にっき
2/28
終電。0時40分帰宅。
我慢できずにまたDVDマガジンを無駄にニヤニヤしながら一回見て寝た。
2/27
23時40分帰宅。
音源を聴く限りやっぱリップシンクは無い。
聴けば聴くほどなんで春コンのFC先行の予約をしなかったのかと激しく後悔。
2/26
土曜日の日記を読んでなんか反省。
もういい歳だからいろいろ考えないとな>自分。
やっぱ日記の芸風を考えたほういいかな。
と言ってる先から昨日買ったDVDマガジンをついつい見てしまう。
一人ニヤニヤしながら見て個人的にかなりお腹いっぱいになったのでもう寝る。
かわいいんだから仕方ないよね。
あと、℃-uteのメンバーの空気感というか雰囲気がすごくいい。
みんな本当に仲がいいんだろうなあ。
2/25
昨日出てたので、早く起きたら当券狙いで青年館行こうと思ったが無理だった。
それどころか起きたらハロモニ始まってて急遽録画開始。ちょっと頭が欠ける始末。
しょうがないのでせめてもと近所の本屋に℃-uteの写真集を探しに行ったが案の定ない。
来週の楽しみに取っておこう。
帰ってきてからはいつも通りゴロゴロ。
昨日を思い出しながらキューティークイーンを聴いたり。
「EVERYDAY YEAH! 片想い」の振りを早速忘れてしまった。
やっぱ一回じゃ覚えきれないよ〜。
2/24
朝、10時から座間横須賀大阪の一般。結果はまあ予想通りの惨敗。
一旦家に帰って℃-uteコンの直前予習。
医者に行って花粉症の薬をもらってからいざ青年館へ。
外苑前から坂を上り、去年のさくにゃん以来の青年館に到着。
DVDマガジンをサクッと買って席へ。
なんとA列がカメラマンスペースで潰されていて最前です。しかも真ん中。やーばい。
入り口で貰ったチラシなんか見てると終演後に握手会があるということが発覚。
聞いてないよー・・・w。
01.JUMP ℃-ute
始まった。
第一印象はみんなかわいい。
生愛理がかわいくてしばしボーっと眺める。
あれが巷で噂の鈴木愛理か・・・。
かなりの強敵だw。
02.EVERYDAY YEAH! 片想い ℃-ute
サビの振りがかわいい。
最前なんでイマイチわからんがどうも振りコピ率が異常に高い。娘。コンどころじゃない。
ようつべで見たあのヲタ芸軍団はどこ行ったんだ?
03.As ONE ℃-ute
MC ℃-ute
最前で自己紹介見るとすごい。
カンナがこっち見てくるからとても困った(笑。
04.ENDLESS LOVE〜I Love You More〜 ℃-ute
05.即 抱きしめて ℃-ute
このあたりでnkskこと中島早貴たんの引力に引き寄せられ始めるw。かわいいんでww。
いや、かわいい前にダンスのキレがすげー。愛ちゃんクラスやね。
サビの最後「すごいわ〜」って反るところとか特に。
最前的にはBメロ終わりのキックね。
なんせ最前なんで目線が低いのね。
で、メンバーも思いっきりキックするんでまあいろいろと問題が出てくるわけで。
PVだとバスケのユニフォーム風のショートパンツなんだけど今回はスカートです。
ちなみに(年齢的にマジで危険なんで以下略。
06.YES!しあわせ ℃-ute
イントロでのみんなの笛を吹く振りがちょーかわいい。
MC 萩原舞・岡井千聖・鈴木愛理
小学生チームでコント。
キューティーがーるずっていうトリオらしい。
スベリ気味っていうかスベリっぱなしなんだがかわいいのですべてOK。
07.SHALL WE LOVE? 有原栞菜・中島早貴・矢島舞美・梅田えりか
カバーっぽいがなんだか分からず。
MC 有原栞菜・中島早貴・矢島舞美・梅田えりか
