にっき
11/30
土曜日だけど当たり前に仕事。
しかも帰る直前に問題が発生し月曜日怒られることが確定。
せっかくの日曜日なのに憂鬱な日曜日だなあ。
11/29
下地紫野「God Save The Girls」
ステラのまほうはおもしろかったしOPのこれも最強に良かった。
イベントで聞いたきりでもったいない。
当時は今後もいろいろな機会で聞けるかなあと思っていたのが
ぜんぜん聞けてない。
そもそもフライングドッグさんにはAチームとBチームがあって
Aチームじゃないとなかなか定期的にリリースがない。
フライングドッグフェスにすら呼ばないくらいだからなあ。
もう契約切れてるのかもしれん。
それでももう1回くらい聞きたいものだ。
11/28
ハロプロさんではライブ中に撮影解禁らしい。
なんか視界が悪くなりそうだなあ。
どうでもいいけど。
ゆゆゆにみっくが出ているらしい。
生放送やってたけどよくわからなかったな。
11/27
お正月のみっくのイベントまたまた
スタキュー特有の先着らしい。
大丈夫かなあ。
11/26
あきらめてmusic center for pcに移行することに。
基本sonyだから大して変わってないから。
プレイリスト作りなおさないとなあ。
後はFLACで取り込みし直そうかなあ。
曲データいっぱい入れていても
そんなに広い範囲で聞かないからなあ。
うーむ。
11/25
帰ってきてパソコンつけたら起動しない。
ネットで調べたらコンセント抜いて5分待って起動。
無事起動した。
こんなことってあるんだなあ。
11/24
有楽町でキラピクとアクティ部の合同イベント。
ヒューリックホールは初めて。
席もゆったりしているし大きさも適度でいいね。
とりあえずpyxisの制服姿にひっくり返った。
とにかくそれがでかすぎた。
かわいくってかわいくって双眼鏡でがん見してた。
それぞれの番組のコーナーとかやったけど
とにかく楽しくっておもしろくって
夜の部なんかはずっと笑ってた。
Pyxisの制服ほんとまじやばい。
アクティ部のお二人のご提案と言うことで
本当にありがとうございました。
11/23
E4で出発。
熊谷で高崎特快に乗り換えて池袋。
フラグタイムの舞台挨拶付きの回を鑑賞。
1回目は公式のリセールチケットだったけど最前。
しかもみっくサイド。
何か急用でこれなくなったのかなあ。
ありがとうございます。
ただ、話は軽そうで重くて上演直後だから
あんまりみっく〜って感じにはならなかった。
舞台挨拶2回目は後ろだったのでみっくガン見!
作品はわりとぐさっと精神攻撃が来る。
お話も見応えあるし難解かも。
モブあやねるは分かった。
まぎれもない百合アニメだけど
百合とは違うジャンルだと思うなあ。
ゆるゆりがいいかもなあ。
袖ヶ浦のサンキューごめんね泊。
11/22
明日からお出かけだけどウォークマンどうしようかと。
結局そのまま。
同期しなければ前のプレイリストとか消えないからなあ。
落ち着くまでそのまま使ってよう。
11/21
音楽再生関係の問題。
ほぼほぼxアプリが初期化されちゃっててなあ。
曲データだけ状態。
またプレイリストとか作り直しかな。
でもいい加減あきらめてsonyの後継ソフト
music center for PCに移行しようかなあ。
サポート外の古いソフトってそんなに使うもんでもないしなあ。
11/20
今日は帰ってきてpowerDVDの再インストール。
はるか昔のバンドル版だったけど何回がアップデートして
無事使えるように。
試しにBD再生してみたけど異常なし。
とりあえずよかった。
11/19
データ移行だいたい終わり。
これでうちのシステムはメインがSSD420GB。
通常はほぼこれ。
元々の外付けHDD2TBと旧Cドライブを外付けBOXに入れたHDD2TB。
外付けがこの2個。
中身はほぼ同じデータ。
どっちかが死んでもいいように。
昔はやたら映像を拾ったりしてたけどいまはしないからなあ。
容量的にはまだ余裕あり。
しばらくはこれで行こう。
11/18
youtubeのエレチャンって番組にみっくゲスト。
特撮を再現ということですごかった。
本人が喜んでいてなにより。
