にっき

10/31
土曜日の件について公式から発表あり。
ちゃんと対応下らしく一安心。
ホリプロイベントの評判が悪くなるだけだから
厳しくいったほうがいいな。

10/30
秋葉原うろうろしてから帰る。
最近物欲を殺した生活してるから秋葉原来ても
何が本当に欲しいのかよくわからないという。

唯ちゃんとtrysailのポスターが物欲センサーに
ひっかかったけど法外な値段で諦めた。

10/29
ホリプロ声優を見に東京へ。
信越上越高崎といつもの乗り継ぎ。
そしたらすみぺのビジュアルブックが発売になり、
なんと水着もあるのだとか。
ネットがその話題でもちきりで暇しなかった。
道重さゆみさんがブログを更新したらしく
トレンドですみぺと並ぶ奇跡も起きてた。
なんとも複雑。

湘南新宿に乗ったまま大崎まで行って
りんかい線に乗り換え。
このルートだと案外早く行ける。
国際展示場駅で降りてディファ有明は久しぶり。
中に入って案外暑いのでロッカーに全部入れる。
後ろだけど段差の近くだったのでまあまあ見れる位置。
開演までの時間にアニソンDJが流行のアニソンを
がんがん流して客席は早くも盛り上がる。
なんか荒れそうな場の雰囲気。

開演。
まあなんだかんだホリプロ声優って言っても
へごちんとeveryingしか知らないわけで。
しかもカバーメインだから厳しい。
それでもeveryingのケサランパサランと
へごちんのアブソリュートエール聞けたから幸せだった。
でもアブソリュートエールの大サビで厄介勢が投げた
サイリウムがへごちゃんに当たってびっくり。
ほんとびっくり。
中断とかそれなりの結果になるのかと思ったが
そっから何事もなかったかのようなへごちゃんがすごかった。
しかしほんとありえない。
予想通り拡散してまたホリプロ現場がひどい言われよう。

君の名はに全く興味を示さない木戸ちゃんが木戸ちゃんっぽくて
かわいかったなあ。

普通の持ち歌でホリプロ祭りやって欲しいし、
アニイチだったら日常系アニイチやって欲しい。
だいぶ激しい系ばっかりだったから。

来年へごちんツアーあるみたいだけど日程合えば東京行きたい。
今回の件が風評被害みたいになるのはおかしいし。

10/28
youtube界隈。

上坂はかわいい。


最後のどやあいのりんかわいい。
これNHKの歌番組だけど、やっぱIOSからの伝統を感じる。
ステージ下から引きに行ってステージ上のアップって流れとか。
技術も作りもほんとさすが。
ぶれないね。

10/27
11月は欲しいCDがたくさん。
まずはキングの2枚看板唯ちゃんといのりんのシングル。
コロムビアからデビューのエリイちゃんのアルバム。
後半に出るDIVEUの卓球娘のOPED。
特に、特に大事な事だから2回繰り返すけど、
wake up,girls!の「僕らのフロンティア」。
これ夏アニメのあんハピと同じmonaca。
やべーまじやべー。
OPはねえ体育館のゴールしたでのMVが
ローキューブを彷彿とさせて良い。
あー楽しみ。

10/26
ステラのまほうの癒し具合がハンパない。
やっぱきらら枠重要。
OPのきららジャンプもあるし、
ドット絵もかわいい。
EDのめずらしいカタチの歌も好き。
おざ亜李ちゃんとかりえしょんの
イメージとちょっと違うキャラもイイ。
new game見なかったから後悔。
暇なときに見よう。

10/25
西明日香さんのニューシングル届いた。
ローダンセで見てたからまあ当然なんだけど、
西ちゃんの歌は好き。
非常にかわいらしい歌い方する。
シーサイドは責任もって育成して欲しい。
色物扱いされているのがなんか癪なんで。

