にっき

1/31 ゆうかりんブログが今日で閉鎖なのでお別れカキコ。
さようならゆうかりん。
新潟で握手した時の笑顔忘れないよ(涙。

1/30
昨日の余韻でボーっとした一日。

お台場とか会社から近いからスマイレージの平日イベントに参加したいなあ。
週末にやってくれれば問題ないんだけどね。

468 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/29(日) 18:20:22.53 I
>>463
デカイ会場借りた理由は
事務所がメンバーに
ゆうかが抜けた今のスマの会場まで来るファンの数を
メンバー一人一人に自覚させる為だと思うが

アホクサ。
そんなの大人のやることじゃないね。
あやちょが病んだら本当にスマイレージは崩壊なのに。
だからこそ今回の八王子はもっとお客さん来て欲しかったなあ。
1階は埋まると思って双眼鏡まで持っていったのに。
ハロコンでの盛り下がり具合が示すように、
ハローの中でのスマイレージは相当異端なんだなあと実感した。
で、そこまで異端扱いされるとなんか応援したくなるなあ(笑。

1/29
八王子で久しぶりのスマイレージ単独イベント。
新潟以来。
普通のイベントなのに高そうなちゃんとしたホールを使うという・・・。
なんかで押さえておいたんだけど空いちゃったとか?
2000人規模ホールなのにお客さんは半分も入らず350〜400人くらい。
なんともったいない。
1000円だぜ?
たったの1000円。

1回目。
チョトマテ
シューティングスター(あやちょソロ)
ショートカット
ブー
スキちゃん

逆ドリ禁止ということで圧縮席で。
あやソロの「シューティングスター」とかもう贅沢すぎる。
これだけで6kくらい払ってもいいね。
スキちゃんで盛り上がる感じがホームだなあと。
コレが当たり前でハロコンが盛り下がりすぎなんだと思う。

2回目。
チョトマテ
初恋の貴方へ(にょんソロ)
オトムズ
PMPW
スキちゃん

抽選の結果なんと最前通路キター。
もうヤバス。
スマメンかわいす。
特にあやちょがかわいくってかわいくって。
1推しになりそう。
握手会の印象もあやちょがかわいくってちゃんと会話も出来て80点クラス。
満足度高めだし。

にょんソロが「初恋の貴方へ」。
ツアーを思い出すなあ。

オトムズのよねよねよねよねとかもう楽しすぎ〜。

3回目。
チョトマテ
自転車チリリン(あやかにょん)
パン屋
美人ママ
スキちゃん

チリリンもなつい。
しかも初期メンデュオとかもう胸熱。

3人で逆ドリしてはっちゃけられて楽しかった〜。
まあくつ氏と連番でコール入れまくりで熱かった。

握手会でやっとまともに話せて、しかもにょん様がバイバイしてくれた〜。
もう有頂天。
で、自分の前だったまあくつ氏とかにずっとバイバイしてくれてたのになんで振り向いたの?とか言われてショック。

ファミレスで反省会も出来て楽しかった〜。
O氏とまあくつ氏とS原さん、
お3人さんありがとうございました。

1/28
出勤。
病院やら洗濯やらしてO幹事邸に遊びに行く。
ラストの佐川急便が21時すぎに来てキレそうになったマジで。
温泉が気持ちよかった〜。
DVDなんかを見せてもらいつつ飲み。
特に名古屋エキトピアの古いやつとかすごい。
名古屋駅のツインタワーとかミッドラントスクエアの無い頃だから場所すらよくわからん。
北岡夢子サンとか吉田真里子サンとか。
O幹事とかmatsuさんは歴史的に価値のあるソース自前で持ってるからうらやましいなあ。
ありがというございました。

明日はスマイベ楽しみすぎ。

1/27
金曜日。
でも明日出勤だから早めに寝た。

1/26
ハロタイのスマイレージは最高すぎた。
お約束の寝たふりにょん様は見せパン見えてるし、
タケちゃんにこれ(シンデレラレボリューション)案外恥ずかしいですねとか言われて
起きざるをえないにょん様とのやり取りがかわいかった。
ファッションショーとかもう適当だし、タケちゃんの猛犬もおもしろいし最高。
あんなのがオンエアにのるのがスマらしい。
楽しいよホント。