08.会えない長い日曜日 萩原舞・岡井千聖
一番下の二人。ちゃんとできてた。
09.サヨナラのLOVE SONG 鈴木愛理
堂々のソロ。愛理だけ。
これもわからず。
10.【メドレー】
乙女 パスタに感動 萩原・有原・矢島・梅田→℃-ute
ミラクルルン グランプリン! ℃-ute
ちょこっとLOVE 岡井・鈴木・中島
メドレー。ハローってメドレーってあんまりやらないんだけどね。
VTR
先輩へのインタビューとか。
僕含めDDなお客さん達は大盛り上がり。
11.わっきゃない(Z) ℃-ute
℃-uteと言うと最初はこれだった。
いいね。
なかなか盛り上がった。
12.タイムカプセル ℃-ute
こういうの大事。
こういうのが入らないと盛り上がるところも盛り上がらなくなる。
13.桜チラリ ℃-ute
新曲。
珍しいハンドクラップソング。
振りしながらハンドクラップ基本。
14.大きな愛でもてなして ℃-ute
15.まっさらブルージーンズ ℃-ute
「まっさらブルージーンズ」の盛り上がり方がなかなか良かった。
客席は大振りコピ大会。メンバーも汗かいてテンションうえうえ。
なんか娘。コンでGGが来た感じに似てた。
最後に舞美が挨拶。
初コンが大成功ってところで舞美リーダー涙。メンバーもうるうる。
客席のざわめきがどんどん大きくなって止まらなくなってくる。
舞美はなんか起こったのかとキョロキョロ。
すると客席から自然発生的に万歳三唱が始まる。
メンバーも始めてみんなで万歳。
客はもちろん、メンバーにもいい想い出になったと思います。
アンコールは無くて、しばらく握手会の準備のため待機。
2階が終わって、いよいよ出番が。
2階のロビーでやっているらしく、階段を上る。
階段を上がって、防火扉を通るといたー。℃-uteです。
順番は、有原←萩原←岡井←鈴木←中島←矢島←梅田だったような。
最初は梅さん。かわいい。身長高い。同じくらい。
舞美リーダーもかわいい。写真じゃわからんよこれは。言葉が出てこず終わり。
nksk。かわいい。溶けそうです。一推し認定。℃ではね。目が合った瞬間凍りつきこれまた終了。
愛理。あなたと握手してもいいんですかね?絶望的にかわいい。自分の歳とかすっかりdでた。なんか言ったかな?
岡井ちゃん。かわいかったけど愛理の後で記憶薄。
マイマイも記憶薄。手が小さかったような。
カンナ。一部ではツンデレとか、笑顔なしとか言われててある意味楽しみだったんだが普通にかわいかった。
こういう風に書くとさぞいい感じだった様に見えるが、実際はちょー光速。
未体験の速さ。会話が出来ない。一言の交換も出来ない速さ。1秒くらい。
なんか言っても、半分被せるように「ありがとうございましたっ」って言われる。
ポイントはちゃんと見ること。
今回、コンサ終わってから握手会までの待ち時間でいろいろ考えたんだが、
とにかく見ようという目標を立てた。どうせセリフを考えたって飛んじゃうしなんせ速い。
なるべくなら目を合わせること。これが難しいんだが。
結果、結構見れた(笑。実際向うから見てくる。これが案外以外。当たり前といえば当たり前。
始まる前は自分の歳とか考えたりもしてちょっと気が引けたが始まったら関係ない。
とにかくみんなかわいい。
後ろの係員の力がすごい。強制力ってのはこういうのを言うんだな。
本当に力づくで押してくる。ベルトコンベアー状態。
この間のみっつぃ握手会がゆっくりだと言ってたみんなの気持ちがイヤというほどよく分かった。
信濃町まで溶けながら歩いて、飯田橋経由で帰宅。
帰宅後なかさきちゃんTシャツを買ってくればよかったと激しく後悔。
