にっき

3/28
モーニング娘。「10 MY ME」
今回のツアーはアルバムメイン。
アルバムが好きな歌が多いのでコンサートもかなり好き。
来週が待ち遠しい。
早く「大きい瞳」が聞きたいなあ。

3/27
疲労度いっぱいの土曜日だった。

3/26
さゆみんが日本に居ないとなんかそれだけでテンション↓↓。

3/25
さゆみんハワイへ出発の模様。
現代の成功者たちが集うハワイへ。
だってこんなときに休めて数十万の旅費をさらっと出せる人達だし。
勝ち組ってやつか。
きっと楽しいんだろうな。
僕みたいな負け組はせいぜい国内ツアーをがんばって回るだけ。
まあ小市民は小市民らしくがんばろう。
なんか寂しい週末になりそう(涙。

3/24
亀井絵里、道重さゆみ、田中れいな「大きい瞳」
46時中頭の中から離れなかった。

さゆブログにコメントしつつ帰宅。
家まであっという間だった。

3/23
娘。カレンダーの今のページが好き。
れいなちゃんが差し出してる唐揚げ(チキンナゲット?)がおいしそう。
さゆみんとリンリンが持ってるクリームチーズのサンドイッチもおいしそう。
れいなちゃんが持ってるたまご焼きもおいしそう。
でもやっぱピンクのワンピースを着て女の子座りしてるさゆみんが・・・・いや、やめておこう(笑。

3/22
昨日疲れすぎて11時間睡眠。
起きてからずっと「10 MY ME」。
隣がいないのでうちの中級システムステレオの実力が発揮されまくり。
「あの日に戻りたい」とか非常に良い音で鳴ってくれてます。
今ウチに来るとCDP-555ESJ、TA-F333ESX2、DS-500のシステムを大音量で試聴できたりします(笑。
4月に誰か来るだろうから期間限定かも。
あと、昨日の夜の音源とか大音量で鳴らすとちょーいける(笑。
特に「あの日に戻りたい」とか客席が静かな歌とかね。
ちょっとしたホールで聞いてる感じになる。
他は盛り上がりすぎてちょっと引いたり(苦笑。

今日のさゆブログは3日間コンサした後なのになんかハイテンション。
若奥さんさゆみんに、
あなたぁ〜(はあと)
ご飯にする?
お風呂にする?
それとも、
さ(はあと)ゆ(はあと)み(はあと)?(笑)
と問い詰めらたり。

思わず想像してしまった(笑。

3/21
今日も2公演。
昼は2階、夜は前の方。
体力の限界に挑戦って感じ。
もう終わりだから空調節約してるのか暑すぎる。
太ってる癖してあんまり汗かかないんだけど、今日はやばかった。

時間が経つのが早すぎて以前の「もう青空」現象が早くも。
今回で言うところの「もうPV」(笑。

夜公演のさゆみんがなんとストレート!!!
「Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜」でウサギ衣装で出てきたときキャワいすぎてびびった。

「愛して愛して後一分」のサビは声優っぽくて、
時にはFu!Fu! ジェラシーFuFu!
またキスしてセクシーFuwaFuwaFuwaFuwa
になってきた(笑。
「大きい瞳」のAメロはL,O,V,E,loveryさゆみんに落ち着いた。
こーいはずーいぶんもーえてーるのあとはFuwaFuwaFuwaFuwa。
こんなにーだれかおもうのーはじめてーのあとはハロプロっぽいハイハイハイハイ。
なんか僕と同世代のお客さんが多いのかFuwaFuwa系が多かったような。

「元気ピカッピカッ!」〜「loving you forever」〜ラストあたりはマジであっという間だから注意。
「元気ピカッピカッ!」はどうも一緒に歌う煽りが盛り上がると発生するようなので予習しとこう。
「元気ピカッピカッ!」がもう本当に楽しみ。
また一緒に歌いたい。
何回でも歌いたい。

「大きい瞳」はCDで聞いてる感じと全然違う。
モーニング娘。の6期じゃなければできなければ出来ないステージだと思う。
モーニング娘。が好きになるきっかけも6期だし。
やっぱ6期なのだよ。
とにかく萌えるし燃える。
Aメロのさゆパートはコンサのほうが生歌が良く聞こえるのも良いね。

