にっき
12/31
長野を朝出て信越本線をひたすら長野へ。
大好きな115系に乗れてもう幸せ。
MT54のモーター音とかコンプレッサーのガラガラ音とか半自動ドア作動音とか・・・。
途中海岸部分で強風のため時間がかかったけど。
直江津駅とか189系とか115系、さらに西日本の455系なんかもいてかなり高まった。
新カヌの485系あたりがくればカンペキなんだけど、来たのは683系スノーラビットたんでなんかガッカリ(笑。
長ナノに211系がわらわらといたんだがなんだろう。
G車はいかにも廃車待ちだったから解体だろうなあ。
他は房総とか上信越方面に転属工事かなあ。
実際直江津構内とか新ニイとかにちらほらいた。
高シマあたりからどさっと持ってこられるとあっという間に115系がなくなりそうで怖い。
12/30
里帰り。
中津川までとりあえず行く。
松本まで313系2連だっていうのは下調べしてあったんで一本前で着いて並ぶ。
まあ予想通り接続のセントラルライナー組は中津川ダッシュしてたな(笑。
並んでたら女ヲタにドアボタンを押すんですよとか偉そうに言われてケンカになりそうになった。
どの世界でも女ヲタは苦手だ(笑。
松本まで2時間30分。
中央西線を普通電車で乗りとおすのは学生時代以来。
当時は18シーズンでも165系3連のゆとりの収容力でまったりだったなあ。
18切符がまだ鉄ヲタの特権だった頃か。
中央本線は中津川から上諏訪まで単線と複線入り混じり区間で、
特に中央西線側は単線部分が多く通過待ちと交換待ちが多い。
今時こんな本線でこれだけ単線部分が多いのは知らなかった・・・。
313系はワンマン運転で駅に着いてもドアボタン開閉だから乗降が無いと開かない。
中央西線の山間部はかなり田舎だから運転停車みたいだった。
実際はかなり寝てしまってたが。
松本について駅そばを食べつつ構内をうろついてたら長野行きの臨発快速が出るらしい。
早速快速「リゾートビューふるさと」の指定席を買ってきて待ってたらハイブリッド気動車が来た。
HBE200系はもちろんハイブリッド気動車は初めて。
プリウスは乗ったことあるけど(笑。
乗ってみるとそのプリウスっぽい(笑。
特に発車の起動時はモーターを電池で回すからモーター音しかしなくてプリウスそっくり。
ハイブリッド気動車は初めて乗ったけど液体式に慣れすぎてやっぱ変。
エンジン音とモーター音両方聞こえるのが気持ち悪い。
姨捨では車内の電気を消してくれて夜景も楽しめた。
長野に着いて宿泊。
安宿にしたのはいいが流石にぼろくてせっかくだからもうちょっとマシなところにすればよかったなあ。
12/29
休み。
せっかくの休み。
でもやる事ない。
文字通り休日な1日。
12/28
仕事納め。
しかしアロハロシリーズ出しすぎだろ。
DVDとかブルーレイとか写真集とか。
一部地域の人は握手会とか行けるからいいけどさ。
だからハロプロ写真集はいつもヤフオクとかアマゾン中古とかで未開封で最安値狙い。
12/27
ハロコンライブビューイング行こうかと思うも名古屋はなぜか片方だけしかやらないみたい。
面倒だから家にいるのかなあ。
12/26
モーニング娘。「Help me!!」
新曲。
最近はこういうハード系をA面に持ってきて、
カップリングでかわいい系を持ってくるパターン。
これは冬ハロで見れるだろうから楽しみ。
歌詞がどうのこうの言われてるみたいだけど、
どっちかというと特にハロプロのこういう系は音で聞く感じだからなあ。
あんまり気にならない。
カップリングは春コンで来るだろうけど楽しみ。
鞘さくとか題名からして期待(笑。
12/25
昨日は一人で酔っ払って変なの書いたけどまあ日記だから仕方が無い。
12/24
昼に起きて1日ゴロゴロ。
たまにネット覗いたらチェキとかいっぱい貼られてて心が折れる(泣。
見たいと思わなくても目に入る。
なんだかクリスマスっぽいなあ。
まあ応募しない自分が悪いわけなんだが。
いろいろ言い訳して結局後悔。
参加していたら後悔していたのかはわからない。
だいたいチェキ会とか握手会とかやりすぎじゃね?
まあこんな事言ってる間にも差が開くわけで。
差って何だ?
