にっき

5/31
優歌ちゃんのニューシングルのMV公開。
沖縄のミスマッチ感もいいけど、
スーツにポニテといういい急所をついてる。
発売が待ち遠しい。

5/30
今日のドリシアは動画つき。
でもQRのだからいかんせん小さい。
でもまあかわいいよね動く奈央ちゃん。

5/29
1日ごろごろ。
昼過ぎに新潟競馬場でnegiccoのイベントがあるって分かったんだけど、
駅まで出ても競馬場行きバスに間に合わないから断念。

5/28
出勤。
疲れた。
やっぱ土曜日は休みたい。
毎週とは行かなくても月2回は休みたい。

5/27
で、そのスタイルキューブの豊田もえしと伊藤みっくが
テイチクエンタテインメントからデビューらしい。
本当にデビューラッシュだな。
しかしテイチクってなんていうか昭和というか。
でもいろんなレーベルが参入っていいと思う。

5/26
スタイルキューブの誰かが辞めたらしい。
でもまあスタイルキューブ界隈はよくわからない・・・。

5/25
すみぺのラジオ聴いていたらプラズマジカの4人が家飲みしたらしい。
で、すみぺとあやねるが寝落ちしてしまってぬー氏がふとんをかけてあげたらしい。
酔っ払ってすやすや寝るすみぺとあやねる。
この世にそんな空間あるもんなのだな。

5/24
今週のあんハピもイイハナシすぎて泣ける。
ほんと毎週楽しみ。

5/23
昨日のすみぺのイベントでニューシングル発売と12月のライブが発表。
なんと両国国技館。
どんなライブになるんだろうなあ。
楽しみ。

5/22
11月に響けユーフォニアムの公式吹奏楽コンサートがあるらしい。
楽器とかどんな音なのか興味ある。
チケット代もお手ごろだしスケジュール合えば行きたい。

5/21
東京でアイドルがオタクに刺されたらしい。
まあああいう接触系やってるところはそういう危険あるよね。
怖いわー。

5/20
今週は疲れています。
まじ疲れ。

5/19
水谷優子さんがお亡くなりになりました。
まだお若いのに・・・。
Drinkの相方であり、勇気プリプリまっぷりまであり、
アニメ探偵団は秋田放送を雑音に耐えて聞いていました。
YOUMEX(東芝EMI)からCDも出していて、
今すぐに出せないので週末久しぶりに聞いてみよう。
ご冥福をお祈り申し上げます。

5/18
パンでピースのニコ生をタイムシフトで見る。
エリイちゃんはやっぱお嬢様キャラでもう眠そう。
メロンパンを頬張るもえしがかわいかった。

5/17
おとといのミルキィライブが終わって、
イベントの予定がまったくない状態。
きららフェスタの落選が痛いなあ。

5/16
不思議と仕事嫌だとかそういうのは普段どおりな月曜日だった。

5/15
ミルキィ2日目。
秋葉原アトレでtrysailを見てから幕張。
グッズはフェザーズキーホルダーだけ買った。

昨日は下だったけど今日はスタンド。
斜めに見る感じになるけどやっぱり狭いね。
距離的にはあんまり変わりない。

昨日の事もありあいみん見てたけどかわいかったな〜。
トロッコ近く来た時紫振ったら手振ってくれたし(たぶん)。
目が2秒くらい合ったし(たぶん)。

すぐに東京へ。
折り返し時間短いからろくに掃除もせずに乗車開始。
速達タイプはやっぱ早い。
新潟まで2時間かからずに到着。
本気出せばもっともっと速いんだよな上越新幹線。

今回のミルキィは日程がほんと良かった。
土曜日は18時開演で新幹線乗らないで間に合うし、
日曜日は15時半開演で終電に怯えなくていいし。
ブシロードさんありがとうございました。

5/14
ミルキィの為幕張へ。
いつもどおり行きは週末パスで在来。
いままでは水上まで115、高崎まで107、高崎から233だったのが
水上までE129、高崎まで115になってた。
E129の車内のスーパーセミクロスが慣れない。
広島とか金沢とか仙台とか地域色がでるなあ。
撮り鉄がたくさんいてなんだかなと思ったら石打で試カシオペアと離合。
水上でE129と115が並ぶとすごい。
大先輩と新人って感じ。
ヤフー乗換えの言うとおり大宮から埼京〜武蔵野経由で。
大宮の地下で埼京線を待ってると205系が入ってきた。
・・・。
これよく話題になるハエ28編成だ。
なんという偶然。
武蔵浦和で海浜幕張行きに乗り換えるとまた205系。
駅からイベントホールに向かう客層がなんかおかしい。
いろいろイベントやっているのかな。
会場着いてグッズを見るも大体売り切れ。
まあこの開場間際の時間じゃ仕方ないか。
今回は撮影可能タイムがあるせいか開場時間も撮影可らしい。
ライブは元旦のRhodanthe*以来。
ミルキィおじさん的にはスタンドの上のほうまで埋まっててうれしい。
時間押しつつ開演。
とりあえず撮影はしたけどまあ微妙。
みんなスマホで撮影するから視界が微妙。
撮影しつつコールもしたいから微妙。
ライブは楽しかったけど情緒不安定なあいみんが心配。
帰りの京葉線は海浜幕張駅がイベントが重なったらしく改札規制。
おなかも空いたしもう疲れちゃって年寄りにはツライ。
横になりたい。
8時間移動して3時間ライブはねえ。
ぎゅうぎゅうのところ舞浜でさらに。
まあいつもそうだけど仕方がない。
いつもの上野着。
胃がきりきりしてこれなんか食べたら絶対あかんやつ。
夕ご飯中止。
ツイッターのあいみんがだいぶ泣いた後の赤い目をしていて
心配しつつご飯食べないまま寝た。

