にっき
7/31
みっくのラインライブ。
おにぎりと味噌汁食べるみっくかわいかった。
これはまあスマホで見るのが正解なんだろうなあ。
7/30
みっくが好きなことは好きだけど、
別に付き合いたいとか結婚したいとかはあんまり思わない。
身分が違いすぎるし生きる世界が違いすぎる。
まあ強がってるけどねいくらかは。
でもまあなんかこう声をかけてもらえたら幸せだなあ。
あともう老い先短いからみっくに殺してほしいね。
殺してほしいっていうと物騒だから違うか。
みっくに生命維持装置を止めてもらって最後にしたい。
新潟の街も自分の人生も
この先は暗いところへ緩やかに下るだけなので。
7/29
伊藤美来「ミラクル」
一番最初聞いたときはそうでもなかったけど
だんだん存在感が大きくなった歌。
かがやきはじめってっるっ〜のイントロからかわいい。
なんていうか、いわゆる日常系ソング。
ラブソングでも失恋ソングでもない。
すごい等身大な伊藤美来ちゃんの歌(と僕は信じて疑わない)。
曲調と歌声と歌詞のマッチングが素晴らしい。
Cメロというか落ちサビが前半と後半にある構成も良い。
なんかすごいMVのカット割り安易に想像できる。
それだけなんか分かりやすくてキャッチー。
前向き、笑顔、純粋、日常、等身大、期待。
「自分だけの物語は 自分で続きを変えられる!」
みっくに言われるとすごい心が暖かくなる。
程度が貧しくても自分の人生だからね。
伊藤美来に出会って本当に良かったって思える。
好意が増幅しすぎて昔みたいに接近で変な事
言いそうになる自分が怖いw。
好きなのは仕方ない。
他人を好きになるとかってのは仕方ない。
でもいい年なのは事実だから節度は大事。
20年くらい若ければいろいろ言えるけどなあ。
でもやっぱり好きなのはしょうがない。
7/28
シーサイドのイベント当日券があるらしい。
一瞬迷ったけど普通列車乗り換えで帰る。
今日のリリイベの写真が上がってくる。
みっく今日はポニテ。
昨日の白ワンピストレートは最強だけど
今日の白ワンピポニテも最強。
夕方帰宅。
7/27
新幹線がすごい混んでる。
世間はさすが夏休み。
ミニライブあるけど何歌うのかなあ。
PEARLは当確として、やっぱ閃きハートビートかなあ。
アルバム曲から1曲くらい歌うかなあ。
もう楽しみすぎる。
大宮から湘南新宿で新宿着。
タワレコまでエスカレータで上がり
階段で整列待機。
めちゃくちゃ暑い〜。
整理番号抽選ガチャ。
139番。
微妙すぎる。
入場〜。
首から上は見える位置で良かった。
トーク〜ミニライブ〜お渡しの流れ。
衣装はPEARLのサビの白ワンピ。
夏に白のワンピースとかまじすげえ。
みっくだからこの当たり前の組み合わせでも全然。
黒髪ストレート白ワンピみっく尊い。
ミニライブは、PEARL、きみに話したい事、閃きハートビート。
もう大満足。
PEARLはライブで歌うとだいぶ印象変わる。
そんな盛り上がる歌じゃないけど、一体感と言うか
客席に向かって大丈夫って話しかけるようなみっくと
自分もそう言われている気がしてその一体感がすごい。
君に話したい事は青春系友達ソングだけど、
歌詞通りの世界観だけど制服みっくというより
今のみっくが昔の事を歌っているような曲調。
歌声に聴き入ってしまった。
閃きハートビートはやっぱりとにかくかわいい。
アンコールみたいな感じだった。
黄色みっくじゃない白みっくでも合ってた。
お渡し会。
前の人達のを見てる分には特に感じなかったけど
シングルとアルバムでは持ち時間に違いがある事が
自分の番で話してみて体感して判明。
ついつい甘えてしまい愚痴みたいな事いってしまう。
みっくに励ましてもらいました。
嬉しくって泣きそうていうか泣いた。
おじさんの愚痴にも付き合ってくれて優しい人だなあ。
本当にありがとうございました。
デニーズでご飯食べながら作戦会議。
話せる時間があればあったで何話すか悩む。
浴衣のお嬢様方に囲まれながら田園都市線で二子玉川。
楽天ブックスのリリイベは楽天の本社でやるみたい。
でかいビルによくある入館証を書かされる。
いや、リリイベなんだけどね。
楽天の大会議室(豪華)が会場。
椅子が並べてあって待機。
横に広い会議室に三木谷さんがプレゼンしそうな演台がある。
あそこで話するのかな。
アンケート書いてから開演。
ミニライブなかったけどトークで1時間。
やっぱりアルバムのリリイベすごい待遇いいね。
お渡し会はうまく行かなかった。
ちょっと焦ってしまった。
