にっき

6/30
娘。ご一行様はフランスへ。
真野ちゃんはアメリカへ。
日本に残されたワタクシはいったい誰のファンなんでしょうかね?
情けないな。

6/29
CDラックを捜索したらBuono!のCDが出てきた。
そういえば最初の頃買ってたっけ?
ついでに第A成長期も。
後藤真希wとかダブルユーwもある。
どうも昔はいろいろ買ってたらしい。

6/28
320k引き落とし無事完了の模様。
残金1500円ちょっと也。
月末まで現金は使えない節約生活だ。

6/27
昼に起きてゴロゴロ。

明日は三井住友から320kの引き落としがあるから銀行で残高の調整。
ああ、マジで金が無い。

17時から教育テレビで理那ちゃん。
体格いいな(笑。
ブログ見てるとダンスとか筋トレをかなりやってるっぽいしな。
ぜひなでしこリーグに参戦して長身DFとしてがんばって欲しいみたいな。
アップになるのはほんの数カットだけど楽しそうでかわいかった。
ブログではかなりのお姉ちゃんっ子って本人言ってるけど、お姉ちゃんがコンサMCで話すと
いつもあしらわれてる感じに話してるからなんというかツンデレシスコン系なのか。
やばい、なんか萌えてきた(*´ω`*)。
亀井家のリビングに定点カメラを設置して見てみたいなあ(笑。

17時30分から歌の楽園。
れいなちゃんが出れなくてキレてた回。
れいなちゃんが歌いたいって言ってた残テをしょこたんが歌ってたお。
「空色デイズ」はやっぱいい歌だなあ。

夕方からベリの復習をようつべで聞きながら。

01.マジグッドチャンスサマー          (2008/7/9)「行け 行け モンキーダンス」のc/w。
(恋はひっぱりだこ)                   (2004/7/7)「1st超ベリーズ」から。
02.ライバル                          (2009/6/3)「青春バスガイド」の両A面。
03.恋の呪縛                          (2004/11/10)5thシングル。
04.友達は友達なんだ!                (2010/3/3)「雄叫びボーイ WAO!」のc/w。
05.ヤキモチをください!              (2010/3/31)「6th 雄叫びアルバム」から。
06.グランドでも廊下でも目立つ君      (2010/3/31)「6th 雄叫びアルバム」から。
07.愛には 愛でしょ                   (2010/3/31)「6th 雄叫びアルバム」から。
08.夏わかめ                          (2004/4/28)「ファイティングポーズはダテじゃない!」のc/w。
09.マジ夏すぎる(ボイスパーカッション)      (2006/7/5)「B夏夏ミニベリーズ」から。
10.夏 Remember you            (2006/7/5)「B夏夏ミニベリーズ」から。
11〜17.〈メドレー〉
安心感                               (2004/7/7)「1st超ベリーズ」から。
パッション E-CHA E-CHA               (2004/11/10)「恋の呪縛」のc/w。
ファイティングポーズはダテじゃない! (2004/4/28)2ndシングル。
BERRY FIELDS                         (2004/3/3)「あなたなしでは生きてゆけない」のc/w。
夢でドゥーアップ           (2005/6/8)「なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?」のc/w。
図書室待機              (2006/3/9)「ジリリ キテル」のc/w。
行け 行け モンキーダンス           (2008/7/9)17thシングル。
18.青春バスガイド                    (2009/6/3)20thシングル。
19.流星ボーイ                        (2009/11/11)「私の未来のだんな様」の両A面。
20.雄叫びボーイ WAO!                 (2010/3/3)22thシングル。
21.友情 純情 oh 青春           (2004/8/25)「ハピネス〜幸福歓迎!〜」のc/w。
22.本気ボンバー!                    (2010/7/14)23thシングル。
23.Bye Bye またね          (2004/7/7)「1st超ベリーズ」から。
最近のタイアップ系と昔の曲の組み合わせって感じ。
特にメドレーは古い歌ばかりでどうりで知ってるはずが無い。
金が無いから各オークションとか0.3kくらいずつで揃えよう。
「マジグッドチャンスサマー」はやっぱ好き。
メロディーラインが販促もとい反則。
CD持ってないけどようつべで聞けるとはいい時代になったもんだ。

