にっき
12/31
というわけで昼過ぎまで仮眠。
秋葉原に娘。不良在庫DVD回収ツアーに行ってから紅白までDVD見てた。
紅白をちゃんと見るのは実はほぼ初めて。
新潟にいた時は友達と出かけてたし、こっちに来てからも新潟に帰ってたり、
カウントダウンライブに行ってたりしてたもんで。
☆気がつけば好きすぎて♪盛り上がって♪LOVEマシーン!☆
最初は松浦亜弥の「気がつけば あなた」。
あややの歌をちゃんと聴いたのはじめてかも。
意外ににこにこしててかわいいね。
「気がつけば あなた」も結構いい歌でちょっとお気に入りかも。
ライブで聞いてみたいかも。PPPHはどうかと思うけどな。
続いてDEF.DIVAで「好きすぎて バカみたい」
これもはじめて聞いた。あややになっちとごっちんと石川梨華が加わる。
みんな華がある人達なので迫力ありますなあ。
そしてラブマ。イントロで桜らしい人たちの叫び声にちょっとゲンナリ。
しかーし全体的にかなり緻密に計算されている演出のおかげでかなり素晴らしい。NHKage。
1コーラス目はOGお姉さんチーム。
やっぱパワーがあるというか現行メンバーよりオーラが違うのよ。
間奏前に赤い衣装の現行チームが現れ、間奏でうまく入れ替わる。
引きすぎなカメラワークは全然ダメ。あの瞬間こそしっかり映さなあかん。
現行メンバーのパートは
Aメロがリーダー〜れいにゃ、ミキティ、愛ちゃん〜キャメ。
Bメロがさゆみん〜小川、キャメ〜リーダー。れいにゃ〜愛ちゃん。
サビでようやく垣さん、こんこん。
垣さんいい笑顔してます☆
キャメも結構おいしいところ持って行ってた☆
Cメロが完全にNHKにやられた。
Love Love Love マシーン(安倍なつみ、田中れいな
Love Love Love ステーション(後藤真希、高橋愛
Love Love Love ファクトリー(矢口真里、小川麻琴
完璧カンペキかんぺき。わかってるなあ。
なんと言ってもなっち、れいにゃの並びに感動。
最近ライブDVDを見た2本のトップが並んでるわけです(泣。
ごっちん、愛ちゃんもだれもが納得のはず。
矢口、小川の3列目ここが大事。これがダメだと全部ダメ。
ちゃんと矢口を入れてるのもgood jobだし、現行メンバーの中でここは小川が筋。
あと、ミキティのとびっきりの笑顔とか、ターン鳥チキンみたいに飛び跳ねる小春君とか。
最後は小春君の「らぶましーん(はあと」で締め。決まった!
なんで現行メンバーだけじゃないんだとかゴネてたけど降参。
最後は感動して泣きそうになってる自分がいたよ。
OGのラブマと現行メンの色じれとかどうだろうとかも考えたけど、だめだめ。
まあファン暦1ヶ月ちょっとなんでその辺はまだまだですよ。
しっかしみんな本当に笑顔笑顔で楽しそう。娘。のいいところがよく出てたと思う。
腐っても紅白なんだから日本の一流の歌手が集まっているはず。
でも明らかにモーニング娘。でしか出来ないステージでちょー輝いてた。
HDDレコーダーで録ったんだけど、あまりに激しいダンスでSPモードでもコマ落ちってたのでちょっと後悔。
短いんだしレート上げときゃよかった。
☆「無言坂」香西かおり☆
出てきたのは上手がさゆみん、れいにゃ、垣さん。下手が小春君、亀ちゃん、愛ちゃん。
さゆみんと小春君が黒髪ロングなのでピンクの袴と黄色のリボンがちょー似合う。
垣さんはああいう風に髪型を普通にするとかわいい。
☆タイムスリップ60年 昭和・平成ALWAYS☆
短かったけど、まこっちゃんがおいしかった。
紅白の出来の良さに感動したのと昼寝てたおかげで、
夜明けまでDVDで自宅カウントダウン〜ニューイヤーライブ。
夕方秋葉原のリバティーで470円で買った、
「CONCERT TOUR 2002春“LOVE IS ALIVE!”atさいたまスーパーアリーナ」
を見て一人で感動。sin邸で見たあれ。素晴らしいね。また後日。
12/30
昼くらいまで寝た後、年末の大掃除と大洗濯。
6時から神田でOさん達と忘年会。
みんなおもしろい人たちであっという間だった。
12時から昔matsuさん達と一緒に来たような気がするパセラでカラオケ。
8時頃までいて、9時頃帰宅。ばたんきゅー。
12/29
仕事納め。夕方から納会〜忘年会〜2次会。
「ザ☆ピ〜ス!」を隣の部署の気になる子に入れてもらってちょっと良い意味ではっちゃけられて良かった。
12/28
事業所と忘年会。
12/27
お客さんと忘年会。
12/26
貯めてあったハロモニを見る。
クリスマススペシャルで幼稚園児コスを初めて見て死亡。
特に愛ちゃんがやばい。かなりかわいくね?