ちなみにカラーはえりりんと同じオレンジ。
みんなかわいいね。これだけは間違いない。
特に、なかさきちゃんとアイリーン改めお鈴(自己紹介で言ってた)ちゃん。
なんていうか分野が違う(笑。
あと、コンサートとしてもちゃんと出来てた。
リップシンクも無いように感じたし、ダンスもかなり激しい。
芸暦自体はみんな長いからねー。とくになかさきちゃんはキレルよ。
そういえばカメラマンが2人でメモリーカード替えながらものすごい連射で撮ってたから
またあの選べるソロ写真集が出そうな予感。
さて困った。℃春コンに激しく行きたくなった。でも娘。春コンと一部かぶってる罠。
ベリキューの相場ってどんな感じなんだろ。本体よりは安いような気がするんだけどなあ。
でも一人℃-uteスレとか見てるとはまってるヤツ続出な感じだしなー。
ていうか今回の娘。春コンは嫌な予感がする。新潟とかですら完売。いままでなかった。
大阪名古屋も軒並み発売と同時に即完売なパターン続出。
残ってるのは北海道のみという有様なので相場は高めだろうな。
とりあえず4月の娘。名阪は回避して℃の東京厚生年金を狙おう。
交通費の事考えればそんなに悪くないような気がする。
ゴールデンウィークは娘。の名古屋大阪行って℃大阪行ってラスト娘。SSAかな。
2/23
次の青封筒GAMツアーだって。
しかも結構公演あるみたい?
もう藤本リーダーいらないから高橋リーダー代行キャプテン公演でけーおつ?
ミキティ以外のメンバーでなんかあればいいんだが。
こんなんだったらやっぱミキティ卒業じゃねーの?
こういうこと書くと某狼みたいにくやしかったの?ん?って煽られそうだなあなんか(笑。
あと、加護さん。かわいくね?こんなだったっけ?
フライデーを広報誌代わりに使うってUFAもなかなかやね。
2/22
疲れた。まだ木曜日。
家帰ったらバイオリズムが底辺らしくもうダメダメ。
CD聴いてたら涙が止まらない放課後状態。
ずっと聴いていたかったけど我慢してリミット2時に寝た。
2/21
公式な終電じゃない裏終電。
茅場町の乗換えがギリ。
0時40分帰宅。
2/20
終電。
2/19
ヤフー経由のなんか藤本厨が書いた評論が話題に。
新曲が藤本軸でいいらしいよ。
( ´_ゝ`)< ふーん
あえていうならあんまりパート多いとくどくなるんだよねミキティーって。
あそこまで書かれると逆に(゚听)イラネって言いたくなるな。
2/18
昼前にようやくディスプレイが到着して、ネット環境が約一週間ぶりに復活。
当落確認はcn、イープラスともにやっぱりダメ。
残るは24日の一般発売なんだが、久しく発売日にチケットなんか買ってないからノウハウが無い。
とりあえずローチケに10時狙いなのかな。
それともネットから@ぴあ狙いがいいものなのかな。
やっぱ古来から一番確実なぴあの有人店舗に並ぶのかな。
ストレートヘアれいにゃがちょーかわいいハロモニを見てたら、
いたのさん、いやいたの様からチケ到着。
ものすごい良席です。多分今年一番の良席になるでしょう。
あとは昼寝したり、℃-uteの振りコピの練習したり。
どうせ今のハロプロ系はどこ行ったって基本振りコピのダンスコンだろうし。
去年秋にかなりDVD見てたし、まだ曲数も少ないから
おいてかれること無いようにしないとね。席前だし。
振りが楽しい「まっさらブルージーンズ」が楽しみだなあ。
あ、あと今は春コン開幕前の非常に重要な時期なので、
鈴木愛理あたりに怪我しないように気をつけないと(笑。
2/17
出勤。
どうも話によると3月3日は17時に終わるらしい。
