にっき

11/30
TBSなんなんこれ。


NHKを見てさもっとがんばって欲しいねえ。
金がないとか関係ない。


11/29
すみぺがツイッター再開するっぽい。
さすがすみぺ。
なんだかんだ言ってサービス精神旺盛だから。
サービス業だからこれ大事。
今後もいろいろ楽しみだな。

11/28
風邪ひいたっぽい。
ガーリッシュナンバーのニコ生見てすぐ寝た。

11/27
艦これの映画見に行こうかなあと思ったけど
得点もなくなったしおうちでゴロゴロ。

11/26
急に休みになった。
とりあえず車屋さんに行ってオイル交換。
亀田に行って粗大ゴミの自己搬入。
ドスパラに行ってグラボの取替。
ちょっと音がするから寿命だろうな。
ドライバー入れ替えでオタクデスクトップが
さらされる悲劇が。
そこまで考えてなかった。

11/25
帰ってきてすみぺ文化部ニコ生。
25日はスペースクラフトの給料日@すみぺ。
こういう風に書くとなんか普通の会社感ある。

11/24
いのりんに殺害予告のニュース。
これはダメだろ。

殺害予告とかありえない。
マジ許せない!
全部キャンセルとかCD積んだオタクかわいそう。

殺害予告だもんなあ 「水瀬いのりを殺す」だから
イベント開催は無理だな。
夕方になって殺害予告犯人に殺害予告したり
絡んでるオタクがいてまずい展開。
キレたオタクが厄介起こさなきゃいいけど。

11/23
シビィライゼーション5をやって1日終わった。
しかもいい拮抗具合の所に最後に核を使われた。
なんとも後味の悪い祝日だった。

11/22
とりあえず明日休み。
最近事務やること多くてちょっと運動不足気味だなあ。
ジム行く金ないから散歩でもしないとほとんど動いてない。

11/21
昨日車で走ってたら亀田にやよい軒ができてるの発見!
でもまあそんなご飯食べられないからなあ。

11/20
朝から晩までyoutubeでその時歴史が動いた見てた。
歴史おもしろい。
歴史の名所とか史跡めぐりしたいなあ。

11/19
土曜日だけど今週は出勤。
帰ってきてアニメ見る。
冬アニメもそろそろ後半。
ガーリッシュナンバーがおもしろい。
いろいろと考えるところがある。
裏設定は「家族愛」だな。

11/18
アニゲーイレブンにこの間のアニイチ。
懐かしい。
エリイちゃんとか全然見えなかったけど
やっぱしかわいい。

11/17
奈央ちゃんフライングドッグからメジャーデビュー発表。
おめでたい。
秋葉原では号外が配られたらしい。
いいなあ。

しかしほんとデビューラッシュ。

みんながんばって欲しい。

11/16
ユーフォニアムおもしろいけど1期よりだいぶどろどろ。
1期の時は、俺生まれ変わったら吹奏楽部に入るんだって
何回も日記に書いてたけど2期見てるとそうでもないという。
あと、ともよ様がやっぱすごい。

11/15
そういえばガルパンが全6章構成とか。
なんか長引きそうな予感がするなあ。

11/14
昨日のイベントが残っててフワフワ浮き足立つ1日。
もえしーかわいかったな。

11/13
ガストで朝ごはん食べて、鎌倉女子とか某所とか通ったり。
結構どきどきしたなあ。
Oさんち久しぶりだったけど楽しかったなあ。

新宿に出て新宿角座でパンでpeaceのイベント。

湘南新宿早い1時間あっという間。
山手貨物線独特の踏切を渡って新宿着。

まず物販でパンを買う。
キャスト考案のパンセットと、今回のイベントで
サイリウム代わりに振るフランスパンを購入。

キャストサイン入り色紙が抽選でということで
気合入れて引くもハズレ!
うう、残念。

男率98%のこの感覚嫌いじゃない。
100人ちょっとの定員の50番だからめちゃくちゃ近い着席だしここはいい会場。

昼の部久しぶりにちゃんとめっちゃ笑ったイベントだったから夜の部も期待。
アメリカザリガニのMCまわしがうまくてさすが芸人さんだなあと思う。
夜の部は飲食の許可が出てステージも客席も
みんな固いフランスパンをもぐもぐしながらという珍しい光景。

