にっき
2/28
仕事。
寒い1日。
お腹空いて調子に乗ってお昼ごはん食べ過ぎて具合悪い。
なんであんなに買ったのだろう。
ただでさえお金ないのに本当に無駄遣い。
反省。
2/27
ビューカードはsuicaにチャージするとポイント3倍。
だからなるべくスイカで払いたい。
円盤買うのもそう。
でも今はほとんどネット中古だからなあ。
スイカでCD買おうとすると使えるのは新譜で新潟駅のビックカメラくらいかなあ。
駐車場代取られるからなあ。
貧乏だからさ、シングルは半額くらいで買いたいわけ。
クリエイターや歌手、製作サイドに還元できないってのは本当にごめんなさい。
お金ないんです。
人並みの給料もらえればアニメイトとかで特典つきで新譜で買うんですけど・・・。
最低限で合法手段で集めます。
2/26
甘ブリのブリ4のキャラソンCDが出るらしい。
「エレメンタリオで会いましょう!」のソロバージョンが各CDに入るらしい。
なんという俺得。
ああ楽しみだ。
2/25
ダイヤ改正という事で時刻表買ってくる。
北陸信越系統のページ割が変わった。
見辛いなあ。
慣れの問題か。
よく使う信越〜上越線系統と上越新幹線は基本変わりなし。
一安心。
2/24
すみぺかわいいよすみぺ
lady goのスクールカレンダーとDVDなんだけどまだガマン。
お金がないってのが大きい理由なんだけど、アニメジャパンのQRブースが出店らしいから
そこで買うとなんか特典付きそうな予感がするわけ。
2/23
P's liveのチケット届いた。
アリーナ席だった。
まあ下手に前っていうか地平の席だとステージ見えなかったりするからいいか。
今日もゆるゆりのCD聴いて予習。
ごらく部の曲はいろいろバラエティーに富んでておもしろい。
コール入ってるのもあるから覚えないと。
2/22
いろいろ申し込み。
まず、今月からポイント期限を迎えて減り始めるハロプロポイント。
もう使いに行くのに交通費かかるから特典はやめた。
数千ポイントあるから交換をどこにしようかと思ったけど、
ナナコが5倍で交換してくれるからナナコに。
これでセブンイレブンでお昼ご飯買えば当分お金はかからない(笑。
ハロプロFCも次の更新で解約しよう。
年会費高いし。
あと、3月のアニメジャパンのステージイベントに応募。
キャラショーとかの朝並んで整理券争奪戦はいまや昔、
こうやってネットで整理券を抽選する時代なのか・・・。
デレマスステージとミルキィステージがほぼ重なってる(5分で移動は多分不可)から、
どっちか当たって欲しいなあ。
行きは新幹線不可避。
安い作戦調べよう。
2/21
眠い。
とりあえず今日の仕事は無事終わった。
CDがいろいろ届いた〜。
うれしいなあうれしいなあ。
「star!!」はかわいらしくって何回聴いてもいいね。
P's liveの予習で買った遠藤ゆりかちゃんの「ふたりのクロノスタシス」もいいなあ。
ミュージックビデオがロケで小旅行風でいいね。
で、最近もまだブリ4(Brilliant4)。
何回聴いても好き。
4人がそれぞれ個性のある声で聞き分けられるのがいい。
やっぱグループ曲のユニゾンはサビだけで良いな。
DVDのミュージックビデオも良いっていうか最高。
4人ともかわいい。
かわいい。
今日も癒された。
相坂優歌くんも黒沢もよちーもみかしーもやっぱ1回見てみたい。
津田ちゃんはリスアニで遠くから見たけど、やっぱちゃんと見てみたい。
2/20
今日は普通に朝から仕事の後、めったにない深夜作業。
食事代が500円出て、何しようか迷ったけど、結局王将で餃子定食(笑。
2時帰宅。
2/19
「star!!」届いた〜。
うお〜アニメのOPが脳内再生!
