にっき

1/31
キラピク。
セカンドショットフェス発表。
めっちゃうれしいけどもえしいないらしい。
スケジュール都合だそうで。
まだなんも入ってないから未発表案件なのか。
なんだろう新番組かな。
気になる気になる。
あんまり心に波風立てるようなことありませんように。
そう願うだけ。

1/30
りえしょんの件。
対立軸をタレントとスタッフに持ってきてるなあ。
そうするとタレント側持つしかない。
大人の言ってること真に受けるのはちょっとできない。
りえしょんだもんな。
なんか裏があるんだろうなあ。

1/29
STARTails「ne! ne! ne!」
届いたね。
MV見るよね。
かわいいかわいい。
みどりの子かわいいなと思う。

1/28
朝起きてアニメを一通り見る。
昨日のスロウスタート特番も見た。

パソコンが微妙に調子が悪いのでドスパラへ。
内部クリーニングしてもらい診断。
どうもメモリーが1枚おかしくなってるっぽい。
でもそのメモリー売り切れとか。

パソコン工房に行ってメモリー買う。
ドスパラより安くて良かったかも。

2枚1組でつけたやつだからもう1枚も替えたいな。
あとHDDの入れ替えだな。
2月中にやりたい。
もう7年くらいたってるからいつ壊れてもおかしくないし。

1/27
寒波でこの1週間はほんと大変だった。
24時からスロウスタートニコ生あったけど
最後まで起きていられなかった。

1/26
昼にいろいろ。
もう疲れた。

昨日のセカンドショットを最後まで見れた。

1/25
pyxisのキラキラ大作戦を疲れすぎて
最後まで見れなかった。
寝落ち。

1/24
everyingの卒コンブルーレイが今予約受付中。
まだ応募してないけど。
なんか特典第2弾がつくようなメールがホリプロから来た。
なんだろうな。
あんまり予約入ってないのかな。

1/23
すみぺFCイベントの当落。
昼(トークライブ)落選。
夜(ライブ)当選。
うーん微妙だなあ。
FCイベントで落選はないよなあ。
東京行くにも交通費かかるから
両方当選でなければ落選で良いなあ。

1/22
トキメキ感謝祭「情熱☆フルーツ」
昨日買ったCD早速聴く。
これEDがいいんだよね。
ちょっと90年代後半感がするんだよね。
メインボーカルがそれぞれ違ったのもあるから欲しい。

1/21
7時のバスで東京。
池袋には早着。
はなまるうどんでお昼食べて有明へ。

ディファ有明はサイリウム投げられたホリプロ以来。
どうせ後ろだろうなと思ってたけど、
ちょうど前の列が段差の下で見やすい。
お客さんがすごいホーム感ある。
前のほうは円盤のお客さんだから
声優ももちろんアクションヒロイン系が好きなお客さんって感じ。
すみぺの客層に近い。

昼の部は振り返りトーク、キャラソン、朗読(バラエティ)、変身ポーズとか盛りだくさん。
とりあえずまあおもしろいし楽しい。
あの制服衣装かわいいし、結構きつ目に作ってあるから有能。
OPEDをフルコーラスはぜいたく。

はるきゃんの眼鏡がかわいかったし、もえしのポニテもかわいかった。
まあとりあえずステージ上はひたすらかわいかった。
そんと双眼鏡持って来ておいてよかった。

夜の部も基本同じ、
キャラソンは昼で歌ってないメンバーが披露。

こういうイベント来るとキャスト陣の作品愛が伝わってきて暖かい気持ちになる。
チアフルーツはもっと評価されてもいいんだけど、
オリジナルアニメでちゃんと作るってのは今の時代厳しいのかな。

みっくとかエリイちゃんみたいなフォトジェニッカーな人達が
あの制服衣装着ると切れ味鋭い。
ほんと眼福。

キャストの皆さんが最後の挨拶でりえしょんと一緒に
トキメキ感謝祭フルメンバーでもう一度イベントをって言ってた。

ほんとそれ。
それそれ。

新幹線で帰宅。
新潟ではすでに雪でぐったりだった。

1/20
仕事。
帰ってきてマジンガーZ特番。
みっくころあずずみぺかやのん。
まあ豪華。
話はさっぱり分からなかったけど楽しめた。

1/19
りえしょんがインフル感染で日曜日欠席らしい。
残念すぎる。
しかも本人寝込んでいるらしく文字も打てないらしい。
残念なのはしょうがないしお大事にしてください。

1/18
3月の予定がなかなか。
トラセのツアーが栃木であるからそれかなあ。
あとは唯ちゃんとかアニメジャパンとかかなあ。

1/17
小倉唯、水瀬いのり、上坂すみれ「Twinkling star」
これいつになったら発売するんだろ。
ていうかアニメ本編いつになったらやるんだろ。

1/16
帰ってきてゆるキャンとかスロウスタート。
花守ゆみりちゃんのヒロイン声に癒された。

1/15
もえしのルームシェアしましょ。
今日は普段使ってるリップ紹介とかでアップになること多かった。
かわいくって癒された。

1/14
午前中健康診断。
お昼に白山神社行って昨日sinくんに言われた本厄案件。
たしかに本厄だった。
お払いは5000円かかるので厄除けお守りにした。
カードタイプで財布に入るし。
午後はゴロゴロ。
甘ブリを見たりして終わった。