オタク特有の話したいことを早口で詰め込むみたいな。
まさにショッキングブルー。
でも最後手を振ってちゃんとお別れ出来たのは良かった
せめてものだけど
秋葉原に戻ってゲマズの伊藤美来ミュージアム見学。
衣装が飾ってあるのマネキンが貧相すぎてすごい違和感w。
ゲーマーズさんこれはないっす。
でもエレベーターとか階段のPOPとかとにかく豪華。
とらのあなとアニメイトでもみっく探し。
東横インのサンキューゴメンネで宿泊。
7/26
また台風来てる。
怖いよ台風怖い。
いい子にするから今回はなんとか見逃して下さい。
でもまあ交通死んでも必ず開催だからな。
とにかく現地にたどり着くの第一。
7/25
梅雨明け。
夜も暑くて寝るのも大変。
土曜日のリリイベ何歌ってくれるのかなあ。
まあリード曲の「PEARL」は当確。
あとはシングルから1曲くらいかな。
楽しみだなあ。
7/24
みっくのリプ祭りだったけど来なかったよ・・・。
残念。
7/23
伊藤美来2ndアルバム「popskip」到着。
早速聴いてみる。
シングル曲と混ぜてバランスいい感じ。
リリイベとライブ楽しみだなあ。
7/22
エリイちゃんのニコ生新番組が始まるらしい。
ニコ生では2つ目。
声グラチャンネルだから追加料金は無し。
楽しみだなあ。
7/21
今日は新幹線で京都行ってお花とお水を
お供えしに行こうと思ってた。
でも結局行けなかった。
やっぱり京都は遠い。
いずれ何かの機会に行きたい絶対。
選挙だったけどまあ割りとどうでも良い。
7/20
土曜日。
仕事。
なんか京アニの影響が大きすぎて。
なんかをしようって気分でもないし。
仕事もうまくいかないし。
7/19
京都アニメーション。
最初は全然わからなかった。
2014年の甘ブリからだな。
ブリ4のEDテーマが大好きで見た。
当時lady go見てたから
みかしーにはまってたし。
津田ちゃんもかわいいし
相坂君もこれで初めて知った。
あとすごい衝撃なのは
ともよちゃんのかわいさ。
10代ですねまだ。
末っ子感がすごいのよ。
話と長くなるけどそんな感じ。
ユーフォからはご存知の通り。
ファントム・ワールドとか見てると
ちょっと男性向けが強いのかなと思っていたけど
そういうわけでもない。
ユーフォは話はともかくやっぱり京アニの絵。
宇治の町並みとかきれいだし、
楽器も丁寧に書かれている。
キャラクターもみんなかわいくて個性的。
見終わると必ず思うのは、
「俺生まれ変わったら吹奏楽部にはいるんだ。
黄前久美子の幼馴染に生まれ変わるんだ。」
そして何回でも京都に行きたくなる。
宇治川のそばをぶらぶらしてるだけで幸せになれる。
こんなにはまるのはそれだけ魅力的であるのだと思う。
うまく言い表せないけど、
とにかく今回の事件は他人事とは到底思えない。
大好きな響けユーフォニアムを作ってるということはもう
大好きなスタッフの皆さんなのです。
そんなに大切な人達がこんな目にあうなんて
受け入れられるはずがないのです。
許せません。
絶対に許せない。
怒りしかありません。
犯人には苦しんで死んでもらいたい。
今後、ほんの僅かですが支援していきたい。
京都にも行きたい。
今すぐにでも行って、
お花と冷たい飲み物をお供えしに行きたい。
でもそんなに簡単に行ける距離でもない。
とりあえず募金かなあ。
あとはなるべく早く京都に行きたい。
お祈りに行きたいし観光だってしたい。
いつまでも自粛ムードではだめで
やっぱり作品を楽しみにしていきたい。
とにかく京アニさんに寄り添って
応援してきたいです。
7/18
京都アニメーションで無差別放火事件。
言葉にならない。
ショック。
嘘だ信じられない。
本当にひどい。
絶対に許せない。
絶対に。
夜になっても犠牲者が増え続ける。
悲しみと怒りしかない。
亡くなられた方のご冥福と
怪我された方のご回復をお祈りいたします。
7/17
みっくのline live特番。
正直言うとフレッシュのほうが良かったな。
スマホ前提の動画サイトだから非常に見づらい。
新番組始まるらしいから見るけどね。
アルバムの楽曲がちょっと披露された。
だいぶ凝ってる作りだなあって感じ。
リプ祭りもするらしい。
あと、10月のライブの後にBDイベも決定。
まあいつもの流れですね。
楽しみだなあ。
7/16
三連休明け。
辛さしかなかった。
帰ってきてみっくの歌聴く。
「ミラクル」とかさ、やっぱ素敵。
でも10月のライブは2ndアルバムひっさげてだから
歌わないかもしれない。