「loving you forever」はあまり書く内容が無い。
内容が無いんじゃなくて文字にしづらい。
間奏明けで横一列に並んで一歩前に出るところとかかなりぐっとくる。
心の琴線に触れまくりソング。
ひたすら愛。愛な歌。
素晴らしい。
れいなちゃんの2コーラス目の最初のパートでいつも感動。
なんか感動するなああそこ。
毎回涙を流してしまう一曲です。

あと、亀井ちゃんがかわいいかった。
一公演に1回は必ずおかーさんネタが出てくるえりりんがかわいかった。
6期MCコーナーが亀井絵里の生態を暴くコーナーになりつつありおもしろすぎ。
で、その暴露ネタに恥ずかしがるえりりんが何かの罠かってくらいにかわいすぎる。
夜とかポニテで耳が出てててかわいかった。
なんだか昔のえりりんを思い出してとても目を引いた。
夜公演の文字通り黒髪ロングストレートなさゆみんと好対照。

3月末で東京厚生年金会館は閉館という事で愛リーダーから一言あった。
なんだか名残惜しい。
個人的にも古くは飯塚雅弓とかからたくさん訪れた会場だから。
隣のFMとか向かいの吉野家とか狭い敷地内とか。
赤い階段のアプローチとかも最後と思うと感慨深かった。
最後は客席一同で万感の思いをこめて「厚生最高」コールをしました。
この間の大阪厚生といい次々と思い出の会場が無くなるのは悲しい。
みやみやさんところによると駒場エミナースも無くなるらしいし。
新しいところがあればいいんだけどそれがないからなあ。

帰りに新宿サブナードのねぎしでおっでぃさんとご飯食べて帰宅。

3/20
春コン初日。
起きてからも「10 MY ME」を聴きまくりテンション上がりまくりで入場。
昼はオデッセーシートで2階最後列。
さっぱり見えないんでなんのためのオデッセー先行なのか疑問を感じた。
夜は6列右。

-オープニングアニメーション
01.Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜
衣装がまさかのウサギ。
れいなちゃんの言ってたみんなこういうのすきっちゃろ?って言ってた衣装。
確かに好き(笑。

02.気まぐれプリンセス(ショート)
ウサギ衣装で気まプリもまた良い。

メンバー紹介VTR(BGM元気ピカッピカッ!)
短め。
ニコ動でジャスコタグがつきそうなインストもグッド。
「produced by つんく」でシーンとなるのはもはや織り込み済みの恒例行事。
別に文句は無いが拍手するにはなにか引っかかるみたいな(笑。

03.恋愛レボリューション21(ショート)
非常に普通。
なんか終わりな感じがする。

-挨拶MC
04.愛して愛して後一分
CD音源よりだいぶエロい感じ(笑。
Bメロのさゆパートには毎回注目。

05.なんちゃって恋愛(ショート)
Aメロの小春パートはさゆパートに。
そんなに違和感は無かった。

06.しょうがない 夢追い人(ショート)
これは好き。

-MC 亀井道重田中
6期MCがあってもうこれだけで6k。
毎回めちゃめちゃおもしろいし楽しみ。

夜公演ではまたれいなちゃんが田中チルドレンの2人がいるスマイレージとか紹介して会場がザワザワ(笑。
えりりんにおせんべいを渡す時は袋の上から一口サイズに割らないと怒るらしい。
さすが下町のお嬢様。
さゆみんのもういっそのこと噛み砕いて口移しのほうが手っ取り早いねっていう突っ込みに
思わず想像して興奮するヲタ多数(笑。
その想像図は決してえりりんとかさゆみんと自分ではなくて、さゆみんとえりりんでって言う話ね。
個人的にはそう捉えて興奮してたんだが他の人はどうだったんだろ?