5/13
明日は久しぶりにライブなんだけどまあ感覚が薄い。
最近ライブもイベントも行ってないし。
楽しめたら良いなあ。

5/12
佐倉綾音「ノーポイッ! 〜ココアver.〜」
今週ミルキィなんだけどあやねる聞いちゃうよねえ。
甘い、甘すぎる。
幸せ。

5/11
佐倉綾音「スマイルメーカー」
定期的にあやねる聴きたくなる。
ココアの歌が一番あやねるっぽい。
あやねる曲と種ちゃん曲は少しずつ集めてる。
安いのから。

5/10
WOT。
今日も戦車。
下手だけどおもしろいし、何よりタダ。
なんとなくつながってる感もある。

5/9
相坂優歌「透明な夜空」
4月から始まった相坂くんのラジオちゃんと聴いてる。
イベントとか行きたいけどなかなか機会がない。
抽選系のイベントでなかなか遠征はきつい。

5/8
みやさんからパソコンのグリース塗り替えのアドバイスもらったから
早速やってみる。
中開けてCPUファン外す。
そこそこ残ってるグリースを一旦ふき取る。
今の生活を支えているといっても過言じゃないCPUが姿を現す。
そして塗りなおし。
うーん加減が分からない。
なんとか作業終了。

5/7
ごちうさのイベント今日だったのかあ。
行きたかったなあ。
生ノーポイ聴きたかったなあ。

5/6
仕事。
なんだか昨日まで楽しすぎて身が入らなかった。

5/5
連休最終日。
直行便で帰るだけだから気が楽。
名鉄BCは年末年始のような混雑。

帰りはやはり上信越道の2車線の所でちょっと混んだけど
定刻どおり到着。
楽しい今年のGWでした。

5/4
近鉄の株主優待券で三重に。
近鉄ってまだ反転フラップ式の表示板たくさん使ってるから楽しい。
あとあのテレビ式?みたいなモニターにうつす式も多いな。
伊勢中川駅の反転フラップ式表示板見てたら鮮魚の文字が。
こんどちゃんと調べてみよう。
とりあえずまた桑名で降りて駅構内を徘徊。
徘徊しがいがある。
餃子を食べたり昭和なドムドムバーガーでまったり。
後はイオン東員でNゲージ走行会をして楽しすぎた。

5/3
まずは万代まで行って高速バスで金沢まで。
朝の万代シテイは高速バスラッシュで見ててわくわくする。
北陸鉄道持ちの金沢行きに乗り出発。
徳島盛り上がってるなマチアソビ。
4列の中ではだいぶ長時間な路線だからちょっとしんどい。
上信越の上越ジャンクションでちょっと混んだけど順調に金沢着。

金沢駅の改札前がザワザワして何かと思えば強風で在来線がガタガタ。
ここにいても仕方ないから行けるところまで行く。
途中徐行やら抑止やらあったけどなんとか移動。
サンダーバードはほとんど止まっているらしくてこういう時各駅は強いな。

敦賀から湖西線各駅停車に乗りこのまま湖西線で途中まで行って
乗換えを狙うか迷ったけど危険すぎるから米原を回ることにする。
狭い近江塩津駅が上り下りの各駅客でぎゅうぎゅう。
まあ確かに分岐駅でターミナルなのは間違いないけど。

気になったのはやっぱサンダーバードの脆弱性。
これで止めてたらまずいだろ。
やっぱフル新幹線じゃないとこういうの難しいな。

米原からは定時の新快速。
これがまためちゃくちゃ速い。
追加料金払わなくていいのって心配になるレベル。
やっぱ関西すげー。

大阪駅でみやみやさんと食事。
誰かと食事とか滅多にないから余計に楽しかった。

5/2
やったー明日から久しぶりに旅行〜。
楽しみ〜。

5/1
春アニメをいろいろつまむ。
はいふりはミリ系でおもしろいけどなんか話があやしい。
毎回2回くらい見てるけど、号令のかけ方とかが
ちゃんとしてるからいろいろ調べながら見ると興味深い。