その後ようつべで見つけて聞いたゆいかおりの「もうひとりの私」。
こ、これは・・・。
カルチャーショク。
「もうひとりの私」ってやっぱ神だな。
神すぎてもう誰が歌ってもどんなアレンジでもやっぱ神。
すなわちゆいかおりバージョンも当然神。
別にアレンジはダメだけど元がいいからってわけでもなく素直に良い。

今日はいい歌をたくさん聴いたいい日だったな。

6/26
休み。

福岡にも行きたかったけどガマン。

昼に起きて散髪とか。
また禿げが進行。
ていうかしんこうって変換して心交ってでるこの端末はどうよ(笑。

ナインスマイルのさゆカメラDVDが到着。
ついでに13k写真も到着。
13k写真は写真がでかいのはいいけど、ちょっと大量生産テイストが。
名前とサインを流れ作業で書いたって感じがする。
ハロカの3000ポイント写真がカラフルなペンでさゆうさもいて大満足だったのに比べるとね。
やっぱ3000ポイントは2ショットにしろ写真にしろ重要だな。

さゆカメラDVDはまあやっぱさゆみんかわいいお。
「Please!自由の扉」では豪快にPPPHしててとても懐かしい(笑。
はやく娘。コン始まらないかなあ。
さゆみんと一緒に踊ったりしたい。
というわけでエグゼ枠でまたシコタマ先々行を予約。

・・・この夏はやっぱり緊縮財政だな(笑。
去年みたいに勢いで下松までとかはちょっとしんどいかも。

サッカー。
韓国は残念だったなあ。
決勝トーナメントはやっぱ見ごたえあるな。

6/25
終電。
明日休みにできてちょい幸せ。

6/24
さゆみんも真野ちゃんも日本戦に備えて早く寝てしまいつまんない(´・ω・`)。
帰ってきてイタリア対スロバキアを後半から見る。
案外おもしろかった〜。

寝る前に巡回したらメガネっ子理那ちゃんアップがキター。
かわいいお。
亀井姉妹はやっぱ口元がチャームポイントかな?

日本戦はあきらめて寝る。
真野ちゃんの霊感予想によると1−0で勝つらしいが果たして?

6/23
れいなちゃんブログがまたとまってる。
愛佳ちゃんと居酒屋に行ったのがひっかかったらしい。
別に酒が写ってるわけでもないのにね。
検閲してる暇あったらもっと別なことに費やせと。

さゆみんはえりりんとお買い物らしい。
楽しい休日で少しはストレス発散&休養できたみたいで何より。

真野ちゃんは嗣永ももちと焼肉。
なんか興味ある組み合わせだなあ。

6/22
帰ってきてサッカー。
後半半分くらい見れた。
案外見てる。

さゆみんがなんかアニマックスの特番の司会をやるらしいが見れない。
ていうか最近テレビとか全然見れてない。
見る暇も無いけど。
反省。

まあ「忙しいことは良い事です」って言葉もあるし。
どんどんテレビに出てがんばれ〜。

早く娘。コンで会いたいな。
近くでさゆみんを感じたい。
今はなんか娘。コンのさゆみんとは違う距離のところにいるというかなんというか・・・。

6/21
今日も帰ってきてまたustream。
同じの何回見てるんだ(笑。
ぶーちゃんを思いっきり笑顔で楽しそうに投げ飛ばすあたりに噂通りの真野ちゃんの片鱗を見たね(怖。
あと、ピザの催促を断るときのキレ具合が良い。
ああ真野ちゃんのお説教ってああいうのなのか。
声の裏返り具合がたまらん(笑。

全体的にハイテンションなのがやっぱいい。
素なのがね。

だいぶ印象が変わった。
いい意味で。

6/20
起きたら13時30分。
テレビつけたら東京マガジンやってた(涙。
疲労で目覚ましが鳴ってる事すら気付かなかった。
ファッショナブルは結局1回も見れなかったなあ。

