にっき
5/31
田中陽子「陽春のパッセージ」
ようこそようこのOP曲。
「陽春」って「はる」って読むことに34年間生きてきて初めて知った・・・。
ようこそようこに林原めぐみが出てるってのはヒミコとからんまとかで名前は知っていたから知っていた。
でも今で言うヲタになってなかったからあんまり見てなかったなあ。
中1の時だから90年か。
しかし随分歳とったな自分(笑。
当時人気があったような気がする。
DVDBOX買って見てみたいなあ。
アイドルサイドから見るとこのオープニングの秀逸具合がよく分かるけど当事はまったく気にしてなかった。
どっちかというとリアルなアイドルの歌ということで嫌ってたような気がするなあ。
5/30
林原めぐみ「whatever」
精神的にしんどいなあ。
ってわけで林原めぐみなんかを聴いてMPの補充。
これは向精神薬というか精神安定剤的危険があって危険だったりする。
20年前本当に依存症になってやばかったんで。
でも実際林原めぐみと小森まなみがいなければ多分自殺してこの世にはいないから、
まあ結果論的に良かったのだと思う。
「whatever」が発売してからいつの間にか20年経ってた。
CDの裏見ると1992年3月5日とあるから。
うーむ。
20年前、中学2年と精神的にまったく変わってない。
あえて言えば、アニメを見なくなってアイドルを見るようになったことくらい(笑。
20年で変わらないんだから死ぬまで変わらないんだろうなあ。
この先どういう人生なんだろうなあ。
5/29
イベントのスケジュール表を更新。
この冬はスマイレージメインだったなあ。
スマイレージは握手会自由競争実力主義社会だからちょっと厳しいんだよなあ。
でも2月の頃は毎週毎週楽しかったなあ。
いすれにしろ東京に戻らない限りスマヲタは無理だな。
6月は真野ちゃん、7月と8月はハロコン、9月は娘。秋コンかなあ?
どうなることやら。
5/28
6月9日の真野ちゃんの大阪をヤフオクで落とす。
裏では娘。がステーシーズのミュージカルを東京でやってる。
ミュージカルとか演劇は個人的に向いていないってのが過去の経験で分かっているんで回避。
「my days for you」が聴けると思うと今から楽しみだなあ。
5/27
クルマで適当に走り回る。
ていうかやる事が無いから。
帰ってきてまあやる事無いからyoutube。
アイドル教室「負けるなドリーマー」
これがなかなか楽曲的にいいなあと。
題名通りのドリーミー路線。
90年代後半の声優が得意としていた路線。
個人的に好みだから見てみたいなあ。
知多娘。「胸キュンHUNT!知多半島」
今、住んでいるところのご当地アイドル。
知多みるくちゃんのパッツンパッツン具合がマジヤバくて釘付け。
阿久比町担当の子の阿久比町紹介部分がなんというか後藤沙緒里っぽい萌え系だな。
大府市の子は小林由美子系だなあ(シスプリっぽい)。
ぜひ見に行きたいところなんだが公式のスケジュール見ると今のところ未定っぽい。
内海町とか阿久比町とか地名が全部分かる人はジモティーか名鉄ヲタだろうなあ(笑。
今は猫も杓子も○○○48のところわざわざ〜娘。を使っていただいてるんだもん応援しないとね。
5/26
土曜日だけど出勤。
19時帰宅。
疲れた。
5/25
なんとか金曜日が終わってホッと一息。
5/24
どうやらエグゼで娘。秋コンの応募が来てるらしい。
うーむ。
土曜日が不定休で月曜日に早出があったりするからなかなか先行応募は難しいなあ。
でも応募しておかないとヤフオクめんどいしなあ。
果たして秋にまだ娘。ヲタをやってるのかすら怪しい。
でも今のところ行ける限り行く予定。
ロックジュッキーズだもん楽しみすぎるではないか。
えりぽんは果たして推し変するのかその辺も見届けないとな。
5/23
丸亀製麺でうどんの夕ご飯。
うどんは消化が良いから遅い時間がぴったりだなあ。
うどんの2大チェーン店を食べ比べた結果。
はなまるうどんのいいところ。
さつまいもの天ぷら丸亀よりおいしい。
うどんがあつあつでおいしい(丸亀は会計終わってからセルフでつゆを入れるから冷める)。
丸亀製麺のいいところ。
ねぎ入れ放題。
鶏天がはなまるよりおいしい。
五分五分だなあ。
5/22
はなまるうどんで夕ご飯。
うどんは消化が良いから遅い時間にはぴったりだなあ。
5/21
「モースマ。FCイベント 〜ガチ☆キラ〜」の当落発表日。
結果。
2012/07/01(日)東京都ZeppTokyo開場13:00開演14:00一般席/1枚落選
2012/07/01(日)東京都ZeppTokyo開場17:00開演18:00一般席/1枚当選
うーん1公演のために遠征はしたくないなあ。
昼は同伴狙いでヤフオクだな。
落札できなかったらちょっと考えよう。
5/20
日曜日。
髪切りたいと思うもなんせ理容店がどこにあるかも分からないので15分くらい付近をうろうろして発見。
かなり抵抗を感じるも選択の余地は無いのでえいやっと入店。
地元の住民じゃないと地方はツライなあ。
髪を切るのにも気を使うとか疲れるマジ。
まあ普通だったけど前髪ががっつり切られた・・・。
前いろいろあったから1000円とか2000円の安いところは怖いしなあ。
次にクルマがゴミだらけで洗車したいと思う。
集合住宅は洗車できないので、葛西の時近所にあったコイン洗車場みたいのを探してクルマでうろうろ。
30分くらいうろついて諦めてセルフのスタンドで洗車機で洗車。
洗車機は使ったらダメという話は良く聞くがこの際どうしょうも無い。
だいたい50万以下の中古車で傷もへったくりもないしね。
300円でドライブスルー方式であっという間に終了。
でもアンテナの辺りがぜんぜん洗えてない・・・。
100円入れて動く掃除機で中を掃除。
終了。
帰ってきて吉川友を聞いてたら夕寝してしまい夜中に起きるという。
5/19
出勤。
会社辞めたい度は相変わらず120%なんだがメシが食えなくなるのでお仕事。
夕方終わって試しに名古屋までクルマで走ってみる。
下道でひたすら北上。
吉川友聞いてたらいくらでも走れそうだなコレ(笑。
金山の中京大学文化市民会館までちょうど1時間。
降りてうろつきたかったけど作業服のためそのまま撤収。
帰りは伊勢湾岸沿い経由で50分くらい。
こっちのほうが早いなあ。
5/18
吉川友「One for YOU!」
クルマで聞くのにオススメな1枚。
高いカーオーディオが欲しくなる(笑。
5/17
明日になりたくなくて3時まで起きてしまった。
明日の朝になりたくない。
5/16
この間の黒バラ。
宗教とか洗脳とか言ってたけど、あながちハズレでもないかも。
ハロヲタになるとどうしても排他的になってしまう。
なんでだろう?