07.あの日に戻りたい(高橋愛・新垣里沙)
良い。
とても良い。
傘を持った振り付けが良い。

08.大阪 美味いねん(光井愛佳・ジュンジュン・リンリン)
まだ始まったばかりかもしれないけど若干スベり気味。
客が盛り上げる気があまり無いのも良くない。
なんか改善したいなあ。

09.大きい瞳(亀井絵里・道重さゆみ・田中れいな)
前半の目玉。
これは生で見るとめちゃくちゃ良い。
熱い歌です。
個人的なのも含め6期好きな人はたまんないと思う。
テンション上がりまくりだし。
さゆみんが前に被せPPPHがおすすめって言ってたのはこれかなあ。
確かにえーりりんFu!とれーいなFu!は相当熱い感じで良い。
間奏明けの画面が3分割になる6期の映像がトリハダもん。
カッコ良すぎ。
そしてかわい過ぎ。
6期への愛、さゆみんへの愛をただただ表したくなる。
6期のポテンシャルの高さが生かされてる曲だと思う。

10.リゾナント ブルー(ショート)
みっつぃがちょっとおもしろ衣装な感じ?
グループ曲が一通り終わったとこれリゾナントはいいかもしれない。

-MC ソロ 日替わり
VTR(日替わり PV)
これが今回の一番驚いたところ。
PVをメンバーの紹介で流します。
いないメンバーとか出ると会場がザワザワします(笑。
当然コールとか振りコピもしますが何か?

今日はれいなちゃんの紹介だったけど、
わざわざブラとか単語を出してヲタがフゥ〜って突っ込んだところに
反応すると思ったとしてやったりな表情でヲタを諭す満足げなれいなちゃんがかわいい(笑。
子供やないんやからそんなんで反応したらいかんとと軽い説教。
もーしょうがないな〜ってれいなちゃんがかわいすぎ。
このなんかかまいたくなる魅力はなんなんだろ。

11.モーニング娘。ヒットメドレー
  LOVEマシーン - ザ☆ピ〜ス! - 悲しみトワイライト
  - 恋のダンスサイト- 浪漫 〜MY DEAR BOY〜 - ここにいるぜぇ!
イントロで未発表曲かと思ったけどラブマだった(笑。
かなとわで振りコピをしようと必死に出てきたのが絵里パートの振りだった(笑。
「浪漫 〜MY DEAR BOY〜」の瞬発力も素晴らしいし、
みんなで歌う「ここにいるぜぇ!」の一体感も素晴らしい。
思いっきり歌うとナゼかあごが外れそうになった。

12.雨の降らない星では愛せないだろう? (中国語Ver.)
アルバムに入ってるバージョン。

13.女が目立って なぜイケナイ
雨振らの終わりに被せるように始まる。

14.3,2,1 BREAKIN' OUT!(ショート)
なつい(笑。
さゆみんの煽りがあるからoh yeah oh yeahは歌えよオマイラ(笑。
まだ普及は今一歩。

15.みかん(ショート)
これも盛り上がる。
dj。
理屈抜きでね。

16.元気ピカッピカッ!
待ってたのがようやくきた。
振り付けもかわいいしなんか感動。
本当に娘。ファンで良かった〜。
しみじみそう思う。
個人的に好きなタイプの歌。

-MC
17.Loving you forever
感動感動また感動。
もはや何も言う事はないね。

-ENCORE
18.HOW DO YOU LIKE JAPAN? 〜日本はどんな感じでっか?〜
体力を削るようなJUMP要請で嫌でも盛り上がる(笑。

-MC
19.涙ッチ
最後とはまったく予想していなかった曲だった。
でもこれが非常にベストマッチ。
曲調が変わるところで客席ステージともスイッチが入ってめちゃくちゃ弾ける。
筆頭はえりりん。
あの弾け方は絵里ちゃんじゃなきゃ出来ねーよ(笑。
客席もヘドバンありジャンプあり、もうなんだかわけわかんね。
振りコピとかありえなくてただ歌と感情に身を任せるだけ。
実際曲が終わると記憶が欠落してる。
そして何故かすがすがしい。

2公演見ただけだけど、今回のツアーは1公演たりとも見逃せない。
アルバム曲に良曲がたくさんあるから今のうち見ておかないと。
必ずフルコーラスではなくなるだろうからね。
FC先行でたくさん取ってて良かった。