しょうがないのでまのえりustreamを見る。
これが最高に良い。
バスツアー実況とか見ながら3回も見てしまった。
往年のツーファイブのストリーミング放送っぽい。
会社から放送してるところとか人形使ってるところとか。

ハイテンションな真野ちゃんがかわいい。
ノープランなところも良い。
巷でうわさの小関麻由ちゃんはやっぱりかわいかった(笑。
マネジャーと二人三脚でがんばってる感が応援せずにはいられなくなる。

バスツアーのほうはもう在宅組は○| ̄|_の連続。
割烹着着た恵里菜お母さんからそばに海苔を振りかけてもらったりとかもうありえない。

6/19
休み。
昼過ぎまで睡眠の補給。
真野ちゃんバスツアーの実況をしながら有楽町の交通会館へ献血に。
ちなみに豆知識だけど銀座から有楽町まで地下道出来て濡れずにいけるんだよね。
400抜いてお菓子食べながらまったり。
家帰ってきてからもまったりなにもせず。
サッカーも見てたけど真野ちゃんバスツアーの様子が気になって気が気じゃなかった。

ていうかもうなんなのこのバスツアー。
うらやますぎ。良すぎ。
まずご飯。夕ご飯。
これを見て欲しい。

まのまの寿司食べたい。
まのカレー食べたい。
いや、ここは手堅く信州特産野沢菜入りいなりずしだな。
ステーキの実演とか普通に鉄板焼き屋さん行ったら万単位は硬いよな。
チーズフォンデュとか生まれてこの方1回もやったことないし。
高原野菜もいいね。野菜不足だし。
長野県の代表的駅弁と言えばやっぱり小淵沢駅の高原野菜とカツのお弁当だしな。
おしゃれに信州ポークと高原野菜の和風ポトフなんてのも。
ポトフってなんだよポトフって。
もちろん食べたことなんかありゃしません。
ちなみに真野カレーとナンはネパール人シェフによる実演らしい。
・・・
ケッ、なにがマノフレデザートだよ。
どうせただの缶詰とか冷凍ケーキだろ!
なんでもまのまのつけやがって・・・ちきしょー・・・うえーん(涙。
まのカレー食べたいよ〜〜〜〜〜〜。
あーお腹すいたなあ。
コンビニでわびしい夕食でも買ってくるか。
セブンのおにぎり100円だしなあ。

あと手書きのしおりとかもいいなあ。
ツーショットのバスガイドさん姿もかわいいなあ。
そうか一人だから必然的にツーショットになるのか。
なるほどなあ。
ライブもセット見るといいなあ。
「OSOZAKI娘」も歌ったみたいだし「まつげの先に君がいる」とか豪華やなあ。

一人寂しくおにぎりを食べて失意のうちに寝落ち。
BGMはずばり「女々しい野郎どもの詩」。

6/18
真野恵里菜「ラッキーオーラ」
なんかさー、リズムの足音っぽいところがYMOの「ライディーン」っぽくね?。
間奏のところとか特に。
家庭教師の先生にYMOとNFLは叩き込まれたからなあ。
かなり詳しいよマジで。
勉強はからっきしだったけど(笑。

真野恵里菜「ハロー! エスパー! ハロー!」
これも好き。
Aメロの〜です(はあと)〜です(はあと)の連続がとても良い。
あと、ギターの使い方がマイケルジャクソンの「Black or White」っぽい。
っぽいていうかちょっと思い出しただけかも。

6/17
さゆブログが炎上まつり(笑。
ていうかジャ○ヲタ共きっついなw。
よっぽどぬるま湯なのか知らんけど。
よく言えば純粋なのか。
確かに嵐とかテレビ番組とか出ると完全にお客様扱いだししょうがないといえばしょうがないか。
ロンハーみたいなのに出たら発狂どころじゃすまないだろうな。

おかげさまでコメもあしあともうなぎのぼり。
ありがとうございましたw。

6/16
真野恵里菜「春の嵐」
これはつんく先生作曲。
一連の中で聴いてるとぜんぜん分からない。
アレンジがそれっぽくないのと、
やっぱ専属作詞家として三浦徳子さんが世界観を作り上げてるところが大きい。