1/25
数女。
だんだんりほりほがオーバーアクションになってきてかわいい。
9期大食いチームも演技はともかくかわいい。
でもやっぱ途中の謎のワンカットで出てくるにょん様がかわいかった。
あのフワフワした感じ最高。

1/24
スマイレージの「チョトマテクダサイ!」ボックスを3箱ほど注文。
高かったけどまあ春ツアーと思えばそんなでもないか。

1/23
田中絵里花オフィシャルブログによると絵里花ちゃんは
おはガールメープルでいる期間がもうあまり長くない模様。
おはスタが終わるのか、おはガールシリーズをやめるのか、
今のメンバーが入れ替えなのか、絵里花ちゃんだけやめるのか、
まったくわからない。

最近おはスタ見始めただけに残念だなあ。

1/22
狼でずっとハロメン焼肉大会@神戸の席順について語り合ってたら暗くなってた(笑。

1/21
おはガールメープルを見に次世代ワールドホビーフェア'12winterがやってる幕張へ。
西船橋の武蔵野線ホームがすでに子供だらけ。
幕張メッセはもうほんとに子供だらけ。

子供を掻き分けながらミラクルスピンバトン売り場へ。
購入特典で握手会があるから。
無事購入・・・。
しかしこんな恥ずかしい買い物は久しぶりだ。
周りが女児向けのコーナーってのもあるし。
サインつきだったから3kの高いやつを購入。
しかも定価3675円がなんと3000円に!
よっぽど売れてないっぽい・・・。
金髪のバンダイの売り子がかわいかった。
親切に説明してくれたから助かった。

ステージに行くと柵の外からしか見れないのはわかっていたがそれにしても見づらい。
下手後方横のわずかなスペースしかない。
注意事項の看板もあってまた見づらい。

ショー自体は面白かった。
拉致監禁されてた史織ちゃんはお友達みんなの協力で無事救出。
子供はもちろん大人でも面白かった。

えりぽんと小春が近くにちょっと来たので見ることもできた。
小春見たの約2年前の卒コン以来だった。

今週おはスタでやってたおはガールメープルのバトンチャレンジ。
「モーニング チャイム!!!」に合わせて。
ラストで大技ダブルトスをするもえりぽん失敗。
来週はゴミバケツ確定の模様(笑。
でも基本的には素人が見てもうまい。
と思う。
サビとか両手でがんがん回してたし。
もっと近くで見たらもっと迫力あって上手に見えると思う。

握手会。
えりぽん→えりか→しおり。
とりあえず衣梨奈ちゃんがかわいかった。
初めて握手して、なんとなくコツが分かった。
今回はちょっと突っ込みすぎて失敗。
そういう感じじゃない系。
でもあのかわいい笑顔が近くで見れたから幸せだった。

絵里花ちゃんはマジやばかった。
テレビでしか見たことなかったけどやっぱりこれまたかわいい。
いかにもピンクがイメージキャラなかわいい系。
でちょっと見透かすような目線をするから心を撃ちぬかれる(汗。
いやはや参った。

史織ちゃんは握手を一番長くしてくれた。
最後はどっちかというとこちらが逃げるようにバイバイ(汗。

ループしている人はちゃんと分かっていて、
たまごっちの一番安いのを大量買いしてる(笑。
まあ、絵里花ちゃんと連続握手はあまりに危険なんで、
タダでも嫌です(笑。

しかし、握手会は苦手だなあ。
えりぽんが前の若者達が楽しそうに話してるのを見てると特に(泣。
怖くて逃げたくなるね。
あんな風に楽しく会話してみたいなあ。
夢だな。
会話以外にも握手会ってのはいろいろ構成要素があるからいいけどね。
目線があったり握手したり・・・。
まあ今度の握手会が誰になるかはまったく分からないけど、
次回も勇気を出してがんばろう。

おはガールメープルはショッピングセンターとかでも
イベントやる事があるからまた来よう。
バトンとかもうちょっと近くで見たいし。
えりぽんのハンドスプリングも。

1/20
今週もがんばった。
明日は幕張でイベントのため早く寝た。

拉致監禁されたしおりちゃんの行方と、
おはガールメープルの「ダブルトス」のチャレンジ、
それに久しぶりのこはりゅを見るのが目的。
当然、えりぽんがメイン。
嫌な予感がするのが田中絵里花。
ああいうピンク系に弱いんで(笑。