終わって新宿から湘南新宿で大宮に出ようと思ったけど、
やっぱ時間変わらないし疲れたから東京駅行く。

終電の1本前の新幹線。
夕ご飯は物販のパン。
ちゃんとしたパン屋さんのパンだからおいしい。

朝日奈丸佳ちゃんはかわいいしなんかいい意味でやばい。
今日のワンピースが似合いすぎてた。

若手女性声優がステージに座布団敷いて正座して
洗面器とフランスパンで叩いてかぶってじゃんけんパンをやると
あんな盛り上がるもんなんだなと感心した。

エリイちゃんはとにかく華奢。
足とかポキッと折れそうに細い。
仕草がいちいちかわいい。

木戸ちゃんはラーメンライス好きとか
親しみやすい女の子。
でも危なっかしくてほっとけない。
いいコンビだよeverying。

とりあえずもえしーがかわいかった1日だった。

11/12
いつもより1本早しスジで東京へ。
アキバを巡回してからOさんと神田で食事。
中華を食べてから大船に行ってOさんちに久しぶりに上陸。
前はよく来てたんだけどなあ。
Oさん忙しいからなあ。
鉄道番組見ながら鉄話して24時過ぎ寝た。

11/11
帰りに週末パスを買いに新潟駅。
日曜日はパンでpeaceイベント。
小さい会場でステージ近そうだから楽しみ〜。

11/10
もういいやどうでもいいや。
ロト6とか最近買ってるけど当たらない。
まあ仕事できなくなったら生活保護だし。
みんながんばって納税してくれたお金でね。
生活保護のお金と給料あんまり変らないし。

11/9
水瀬いのり「harmony ribbon」
これだよこれ。
これで決定的になった。
ガーリッシュナンバー風に言うと勝ったなガハハ。
こっちのほうがデビューシングル感あるけど、
それはまあ自分のセンスがそこまでなんだろう。
この歌6分あるけどぜんぜん長く感じない。
それだけずっと聞いていたい。
サビがリズミカルでキャッチーで好き。
キングレコードすごい。

11/8
水瀬いのり「夢のつぼみ」
これ出た時は違和感というかコレジャナイ感があったんだよな。
確かにあったんだよ。
でも今となっては何にもない。
まったくない。
普通のデビューシングル。
この辺がまだまだなんだよなあ自分。
なにかの影響で普通に評価できなかったんだろうか。

11/7
vivid strikeはおもしろいんだけどいまだにヨクワカラナイ。
あの唐突な変身バンクとか。

11/6
O氏に来週空いてるか聞いたら空いてるらしいので遊びに行くことに。
土曜日暇だったし。
O氏いつもどっかいってるイメージだから運がよかったのかな。

11/5
エリイちゃんのデビューシングル記念ニコ生。
これ買いだなあ。
特に5曲目。

11/4
Trysail「Sail Canvas」
「Youthful Dreamer」とかさ「ひかるカケラ」とか聞いてるとさ
すごいググッと来るんだよね。
こんなに広い世界で〜キミを見つけたよ〜とか言われると泣きそうになる。

11/3
monacaの事がネットで記事になってたけど
こういうサウンドプロデュースを
チームでやるの多くなってきた。
これ良いこと良いこと。
本当に良いメロディーを聴きたいから。
一人一人の作家ががんばってもなかなか限界あるし。

11/2
小倉唯「future strike」
届いた。
デビューシングルの「raise」っぽい。
あれ酷評だったけど自分は好きだったから
これも好きで買った。
まあいかにも俊龍先生なメロディーラインで素晴らしい。
イントロがなくていきなりサビから入る。
このツカミが気持ちいい。

11/1
everying愛知は休めるかどうかだな。
東京はチケ取ったから絶対休むから。
松下IMPってホールだったような気がするけどスタンディングなのか。
しかし日曜日の夜に大阪はきつすぎるなあ。

来年へごちんツアーあるみたいだけど日程合えば東京行きたい。
昨日の件が風評被害みたいになるのはおかしいし。