なんていうかどんなに不安な世の中でも娘。コンがあればもはや怖いものなど何も無い。
娘。コンがあれば毎日終電だって全然OK。
平日辛ければ辛いほどメンバーに会える感動はハンパ無い。
一緒に歌ったり踊ったり泣いたり笑ったり。
毎回感じるけど、今日も改めて今ここに自分は生きてる事が実感できた。
自分が存在できる数少ない居場所を今後も絶対守りたいし、大切にしたい。
本当にメンバーの皆さんには感謝感謝なのです。

3/19
終電。
歓送迎会シーズンの金曜日という事で大混雑。

「10 MY ME」を新録だけプログラムしてリピート。
時間が無い(笑。
隣が引っ越したっぽいから2時でも大音量。

3/18
モーニング娘。「10 MY ME」
やっと到着。
ざっと聴いたところだと「元気ピカッピカッ!」がお気に入り。
AメロとBメロが素敵すぎる。
もうイントロのシンセから好きなタイプ。

10年前くらいの声優ソングからすんなり入れるっていうのが
いかに素敵かを表してると思う。

Bメロのラスト、愛ちゃんのぅれんーあいーでも〜が好き。
出だしの小さい「ぅ」がポイント。
カラオケで歌いたくてしょうがない(笑。

3/17
國府田マリ子「Magical Melody」
「Twinbee Vocal Paradise featuring Mariko Kouda」より。
仕事がうまくいかなくても「Magical Melody」なんかを聴いてるとどうでも良くなる(笑。
まあ自分が100%悪いんだけど。
終電ですら楽しくなってくるからやっぱ歌の力ってすごいんだなあ。

3/16
國府田マリ子「Happy!Happy!Happy!」
なんか聴くたびにいろいろ教えられる歌。
熱い歌です。
マリ姉に鼓舞されまくりソング。
なんかもっと元気に毎日を過ごしたいなあ。

3/15
終電。
しんどい。

♪繰り返される〜退屈な日々〜そこから抜け出そ〜
抜け出したけど抜け出せないよね。

♪放り投げた 重いかばん〜
放り投げたくなる。ものすごく(笑。でもできないよね。

電車の中で「Twin memories 〜monologue〜」を聴いてたらもう泣けてきてしょうがなかった。
あの頃となんも変わってない。
年だけ取ってしまったなあ。
成長していないのだよ。

でも成長ってなんだろう。
そんな無感動な人間にはなりたくない。
音楽で感動出来なくなったら人間終わりだよな。
感受性の豊かな人間でいたいなあ。

3/14
起きたら17時20分。
それだけ睡眠不足なんだろうな。
CD聴きながらネット。
気づいたら日付が変わっていた。

國府田マリ子「Twinbee Vocal Paradise featuring Mariko Kouda」
今日はこればっか。
ていうか「twin memories」が神すぎる(笑。
ニコ動で聴いてた「twin memories」がいつもと違うのでいろいろ調べるとどうも別バージョンがあるらしい。
32年間生きてきてこんなことも知らない自分に愕然とした。
    Can you hear me following the starlight, chasin' your heart

    looking for my twin memories, Yes, precious my life

    Where're you going wondering the midnight, it's so magic

    keep on your way twin memories, Yes, into your heart, so Let's fly in the wind
このコーラスパートがまたいいんだな。
ネットで探して来たのを転載。

3/13
出勤。
途中でやる気が無くなり昼寝。
帰ってきたのは結局22時。
CD聴いて3時頃寝た。

3/12
島涼香、吉住梢、浅川悠「KEEP ON SMILING!」
いい歌だねえ。
生バンドなんだけど非常に合ってる。
サビはともかくイントロからAメロへの入り方がとても清々しい。
夜中に聞いてても清々しい朝だ。
吉住梢と浅川悠の声って合わなそうだけどそうでもない。
むしろ対照的な分、ユニゾンすると見事なハーモニーになる。
そういえばユウアサカワさん元気なのかなあ?