後は目つきの悪いハトがかなり大ヒット(爆笑。
2/25
バスツアー2日目。
平日より早い7時に起きて朝食。朝風呂に入ってからグループ写真の撮影。
大広間に移動して2ショットチェキ撮影会。
で、待ち時間にFLを書いてくださいということなのでちょっと今回の感想などを書く。
最後に有志の人たちからみんなのメッセージと写真入りのカレンダーとアルバムを贈呈。
さくらちゃんが泣いて喜んでくれてなんか感動した。
かなり待ち時間が長くて、ぐだぐだな感じだったけどこれでうまく締まった。
お見送りを受けてバスは出発、小田原まで渋滞していたみたいだけど寝ているうちに海老名SA。
行きで隣になった方といろいろしゃべりながら。
行き帰りと付き合っていただきありがとうございました。
アドレス渡したので来て頂いてるのでしょうか?
最近の娘。への傾向具合に引かないでくださいお願いしますお願いします(苦笑。
新宿には17時30分くらいに到着。
あっという間だったけど、やっぱ行って良かったとしみじみ思った。
せっかくのクリスマスだしね。良い想い出になりました。
12/24
◇happy merry x'mas with sakura 2005◇
バスツアー1日目。
11時出発。バスで隣になった方といろいろ話をしつつ。
海老名SAからはさくにゃん添乗。自己紹介、質問コーナーなどをやるうちに
小田原辺りから渋滞し始める。熱海までずーっと渋滞していたので
ずっとさくにゃんがいろいろ相手してくれて楽しい車内でした。
17時に着いて集合写真をとった後、パーティまで部屋でまたーり。
パーティは最初にご飯を食べてそのままミニコンサートになるいわゆるディナーショー形式。
最初はピアノの伴奏だけでしっとりと。「ハートのパズル」「真冬の花火」。
そして、クリスマスということで「Joyeux Noel〜聖なる夜の贈りもの〜」。
2コーラス目のAメロで涙涙なさくらちゃん。
さ:クリスマスイブにこうしてみんなとこの歌を歌えることが本当にうれしかった。
素直にとても感動した。
衣装替えをして今度は明るい歌を。グレーにピンクのふちどりの衣装がちょーかわいい。
ああいうシックだけどピンクみたいな衣装がさくにゃんには本当に良く似合う。
抽選会の後、4月にアルバム発売と、6月に東名阪のツアー決定の告知。
やったー!来年は3箇所もやってくれるのか。ちょーたのしみ。
娘。ツアーともうまく調整できそうな日程なのもうれしい。
終了後、一旦部屋に戻りお部屋訪問に備える。
しかし、メンバーに微妙な人が多かったのと、来る時間が遅いこともありまさに微妙な感じ。
結局、かなり巻きが入っていたのもあってちょー時間短かった。
消化不良なんだが夜も遅いし明日の朝も早いので温泉につかって寝た。
12/23
新谷良子「新谷良子SUMMER LIVE TOUR はっぴぃ・はっぴぃすまいる'05 chu→lip*Legend」
娘。DVDを見た後だから特にそう思うんだけど、画像レートがかなり低い。
あまりにひどすぎるよランティスさん。素晴らしいライブだっただけに残念。
12/19-12/23
今週は日本列島そこかしこで雪、雪、雪そしてまた雪。
道路は止まる鉄道も止まるで死にそうな一週間。
毎日終電だった。
12/18
モーニング娘。「コンサートツアー2005 夏秋 『バリバリ教室〜小春ちゃんいらっしゃい!〜』」
家帰ってDVD鑑賞。しかしこのDVD、画像レートがえらい高い。
「初めてのロックコンサート」のラスト「うん☆」でのまこっちゃんの汗のしずくもよく見えます。
さゆみんにkissされて戸惑いつつもうれしそうなれいにゃもよく見えます(獏。