1/13
出勤。
午後にまた雪が降って積もる。
肘の調子も良くない。
夜、sinくんとskypeをして厄年なのを知る。
まずいなあ。

1/12
雪がひどい金曜日。
しかも道で転んで左肘の骨にひびが入るという。
最悪だ。

1/11
大雪。
途中で車の鍵を忘れて最悪。

1/10
あやちの元ファンクラブリーダーなる人物が脅迫で逮捕。
私設FCのリーダーってことなのかな。
ほんとなんでこういうやつ多い。
すみぺもいのりんもやられたしなあ。

1/9

pyxis「pop-up dream」
これが売り上げで惨敗するとか世の中間違ってる

1/8
祝日。
でもまあ1日ゴロゴロ。
ゆるきゃんとか今期のアニメちょっと見る。
あと、skypeがバージョンアップして使いづらいのでダウングレード。
ドルつかも生で聞けて南少のスイタフをもえしから紹介されて
やっぱこの子ヤバイ。

1/7
秋葉原で電車の時間までぶらぶら。
ゲマズの声優コーナーやっぱ充実してるな。
pyxisのアルバムとかクリアファイルとブロマイドつき。
噂のみっくのCDつきパンフが売ってて1時間くらい迷って購入。
ガルパラッピングの山手線を見てから撤収。
水上駅でO氏とすれ違いつつ。
ガラ電だからもうみっくのパンフ見ちゃう。
バトガのイベントのあやねるかわいいなあ。
あんまりこういうかわいい系の格好しないしな。
木戸ちゃんもかわいいなあ。
木戸ちゃんのほっぺ好き。
天ちゃんと亜李ちゃんのほっぺも好き。
ほっぺをちゃんと見せてくれる髪型してくれるのも好き。

1/6
朝のバスで出発。
長岡すぎてから雪がひどくて除雪車渋滞。
しかも練馬降りてからも目白通りの事故渋滞。
お昼食べる時間なくなる。
池袋ですぐに乗り換えて会場へ。

サイエンスホールは久しぶり。
昔中原麻衣かなんかで来たような気がする。

最初あげラジイベント。
だいぶおもしろい。
優衣トンが里帰りしてたみたいで関西のりで面白い。
pyxisとの絡みもまあこういう中堅と若手の構図はおもしろいよね。
マリオカート対決だいぶ盛り上がった。
みっくマリオカートうまいのね。

キラピクのほうは入ってみると3列目キター。
いろは順だから期待してなかったけどすごい前。
髪型とか表情とかよく分かる。
2人ともお団子風髪型。
衣装はツナギだけどやっぱかわいい。
みっくの眉毛がよく見えてかわいかったな。
やっぱ前って素晴らしい。
あっちむいてほい対決とかもう楽しかったね。

楽しくってニヤニヤしながら宿まで歩いて帰還。

1/5
明日キラピクのイベントだけどツイッターにほろ酔いもえし。
かわいいっていうかやばい。

1/4
ホリプロ公式に今度はエリイちゃんの成人式晴れ着。
どうしても二人揃ってはNGなのね。

1/3
夜、ニコ生でミリオンのライブ見る。
まあ面子が豪華だ事。
一切アイマス知識はないけどこれは行きたくなるなあ。

1/2
登利平でお昼ごはん食べて高崎駅まで送ってもらう。
楽しい年末年始でした。

今回も思ったけど、やっぱ情報交換というか、
自分以外の視点大事だなあって思う。
あと、単純に自分だけだと視野が狭くなりがちで
自分の好きなモノしか見なくなりがち。
こういうのがオススメとか聞けるのはとてもうれしい。

逆に自分の思ってること、感じてることに共感してもらうのも
ほんとうれしい。

sinさんありがとうございました。

1/1
abemaでanimax musix。
終わってからバンドリなんかも見ながら。
なぜか甘ブリを見たり。

animax musixは収録の仕方がマイクの音を
直で録音しているみたいで臨場感ある。
everyingのラストの息が苦しそうな所とか。
いのりんの直の声はちょっとかわいいw。

しもしーカットはありえなさすぎた。
ちゅるちゅるちゅちゅちゅはあんまり
ライブ収録されてなさそうだから貴重。
へごちんといのりんのコラボも最高。

最後の企画でユーフォ〜ミルキィ〜ガルパン。
胸熱。

夕食に手作りカレーライス呼ばれる。
おいしかったな〜。

MXテレビでやってるバンドリ特番に。
基本アニメを流しつつ所々にライブとバラエティ。

ポピパのライブ熱い。
特にへごちんのドラムは特筆に値する。
ドラム叩きながら歌ってしかもいつもどおりうまい。

また歌が熱い。
曲が良い。

ロゼリアはカッコイイ系。

3rdも見て武道館までもたないと判断。
5時過ぎに寝る。