10/24
vivid strikeの4話はなかなか強烈だったけど
どうなんだろこれ。
怖いのやめようよ。

10/23
1日アニメ見ていた。
お金無くてもネットつなげられればとりあえずアニメと声優さん動画は見れる。
これでいけるんじゃね。
別に無職になってもまあ年収100くらいあればいいや。
東京にはあんまりいけなくなるな。

10/22
仕事。
今週も疲れた。
ゆゆ式をまた最初から見始めた。

10/21
ソフトバンクは余計な事にお金使わないで料金下げて欲しい。
牛丼タダで食わせてるとかありえない。
ほんともうアホすぎる。

10/20
21時から西ちゃんのデビューシングルニコ生と
りえしょんのデビューシングルニコ生が同じ時間で。
どちらもまあ個性的。
個性的で目立たないとなかなか難しいしね。

10/19
ぬー家にあやちとちゃんりなとすみぺがいてタコパらしい。
どんな空間なんだろうなあと妄想する。
幸せだなあ。

10/18
みどり市の市議会の議事録に唯ちゃんがのってるって事で調べてみる。
議会の議事録とか初めてちゃんと読んだけど、
だいぶ真面目に考えてるしそれだけの力はあると思う。
市長も市会議員もブログチェックしてるのもすごい。

わたらせ渓谷鉄道の小倉唯号とか1日駅長はまず間違いない。
声優と鉄道とか親和性最高だし。
観光大使に任命されたし盛り上がっていきそうだ。

10/17
帰ってきてパトレイバー。
劇場版の2は今見てもまったく古さを感じさせない。
今の人に見て欲しいなあ。

あ、まほいくはとっくに脱落したよ。

10/16
知事選挙。
まあ空気はそんな結果になりそうな気がしてた。
景気悪いしね。
原発とかそういうのが影響したってのは東京の考え。
ここだとそんなんどうでも良くって。
消極的支持。
選挙前からの流れもあった。

10/15
パトレイバーがニコ生でやっててだいぶ見ている。
確か小学校の時見ていた記憶があるけど
良くこんな難しいの見ていたなと今になって我ながら感心する。

10/14
まだ3話ぐらいだけど個人的秋アニメランク。

マジ最高
・灼熱の卓球娘
・ステラのまほう
・おくさまが生徒会長!+!(ラジオとセットで)
・響けユーフォニアム2

良い
・vivid strike!
・SHOW BY ROCK#
・ろんぐらいだぁす!


・競女!!!!!
・魔法少女育成計画
・ガーリッシュナンバー

10/13
おくさまが生徒会長2期は見ないわけにはいかないし、
ラジオも聴かないわけにはいかない。
男なら仕方がない。
あやちが思いっきりあえいでたとかラジオ普通に話してて
声優すげえって思った。

10/12
Pyxis「first love注意報!」
ちょっとまだ慣れないpyxisのアルバム。
なんていうかそれぞれの曲は問題ないんだけど、
アルバムとして聞くと最初は?だった。
最近慣れてきた。
正直こういうCDはたまにある。

10/11
ろんぐらいだぁす!製作がやばいらしい。
アニメの本数多いからなあ。
心配。

10/10
昨日は新潟駅に到着したのが終電ですぐ追い出されてしまい
スイカにチャージできなかったのでわざわざチャージしに新潟駅に。
その後は激混みの丸亀製麺でお昼ご飯を食べて、
終日家でゴロゴロアニメ見る。
日常系オタクだから魔法少女育成計画2話はしんどかった。
どうも合ってないっぽい。

10/9
ネカフェでゴロゴロとゆゆ式(アニメ)を見て、
時間になったら会場へ。
大手町駅直結だから楽チン。
会場の日経ビルはかなり高級感高くて貧乏人はキョドルる。
日経ホールもロビーも会場も椅子もだいぶ使用料高そうな高級感。
さすがスペースクラフト。
今日は事務所のイベントだから出演者もお客さんも男女半々くらい。
声優事務所のイベントとかアイム祭以来10年以上ぶり。
ちなみにすみぺを生で見るのは去年のlady goのイベント以来1年ぶりという体たらく。
Tシャツ買おうとしたら現金が足りなかった 残念すぎた。