1/19
ガキさん卒コンがまたしても平日らしい。
チーン。
しゃーないな。

勢いで申し込んでしまった衣梨奈ちゃん2ショットが当たってもうた。
マズイ。
非常にマズイ。
何にも考えてない。
やっぱミラクルスピンバトン持って行ったほうがいいのかな・・・。

1/18
帰ってきて数女。
まいみぃがかわいかった。
10期もかわいかった。
りほりほもかわいかった。
さゆれなもかわいかった。
スマイレージも1カットだけ出てて、
やっぱかにょんがかわいかった。

1/17
ふっとした瞬間にゆうかりんを思い出したりする。

今頃何してるんだろう。
ちゃんと勉強してるのかなあ。
ぐーたりんスレみたいになってないか心配(笑。
もうすぐゆうかりんブログも閉鎖か。
なんだか縁がなくなるみたいで寂しいな。

1/16
一日眠かった。

昨日帰ってきてFC先行予約したんだけど、申し込みすぎたかも。
でもまあいいか。
特に娘。の中野とか大阪は当選しそうにないしなあ。
とりあえずライブ見た日に申し込みするのは
余韻で興奮しているせいかえいやってポチっちゃうからやめとこう。

名古屋でおっでぃさんと話してたんだけど、
スマホ欲しいけどポケモーが引っかかって移行できないのだよ。
今もツアー日記やってるからとくに。
えりぽんの写真とかやたらでかくてイイ。

1/15
アピタの若鯱家でカレーうどんを食べて金山へ。

昼公演。
2列中央すなわち最前中央。
なんかあっという間だった。
れいなちゃんと目が合って萌えた〜。

夜公演。
24列左。
後ろだと安心して振り真似したりコールしたりできる。
楽しかった〜。

ハロコンはこれで終了。
やっぱハロプロって良いな〜。

1/14
新幹線で名古屋〜。

今日は昼夜とも5列目以内という当たり日。
ひな壇の応援席とか近くて最高だった(笑。

夜公演が終わって四日市のmatsu邸におじゃまー。
AKB見たりハロプロ見たりで楽しかった〜。
「チョトマテクダサイ!」も見ていただいたぜ。

1/13
にょんが申し込めって言うからしょうがなく申し込みしたった。
--------------------------------------------
配送先  tai様

注文内容
B.L.T.『ハロプロまるわかりBOOK vol.4』 数量:1
単価           1,500円
B.L.T.『ハロプロまるわかりBOOK vol.5』 数量:1
単価           1,500円
B.L.T.×ハロプロ メンバー手描きデザインTシャツ〜福田花音(L) 数量:1
単価           3,300円
B.L.T.×ハロプロ メンバー手描きデザインTシャツ〜生田衣梨奈(L) 数量:1
単価           3,300円

小計           9,600円

送料             630円
配送先計        10,230円
--------------------------------------------
ハロプロまるわかりブックも欲しかったし。
えりぽんTは娘。コンで着るのがない時用。
さゆTは山のようにあるんだけどなあ。

1/12
勢いって大事だな。
初めて2ショット応募したった。
tai様

スペシャル会員限定ポイントプレゼント「2ショット写真&直筆サイン色紙」のお申込みを以下の内容で受付しました。

* 撮影日   : 2012-03-25
* 撮影場所  : 千葉市内
* アーティスト: 生田衣梨奈(モーニング娘。)

抽選結果発表日まで必ずこちらのメールを保存下さい。
こちらのメールにご返信頂いてもお答え出来ませんのでご了承下さい。
※抽選結果はメールでのお知らせとなります。必ず、スペシャル会員限定ポイントプレゼント「2ショット写真&直筆サイン色紙受付方法」をご確認下さい。

■--------------------------------------------■
 Hello! Project
■--------------------------------------------■
もう歳とか自分のキモさとか言っててもしょうがない。
とりあえずえりぽんと一緒の枠に収まってみたい。
自分の写りが悪くてもいい思い出が作れたらいいなあ。

