にっき
10/31
夏川椎菜「フワリ、コロリ、カラン、コロン」
ナンスのソロはキャッチー。
聞く意欲が湧きやすい。
天ちゃんともちょが独特というか濃いからなあ。
10/30
なんとも中途半端な遠征した為疲労感やばし。
10/29
早朝池袋着。
仮眠して川口でユーフォ4週目。
そのあと急いでニッショーホールで
SSチャンネルのイベント見て帰宅。
疲れた。
10/28
いろいろあって仕事。
おいおいおいおい。
明日イベントチケットあるから夜行バスで出ることにした。
10/27
土日は出かける予定だったんだけど仕事になった。
嫌になって早く寝た。
10/26
もう嫌だなあ本当に嫌。
ミルキィの歌とか久しぶりに聴いて元気出した。
10/25
キラキラ大作戦もコラボ。
もえしのモノマネは大体うまい。
みっくの金髪はかわいいけどあんまにあわないという。
10/24
青春アクティ部がハロウィンでキラピクとコラボ。
あいみんのもえしのモノマネがうまくて笑ってしまった。
10/23
今週もしんどい1週間が始まった。
10/22
今週も仕事しんどかったからユーフォの映画見に行く。
現実逃避。
地方の4週目だから客5人。
一番小さいスクリーン。
ユーフォは良いぞ。
年寄りの戯言だけど若い人に見て欲しい映画です。
10/21
仕事。
帰ろうと思ったら会社でストップランプの球切れ発覚。
コメリでバルブだけ買って自分で取替できた。
スタンドとかで替えるとぼったくられそうだからな。
10/20
伊藤美来「水彩 〜aquaveil〜」
ライブの最後の「ワタシイロ」の光景が今でも残ってる。
幸せな空間だったなあ。
10/19
今週京都でユーフォの吹奏楽コンサートがあるのですよ。
行きたいのですよ。
北宇治カルテットも来るし。
やっぱ生で1回聞いてみたい吹奏楽。
どんな音なんだろうなあ。
10/18
伊藤美来「水彩 〜aquaveil〜」
疲れて帰ってきてこれ聞くと染みる。
もうちょっとライブまでに聞いてから
行きたかったな。
10/17
22日も28日もユーフォのイベントあるから京都行きたい。
行きたいって言ったら行きたい。
でもまあ無理。
まず休みがなあ。
交通費は新幹線使えば片道2万だからなんとかなる。
日曜の終電が京都駅19時なのはつらい。
うーむ。
10/16
高校の時なにしてたんだろ自分。
何もなかったし何も残ってない。
ユーフォにはまるのそういうの取り戻すというか
補充しようとしてるのあるかもしれない。
本当に。
絶対生まれ変わったら吹奏楽部入るわ。
10/15
朝早めに起きて新宿ピカデリーでユーフォ3週目。
朝から見てもやっぱりユーフォはいいぞ。
特典がもらえなかった。
まだ日曜日の朝一の回なのに。
ツイッターで調べるとだいぶ数絞ってるらしく
配布終了が多く出てる。
その後、八重洲で1期の映画に上映会があるらしいという事で
行ってみる。
この間もえしがFCイベントやったところだ。
整理番号だいぶ重たいけどもらえた。
要はオンキヨーのヘッドホン発売記念的な。
会場は7.2ch。
後ろだったから立って見る。
ていうか座ると見えない。
1期の映画見たことなかったけど素晴らしい。
7.2chサラウンドもすごい。
麗奈と香織先輩のオーディションシーンとかホールで聞いてるみたい。
終わった後ハイレゾ音源を試聴。
ポータブルプレイヤーと専用ヘッドホンで。
まあね素人でもすごいね。
楽器の鳴り方がね。
オンキヨーの人が言ってたけどソースの再現率が違う。
部長のバリサクソロとかすごい。
そこで吹いてるような迫力!。
ハイレゾはソフトとハード必要だから厳しいなあ。
オタクだからこれ絶対欲しいけど。
ユーフォデザインだし。
帰りに秋葉原ゲマズの
「みっく生まれてきてありがとうミュージアム」に寄る。
ネーミングが最高すぎる。
衣装とか写真とか楽しめた。
衣装が細くってもっとご飯食べたほうがいいって思った。
16時のバスで帰宅。
10/14
高速バスで東京。
池袋から埼京線〜りんかい線。
東京テレポートで降りてzepp divercity。
整理番号だから早速並ぶ。
わんぱくひろばがあるみたいだけど
