にっき
3/31
1日なんもやることないから買い物とか。
3/30
娘。メンは東京でチェキ会。
こういう時になぜか土曜日が休み。
やることない。
ニコ生で将棋見てたら1日終わってしもうた。
3/29
昨日の事もありあんまりやる気はなかった1日だった。
そういえばフクちゃんのDVDと写真集が出るらしい。
水着の話題ばっかだけど、正直制服ショットが大事だと思う。
現役JKなのもあるけど、基本線の制服ショットが安定してないと
なかなか落ち着かない写真集だったりDVDになっちゃうからな。
3/28
会社でいろいろあってその後もいろいろあっていよいよ今の会社に居場所がなくなりつつある。
ハロヲタの現場ヲタって基本財力が問われるからもはや在宅になるしかないな。
3/27
ああもうかわいすぎる。
5回くらい見て寝た。
まーちゃんを子供呼ばわりするハルちゃんにオモエモナーって画面にツッコミしまくり(笑。
3/26
ハロステ。
よく話に出るつんくPの反省会初めて見れて貴重だった。
えりぽんはお疲れのご様子だなあ。
3/25
ひたすら眠い一日だったなあ。
りほりほのバースデーイベントが決まったらしいけど当然行けるわけがなくて。
多少給料安くてもいいから都内で9時5時な探そうかなマジで。
3/24
朝起きてご飯を食べてこのまま静岡に行っても時間余るしなにより花粉がつらいので沼津のネカフェに避難。
いい時間になったので静岡へ。
駅から歩いて15分くらいのいつもの静岡市民文化会館。
昼公演は1階3列で実質2列目。
でもなんかあっという間に終わってしまった。
気づいたら真後ろにミチシゲミさんがいて緊張したのと、開演直前にれいなちゃん欠席が発表されたのと、
メンバー紹介Vでえりぽんのところで思いっきりみずきーって叫んでしまった事とか、
まあ1番は2階暮らしが長いところでいきなり2列に行って近すぎて着いた時から動揺してたのが敗因。
夜公演は10列左で普通に楽しめた。。
ひかりが混んでて座れずに名古屋まで。
楽しい遠征だった。
3/23
座間へ。
開演時間が早いから地方人は大変。
朝早く起きて新幹線。
新横浜〜町田〜相武台前。
2公演見て終わって三島まで移動して宿泊。
桜が満開。
座間中学校とか。
あそこの体育館の横通ると気分まで若返るなあ。
3/22
仕事で小牧。
8時小牧だから朝早くてもう死にそう。
3/21
昨日が楽しすぎてなんだか気分がいい1日だった。
3/20
新幹線で横須賀。
昼夜とも1階の最後部付近で見たけどやっぱ楽しかった〜。
幸せな祝日だった。
3/19
おだんごえりぽんがかわいいわけだけど、りほりほのお腹に目が行ってしまう・・・。
3/18
横須賀参加の方向で。
だっていきたいんらもん。
八王子が楽しすぎた。
3/17
八王子日帰り〜。
初見。
楽しかったなあ。
えりぽんのおだんごがかわいかったなあ。
3/16
仕事。
なにやらつんくPが来て12期募集を発表したとか。
まあそんな事はどうでもいいが、とにかくコンサ初日にいけないのはツライ。
針のむしろな1日だった。
3/15
座間と静岡のチケ受け取り。
静岡でかなり前が来たっぽい。
八王子と座間が後ろばっかりだからこれは楽しみだなあ。
3/14
youtubeにDVDマガジンの予告動画がたくさん。
いかにも楽しそうでこれは買うしかないな。
荷物になるから愛知で買うか。
3/13
モーニング娘。「君さえ居れば何も要らない」
サビの2トップのダンサーがナマハル。
これは珍しい。
だいたいいくどぅーコンビはシンメで左右両端っていうのが定石だから。
3/12
ハロステでこの間の横浜のブレストの映像が。
なるほど実際こんな感じだったのか。
ステージぜんぜん見えなかったからなあ。
3/11
自動車保険の更新のはがきが。
試しにいろいろ見積もり取ったらだいぶ安くなりそう。
これはデカイ。
ヲタ活動費の大半を占める交通費に回そう。
3/10
日曜日。
娘。の予定がない=なんにもない日曜日だった。
3/9
ハルちゃんがブログでおにいちゃん募集のお知らせ。
うーんあと20年位若ければ年齢的にはちょうどいいんだが。
3/8
6期のFCイベントがあるらしいんだけど予想通り平日。
行けねーよ(涙。
3/7
最近は一人行動なんだけど、いい点は飲み代がかからない事。
悪い点はやっぱ飲み会ないと寂しいもんだなあ。
3/6
http://www.jvig.net/public/3982
うーん。
コミュ充じゃないととてもじゃないが勤まらなさそうな会社だ。
3/5
春ツアーのヲタTデザインが判明。
とりあえずブログのだーちゃんがかわいいのはよく分かった。
3/4
ゆうかりん画像がまた。
なんか落ち込む。
見なきゃいいんだけど、やっぱり見たくて。
で、やっぱりかわいいんだけど完全にリア充女子高生。
なんか落ち込むなあ。
3/3
横浜でひなまつりコンサ。
会場はパシフィコ横浜。
中に入るとアリーナ型のフラット座席にパイプ椅子。
昼公演。
メインステージと後ろのサブステージがあり、
一回は必ず真ん中の通路を通って移動。
ただ、フルフラットな為視界が非常に悪い。
ステージはメインサブとも見れない。
通路もぜんぜん見えない。
大型ビジョンもほぼ見えない。
どうすればいいか困った(苦笑。
周りの客も特に隣の女性(アラサー風)も途方にくれてた。
あと、パイプ椅子のせいか自分の持ちスペースが極端に狭い。
特に横幅。
狭すぎて前述の女性と3時間密着状態だったよ(苦笑。
夜公演。
席が真ん中やや前ということで大型ビジョンは見える位置に。
それだけでぜんぜん違う。
娘。はブレストの初披露。
いいね。
対バンとしてはトリのスマイレージが圧勝。
気合が違ってた。
にょん様が挑発MCをがんばってて個人的にうれしかった。
从*・ェ・リ<ジュース(Juice=Juice)は飲み干したら終わりだけどスマイルは貯まり続けるんだよ!
ラストのブス哲は高まったけどみんな通路に降りちゃってぜんぜん見えなくてぜんぜんおもしろくない(苦笑。
すぐに新幹線で帰宅。
とりあえず見えない通路は要らない。
あと、大型ビジョンをもう2mでも上にしてくれたら背の低い人でも見えてよかったと思う。
ハーベストのフォレストタイムがやっぱりとてもかわいらしくて最高によかった。
もっと近くで見たかったなあ。
3/2
明日どうしようかなあ?
3/1
さくら学院 科学部 科学究明機構ロヂカ?「サイエンスガール ▽ サイレンスボーイ」
耳に残る系。
サイエンスガールサイエンスボーイサイエンスガールサイエンスボーイサイエンスガールサイエンスボーイ・・・。