ヲタ同士の差。
まあこれは被害妄想なのかもしれないけど。
でもやっぱ差がある。
向こうから覚えてもらう事。
自分の存在を認めてもらっているという。
これはあまりに大きい。
純然たる差だ。
すべては自由競争社会だ。
共産主義でもなんでもない。
覚えてもらいたいならそういう行動をすれば良い。
努力して名前も顔もどういう人間なのか知ってもらえば良い。
見栄を張らずに正直なところは知ってもらいたい。
ここにこういう人間がいるんだって知ってほしい。
こういう街に住んでいて、こういう空をいつも見ているって。
こういう過去があって、こういう現在を生きているって。
こういう人間のすべてを知ってほしい。
それでできればありがとうって言ってくれればもうこの上なく幸せで。
35にもなってみっともないがそんなことばっか考えていて。
3連休全部。
ぜんぜん楽しくなかった。
せめてもの慰めに声優ばっか聞いていた。
でもまあ実際のところを現実的に考えると、
娘。から離れることは出来ない。
もはや居場所はここしかない。
失うわけには行かない。
ここを諦めて一歩外に出た瞬間、生きる意味がなくなりそうで本当に怖い。
もともと生きている意味なんてまったく無い人間だけど、
ヲタであるとなんとかそこに存在価値が発生して居場所が出来る。
結局こういう風になってしまう。
良いのか悪いのかはわからないけどね。
12/23
掃除洗濯デイ。
暇すぎるからお風呂掃除とかも。
なんかやってないとおかしくなりそうなんで。
12/22
3連休。
びっくりするくらいなんにもやることが無い。
12/21
生鞘スレとかぽんぽんスレとかで燃料投下待ち。
12/20
財政難につき冬ハロのチケを一部手放す。
月末に大型振り込め用紙が来るだろうから。
12/19
この度は、UP-FRONT INTERNATIONALカードポイントプレゼント「2ショット写真&直筆サイン色紙」にご応募頂き、誠にありがとうございます。
公正なる抽選の結果、お客様は『当選』となりました。
つきましては、下記のご案内をご確認いただき、ポイントプレゼントの交換手続きをお願い致します。
【ご応募の内容】
・スペシャル会員ポイント(3000ポイント)『2ショット写真&直筆サイン色紙』
2013年2月11日(月・祝) 大阪市内 譜久村聖(モーニング娘。)
当たってもうた。
まあフクちゃんならやさしそうだし楽しみだな。
12/18
チェキ会やるのか。
行きたいけど高いしなあ。
写真とかあんまり苦手だしなあ。
でも行きたいなあ。
隣がぽんぽんコンビとか夢だなあ。
でもくどぅーとかに薄毛なところ見られたらじっちゃん認定されるしなあ。
うーむ。
12/17
35歳になってもうた。
四捨五入で40とか。
じっちゃんだなもう・・・。
もはや残りの人生は消化試合というか敗戦投手というかまあそんな人生を歩いていくわけで。
12/16
起きていきなり強烈な頭痛と嘔吐。
暗くなるまで布団で悶絶。
ようやく行動できるようになったので選挙と外食。
まあモーヲタってやつですな。
昨日までツアー中は絶対風邪ひかないように気を張っていた反動かなあ。
12/15
蒲郡の400円打ち止め市営駐車場に車を止めて18切符で清水へ。
会場は清水駅直結ですぐ。
まだ新しい建物でピカピカ。
昼公演は今日でツアーラストか〜とぼんやりしてたらあっという間に終わってしまい夜公演は集中。
でもやっぱりフワフワしてた。
最後なのになあ。
すぐに普通列車で下る。
豊橋から最終岡崎行きで蒲郡までたどり着いて車で帰宅。
もうなんか終わってしまったって感じだなあ。
12/14
http://youtu.be/6hjpTBmt7eg
ああもう可愛すぎる。
メイク鞘師もイイ。
12/13
3月にあるひな祭りフェスティバル。
日曜日だけ申し込んだんだけど、どうもハロコンっぽい感じらしい。
昼公演がベリーズ工房10周年スペシャルらしいので若干やる気なし(笑。
夜が対バンライブらしいがまあハロコンチックな感じだろうなあ。
会場だけなんかのイベント用に借りてたけど企画がポシャったんだろうなあ。
12/12
個別握手会のお知らせがキター。
うーん、今は別に誰がハズレとかないからなあ。
世間相場で言う下のほうの香音ちゃんとか一番話せそうな気がする。
りほりほとかマジかわいすぎてうまくいかない確率が高すぎる。
財布と相談してパスかな。
1月はハロコン、2月はラボ、3月からツアーでそれどころじゃない。
そりゃまあ覚えてもらいたい欲求が無いと言えばうそになる。
悩むなあ。
12/11
モーニング娘。「Help me!!」
次の52枚目のシングルがラジオで初公開。
うーむ。
シングル曲は相変わらずクール系というかハード系というかアーティスト系というか。
初めて聞くと戸惑う系。
聴き込んでライブで見るとまた違うんだろうなあ。
まあ慣れだ慣れ。
最近はカップリング曲とアルバム曲にやばいくらい好きな歌が集中してるからまたカップリングに期待。
12/10
娘。春コンのFC先行の申し込み。
22公演制限いっぱいまで突っ込んどいた。
さてどれくらい当たるか。
12/9
