にっき

10/31
11月10日の京プレミアムライブ、
やっぱ休み取れないっぽい。
諦めるかしょうがない。
みっくも出るしエリイちゃんも出るし
生きたいんだけどねえ。

10/30
今日は一日学校でお仕事。
玄関といい体育館といい懐かしいというか不思議な感覚。
音楽準備室とか入って楽器が並んでるのを見てにやにやしたり。
でも疲れた。

10/29
もえしのゲーム特番見る。
話の内容はさっぱり分からなかったけど、
あかりんとお絵かきのやり取りとかおもしろかった。

10/28
来週の土日出かけることにした。
しかしこのタイミングで関西に出かけようとすると
新幹線乗り継ぎしかない。
今回、13時には大阪に着きたいので。
14時だと金沢経由でも間に合うのに。
夜行バスは満席だし、飛行機は3万近くする。
うーんどうにかならんものか。

21時からみっくのゲーム特番。
オルガル今度やってみようかな。
2時間近くやってたけど結構退屈しないで楽しめた。
みっく紅茶が好きなのね。

10/27
仕事。
岡山のNHKの公録でlonely alice生歌歌ったらしい。
行けばよかった。
行けばよかった。
大事なことだからもう1回。
行けばよかった。
しかし岡山は遠すぎる。
はやく北陸新幹線と上越から長岡の短絡線作ってくれ。

10/26
帰ってきて21時からハロハピ放送局。
みっくはツインテでまたこれがかわいい。
もえしは安定のストレートでこれまたかわいい。
もえしがしゃべっているときにカメラに入ってくるみっくがかわいい。
1時間幸せだった。

10/25
21時からみくフレ。
みっくやっぱかわいい。
この間のBDイベの話とかだった。
22時半からキラピク。
ハロウィンの仮装回。
みっくのハリー風仮装かわいい。
だいぶ弟にそっくりらしい。
伊藤家は美男美女そろいらしい。
ああ、伊藤美来の弟になりたい人生だった。

24時にpyxisの水着写真集の電子版が公開。
良い。
良すぎる。
しかも安すぎる。
なんていっていいかわかんないけどかわいい。
最初のうちは見てはいけないもの感満載だったけど
だいぶ慣れてきた。
寝る間にはあんまり見ないほうがいいな。

10/24


すげえ。
語彙力を失った。

10/23
ツイッターでトレードしていただいてたユーフォのクリアファイルがそろった。
旧3年生チームのJD感がすげえ。

10/22
ヤングジャンプの公式サイトでpyxisのビキニ写真が。
しかしこれで攻めてるなあ。
そんな攻めなくてもいい気がするんだけどなあ。
でも良いものは良い。
電子版も出るみたいだから楽しみ。

10/21
お部屋の掃除洗濯。
イオンのペッパーランチでステーキ食べたら固くて食べれなかった。

10/20
今日はみっくのサイン会のはずが仕事。
落選したし。
早稲田の学祭も落選したけど二次流通で手配できそう。」

10/19
山崎エリイ「a little little thing」
かわいい。
みっくと違うベクトルでかわいい。
日本コロムビアさんなかなかやりますね。
キングレコードに対抗してトリニティ的な何かやりましょう。

おでこを出すととたんにハロプロ感がでてくる。
髪を後ろでアップしてるのは誰かに似てるんだけど思い出せない。

10/18
ゲマズでヤンジャンの購入特典でpyxisの生写真つくらしい。
しかもかなりがっつりビキニ。
まじかこれ?
ていうかなんか見てはいけないものを見てしまった感ある。
matsuさんが代行していただけるみたいで本当に感謝。
ありがとうございます。

10/17
11月1週目の3、4にみっく学祭ツアー計画中。
3日が大阪、4日が東京。

問題なのは大阪の開演時間が微妙に早くて金沢経由だと間に合わない事。
そうすると東京経由で最悪の片道2万円。
飛行機はもう問題外の2万5千。

夜行バスを探すと名古屋行き4列だけある。
4列夜行バス〜近鉄株優だと間に合うし安い。
ただ、体力は消費するだろうなあ。

東京の開演も早い11時だから夜行バス確定。
2泊連続夜行バスとか過酷過ぎる。
でもすごい安くなるんだよな。

3日に新幹線で2万円〜東京までLCCなりで1万円〜東横イン7千円が理想。
予定では、夜行バス&近鉄株優1万円〜ちょっと豪華な夜行バス1.1万円。

なんかいい案ないかなあ。

10/16
来週のヤンジャンのグラビアにpyxisが出るらしい。
しかも水着らしい。
かなりビキニらしい。

水着きたーって思ったけどいろいろ考えてしまいなんか全力で喜べない。
本人達の負担にならないように良い塩梅でやって欲しいなあ。
本人達の反応どうだったのかなあ。
気になる。
そもそも水着を着る必要性があるのかどうか。
それはこっちが決めることじゃないけど。
とりあえず来週楽しみが出来た。
素直に楽しみに待とう。