6/15
まのえりバスツアーに行きたいお。
みやみやさんは行くのかな?
マノエリおろし器で安曇野のわさびをすって信州そばを食べるイベントとかがあるのかな?
行きてー。

理那ちゃんブログによるとお姉ちゃんが命名の最終決定をしたという驚愕の事実が(笑。

6/14
眠い眠い。
眠すぎ。

6/13
夕方からベリコンでCCレモンホールへ。
内容については後日復習予定。
とりあえず楽しかったしやっぱあのつかみは良いね。

帰りのビールがおいしかった。
やっぱみんなで飲むビールはおいしいね。
皆様ありがとうございました。

6/12
出勤。
会社で着替えてそのまま品川へ。

坂を上って物販に行くとなんとマノハッピが屈辱の売り切れ!
あーあ欲しかったのになあ。
しょうがないからシングルVを買ってポスターをもらう。

今回の目玉のプレミアム抽選はあっさりハズレ。
ちなみに特典は、
・最前中央ブロック20席確保
・プレミアムパス(名前入りのIDパス)
・ヲタの名前入りサインポスター
・サインポラ
・超低速握手(1人当たり約1分?)
というあまりにすごすぎる内容。

席を抽選したらなんと2階最後列。
まあご新規さんだし、一枚応募だから文句も言ってらんない。
『マノソナタ〜東京だョ!全員集合〜』 2010.6.12 品川ステラボール 18:30-
1.お願いだから…
 (MC)プライベートについて
2.花言葉
 (MC)ステラボールの思い出
3.マノピアノ
 (MC)
  ・映画「怪談新耳袋 怪奇」予告編上映
  ・主題歌「─ 家へ帰ろう ─」一部紹介
  ・新曲ジャケット撮影風景上映
4.世界は サマー・パーティ
5.はじめての経験 (BD 左:古峰 右:譜久村) ※夜公演のみ
【握手】佐保→佐藤→譜久村→古峰→真野
ドリフの始まりのテーマとともに入場。
真野ちゃんのオイッス!がかわいかった。
客からは恵里菜後ろー!!!とか意味不明な突っ込みが(笑。
期待の「お願いだから・・・」は始まりのドリフMCのあとすぐ。
当然フルコーラス。
かっこいいよ真野ちゃん。
あの振り付けが好きなんだな。
ガンガンに踊るというより振り付けって感じの手を主にした動きが。

プライベートMC。
最近のオススメ食べ物はネバネバ系(しそのり納豆)とトマトのレモネード(カゴメ)らしい。

「花言葉」と「マノピアノ」はピアノを弾きながら。
「花言葉」の真野ちゃんのピアノパートを覚えたはずだがCDを聴くとさっぱり分からないなあ。
「マノピアノ」は予想以上にかなり難しそう。手が忙しそうだった。

映画の予告編は普通にというかとても怖そうなのであんまり見たくない(笑。
新曲のジャケット撮影シーンの解説は肩がはだける度にヲタが歓声を上げるので真野ちゃん困ってた(笑。
(。・∀・。)ノ「あたしの話聞いてます!?」
って突っ込みが本当にかわいらしい突っ込みだった。

ラスト2曲は盛り上がって終了。
初めての経験は夜のみだったみたいでラッキー。
イベントパートは約1時間。

最後のMCでがっちり我々のハートを掴んでた。
なんというか応援したくなってきてしょうがない。

握手会が始まるも全然進まない。
どうもプレミアムが長引いてるらしくて。
ようやく一般列が進みだすとやたら早い(笑。
なんだかな〜。

エッグの4人はかなり力強く握手してきて時間もまあまあゆっくりなんで困った。
最後の真野ちゃんのところでみんながっつくから渋滞気味。
4人ともニコニコしてとてもかわいいのでどうしようもなくて。
笑顔がかわいいですとか今日の髪形かわいいですとかもはや半分言い訳みたいな。