誰かハイビジョンで見させてください(切実。
12/17
昼過ぎに起きてsin氏の膨大な在庫VHSテープからいろいろ見せてもらう。
yu-s氏にあきれられながら見た後、温泉に入りに行く。
やっぱ普段風呂に入ってないから湯船に入るともうだめ。
10分100円のマッサージチェアで20分ぐったりとマッサージ。
帰ってきてからは2002年くらいのNHKBSのライブビデオ。
迫力がものすごい。ついでに客の入り方もものすごい。
アリーナが戦国時代の合戦の陣形みてーだよ(わかりづら。
俺的モーニング娘。である今に比べるとかわいいというよりかなりカッコイイぞ。そう、かなり。
なっちとごっちんがカッコイイ。うまい。
おかげさまで恋レボのCメロの、
このほしはー(なっち〜)
うつくしいー(ごっちん〜)
がすっかり耳に残って刷り込まれてしまったよ。
でもでもちがーう!
やっぱ、
このほしはー(れいにゃー)
うつくしいー(まことー)
なのだよ。
それはさておき、今から見ると、かっこよすぎて2トップがちょっと突出しすぎな感じもするなあ。
俺的リーダーなよっすぃーがちょっと微妙なキャラ設定なのも新鮮。
プッチモニを見ると、今のリーダーがデフォルトの私としてはかなり?な感じで笑ってしまった。
そのほか「ザ☆ピ〜ス!」は石川梨華がどセンターにいて、彼女メインの曲なのを知ったり。
ミキティのデビュー曲が「会えない長い日曜日」って初めて知って、それを歌ってるんだけど、
若すぎて今と全然違っててびっくりしたり、いろいろ勉強になりました。
しかし、5期とかほとんど映っていなくて完全にバックダンサー扱いだよー。
確かに人数多いときだから一人に割り当たる時間は少ないんだけどさ。
福井弁バリバリな愛ちゃんがちょーかわいい。
この時モーヲタになってたら間違いなく愛ちゃんファンになっていたなきっと。
垣さんならぬ垣ちゃんは昔はひどかったとか散々聞いていたんだが案外かわいかったな。
昨日氏が言ってた「男友達」の原型を見る。安倍なつみと5期メンのやつ。
ちょっと感動というかこういう伝統があったのは知らなかった。
氏曰くこの後ほんとは5期のみの歌が続いてその流れが素晴らしいらしい。
今度DVD買って見ないとあかんな。
言うなれば今回の「初めてのロックコンサート」の原型なわけだし。
yu-s氏のnew car、日産のエクストレイルで夜遅くにもかかわらず熊谷まで送ってもらう。
ご多分に漏れずDVDナビが着いてるので早速娘。コンDVDを。
さゆみんのkissシーンにもまったく動じないsin先生には参りましたけど。
お二人ともありがとうございました。
12/17
28の誕生日。一人でいるのも寂しいし、娘。夏秋コンのDVDをせっかく買ったので、
sin君と一緒に見ようと思い太田へ押しかける。いつもすいません。
秋葉原に香港DVD売っていなかったので現地調達で2本とも見る。
sin先生にも結構興味深く見てもらって良かった。ていうか引かれなくて良かった(笑。
でも亀ちゃんのソロでプッって吹出し笑いするのはどうよ。かわいいからだよね(爆。
二人とも感じたのは「初めてのロックコンサート」の5期メンのみの空間の感じ。
あと、「男友達」はもともとなっちの歌らしい。
んなこたシラネーヨって言うかすいません知りませんでした。
というふうにいろいろだべりつつ最後まで見た。
そのあと、朝5時過ぎくらいまでビデオを見たり。
ちょーたのしかった。ありがとう。
12/12-12/16
年末進行で23時過ぎに帰ることが多く。疲労困憊な一週間。