住吉なので五反田18時開演は間に合うはず。
というわけでネットが出来ないので携帯からりょーこコンのよさげなのがあったので落札。
帰り道にれいにゃDVDと桜チラリを買おうと思ったら水曜日だったり。
今日は試しに会社からアキバまで歩いてみたら40分だった。
160円ケチった割には案外疲れた。
NHKでこれでもかと嫌がらせのように番宣してて、
ようやく今日から始まったハゲタカを見る。
なかなかおもしろい。ドラマは基本NHKしか見ないんで。次回も録ろう。
ネットが出来ないのでCDを聴いて早めに寝た。
2/16
今日はポップジャムと音楽戦士。
いつも公共放送らしくちゃんと偏りなくメンバーを映すNHKが今回はダメ。
いつもながらホールライブの特性を生かした質自体は高いんだけど。
Cメロを抜いたのはあまりに致命的。
音楽戦士は6、7期重視のコマ割りで結構なお手前でした。
ちなみに先週のハロモニとうたばんは前列下手のミラクル小春君の圧勝。
サビで思いっきりコーラスパート歌ってる小春君がキャワイすぎ。
是非とも春コンでは一桁10番台くらいの、
「笑顔YESヌードミラクル小春君サビコーラスパート対策シート」
を落としたいところ。
いや、座間ではマジで狙いに行きますが何か?
2/15
液晶ディスプレイは故障ではなくクレームになっているらしく交換らしい。
ユーザー登録してないからぜんぜん知らなかった。
帰ってきて録っておいたおはスタを見る。
さゆがキャワイイ。
最後の歌もなかなかいい撮り方していて良かった。
2/14
昼休みに旭川行きの飛行機をとる。
4月14日(土) ADO033便 東京(羽田)→旭川 10:40 12:15 AIRDOスペシャル 9900円
安い。我ながらいい買い物をしたと満足。
22時前に終わったので、渋谷へ。
渋谷とか新宿は23時まで空いてる店がちらほらあってさすがやね。
TSUTAYAで初回版Aを確保。TOWER RECORDSで初回版Bを確保。
無事確保できてこれもまた満足だった。
2/13
23時頃終わり、一応西葛西、葛西のTSUTAYAを探すも通常版すら一枚も無い状況。
やっぱだめだ。
帰ってきてパソコンを立ち上げるも液晶ディスプレイの電源が入らない。
故障の模様。諦めて寝る。
2/12
水樹奈々@横アリのため新横浜へ。
2週間ぶりの横アリ。ヲタ芸練習をやったりするキモイ集団もいなくいい雰囲気。
何故かみんな座席指定なのに開場待ちしてる。裏のほうまで並んでる。
ハローの場合みんな大体開演10分前くらいにいっせいに入場するんだが(笑。
物販を見るもお金がないし、座間に向け節約モードなのでパス。
パンフくらいは買えばよかったかも。
万札が飛び交うハローに慣れると、イマイチ盛り上がりに欠ける物販だったかも。
yu-s、sin両氏と合流。
今回はスタンドの上のほうでゆっくり見るつもりで開演を待つ。
この間のハロコンを縦長にした感じ。
ただ、ステージが小さい分ほぼフルに使ってる。
当券無しの売り切れだから相当入ってる感じ。
開演になり暗転するとセンター、アリーナはシンボルカラーの青の海。
なんか舞台セットの一部のような見事な景色だった。
新曲は客の企画が見事に周知徹底され赤一色。素晴らしい。
ただ、ウルトラオレンジの使い方が難しい。
あれはキターってところで使うんだが、みんなその基準が違うんだな。
あと、流通量が増えてきたせいかやたら多用している連中もいたし。
みんな意見あるだろうし、難しいね。
今回はベスト盤が出た後のコンサだったので、しばらく離れている僕でも十分楽しめた。
むしろ、比率的に昔の歌が多かったかも。