た<初めてだったけど楽しかったです
(。・∀・。)<ほんとですかぁ〜?ありがとうございます

って感じで終了。
真野ちゃんかわいすぎ。

>383 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:07:09.78 0
>低速握手はある意味地獄だった

>なかなか上手く喋れないもんだね・・・

こんな意見なんか見てると初めてが平民握手でよかったかも。

6/11
仕事終わんないから明日も出勤に。
イトーヨーカドーはパスだな。
品川には意地でも行くけど。
真野ちゃんの衣装が気になる。
タッチ会の時の衣装が良かったからあれがいいなあ。
でもPVのサックスのミニスカートも捨てがたい。
みやブログにみたいな叱られたいアンケートやらないかなあ。
あと、シングルV買ってポスターももらおう。

日曜日のベリコン。
今週もヤフオクに入札する暇すら無かったので明日上野に行って探してみよう。
あとは当日手渡しの相場だな。
楽しみにしてるのは「マジ グッドチャンス サマー」と「ライバル」はもちろんだが、
やっぱ開演前のあれで理恵ちゃんの「水平線でつかまえて」がかかって客みんなでクロールすること(笑。
1回やってみたかったんで。
そして理恵子コールな(笑。
先週の聖子コールの揃い方wからしてみんなきっと知ってるだろうし。
乙女塾的に夏の歌って感じだとCoCoよりribbonかも。
「夏空のDreamer」なんかは名曲中の名曲なんだがライブ前にはちょっと合わないし。
qlairの「約束」「SUMMER LOVER 大作戦」とか「瞳いっぱいの夏」とかきたら敬意を表して絶対福岡行く(キリッ。
でも先週かかったのは「暑中お見舞い申し上げます」「ふたりの愛ランド」「夏の扉」って感じだから
選曲している人とちょっと世代が違うらしい。残念。

6/10
真野恵里菜「お願いだから・・・」
土曜日楽しみ。
グッズが発表になってなんと法被が!
なんか紗ちゃんファンを思い出すなあ(笑。
ちょっと欲しいかも。

6/9
真野ちゃんイベント当たったよ真野ちゃん。
生「お願いだから・・・」が聴けるよ真野ちゃん。
これは土曜日が楽しみ〜。
密かに「お願いだから・・・」がかなり好きだったり。
なんか真野ちゃんっぽくて好き。
まだ生で聴いたことないから期待が高まります。
あのサックスのチェックのミニスカート姿がかわいすぎてやばいのです。

6/8
日曜日にはやぶさがいよいよ帰還。
当日はニコニコ生放送かなと思っていたが、
なんと相模原のJAXAでパブリックビューイングをやるとか!
これは行きたい。
非常に行きたい。
でももれなく終電が終わってしまい帰れなさそう。
やっぱニコ動でみんなでおかえり〜かな。

みやみやさんありがとうございました。
おかげさまで大切な記録が保存できました。

以下、足繁く真野ちゃんイベントに参加してるみやブログに突っ込み(なんかみやって書くと夏焼雅だなあ最近w。

>そのコーナーの中で、最初に書いたアンケートから4枚くらいが読まれたのだが、見事に1枚目に採用された。
ああ叱られたい。真野ちゃんに激しく叱られたい・・・。
もしかして採用者は公開お説教とか?
ネタが気になりますなあ。

>手の感覚が飛んでしまって、後で「あれ?さっき手を握ったっけ?」と悩むことが昔からよくある。
ありますあります。ていうかありまくり。
話に集中すると握手の感覚がなくなり、握手に集中すると話が失敗するという。

>「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」が始まる直前に流れている曲、と言ったほうが遥かに分かりやすいのかもしれない(笑)。
確かに遥タンのことに絡めれば遥かに分かりやすいです(笑。
確実にやられるんでようつべとかニコ動とかなるべく見ないようにしてはいます。
DVDとかもってのほか(笑。

>やまとなでしこ「もうひとりの私」のカバー。あの1000秒ライブから、もう10年経ったのか…
なにもかも懐かしい。
一応とはいえ我が軍が「もうひとりの私」をカバーするとは。
ちょっと感動。
名曲は歌い継がれるんですね。