生歌が聞ける機会は大切にしないと。
リリイベだろうとなんだろうと。
後悔しないように。
7/15
アニメイトに行ってみっくのリリイベ応募。
当たりますように。
ともよ氏のひめゆり。
今日が最後だったみたい。
興味はあったけどなあ。
ちゃんとした舞台のともよ氏見てみたい。
女子プロ野球の試合にしもしーがゲストで出たらしい。
始球式したらしい。
野球場は基本撮影できるからいいカメラ持ってる人は
みんな撮りに行ってたみたい。
髪色がだいぶ明るくなってて一瞬身構えたけど
やっぱりかわいい。
そんなギャルって感じでもなかったし。
とりあえずフライングドックはどうにかして欲しい。
7/14
午前中は東港にみょうこうの一般公開。
40分位並んで乗艦。
ラッパ吹奏も聞けたし、あの特徴的なレーダーも見れた。
迷ってたけど行ってよかった。
17時からはRASのライブビューイング2日目。
みっくがとにかくかわいかった。
昨日のあみたもだけど、カメラマンが優秀なのかな。
かわいく撮れてた。
新衣装が季節外れのもふもふえちょっと暑そうだった。
7/13
午前中は成分献血。
50回以上献血しているけど初めて。
初成分ということで心電図までとられた。
せっかくの初めてだったのにぬーさんに似た
美人看護師さんに塩っぽく抜かれて終わり。
赤血球なんかは体内に戻されたらしく
400より体への負担は軽いらしい。
時間としては400とは別の種類の体調悪い。
だいぶがっつり黄色いの抜いたからな。
イオンに行ってRASのライブビューイング。
念願の「もういちどルミナス」が聞けたー。
あみたかわいかったなあ。
やっぱりエモかった。
RASさんも熱いライブでだいぶ楽しめた。
あと、微妙な客層が盛り上がって退屈はしなかったな。
7/12
京阪電車が公式でユーフォコラボの告知。
パネル展示が新しくなってる。
サファかなとかいいなあ写真撮りたい。
京都行きたいなあ。
7/11
8月11日は卒業証書をみっくに渡すので
お先にトクだ値を予約してたけど無事当選。
当たりますように。
7/10
伊藤美来「PEARL」
こういうのシティポップというらしい。
ふーん。
自分の感覚からしてシティポップっていうと、
中川亜紀子の「涙がこぼれ落ちるように」とか
山崎エリイの「My Twilight」とか
そういうのの認識だったけど違うのかな?
7/9
みっくのリリイベ考え中。
8月3日が仕事なのが痛い。
エリイちゃんのイベントと一緒とか考えられるのに。
18きっぷシーズンだからそのあたりうまく組み合わせたい。
4日はとりあえず2つとも応募して、
両方当たったら新幹線やむなしだけど、
1つだけとかだったら片道は18きっぷ使いたいなあ。
7/8
昨日は甲府でゆるキャンのイベントあったけど流石に無理。
甲府遠い。
長野とか松本だったらまだいいけど、
甲府は東京経由になってしまうからな。
今週末の3連休だったら良かったんだけどね。
7/7
やっとガルパン見てきた。
公開からだいぶたってるけど結構入っててさすが。
まずOPがめちゃくちゃかっこよくてびっくり。
本編もあっという間だったけど、
そんなに短くも感じさせない微妙な時間。
終わって外に出て感じるのは「ガルパンはいいぞ」。
それがすべて。
もう1回くらい見たいな。
ガルパンとユーフォは終わるまで頑張って生きたい。
7/6
土曜日だけど仕事。
今日の午後なんかはもう疲れで仕事にならなかった。
7/5
最近成分献血に興味ある。
体への負担が軽いけど時間がかかるらしい。
1時間くらいならいいけど2時間はきついなあ。
7/4
今週末はガルパンの予定。
来週末はラスのライブビューイングの予定。
ライブビューイングどうなんだろ。
ゲスト豪華だから結構埋まるのだろうか。
ポピパのドームは満席だったけど、
武道館はそうでもなかったしな。
客入りが読めない。
7/3
lineliveでみっく特番。
とにかくlineliveは見づらい。
で、今度定期配信するらしい。
画質とか心配だなあ。
とりあえず定期放送が復活してよかった。
7/2
水瀬いのり「Catch the Rainbow!」
昨日から無限ループ状態。
武道館のきれいなサイリウムの海が印象的だった。
もう1回くらい見たいなあ。
中盤の「ココロはMerry-Go-Round」〜「Future Seeker」とか
最高すぎたなあ。
7/1
昨日のハロハピ放送局見る。
亜李ちゃん結構和んでるしおもしろかった。
ずっと阻まれいたみっくの罰ゲームが久しぶりにきて幸せだった。