にっき

7/31
リズと青い鳥の設定資料集届いた。
北宇治高校の断面図とか良かった。
リズパートの町並みとかのこだわりもすごいし、
北宇治高校の理科室とかもすごい。

7/30
暑い、ほんと暑い。
今年は異常すぎる。

7/29
日曜日。
一日篭城戦。
フェーン現象で外は災害レベルに暑い。

7/28
朝早く起きて亀田駅の24時間500円駐車場に車止める。
今日は車使うって言ってあるので。
家庭内カーシェアリングしてるもんで。

あとは18切符買ってひたすら乗る。
新潟7時のスジで14時過ぎ東京。
高崎線乗ったあたりから雨が降り出す。

秋葉原着いてまだ天気持ちそうなので
先に秋から遠いらしんばん近辺を見る。
外に出ると雨がぽつぽつ。

後は時間まで秋葉原駅周辺のお店見て回る。
秋葉原アトレははいふりフェアやってるし、
やっぱり東京、秋葉原に来るとテンション上がる。
Kブと駿河屋で掘り出し物探したりするのも楽しい。
案外メルカリとかで買ったほうが時給計算すると
安かったりするけど、こっちのほうがぜんぜん楽しい。

ゲマズでもえねこゲット。
これ一般流通していないんだよね。
まりんかの写真集積んであったけど、
あれだけ煽っておいて水着がなかったせいで
一部の層から大ブーイングらしい。

このあたりで雨と風が強くなってきて撤収。
高崎線乗って大宮あたりまでは雨強かったけど
だんだん台風から遠ざかって雨も弱まった。

水上から湯沢までがちょっと混んだけど
あとはそうでもなかった。

新津駅着が2402だから新津から亀田は
車内で乗り越し清算。
車掌さんがかわいくてちゃんと対応してくれてうれしかった。

亀田駅着くと無人で自動改札脇の通路が
パッカリ開いてて通り放題。
まあいいけどさこれでいいんだろうか。

500円駐車場で払って帰宅。
とにかくくたびれた。
在来乗りっぱなしも年のせいかきつい。
昔みたいに1週間乗りっぱなしとか
もう無理なんだろうなあ。

7/27
最後ゴタゴタしたけどまあ明日は休みだ。

7/26
土曜日休みになったら日帰りで東京でも行こうかな。
18切符で往復すれば2000円ちょいだし。

7/25
ごちうさのイベントのweb先行に応募。
当たりますように。
あやねるのあやねるを見に行きたいんじゃあ。

7/24
熊谷で最高気温の新記録達成。
41.1度。
すげえ。
33度くらいでへばっているのに
41度とかおかしい。
厳しい。

太田に引っ越したときに驚いたのが
夏の暑さと夕方のスコール。
気候が新潟と違いすぎた。

7/23
キンスパの先行今日までだったけど
迷ってるうちに日付変わってしまった。
まあね、いいか。

7/22
休みだけど暑いから基本家。
ほんと何もしなかった。
スイカ買いに出かけたくらい。
あと、youtubeで白い巨塔見てた。

7/21
出勤。
帰ろうと思ったら車の走行距離が99999km。
そして100000km突破。
まだまだ乗るつもり。
壊れたら仕方ないけどね。

7/20
エリイちゃんのツイッター見てたら
二人組の写真が上がってて、
え?え?もしかしてエブリン・・・
って思ったけど違った。
みにゃみちゃんはかわいいねえ。

7/19
はねバド。
ちょっと日常っぽくなってきた。
このあとも平穏に進むかは不明。

7/18
みっくのfleshで新曲のMV公開。
黄色と赤の衣装が目立つ。
オムライスみっく衣装らしい。
かわいいですな。

キラピクはまさかの飲酒放送。
おもしろかった。

7/17
はるかなレシーブ。
うーんきらら系は安心して見れる。
毎回水着回だし言うことないね。

7/16
休み。
今日も何もしなかった。
何もしなさ過ぎてちょっとはどこか
出かければよかったかなあ。

21時からもえしのルームシェア。
かわいくって癒された。

7/15
休み。
暑い。

モスバーガーでコーヒーシェイク飲む。
これ太田の学生時代思い出すなあ。
せっかく速いwifiが飛んでいたから
各種アップデート。

夏の休みとか予定の検討。
キンスパの締め切りが近づくけど、
やっぱ今のところ行く予定はない。
すみぺのソロイベントとか行きたい。
最近すみぺと会ってない。

9月のみっくまでなんにも無しかなあ。

7/14
お仕事。
明日から2連休だけどほんとやることない。
お金もないし。

7/13
ハロハピ放送局。
今日の面子はハロハピしかしない。
みっくもえしともよころあず。
みんな普段から仲良しメンバーらしく
みんなテンション高くておもしろかった。
いい写真もあげてくれてわりと最高だった。