密かに期待していた千代丸ソングもあったし。
最近はハローのショートバージョンコンサに慣れているから、
全部フルコーラス歌うコンサートがものすごく不自然であり、逆に新鮮でもあった。
短いが悪いってことも無いんだけど。
長さも事前の宣言どおり全部だと4時間くらいいってたかも。
Wアンコールはみんなでpower gateを歌って、奈々ちゃんが手を振りながら外周を一周。
俺の中ではゴーガールのカラオケが鳴ってたね(笑。
しかし、やっぱ歌うまいわ。
多分に日本のポップスの歌手で一番歌うまいような気がする。
普通に歌聴いてるだけでいいもんね。
ちゃんとした歌手のコンサートって感じかな。
踊る必要も跳ぶ必要も無い。
あと、奈々ちゃんがいつの間にか27歳だって。
ちゃんと勘定すると至極当然なんだが、
20代前半のイメージでそのままだったんでびっくり。
帰りは家まで同乗させてもらう。
お台場で大渋滞にはまったり、夕ご飯食べるところが無くて迷ったり。
今度はちゃんとピックアップしておきますので(汗。
帰ってきたのは24時くらい。
二人はそれからまた太田まで帰ったので本当にお疲れ様、そしてありがとうございました。
2/11
最近絶好調なハロモニ。今日もおもしろかった。
最近のれいにゃのストレートな髪形がとてもキャワキャワで意外。
ていうかれいにゃに女子高生風制服着せるともうね、カンペキ。
みっつぃは初登場。なかなか普通にこなしていてすごいね。
教室場面で座った席はもともとキャメイポジションだったような気が。
あと、さゆがなんかしらんがかわいくなってる。
やっぱ女の子はすこしプニってるほうがかわいいよな。
今日のさゆはだれかじゃないけど推しメンランキング急上昇なの。
小春君もこの間の握手会以来ミラクル度が高い。地デジとか。
「笑顔YESヌード」では黒髪ロングを存分に生かした髪型でかなりかわいい。
春コンでは灰色党が増えるなこれ。確実。
で、よく見ると今回空気なさゅぇりはイントロで見事に後列左右。
でもさゆの若干不思議風なダンスは目立つ。手足長いから大きく見える。
それもいいと思うし、あと白さが断然色白。
今日のハロモニはものまね対決じゃないけど6期ちゃいこーやね。
HPの更新。
春コンの日程確認しつつ予定表も。
予定表見るとすぐわかるが後半はほぼ未確保。
厳しい戦いになりそう。
それもこれもとにかく座間しだい。
どれだけの出費になるかわからん。
まずぴあのプレオーダーが外れたことが今日判明。
イープラス、CN先行、一般も期待薄だなあ・・・。
深夜2時、ハロモニの「笑顔YESヌード」をリピートしながら突如振りコピ練習。
サビのステップがなかなかシンドイこれ。
新曲だとフルコーラス歌ったりするから要警戒。
痩せないとダメだね。夕ご飯考えよう。
2/10
ハロショでお買い物してからリバティーでCDをチェック。
さくにゃんライブDVDはジリリキテル感じで価格降下中。3k台。
2kに入ったら3本まとめて買うつもり。
ハローの限定系DVDは依然高値安定。
阿澄佳奈、水橋かおり、新谷良子、後藤邑子「スケッチスイッチ」
この間の買ってきた。
Aメロのしょっぱなから懐かしい声。間違いなく阿澄佳奈だ(笑。
いいねーこれ。聴いてるだけで楽しくなってくる。
これぞランティス。素晴らしい。
で、17日にイベントあるらしいが出勤なんだな。涙。
Bメロで一緒にあのハンドクラップやりたかったよー(泣。
行けないくせしてハンドクラップを必死で覚えて寝た。
2/9
夕方呼び出しくらって寿司屋で会食。
4人で4万とかいってたのでいい寿司屋らしいが、
寿司自体あまり好きじゃない僕は微妙。
