはるばる厚木まで。
まだだけどだんだん慣れてきた。
シャボン玉の狂ったと思うほどの亀ちゃんにもちょっと慣れたけど、
やっぱあんまり見たくない。
あれから恋INGへの流れにはまだ違和感というか抵抗感がある。
でもなんだかんだ言ってやっぱ楽しい。
亀ちゃんファンは毎回MCが楽しいので逃せないね。
愛ちゃんの「声」はやっぱ鳥肌たった。
これはこれで別物としてアリかも?
バリバリ教室、レインボーセブンに比べるとインセンティブは俄然弱めだけど。
金沢は行かない。仙台、名古屋も行かないかも。