7/12
今日の夜はちょっと涼しい。
また来週暑くなるらしいなあ。

7/11
水曜日。
キラピクでpyxis見てちょっと元気でた。

7/10
沼倉愛美「My LIVE」
最近聞いている。
フライングドッグっぽいCD。
フライングドッグフェスはよって3年くらい言ってる。
ついでに日本コロムビア祭りもはよ。

7/9
週末のリリイベでpyxisは浴衣だったらしい。
かわいいのう。
画像保存。

7/8
なにもしない1日。
夕方歯医者。
イオンの駐車場が大混雑で予約時間ぎりぎり。
上の歯に1本神経抜いた歯があるらしい。
初めて知った。
だれだ俺の歯の神経抜いた奴は。

靴とか欲しくて探すも特殊な形状の足だから
なかなかいいのが見当たらなかった。

7/7
土曜日。
お仕事。
なんか広島近辺の洪水がすごいことになってる。

7/6
sin氏とskypeでチャットできて
結果としていい1日だった。

7/5
7月3連休あるけど取れても行きたいイベントがない。
普通に旅行行こうかな。
でもイベントがないとどうしてもコスパ悪い。

7/4
21時からみっくのfleshと22時半からキラピク。
癒されたよ。

7/3
水瀬いのり「blue compass」
帰ってきても聴いてしまうよね。
もうライブは終わったけど
しばらくこれで行きましょう。

7/2
1日頭の中でシネマチックダイアリーがエンドレス。

7/1
新幹線で東京。
秋葉原でsin氏と合流。
ちょっと秋葉原をぶらぶらしてから海浜幕張へ。

なんかいのりんのライブ以外にもイベントがあるらしく大混雑。
まずはグッズ。
前回と違ってだいぶ生産量を増やしたようで欲しいものは買えた。

三井アウトレットのモンベル見たり、
乾電池買って入場。
ちょっとゆっくりしすぎてばたばた。
中に入るとなんとアリーナ8列目。
sin先生ありがとうございます。

今日のいのりんはストレート系の髪型が多くてgirlyな感じ。
かわいい。
しかもこの曲かわいいなあって曲に振り付けつけてくる。
ほんと油断出来ない。
シネマチックダイアリーとかかわいい系な曲とは思わなかった。

やっぱりharmony ribbonが良かったなあ。
何回聞いてもジーンとくる。
ほんと良かった。
ラストだと思ってたけど中盤できて不意打ちだった。

銀テープの雨の中はなかなか体験出来ないからうれしかったなあ。

コールで言うと絶対やりたかったMillion Futuresコール出来たのがうれしかった。
あまりに前過ぎて全体的なコールの入り方がいまいち分からなかったけど。

アルペジオのハンドクラップとかツアーで出来てきたのが
分からなくてちょっと乗り遅れてしまった。
豊橋とか他のツアー会場1回は行きたかったな。

ダブルアンコールのキリンレモンの時の歓声がマジすごかった。
キリ...て言った瞬間うおーーーーみたいな。

全体的にアイドルっぽく偏るわけでもなく
アーティストっぽう偏るわけでもなく
緩急使い分けて
非常にバランスの取れた完成度の高いステージ。
多分みんな満足。

帰りは海浜幕張までは順調だったけど
なんと想定外の混雑によるホーム閉鎖。
終電ぎりぎり。
でもなんとか乗れた。
東京駅でsin氏とお別れ。
新幹線に飛び乗る。
ご飯はともかくキリンレモンが飲みたいなあと思ったけど
自販機になくてソーダ系。

パンフ見る。
水瀬いのり、青と白のワンピース、麦わら帽子、砂浜。
控えめに言って最高。

しかし2週続けて週末パス日帰りは効率悪い。
いいきっぷ作ってくれないかなあ。

やっぱりライブ行くとぜんぜんアルバムの印象違う。
いのりんがどういう思いで作ってるのかとかもよく分かったし。

またライブあったら行きたいなあ。