1/11
モーニング娘。「ピョコピョコ ウルトラ」
youtubeにMVキタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!
楽しすぎるコレ。
基本しゃゆううううううううううなんだけどやっぱキュン期がかわいい。
特にりほりほ。
「only you」みたいにカッコイイのもいいけどコミカルでかわいい系のほうが絶対イイ。
土日は名古屋で思いっきりジャンプしよう。

1/10
だりー。
土日の名古屋までがんばろう。

1/9
お休み。
一日ゴロゴロ。
昨日買ったDVDマガジンが面白くって2回見たら暗くなってた。

不定期モベキマスソート。

ソートの結果
順位 名前 得点
1 福田花音 90
2 生田衣梨奈 87
3 工藤遥 84
4 和田彩花 81
5 鞘師里保 78
6 道重さゆみ 75
7 鈴木愛理 72
8 中島早貴 69
9 真野恵里菜 66
10 田村芽実 63
11 石田亜佑美 60
12 飯窪春菜 57
13 竹内朱莉 54
14 譜久村聖 51
15 鈴木香音 48
優柔不断度:14.77%

ううむ。
なんかもう救いようがないなあ。
スマイレージとクジュッキーズが好きらしい。
まったく否定が出来ない。
くどぅーを平然と選択してる自分が・・・。
まあファンということですから単純に。

1/8
ハロコン。
「大きい瞳」とか体がいろいろと覚えてていろいろ反応した(笑。
基本的に中盤戦は古い歌が多いのでかなり勉強不足。
前半戦と後半戦は知っている歌多めだからがんばった。

メンバー紹介映像が個人的にすばらしい。
ハロプロすげーってちょっと感動。
特にファンキーちゃんのほうね。
スマイレージからずっと行って娘。に入ってくどぅーの辺りからの高揚感が熱い。
一人で感動してた。

「チョトマテクダサイ!」が案外良かった。
周りのお客さんの反応はいまいちだったけど。
あと、やっぱ、「ピョコピョコウルトラ」。
楽しすぎる。

後はきりがないんだけど、
真野ちゃんの新曲も良かったし、
そのバックダンサーの佳林ちゃんさんも楽しそうでなんだか安心してとても良かったし、
ブス哲は初見だったけどやっぱりハロプロ全員って事で良かったし、
ゆうかりんパートがかにょん(あやかにょん?)パートになってたし、
「もしも・・・」のあやちょがかわいすぎたし、
「OK YEAH!」が想像通りの熱いステージで良かったし、
まあとにかくやっぱりハロプロいいなあと。

ゆうかりんショックで現場に行く気が無くなって、
なんていうか在宅癖がついちゃって、
ハロプロはもういいかなあと思ったりもしたけど、
コンサートに行くとぜんぜんそんなことは無かった。

来週の名古屋がかなり楽しみになってきた。
チケット買っといて良かった〜。

1/7
ハロコン。
夜公演だけ。

「プリーズミニスカポストウーマン」でゆうかりんがいないのに改めて思い知らされる。
「友達とずっと思ってた」って最初のパート。
ゆうかりんパートなんだけどそこにはゆうかりんがいないわけで。
ああ、辞めたんだなあ。
痛いくらい実感した。

ソロコーナーでにょん様が「そっと口づけて ギュッと抱きしめて」。
注目のダブルウィンクはちょっと出来てなかったけど、
アップになってるのを見てやっぱかわいいなあと。

終わってから数年前まで毎回飲んでた4人組で飲み。
懐かしい雰囲気。
徹ハロカラに行って朝帰宅。
コールとかみんなでして楽しかった〜。

1/6
終電。
明日はハロコン楽しみだなあ。
ピョコトラとpmpwが初見。
どうなんだろうね。

1/5
いきなり忙しいなあ。
帰りの電車が空いていたからきっとみんな早く帰ったんだろうなあ。

1/4
仕事始め。
流石に今日は早く帰ってこれたからyoutube。
時事通信さんが早くも2日の映像をうp。
楽しみだなあ。

特に「ピョコピョコ ウルトラ」。
狼では散々叩かれてるけど個人的に楽しみすぎ。
今のクジュッキーズにヒヨコとかもうかわいすぎて最高じゃね?
曲調もライブだと絶対楽しそうだし。
くどぅーがインフルエンザになって土曜日までに治るか不安。
まだ子供だから一週間ぐらい無理かもな。
あとは久しぶりのしゃゆうぅにも会いたい。