帰りに終電間際の電車に乗って音楽を聴いてるとふいに「I wish」のイントロがかかってきて
思わず泣きそうになった。アレは危険だね。
12/11
今日も諸事情があって上野のハロプロショップで買い物。
秋葉原まで歩いてリバティ巡りをしつつ娘。のCD・DVDの回収ツアー。
投票やるらしいから年末に向けて聴き込みしないとね。
店ごとに値段が違うので最安値のところでうまく買い叩きができた。
その後、AUショップで機種変更。
遅ればせながらようやくうちの携帯も第3世代に移行。
キャメイ端末にすべくいろいろ設定中。
12/10
午後から上野のハロプロショップにOさんとmatsuさんに会いに行く。
matsuさんは久しぶり。いろいろと大変そうですが幸せそうで。
matsuさんと別れOさんと中野ブロードウェイへ。
裏のほうにアイドル系の店があるのはじめて知った。
写真とかが売ってるんだけど、結構値段のつけ方があからさまだった(苦笑。
需要と供給のバランスだからしょうがないといえばしょうがない。
サイゼリアで春コンの打ち合わせをしてお別れ。よろしくお願いします。
帰ってきてからsin先生とメッセ。
さすがは先輩わかってらっしゃる。
12/9
紅白のモーニング娘。枠はなんといままでのOGも加わって19人らしい。
どうも納得できない。
まるで今のモーニング娘。ではダメ出しされているようでイヤ。
OGが悪いわけではないが。
してやったりなNHKはもっとイヤ。いつか受信料でごねてやる。
12/8
Berryz工房「第A成長期」
デキが良すぎ。
曲目にいわゆるハズレがなく娘。のアルバムより完成度が上に聞えてしまう。
ていうか娘。以上に自由に歌っている感じがする。
ポジション的にそれが許されるんだろうなあと思ったり。
僕は某さとーちゃんにすっかり感化されて夏焼雅が好きかなあ。
12/7
だいたいハロプロショップの新垣ちゃんの写真はなんで変な髪形してんだろう。
と感じた1日。
12/6
モーニング娘。「直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜」
12時過ぎに帰ってきたんだけど、今日もPV見てキャメちゃんの笑顔に癒された。
今度会場前で売ってるハロモニDVD買ってこようっと。
12/5
モーニング娘。「直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜」
PVの見所は「であいがしらーがたいせつなのにー」ってとこで頭をふるふるさせる亀ちゃん。
かわいいのだ☆
12/4
さくにゃんイベントを寝過ごしたので、ハロモニ見ながらごろごろ。
告知コーナーがジェットコースターに乗ってやる風に変わってイマイチ。
エリック亀造の毎度ありぃが終わっちゃって寂しいのは僕だけ?
あと、Oさんから次回ツアーの書き込み。
本当にどうしよう。悩むところです。
というわけで今日は一日CD聴いてた。
12/3
上野で亀井ちゃんの写真を買った後、秋葉原でCDを買出しして、
自分でミラバリツアーCD(仮称)を作る。
「バイセコー大成功!」の80円を始めとして軒並み値崩れが激しい。
ま、後発ファンとしては助かりますけど(笑。
現在自宅追加公演開催中。
12/2
藤本美貴「そっと口づけて ギュッと抱きしめて」
娘DOKYU!もミキティ週間だったこともあり、全体的にミキティ週間だったような?
終わるのが遅いうちの職場では見ている人もいて、
隣の先輩は藤本美貴が好きらしい。
12/1
藤本美貴「ロマンティック浮かれモード」
次のツアーで歌ってくれるのを激しくきぼんぬ(爆笑。