10/15
21時からルームシェアしましょ。
ニコニコの調子が悪いらしくyoutubeLIVEで配信。
もう毎週これでいいんじゃね?
ハロウィンもえしかわいかったけど、
会員パートは収録で後日とかは金返せだな。

10/14
かなりイマイチは朝ごはんを食べて出発。
五井駅で乗り換えて小湊鉄道。
キハ200いたー。
このデザインは秀逸。
カランコロン言ってるエンジンの音とオイルの匂いが懐かしい

とりあえずは月崎駅まで。
雨降ってるけどのんびり走る気動車。
いいですねえ。

月崎駅はしもしーのそんなの僕じゃない。のロケ地。
とりあえず入場券がYショップに売ってるから購入。
ピアノの練習してる女の子しかいないからちょっと困った。
写真撮ったり実際の曲聞きながらウロウロしてたら
折り返しの便が来て乗る。
しかしこれすごい揺れるからリップシンク大変だったろうなあ。

次は上総鶴舞駅で下車。
エリイちゃんのstarlightのロケ地。
まずは曲の冒頭で出てくる曲線区間へ。
駅から歩いて15分くらいの踏み切り。
回りは全部田んぼ。
下り勾配で曲線だからああいう絵になるんだな。
駅に戻ってエリイちゃんと同じところに座ったりしてたら
上総中野行きが来たので乗る。
末端区間は数時間に1本だから乗り過ごしは許されない。

上総中野駅でいすみ鉄道に乗り換え。
ムーミン列車で大多喜駅まで。

大多喜駅周辺はチアフルーツの舞台となった町。
形跡は何にもないと思ってたけど、
駅の売店にちゃんとポスターが貼ってあって感動。
駅周辺を聖地巡礼して戻ってきたら
なんとキハ58とキハ52がきた。
そういえばいすみ鉄道は国鉄型気動車集めてるんだった。

キハ52はともかくキハ58はほんと久しぶり。
最後に乗ったのは紀勢線だったかな。

うれしくなって上総中野まで後戻り。
キハ58のクロスシートとか貴重すぎる。
車内の掲示も当時のを再現していて懐かしい。

上総中野で小湊鉄道のキハ200とご対面。
この2つが並ぶと完全に昭和。
とても平成が終わるとは考えられない。
写真がいっぱい撮れて大満足。

大多喜駅まで戻って国鉄な2両とお別れ。
ムーミン列車で大原駅まで。
大原駅から千葉行き普通列車は大混雑だったけど
上総一ノ宮で15両の横須賀線に乗り換えて東京まで。
この辺は疲れで寝てた。
東京駅から新幹線で帰宅。

10/13
朝、新幹線で大宮まで行き、湘南新宿ラインで新宿。
会場がスタンディングっぽいからいまいち乗り気ではなかった。
会場はこの間のpyxisのイベントのはす向かい。
着いたらちょうど開場。
中に入ってみるとなんと椅子あり。
スタイルキューブさんありがとうございます。
ここでオタクグッズ持って来るの忘れたのに気づく。
光る棒もTシャツもタオルも先々週買ったのに忘れた。
まあ今日はイベントだから影響は最小限。
アーティスト曲は歌わないって言ってたけどどうするんだろ。
ろこどるとかチアフルーツ歌ってくれるのかなあ。

前半はイベント形式で後半はミニライブ。
MCパートは占いと60秒チャレンジと告知って感じ。
占い師の先生がなかなか鋭い人でいちいち納得してしまった。
告知では1月に次のシングル発売の発表。
ファナさんが製作してくれるらしい。
最初ぜんぜんわからなくてみっくと馴れ馴れしくしやがってな感じだったけど
youtubeの再生回数見てこれはすごい人って思った。
スタイルキューブによくあるスタッフいじりコーナーもおもしろかった。
ミニライブではあのミライファンファーレをソロで聞けたのがうれしかった。
宇佐美なにゃこの噛み自己紹介もやってくれてほんとありがとう。
本物のなにゃこだーって感動した。
ダイナミックみっくアタックも聞けた。
特撮曲は昼と夜で曲違いで4曲。
うわさの細胞プロミネンスも聞けた。
スタイリップス曲は場が荒れるからあんまりやらなくていいな。
夜公演だけは最後まさかの恋はmovie聞けた!
みっくスマホで写真撮りまくりだったけど。