3/11
丹下桜「I Feel the Wind」
イギリス行きたいイギリス。
別に何するわけでもなく、イギリスに行って街を歩きながらipodで「make you smile」を聴きたい。
それで99%の目標は達成という。
あえて言うならvictoria&albertMUSEUMの前のベンチに座って、
ああイギリスに来たんだなあとしみじみと「I Feel the Wind」を聴きたい。
それで行きかう人を眺めたい。

密かにもし仕事やめたら絶対やることリストの筆頭だったりする。

3/10
國府田マリ子「私が天使だったらいいのに」
高校生のころはあんまり好きじゃなかったけど、今聞くと随分当時と印象違う。
やっぱり視野が狭かったのかなあ。

1回嫌いになりかけた國府田さんを「Pure」を貸してくれて思いとどまらせてくれた
サイトウくんとタケイくんには本当に感謝したい。
もう16年も前の話か・・・。
元気かなあ。

3/9
島涼香、吉住梢、浅川悠「BABY MAYBE LOVE(NEW MIX)」
アキハバラ電脳組ってアニメのボーカルアルバムの1曲目。
もはやだれもわからないか。
でも案外マイナーな検索で引っかかってくる人もいるから油断は出来ない(笑。

Aメロの最初っからスタチャっぽい。
松浦有希っぽい。
なんていうかスタチャの感情移入のしやすさは異常。
もうすぐにすっと入っていける。

東京に出てきた最初のマンションを思い出すなあ。
部屋が4つもあって広かったなあ(笑。

♪忙しさに負けないで 感じるままに 歩いていきたいね
その通り。
まったくその通り。
まったく関係ないけど、春コンでまた「歩いてる」が聴きたいなあ。

3/8
情緒不安定気味。
同僚に当たって迷惑なやつを体現(笑。

終電。
さゆブログを開くとまたたくさん更新してる。
なんか置いてかれた感が出ちゃってコメントしづらい(笑。
まあ一番の理由は疲労なんだけど。
しばらくはROMる事にしよう。

帰ってきていままで抑えてきた反動のせいか昔の歌をむさぼり聴く(笑。
花粉症の鼻水と涙でぐちゃぐちゃになりながら。
DUPの「happy day」あたりなんか最高に泣けた(笑。
5時頃にいつのまにか寝落ち。
なんだかちょっと楽になったかも。

3/7
なんだか風邪気味。
がんばって新幹線で大阪へ。

さゆみんと握手できてやっぱうれしかった。
もう何も言う事はない。
実際2回とも大したことは言ってない。
1回目は「ずっと応援してます。」みたいなの。
2回目は「大好きです。応援してます。」みたいなの。
両方とも喜んでくれたから良かった。
営業スマイルでもうれしかった。
さゆみんと1対1になれて話せたんだもの。
あんなに間近でさゆみんの笑顔が見れてとても幸せ。
幸せもんだな俺。

3/6
3時間くらい寝て太田へ。
yu-sさんの結婚式。

いいなあ結婚。
憧れだね。
なんだか披露宴の最中に感動して何回も泣いてしまった。
私もいつかは結婚したいな。
無理か(笑。
憧れです。

私の分も幸せになってくださいね。

sin先生はじめ、久しぶりに会うみなさんが元気そうでなによりだった。

3/5
仕事がなかなか終わらず今日も3時頃にタクシーで帰宅。
洗濯なんかをしてがんばって寝た。

3/4
さゆブログはリハーサールモード。
かなり疲労困憊の様子。
さゆみんがんばれ〜〜〜。
さんまの竜田揚げのお弁当がおいしそうでおいしそうでうらやましかった。

3/3
レーニャイベントに激しく行きたいけどいかんせん平日。
カラオケコーナーとかマジでやるのかな?
ああ、行きたい。
楽しそうに歌うれいなちゃんがありありと想像できるなあ。

さゆブログのえりりんの寝姿がかなりいけてておもしろかった(笑。

3/2
某国民の攻撃により2chがダウン。
狼が無いとしんどい。
住処を追われた難民状態。
個人的に某国に高感度が急落。
そんなに嫌いじゃないんだけど、ここまでやられるとねえ。
F5アタックとかよっぽど暇なんだなw。

3/1
CD発売イベントの抽選結果の日。
たくさん買ってたから大阪の昼夜無事当選。
楽しみだなあ。