不安なのがスマイレージ。
ていうかゆうかりんがいないハロプロが不安。
ブス哲のガキさんとの歌割どうするんだろうなあ。
スキちゃんの間奏のコールどうするんだろうなあ。
ああ、ゆうかりん。
もう本当に会うことはないのかなあ。

1/3
箱根駅伝。
昨日で勝負決まってるからあんまり面白くなかった。
昨日は花澤香菜ヲタの偉い人もとい新・山の神こと柏原君がまた激走した模様。
5区を4年連続区間賞で今年の記録はかなりのすごいタイム。
マジですごいな。
アニヲタだからなんか親近感沸いて応援したくなる。
走る前に聞いていると言われる「恋愛サーキュレーション」の効果なのか?
ツイッターとかも普通のアニヲタだし。
https://twitter.com/#!/kashi0713/status/142840235590561792/photo/1


13分50秒くらいからがそういう話題(笑。
もうおもしろすぎ。
実業団でもがんばってくれ。
応援するよー。

午後は℃-ute忘年会を見ながら一人新年会。
めちゃめちゃおもしろかった。
一人突っ込みしながらおもしろすぎて2回見ちゃった。
油断してたらゆうかりんが出てきてびっくり。
ああーゆうかりんだー。
もう会えないんだよなあ。
ちょっと凹んだ。
あと、9期がジャージで出ててこれまたちょーかわいかった。
りほりほのダンバコがかなりキレキレで流石。
ケーキ食べてクリームを口元に残すという、
高等かつ確信犯な技で萌え死にそうになった。
ナマタのショートカットもこれまたかわいい。
りほりほにやじーのミルフィーユを食べさせてもらってるところとかもう本当に。
ああ、癒されたしなんか久しぶりにたくさん笑った。

1/2
初夢。
昨日見なかったから今日が初夢。
真野ちゃんと握手したら思いっきり高速で流されて
真野ちゃんの爪で引っかき傷ができるという
なんとも後味の悪い初夢だった。

昼の信越線115系で長岡まで。
ホームに下りてMT54のブロワー音を聞いただけでもうゆだれが出てきます(笑。
当然乗るのはM車これ常識。
轟音を立てて起動するコンプレッサーもいい感じ。
乗り換えて新ニイが誇るクモハクモハの115系2連。
これがまた北越急行のHK100形ほどではないものの
加速が抜群で乗ってて楽しかった(笑。
もっとも、HK100形は単線のほくほく線ではくたかの間を縫って走る化け物だからな。
上越線は進めば進むほど天候が悪化し小出あたりから大雪。
気温も下がっているようで結露で窓が曇って見えない。
越後湯沢着。


今年はそれでも雪が少ないなあ。
駅構内は予想通りUターンラッシュなところにはくたかが遅延気味でカオス状態。
指定席取っておいてよかった。
MAXたにがわで帰京。

なんか久しぶりに普通列車にたくさん乗って、
やっぱ鉄道の旅っていいなあって思った。
1泊2日とかでどこかに行きたいな。

夕方、ツイッターでガキさん卒業の話題が。
まあ1月2日は大体こういう発表あるだろうし、
ガキさんだと普通の人事異動のタイミングだなあ。

あのゆうかりんショックを経験したら
こういう発表への喜怒哀楽も薄くなっちゃたなあ。

1/1
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

見に来ていただいてる数名のみなさん。
いつもありがとうございます。
たまに暇なとき覗いてやってください。

今日は実家でひたすら食っちゃ寝。
テレビをいろいろ見てたらNHK教育にあやちょが出てた。
今年の初ハロプロ。
かわいかったなあ。

今年のハロプロどうなるんだろう。
またいろいろ動きがありそうで落ち着けそうにはないな。

個人的にも誰推しとかどのグループが好きとか、以前に比べて薄くなってるから、
数ヶ月先何のファンになってるか自分でもまったくワカランなあ。