今日も帰ってきたひたすらデータ移行。
11/17
朝からSSDへのクローン作業。
昼頃無事終わり。
午後は初期設定とか。
並行して旧Cドライブを外付けBOXに入れて倉庫化。
これがまたパーテーション開放やらフォーマットやら。
とにかく全体に時間がかかる。
夕方からはきらら特番見ながら。
これがメンツも豪華で内容も面白かったなあ。
ともりるかわいいなあ。
ある程度データ移管して終わり。
1日終わった。
11/16
仕事〜。
帰りにヨドバシ寄ってSSDとHDDケースを購入。
そろそろやばいのでwin10にアップグレードすることに。
ついでにSSDに移行して今のCドライブを
外付けのストレージ化までやりたい。
まずはwin7からwin10へ。
途中でエラーが出てなかなか進まない。
引継ぎゼロにしたら行った。
無事起動して今日のところは終わり。
11/15
帰ってきてうえしゃま動画をyoutubeで見てたら寝落ちしていた。
11/14
12月のキラピクイベントのお先にトクだ値申し込み。
当たりますように。
帰りは18きっぷかなあ。
11/13
キラピクのアクリルキーホルダー欲しい。
物販売り切れ大丈夫かなあ。
11/12
富田美憂「Present Moment」
MVですごいいい表情している。
だいぶにこにこしている感じで親近感わく。
パーカー被ると夏川椎菜っぽい。
11/11
富田美憂「Present Moment」
MVでフル公開されいるから見なくても
リピート再生していれば聴き放題。
いい時代になったものだ。
11/10
何もやることない。
アイドルマスターのライブビューイングとか興味あったけど回避。
ごろごろしてyoutube見てたら夕方だった。
11/9
職場でごたごた。
疲れた。
今後どうなるのかなあ。
11/8
とみー(こう呼ぶらしい)のニコ生。
年寄から見ると現代っ子っぽい人だなあ。
曲もいいし買う予定。
11/7
みっくはおでんのしらたきをほどいて
ラーメンみたいにして食べるらしい。
なるほどね。
11/6
新潟富山でLCCを準備しているらしい。
そこは新潟中部が先でしょうよ。
富山だったらバスでもJRでもそんな不便じゃないし。
乗る人いるのかな。
11/5
11月はリステの大宮行きたいんだけど無理だろうなあ。
昼の部の一般取れなかった時点でちょっと厳しい。
夜だけは効率悪いなあ。
kirare一回見てみたいし、オルタンシアはラストって事だし。
悩むなあ。
11/4
秋葉原ちょっと寄ってから池袋の立教大学でみっくのイベント。
昨日と違ってみっくワンマン。
これまた大学内は人人また人。
本人確認して入場。
昨日と違いすり鉢状になってないからちょっと見えづらいな。
ちゃんと台本(ゲームに沿って進行)があって
それに沿っていく感じ。
でもそれはそれで楽しめた。
ポニテみっくかわいかったなあ。
熊谷まで高崎線で逃げて新幹線で帰る。
お家に買ってからハロハピサークル放送局。
早い時間に帰ってこれるのっていいな・・・。
11/3
世間は京アニお別れ会の中渋谷へ出発。
お別れ会行けば良かったんだろうか。
自分でもまだ分からない。
これだけユーフォユーフォ言ってて
行かないのは非国民感あるなあ。
着ていく「平服」がないって事でごめんなさい。
熊谷で高崎特快に乗り換え。
お昼ごはん代を節約。
湘南新宿ラインの渋谷駅は工事真っ最中。
渋谷駅自体が工事真っ最中。
とりあえずいつと反対側の方向へ進む。
まずは青山学院大学であいみんとみっくのイベント。
学園祭だから人がとにかく多い。
迷いながらなんとか待機列に並ぶ。
中に入ると段差が大きい教室で見やすい。
しかし大きい教室だ。
その辺のホールくらいある。
巨大ジェンガやったり生アフレコやったり楽しかった。
あいみんの振りがファン心理わかっててよかった。
楽しかったなあ。
体調があまりよくないしホテルで早めに休んだ。
11/2
ゆみりちゃん膝に持病持ちとかほんと無理しないで!
卓球とかももう厳しいなあきっと…。
昼前に献血。
すごい混んでた。
困ったもんだ。
11/1
愛してやまない花守ゆみりちゃんがオルタンシア降板らしい。
本格的なけがみたい。
大丈夫かなあ。