にっき

12/31
年越しそばを食べにいつものお蕎麦屋さんに
連れて行ってもらう。

家にいると年越しそばなんか食べないからうれしいなあ。

世間がキンスパだからブルーレイでキンスパ。
まあね49型で見たらヤバイ。
綺麗で大きい。
文句なし。
ベースがズンズン鳴ってウーファーもご機嫌。

水瀬いのりを2週目してたら年越し。
最高な年越しだった。

12/30
2.1chのスピーカーシステムを設置。
ウーファー込みのシステムってあんまり聞いたことなかったけど
効果すごい。
特に音楽聴くにはいいね。
低音の音数がぜんぜん違う。
生バンドのライブとかやばい。

パンでpeaceニコ生(ブルーレイ)を見て
sin先生がもえしの事ご理解いただけたようでうれしかった。

12/29
午前中髪切ったりして太田に。
カンサイでお好み焼き食べ放題。
もう嫌になるってくらい食べた。
豚チーズもちょおいしかった。
ウインナーでみかしーも感じた。

12/28
仕事納め。
無事明日休みに出来た!
お正月休みうれしいな。

12/27
いろいろうまく行かないもので
年越し仕事多数。
うーん。

12/26
pyxis「pop-up dream」
1曲目のリード曲が良い。
MV先行だったからそのイメージ強いけど
楽曲としてきいたほうが逆に良いかもしれない。

12/25
女性声優サンタ画像は最後にすみぺが来て今年のクリスマスも終了かな。

12/24
女性声優のSNSアカウントを監視なんて別にしていないけど、
ちゃんと皆さんサンタ画像をアップしてくれて嬉しい。

12/23
休み。
1日everying聴いたりyoutube見て終わった。

12/22
everying「カラフルストーリー」
最近pyxisにeveryingの幻影を見て無駄にため息つく自分がいる。
分かっているけどね。
pyxis大好きだから大切にしたい。
それだけ。

12/21
pyxisのアルバムが届かない。
日本郵便マジでちゃんとして欲しい。

12/20
午前中にあやねるが重大発表という事で写真集発表。
夕方キャリさんが突然ソロデビュー。
しかもポニーキャニオン。
おいおいおいおい大丈夫なんだろうか。

12/19
すみぺおたおめ。
この間大学卒業したと思ったらもう26歳か。
早いなあ。

12/18
もえしのルームシェアしましょ。
もえしがサンタもえしだった。
良かった。
今年も年越しできそう。

12/17
誕生日。
すみぺからメール来てた(にっこり。
りえりーのお料理番組をぼーっと見ながらの日曜日だった。

12/16
仕事。
先週と違い特に普通の仕事できた。
先週はなんだったのか。
今年のクリスマスは永遠に来ない。
今年の12月9日に戻れない限り。

12/15
ミルキィホームズ「正解はひとつ!じゃない!!」
最近なんかミルキィばっか聴いてる。
久しぶりにミルキィのライブ行きたいなあ。

12/14
帰ってきてアトリエニコ生見て
昨日のセカンドショット消化。
気分上等もキラキラ大作戦も1月にイベントあるから楽しみ。

12/13
帰ってきて宇宙よりも遠い場所ニコ生。
ざーさんとゆかち出てるとなんかrokyubuっぽい。
冬アニメだから見てみようかな。

その後えとたまニコ生。
2年くらい前にしょっちゅうやってたから懐かしい。
りえしょんテンション高いしおもしろかった。

12/12
とりあえず年末楽しみにする。
群馬行っておいしいもの食べて楽しいことしよう。

12/11
とりあえず土曜日のイベントロスはしんどかったけど、
とりあえず無事に仕事がこなせてよかった。

12/10
明日の仕事の事が心配であんまり休めない日曜日だった。

12/9
月曜日の仕事の段取りが甘くてholy party night行けなくなった。
残念すぎる。
俺のクリスマスは無くなった。

12/8
帰ってきたら37度。
明日大丈夫っぽい。

12/7
発熱。
帰ってきて計ったら38度ちょい。
土曜日休みたいから明日は仕事行く。

12/6
帰ってきたらチケキャンが死んでた。
割れチケしか買わないんだけどな。
昔みたいに金に物言わせてチケ買えないし。
お金がないの。

12/5
水瀬いのり「星屑のコントレイル」
これのサビの入りが好き。
かぞーえきれなーいほどーってところ。
オタクが好きそうな歌。
オタクだから好きだけど。

12/4
水瀬いのり曲が聞きたくなってきた。
なんか公演行くとそこから高まる。
生で見た後だから当たり前だけど。
でももうちょっと前から盛り上げて、
ピークをライブ当日にしたいな。

12/3
4時頃寝て昼過ぎに起きる。
sin氏に高崎駅まで送ってもらい各駅で帰る。
帰りの電車の中でも爆睡。
帰ってきて寝れないかなと思ったけど
無事いつも通りの時間に寝た。

先週今週はsin氏と連番出来て幸せだった。
普段一人だからよくわかるけど、
誰かと一緒に公演見て、
あそこはどうだとかこうだとか分かち合えるのは幸せなものです。

12/2
朝から呼び出されて仕事。
水瀬いのり当日だって言うのに。
昼に帰ってきて支度。
バスがなかなか来なくて
アニメイトに行くお嬢さん方とバス待ち。
結局新幹線1本遅れた。
乗った新幹線が速達タイプで停車駅が長岡の次が大宮。
ラッキーすぎる。
高崎を通過するのはかがやきだと当たり前だけど。
物販に並んでもらってるsin氏からの情報だと
グッズ列だいぶひどいらしい。
事後通販の発表がないから転売屋がだいぶ来てるっぽい。
新幹線乗ってたら事後通販のお知らせが来て一安心。
今日のチケットは2枚で末端価格にして24万円。
しっかり高めて行かないと。

16時過ぎに有楽町東京国際フォーラム着。
rhodanthe以来約2年振り。
グッズはほぼ売り切れ。
sin氏と合流し入場。
さすがホール最大級の会場。
大きい。
13列のかなり上手。
前だけどいかんせん横だなあ。

最初のツカミはの夢のつぼみ。
いきなりカード切ってきた感ある。
そしてメロフラと盛り上がり系なスタート。

衣装チェンジごとにかわいい系の歌とか
カッコイイ系の歌とかコーナー分ける感じ。

わりとMC短めで歌メイン。
聞きたいなあって歌を待つ感じで聞いてると
あっという間に後半。
星屑のコントレイルは盛り上がるだろうなと思ったけど
生バンドだしだいぶ良かった。
ready steady goのコール&レスポンスがすごかった。
みんな待ってる感あった。

アンコール前ラストはイノフラ。
花びら散る中歌う。
BDが楽しみ。

アンコールはとっておいた春空からのharmony ribbon。
完璧。

全体に完成度高い。
ファーストライブって感じはあまりなかった。
満を持してということか。

新橋まで戻って高崎線で熊谷。
豪華なスーパー銭湯的なところであったまる。

sin邸に泊めてもらい冬アニメの検討しつつ反省会。
もちろん飲むのは木戸ちゃん御用達のほろよいみかん。

12/1
明日水瀬いのりなのにあんまり聞く気になれない。
everyingにもう一度行きたい。
素直な気持ちです。