内容はアドリブ朗読あり、クイズあり、トークありで意外と楽しかった。
一番のヒットは、
Q:スペースクラフトがトップになるためにアイドル事務所を買収するとしたら?
A:すみぺ「アップフロント!」
さすがだな。
夜の部見たかったけど当日券ないっぽいので撤収。
席後ろだったから双眼鏡ですみぺ見てたけどやっぱかわいかった〜。

大手町駅がリニューアル真っ最中で昔あれだけ通ったのに
すっかり分からなくなって迷ってしまった。
時間は確実に流れているんだな。

帰りどうしようかと迷ったけど明日休みだから各駅で。
途中越後湯沢駅でまさかの583とご対面。
いやーまさか会えると思っていなかった。
もうそんなに先も長くないだろうからうれしかった。
日付変わって新潟駅着。
疲れ果てた。
明日休みだからいいけど仕事だったら新幹線やね。

10/8
新潟駅から磐越西線で出発。
外は雨。
会津若松に着いても雨が強くてnew daysで傘を買う。
駅から歩いて会津大学へ。
30分弱。
だいたいこういうイベントは駅からオタクに着いていけば着くが
誰もいないから場所が合っているか不安になる。
無事到着。
大学生と高校生しかいない空間に浮き足立つアラフォー。
学生にもぎられて会場の講堂に入る。
教室と違って段差があって見やすい。
どうなるかと思ったけどMCがコミュニティFMのお姉さんで
安定した進行だった。
津田ちゃんかわいかったなあ。

駅に戻って磐越西線で郡山に。
名物のソースカツ丼を食べる時間が無かった。
後は東北線をひたすら南下。
黒磯、宇都宮と乗り換えて上野着。
宇都宮からG車乗ろうと思ったけど高くて断念。
会津若松からだと新潟に比べたらちょっと楽だな。
一時期オリエンタルだったけど最近は無印センチュリーばっか。
夕ご飯食べてすぐ寝た。

10/7
灼熱の卓球娘のOPEDがかなり好き。
MONACAってこんなにすごかったっけ?
すっかりMONACA信者。
CD買うわ間違いなく。

内容もさあこれ間違いなくおもしろいやつだろ。
誰も死んだりしないし。
日常系とスポーツ物も好きなんだよなあ。

10/6
ViVid Strike!はシリーズ物だからどうかと思ったけど
OPED目当てで見たら難なく入れた。
なんか普通の格闘アニメなんだろうか。
いずれにしろ水瀬いのりと小倉唯のライバル物とか最高だな。

10/5
昔からそうなんだけどソフトバンクがもうダメダメなんで
MNPについて下調べ。
でも残念ながら2年縛りが更新されたばっかり。
もうすぐ今のiphone6の割賦が終わるんだけどなあ。
キャシュバックもすっかり大人しくなったし
現状維持かなあ。

10/4
とりあえずvivid strikeのOPとEDは良い。
灼熱の卓球娘のEDも良いなあ。

10/3
灼熱の卓球娘ニコ生見る。
やっぱこれ楽しそうだから見る。
OPのMVがバスケットゴールの前で踊っていて、
どうしてもローキューブっぽい。

10/2
疲労で1日ゴロゴロ。
何もしなかった。
丸亀製麺で親子丼食べたけどまあまあおいしかったなあ。

10/1
仕事。
なかなか落ち着かないなあ。

21時からアンジュヴィエルジュのニコ生最終回。
やっぱりおもしろい。
別にハッキリ最終回ってしなくてもいいのになあ。

アニメのほうの最終回見たけど、
ニコ生で相坂くんがちょっと言ってたけど微妙だった。
linksはなんだったんだ感ある。
もうちょっと出してくれても良かったのになあ。