寒くて寒くてしょうがないけど大阪へ。
昼はCブロック壁沿いで足元広々の良席。
だけど左前の人の頭でセンターより左がブラインドでほとんど見えない。
右に来たメンバーばっかり見てたら自然とくどぅーばっか見てた。
昼の目玉はやっぱうさやし&うさとう。
出てきた時の歓声がすごかった。
夜は2階。
前の女ヲタが水色に光るバカリボンをしてるせいで見づらいなあ。
リゾナントでだれかいなくなってる感じがして数えたら9人しかいなかった。
なーんだまたさゆみん足つったのかと思っていたらさゆはいた。
誰かと思ったらくどぅーだ。
うーむ心配。
まーちゃんみたいに鼻血かなあと思ったりもしたが、
「ゼロから始まる青春」で出てくる。
明らかに足を引きずってて、足を悪くしたんだとその時分かった。
くどぅー泣いちゃってて、ああ、悔しいんだろうなあと。
新大阪に出て混雑する東京行き最終のぞみを見送り、
名古屋行きひかりでまったり帰る。
えりぽんもなんか夜の終わりMCで神妙な感じだったからなんだろうと思ったら、
ブログもなんかそんな感じ。
新幹線で泣いてたらしい。
スタッフになんか言われたのかなあ。
本人的になんか納得いかないところがあるのかなあ。
なんか不思議な子だなあ。
とりあえず1推しとして応援していかないと。
がんばれ〜。
12/8
仕事。
21時終了。
疲れた(泣。
12/7
今日の2ショット申し込み。
tai様
スペシャル会員限定ポイントプレゼント「2ショット写真&直筆サイン色紙」のお申込みを以下の内容で受付しました。
* 撮影日 : 2013-02-11
* 撮影場所 : 大阪市内
* アーティスト: 譜久村聖(モーニング娘。)
抽選結果発表日まで必ずこちらのメールを保存下さい。
こちらのメールにご返信頂いてもお答え出来ませんのでご了承下さい。
※抽選結果はメールでのお知らせとなります。
必ず、スペシャル会員限定ポイントプレゼント「2ショット写真&直筆サイン色紙受付方法」をご確認下さい。
■--------------------------------------------■
Hello! Project
■--------------------------------------------■
まあフクちゃんとか無難路線で。
エターナル憂佳さんいわく娘。の3000P2ショットは当たらないらしいので
まあのんびり当落待ち。
12/6
衆議院選挙とか前は大好きでいろいろ候補者比べたり
いろいろテレビの討論番組とかで勉強したりしてたけど
もはやどうでもよくなったなあ。
12/5
ああそうさ。
大人になんかなりたくなかった。
今だって大人になんかなりたくない。
大人になんてなってたまるか。
ぜってー大人になんかならんよ。
12/4
青封筒がやっと来た。
どんだけ田舎なんだここは。
12/3
早出で4時半起き。
死にそうだった。
12/2
名古屋で娘。コン。
栄の愛知県芸術劇場。
駐車場高そうだから電車で。
土地的には一等地だがスーパー直結の刈谷とかに比べるとイマイチ。
コンビニもなく自動販売機すらなくて不便。
昼公演。
券面に2階10列ってあって、座席表で見ると2階の後ろから2列目。
で、中に入ってみると1階と2階がワンフロアでかなり距離的後ろだった。
過去DVDMCがセクシー8ビートで懐かしすぎた。
で、えりりんが出るとみんなでえりーって思いっきり叫ぶ。
まあこれはせめてもの賛辞。
問題がMCガキのメールアドレスは何?という簡単すぎる問題。
しかし、生田会長がまさかの答えられずで会場内大ブーイング(笑。
営業じゃないのというさゆリーダーの鋭い突っ込みに断固拒否のえりぽんがかわいかった。
432 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/12/02(日) 16:45:34.63 O
クイズで生田がMC GAKIのメアドを答えられず
鞘師<生田さんはまだ半分営業なのでこれからもっとガキさんのことを知っていって欲しいですね
道重<さゆみはもっとりほりほのこと知ってるよ♪
鞘師<っ・・・(照)
うーむ。いろいろ妄想してしまう発言だなあ・・・。
あと、はるなんがまーちゃんの夢を壊しそうっていうか壊したっぽくて
会場内があーあっていう今までに無いやっちゃった感が漂ってた(笑。
夜は12列左。
二人MCは生かの。
えりぽんはやっぱり身体能力が高いらしくハイキックの打点がめちゃくちゃ高かった。
香音ちゃんは声量がハンパないらしくカラオケではマイク通さないらしい。
後半のチョイキモえりぽんがかわいかった。
肉食だからガオー!とか萌えたね。
だーちゃんのスベリ芸が再び。
照明さんががんばってステージも客席も真っ暗に(笑。
ラストMCでララピピのりえみずコンビがきょうがラストと発表。
表面上では残念がる客席から歓迎ムードが漂うのはしょうがないね(笑。
名城線で金山まで行って名鉄で帰宅。
もはや何も言うことが見つからない。
楽しすぎた。
12/1
案外仕事が速く終わって娘。コン行けたという大失敗。
しょうがないから髪切って掃除洗濯とか家事全般をこなした。