営業とお客で行ったんだけど、酔っ払って担当営業が娘。の話をしはじめた。
そしたら先方の部長が8期オーデを見てたらしくちょっと盛り上がったり。
終わってから仕事して終電。
しかしこれがうまく終わらせることが出来ず憂鬱な3連休が確定。
2/8
今日も遅い。
今の状態なかぎり多分未来永劫遅くなるような気がしてきた。
寝る前sin氏とメッセしながらうたばんの新曲見てたりしてたら、
なんかTBSですげー俺好みなオープニングテーマのアニメが始まった。
そしたら阿澄佳奈とか新谷良子とかが歌ってるですよ。
絶対週末CD買いに行こう。
2/7
月曜日の奈々コンを物色。
後ろだとだんだん安くなってるのでギリギリ狙いで木曜金曜締めを狙おう。
2/6
終電。
2/5
23時40分帰宅。
今週来週がヤマ。
2/4
握手会。
中学生と握手です。
こういう風に文字にすると問題がありそうだが(笑。
品川駅の前の坂を登ったところに会場が。
寒いところに随分並ばされてようやく入場。
申し込み順らしくだいぶ後ろに。
品川ステラボールって初めての会場なんだが微妙なところだね。
Zeppみたいな四角いライブハウス。
東京ほど大きくなく地方のZeppなんちゃらクラス。
段差がなく、ステージもそれぼど高くないのでステージ上が背の低い女の子とかだと見えない。
握手会の前に3人でちょっとしたイベント。
娘。のメンバーがこういうイベントやるのは非常に新鮮。
声優、いや普通のアイドルだったら販促イベントは当たり前なんだけどね。
娘。くらいの規模だとそう簡単に出来ないのはわかるがやっぱこういうイベントは大事。
みっつぃはこの間の自己紹介もそうなようにちゃんとしてた。
小春ちゃんはかわいい。
よっしーがみっつぃがかわいいとか言うと「小春は〜?」って妹に嫉妬する姉状態が萌え。
よっしーもきれいだったし。
で、握手会が始まるとこれが早い。光速握手会。これでも一時期よりは遅いらしい。
小春ちゃんには水色メロディーの事とか、みっつぃにはオーデの話とか、
よっしーには僕的リーダーはあなただとか、matsuさんと打ち合わせしてた鉄ネタとか
いろいろ話したいことがあったんだが無理。
舞台に上がる前に手のひらを係員に見せる。
お前らどんだけ信用されてないんだ。しかしお客にこれは失礼だよな。
あらかじめメンバーの客はさんで対面にも係員がいて体ごと押されます。
で、順番が来るんだが、こはりゅがあまりにかわいくて以降記憶が薄い(笑。
押されながらなんとか水色メロディの話をしたら「ありがとうございますっ」だって。
キャワワです。中学生とか関係ないです。かわいいのはかわいいのです。しょうがないのです。
今回握手会行った人はみんなこはりゅの推しメンランキングが上がったな。絶対。
順番待ちの間、終わって挙動不審になってステージを降りてくる客を見て、
自分は絶対ああはならないねと思っていたんだがダメだった(笑。
終了後みなさんで和民へ。
おっでぃ〜さんから山梨の落選分を取ってもらい超感謝。
しかも自アカで落選しておきながらなので、もう申し訳ないです。
みさのあんこ編集長の集計が出てこれがなかなかおもしろかった。
明らかに俺しか入れてねーだろってのがよくわかった。
途中からお疲れモード。みんな元気だなあしかし。
終わってから僕より多忙なみさのさんからメール貰ったり。
情けないですね。
2/3
出勤。
そうそうに撤収して帰宅。
家でゴロゴロ。
明日は握手会だがどうなのかな。
あまり期待しない方向で。
2/2
FL書こうかと思ったけど渡せそうな気が全くしないのでやめた。
2/1
遅い。
ハロモニぐらい見せてください。