そんなわんぱくするようなアルバムじゃないけどなあ。
中に入ると席があって全自由。
前半分座席自由。
後ろ半分立席自由。
立席の半分がわんぱく。
昼の部。
みっくの好きな特撮俳優さんが来て膝から崩れ落ちて強打。
とにかくいっぱいいっぱいになるみっくかわいかった。
あお信号で感極まって泣いちゃってた。
だけどがんばれーって言う客がいなかった。
1人もいなかった。
これは初めてだった。
みんな分かってるんだなって思った。
でもそれはそれで放置してるようでなんともなあ。
オタクががんばれーって言うとおまえに言われたくないって思うんだけど。
難しいなあ。
座って聞くバラードコーナーが良すぎ。
じっくり歌だけ聞くって良い。
夜の部は誕生日サプライズとか来年のタイアップ発表もあり
ちょっと退屈するかなあと思ったけどそんな事なかった。
かなりアットホーム感強い。
伊藤美来が好きでお金払ってる人しかいないから
なんの心配もない。
私を見つけてくれてありがとうは効いた。
そういう言い方で表現されると応援しないとってなる。
最後の白いワンピースの衣装が似合いすぎてどうにもかわいかった。
みっくの事パーソナルな部分はそんなに知らなかったけど、
純真、無垢、天使とかそんな言葉しか出てこない。
また行きたいなあと思わせるコンサートでした。
10/13
伊藤美来「水彩 〜aquaveil〜」
届いた。
聴く。
良いライブになりそうだなあ。
10/12
小倉唯ちゃんの来年のツアー発表。
新潟も群馬もなし。
どうしようかなあ。
みっくのアルバム届かない。
アマゾン何してんだ。
10/11
みかしーが青森に仕事で行ってる時に偶然写真でサルを撮ったらしい。
ヤフーニュースになってた。
10/10
県知事が急にLCC誘致とか始めた。
遅い遅すぎる。
5年は遅い。
10/9
やよい軒でお昼食べた以外はおうちでごろごろ。
とりあえず来週は伊藤みっくとする。
日曜日は川崎でユーフォの映画見て
午後はシーサイドのイベントにするかどうか悩み中。
10/8
朝からユーフォの映画2週目。
映画館の横に物販があって何かと思ったらモーニング娘のイベント。
偶然ですな。
映画はやっぱいい。
やっぱたくさん泣いた。
案外新しい発見もあった。
宝島がねーいいんだよねー。
色紙はなかよし川キター。
のぞみぞもいいけどどっちもいい。
永遠に使える日めくりカレンダーを買って満足。
来週もショートアニメもフォトセッションも色紙もあるから
見に行かないと。
10/7
今日はへごちんが新潟と会津の学園祭を回っているのに仕事。
しかも来週にいろいろ持ち越して残念な週末。
10/6
rhodantheのサイトに種ちゃんのメッセージ。
ちょっと目頭が熱くなった。
10/5
日曜日ユーフォの映画見に行こう。
2年生チームの色紙も欲しいし
イオン近いし。
10/4
今日はえとたまのニコ生。
懐かしいなあ。
2年半前くらい。
あの頃はまだ亜李ちゃんとか分からなかったなあ。
10/3
りえしょんのニコ生。
なんか今日は大人なメイクなのかいつもの感じと違った。
ライブが発表になったんだけど来年で先すぎた。
10/2
ユーフォショックを引きずったままの1日だった。
10/1
秋葉原をぶらぶら。
シュタゲ見てからだとぜんぜんすごい。
ラジ館とかもうなくなっちゃったけど。
それでもIBNが入ってたロッカーとか
ドクペ飲んでたシーンの場所でドクペ飲んだり。
さいたま新都心に移動してユーフォの映画舞台挨拶つき。
この映画がやばかった。
最初から泣きっぱなしと言う。
基本テレビの総集編だけどだいぶ新作みたいだし
かなり泣かせに来るので危険。
でも映画館って先泣いたもん勝ちだしね。
ともよ様はやっぱりすごい。
上映後の舞台挨拶は感情移入から戻ってないうちに
北宇治カルテットがあの制服で出てきてかわいかったけど
心ここにあらずだった。
帰りの新幹線で一人反省会。
パンフ熟読。
特典の色紙は久美子&麗奈。
満足。
揃えたくなるー。
新潟駅から終バスに間に合って帰宅。
俺、生まれ変わったら吹奏楽部入るんだ病再発。
明日朝起きたら京阪電車乗って高校行って
放課後は吹奏楽部に行く予定で寝た。