>帰ってから録画してたのをざっとチェックしたら、やっぱり映されていた。ちっ。
発見しますた。
端席でなかなか映りこむには絶好の場所ですな(笑。

>そろそろこんな生活も限界かな
そういわずにがんばってください〜。
またレポート楽しみにしてます。

6/7
理那ちゃんがドラマに出てたらしい。
うーん見逃してしまった。
なんかさーやっぱお姉ちゃんに似てるんだよね。
姉妹だから当たり前だけど。
特に笑顔。
特に目。
そうだあの目だ。
あの目で見られるとダメなんだな(笑。
もうあなたのトリコですってなっちゃう。

コンサートのMCでよく亀井家ネタが出てくるけど、
絵里ちゃんと理那ちゃんがああいうやり取りをしてるんだと妄想すると
なんか心があったかくなる(笑。
あと、理那ちゃんブログ読んでるとお姉ちゃんのあのホワンとした空気がやっぱりある(笑。
しみじみ姉妹だな〜と。
結構お姉ちゃんの動静が出てくるし要チェックだな。

6/6
Oさんプレゼンツで宇都宮へ夏JUMP!しに行ってきた。
ベリの宇都宮昼夜の後ろが余ってて誰も行く人がいないらしいので。

餃子を食べて会場へ。
ここは秋に娘。コンでも来る事になるとこ。
会場的にはいい感じの大きさというか規模。
愛知勤労会館規模。
ベリコンはこれで3回見たけどだいぶ慣れてきた。
ていうか慣れてしまってきている(笑。
中野は完全においていかれてダメだったけど。

このツアー、なんと言っても「マジ グッドチャンス サマー」と「ライバル」のつかみが良すぎ。
もう最初の2曲で完全にやられる(笑。

後半のタイアップ系の新しいのはまあ知ってるけど、
メドレーとかはまったく分からん。
要復習。

個人的につかみが良すぎて後半のタイアップ系がかなりハードル上がってると思う。
まだ騒げるほど聞いてない自分が悪いんだが。

栃木からアンコール1曲目が新曲に。
ここはがんばっといた。
百戦錬磨のベリヲタとでもスタートラインは一緒だからな。
夏JUMP!が気持ちよかった。

「マジ グッドチャンス サマー」のサビがどっかで聞いたことあるんだけど思い出せない。

昼夜の間、各ブログを見てたられいなちゃんがなんか荒れてた。
さゆみんもアイドルちゃんwのDVDで高まってるらしいし。
6期イベントでもやってみんなで盛り上がりたいなあ。
ストレス貯まってるみたいだけど、あと半月だからがんばれ〜。

帰りにガストでご飯食べて送ってもらい帰宅。

Oさん、そしてみなさんありがとうございました。

帰ってきてレモン牛乳を忘れてたと後悔。
コンサでもMCでネタになってたのに。

6/5
出勤。
ほんと言えば新人公演にW大学大学院在学中のひらっちを応援しに行きたかったんだけどな。
帰りにアキバトリムの無印でシャツを買って帰宅。
帰ってきてネットしながらCD聴いてたら寝落ち。

6/4
今日も帰ってきてはやぶさ動画を見て涙。
なんであんなに感動するんだろう。
日本人で良かった。
そしてオタクで良かったと。

6/3
館林見晴「フィフネルの宇宙服」
まあ俗に言う神曲。
最近はかなりjaxaヲタになりつつあるので特に。

6/2
館林見晴「フィフネルの宇宙服」
ときメモスーパーライブでこの歌を聴いた時は本当に感動したものだ。

ここでお願い。
どなたか東京大学ゲーム研究会メモラー班のログ保存してませんか?。
この歌に関するレポートが非常に興味深くて歌を聴きながらよく読んでいたのですが、
ある時急に消したみたいでして。
よろしくお願いします。

6/1
6月。
一年も半分か。
早いなあ。
「アンテナ・ライフ」がひたすら頭の中をエンドレスだった(笑。