たまらんなあ〜。
2/18
Brilliant4「エレメンタリオで会いましょう!」
狙っていた底値で買った円盤届いた〜。
みかしーパートのあまあま癒しボイスも良い。
津田ちゃんパートの正統派美少女ボイスも良い。
もよちーの末っ子系キャワイイボイスも良い。
相坂くんのうまうまカコカワボイスも良い。
至高にして究極ってやつだな。
2/17
ネオウィングのポイント使って買った「star!!」が届かない・・・。
いつものことか。
ポイントでかなりお安く買ってるから文句も言えないな。
車欲しい。
今は家の車だから維持費ゼロで燃料代だけだから現実的に買わないけど。
でもやっぱマイカー欲しい。
最近良く見るアルトが欲しい。
軽にしては個性的だし、燃費が驚異的にいいし。
100万円かあ。
ローンとか組めないしなあ。
2/16
23時からニコ生でデレマス特番。
はっしーはやっぱみんな真似するみたいなはっしーだった(笑。
いわゆるへごってるってやつ。
みなさんドレスで美しかった。
すみぺは青のドレスだったけど、さすがの上流階級のオーラで
着こなしはバッチリ。
楽しかった〜。
2/15
セブンに行って今日まで発売のアニメジャパンのチケットを購入。
あとはステージイベントの応募をどうするかだ。
デレマスとミルキィが重なっているんだよなあ・・・。
2/14
仕事。
貧乏暇なしです。
お正月にsin邸でパソコンで音楽聴く時無圧縮で聴いてたんだよなあ。
というわけでまたオーディオをそろえたくなる。
アナログオーディオは部屋が狭いから無理だしなあ。
そうすると単純に無圧縮取り込みにするのがいいなあ。
スピーカーはそんなに安物でもないし。
ただ、自分の耳で今の圧縮レートの音源と無圧縮音源で聞き分けができなさそう。
そういう事にして諦めることにしよう(笑。
2/13
みやみやさんのパソコンが壊れたらしい。
うーん、うちのも作ってから3年半だから明日はわが身。
新しいの作りたい〜。
2/12
仕事終わって歯医者。
また磨き方悪いって言われた・・・。
夜、ボトル5本を空けて二日酔いのすみぺが写真うpしまくり。
かわいいなあ。
上智大学で成績優秀賞であれだもんなあ。
もうほんとすごいなすみぺは。
しかしあんなに酒が強いすみぺでもなにかの酒をボトル5本空ければ二日酔いになるのか。
2/11
高速バスですみぺに会いに中野。
とりあえず秋葉原を軽く巡回。
日帰りだから時間がない。
四ツ谷に寄り道してすみぺの母校上智大学に向かう。
良く四ツ谷で降りて通ってたって言ってたけどここかあ。
ビルがいっぱいあってなんか大企業のビル群みたい。
中に入ろうとしたら守衛があってなんかダメみたいなこと言われた。
さすが都心の1流大学だ。
コンサートは基本前回の総決起集会の流れ。
客席にもオタクグッズ撒き大会と、もう1回降りてきた。
中盤からめろ坂みみみコーナーもあり、やっぱおもしろいしかわいい。
終盤に向かいどうもおかしな感じに。
革ブロ自体終了?な流れに。
なんかもう寂しいやら悲しいやらで涙出てくる。
最後、革命的ブロードウェイ主義者同盟を歌って解散!で終わり。
客電がついて影アナが始まるとみんなもう1回コールでねばる。
あまりに消化不良すぎる終わり方だったので。
スクリーンがまた下りてきてザワザワする客席。
重大発表の予感。
という事で来年も2月11日12日中野サンプラザ2daysの発表と、
オフィシャルファンクラブ発足の発表。
会場のピリピリというか不穏な空気が一気に暖かい空気に。
みんなニコニコ笑顔な終わりで本当に良かった。
記念にテープキャノンなんかを回収しつつさて帰ろうかと。
時計を見ると21時10分。
やばい、終電間に合わない・・・。
体感的に2時間40〜50分と思っていたんだけど。
とりあえず中野サンプラザを出るのに一苦労。
出るまでの間にいろいろ調べた結果、
東京じゃなくて大宮乗換えのほうが生存率が高そう。
中野駅までダッシュで新宿乗換えの大宮。
大宮でまたダッシュして無事ホームへ。
E5の最終はやぶさ仙台行きを見送ってE4最終とき新潟行きに無事乗車。
いや、ほんと間に合ってよかった。
声優系は終演時間が見えないから怖い。
注意しないと。
ナタリーはいつも詳しく細かくレポしてくれるな。
http://natalie.mu/music/news/138929
2/10
帰ってきてlady go見ながら明日の準備。
雪だいぶ積もってるから関越道大丈夫かな。
2/9
今日も出張で宿舎泊り。
雪がすごい。
2/8
1日ニコ生。
特にワンフェスのデレマスステージ。
star!!とかおねシンとか定番の4曲だったけどいい歌だな〜としみじみ。
2/7
出勤。
帰ってきてアニメとか見る。
ミルキィはおもしろいし、艦これも東山奈央ちゃんがすごかったし、
デレマスはやっぱり感動してなんか知らないが涙が出る。
OPのstar!!でもううるうるという。
2/4-6
今日から2泊3日で出張。
大浴場あるのは良いけど、
宿舎の寝る部屋が寒かった。
2/3
午後から頭痛。
明日早いから寝なきゃ。
Brilliant4の4人が好きすぎて見に行きたいんだけど、
4月のイベントのキャパが300とか。
これは無理ゲーすぎる。
しかも日曜日の19時という地方人殺し。
諦めよ。
その代わり円盤は買うこと決めた。
相場調べよう。
2/2
すみぺのlady goはぷんぷんな顔がかわいくって癒された。
あと、6月のキングスーパーライブにはびっくり。
まあ行くけどね。
林原さんが来るってことだから、
本当に20年以上越しであんな歌やこんな歌が聴けるのだろうか。
ていうかやまとなでしこは確定だろこれ(笑。
2/1
何もしなかった。
ほんといえば中野サンプラザで俺ツイイベントだったんだけど。
相坂優歌ちゃんとすみぺの生ツインテール見たかったよう。。。