ミニライブコーナーの時のミニスカートかショートパンツが
だいぶ短かくてチャームポイントの脚重視のでかわいかったなあ。
ヘアースタイルも髪飾り付いててかわいかった。

本業は声優ですか?歌手ですか?とか良く聞かれるらしい。
それで涙ぐんで言葉に詰まりながらも全部本業で、
私は表現者だって語ってた。
ちょっと意外だったし考えさせられたけど
なんか引き込まれてもっと好きになったし応援しようと思った。
最後のMC聴いててほんとみっくのファンで良かったと思うし
もっと好きになった。
22歳のみっくにもっと会いに行こうってすごい思った。

今日は朝から疲れが溜まっててシンドかったけどイスがあって本当に助かった。
スタイルキューブさん多少高くてもいいので今後もイス有りでお願いします。

新宿の人ごみを抜けて、東京経由で千葉まで行きスーパーホテル泊。

10/12
明日は台風リベンジのみっくイベント。
雨が降りそうだけど大丈夫かなあ。
最近お疲れモードでだるいからスタンディングはつらいなあ。
それだけでいろいろと億劫になっちゃうな。

10/11
伊藤美来さん22歳のお誕生日おめでとうございます。
みっくにとって幸せな1年になりますように。

10/10
みっくのflesh始めました。
生誕記念の料理をほおばるみっくがかわいい。
台風についてあんまり触れなかったのは
ちょっと寂しかった。
キラピクでも中華料理を食べまくり。
もぐもぐするみっくかわいい。
一口が大きいからおいしそうに見えるのかな。

10/9
どうしようかなあと思ってたこみっくがーるずのイベント、
いつの間に一般始まってて売り切れになってた。
残念。

10/8
ガルパンの映画がやってるみたいだからデッキーに行く。
ほんとは普通に見たいけど4dxしかやってないからしょうがない。
万代で普通のやってるけど日程が合わないので。
内容はテレビシリーズの総集編。
ユーフォの劇場版みたいな感じ。
結構詰め詰めだったな。
でも久しぶりに見るといいもんだ。
そう言えばそうだったってところがいっぱいあった。
ラストシーンがユーフォ2期のラストとオーバーラップした。
「私の戦車道みつけたよ」と「ユーフォ大好きだよ」。
両方ともほんと名シーン。
西住姉妹も黄前姉妹もいいんだよなあ空気感が。

イオンに行ってユーフォの前売り券見てみたら普通にあった。
ランダムだけどそうでもないみたいなので4枚買ってみる。
uqモバイルについてちょっと調べたかったけど
店員さんがかなりウェルカムしすぎで近づけなかった。
ネットで調べよう。

家で特典開封。
OG出なかったのはしゃーないけど、2年生がやっぱりかわいい。
部長がなんかだいぶかわいい。
1年生もかわいいけどまだよく分からん。
まだ第2弾とか出そうだから追加購入はやめておこう。

10/7
休み。
アニメイトに行ってみっくのフォトブック受け取り。
やっと受け取れた。
連載長かったから最初のほうは若い。
だいぶボリューミーだしほんとの写真集より見やすい。
こういうほうが好きかも。

夜、sin氏とスカイプでいろいろ情報を仕入れる。
ユーフォの前売りとuqモバイルは要チェックだな。

10/6
チケットの整理してたら千葉紗ちゃんの学祭のが出てきた。
これがまた今回のみっくと同じくらいショックだったんだよな。
いまのとここの2つが2大不参加イベント。
死ぬまで忘れないだろうな。
キーは恋の奇跡とall yours。
聴きたい歌が聴けなかったのは辛いよね。

10/5
これはもうスタキューによる伊藤美来飢餓作戦。
行けない奴多数なのにライブ強行して、
行けなかった奴の飢えに乗じて売り上げを上げようと。
だとしたらまんまと引っかかってる。
なんとか追加公演をお願いできないものだろうか。

10/4
みっくのフォトブック出てるのに引き取りにいけない。
イベント応募でアニメイトで買ったから仕方ない。
日曜日までお預け。

10/3
キラピクでみっく見れた今日は落ち着けた。

10/2
とりあえず帰ってきて伊藤美来を聞く。
「all yours」が心に響く。
つらいなあ。
生で聞きたかったなあ。

10/1
いろいろ考えているうちに1日終わった。
家帰ってきてみっくのブログ読む。
みっくの言葉読んでみっくのファンで良かったって思った。
ほんとの正直は悔しい思いをしたけど、ちゃんと分かってくれてた。
早くみっくに会いたいなあ。