狼板の見過ぎかもしれないね。
5/15
最近は帰ってきてもずっとyoutube。
最近の流行りはコレ。
マノチュウドク。
5/14
月曜日。
現実は厳しいね。
5/13
昼公演。
9、10期対決。
「メッ!」対決でりほりほがなんとも思い切ったお題で勝負。
鞘師「じゃあ…スカートをめくられた時の『メッ!』します」
ヲタ「おおおおおおおおおおおお(凄い盛り上がりw)」
生田(スカートめくり役)「(鞘師のお尻見ながら)どんな感じでめくればいいの?」
ヲタ「おおおおおおおおおおおお」
鞘師「普通にバッ!と」
生田「エイッ!」
鞘師「コラッ!もう…メッ!」
ヲタ「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
もうおおおおおおおと唸るしかなかった。
りほりほが終わりMCで母の日にちなんでお母さんネタ。
「広島凱旋コンサートの時、母が見に来てくれて、長文のメールをもらった。
こんなぐうたらな子がモーニング娘に入ってこんなに多くのファンのみなさんに応援してもらえている。
あんた本当に頑張んなさいよ。」
うーむ。
お母さん素晴らしい。
りほりほがんばれ〜。
応援したくなるなあ。
夜公演。
ホールコンラスト。
武道館はもちろんLVすら行けないので夜公演は個人的なガキみつの卒コン。
高まりすぎて武道館は諦めついた。
負け惜しみと言えば負け惜しみだけど。
ホールラストの盛り上がりもあって。
笑顔に涙でえりぽんの様子が明らかにおかしくなって、
結局えりぽんが泣き始めてもらい泣き。
なんていうか、ああ、ガキさん卒業なんだなあと突然実感がわいてきた。
昼公演まではまったくなかったんだが。
それに6期MCでえりりんの話なんかするのも悪い。
オレンジのサイリウムが非常に多かった。
アンコールはガキさん、あいかの順番コール。
アンコールMCでメンバーも客ももう涙がダダ漏れ。
特にえりぽん。
泣いちゃってほとんど話せなくて、ガキさんに頭なでなでされてようやく言葉が出る。
その間、客からの歓声はほとんど会長〜になってた(笑。
最後はやっぱり、
「みなさんたくさん汗をかいたと思うのでイクタエリナの・・・」
で、いつものエーイング(笑。
えりぽんらしいなあ。
自分含めヲタ側ももらい泣きしてえりぽんと一緒に泣き笑い。
なんて幸せなんだ。
Wアンでもガキみつ挨拶。
ガキさんの「もう語ることはない。11年のモーニング娘。人生の命を5月18日燃やしつくしたいと思います!!!」
がかっこよすぎた。
帰り道の足取りが鉛のように重かったのは言うまでもないか。
こだまで一人スレで反省会しながら帰ったらあっという間だった。
5/12
新幹線で大阪。
娘。コン2公演。
もう楽しくてあっという間。
えりぽんが髪をまた切ったらしく短くなってた。
でももう本当にかわいくて問題なし。
えりぽんニューショートカット、要注目です。
昼公演の9、10期対決は初の萌え萌え対決。
お題→彼氏役の光井が「ゴメン!今日、一緒に遊ばれへんくなった」に可愛く拗ねて
生田「もう知らん! 一生遊んでやらんけんねっ!!」
かわいすぎてもう死んでもいいとオモタ。
工藤「え〜、じゃあ…また今度一緒に遊んであげるね!」
譜久村「(フラフラ)」
譜久村「(押されてはいけないスイッチが入ったのか譜久村が両手を胸の前に組み目をキラキラさせながら工藤に近づく)」
譜久村「(フラフラ→引き寄せられる様に工藤の元へ)」
生田「(譜久村を見て座り込む)」
譜久村「(フラフラ→工藤側着)可愛い…」
生田「(必死で譜久村を引き戻そうと引っ張る)」
譜久村「(微動だにせず)可愛い…」
光井「フクちゃんを喜ばせた10期の勝利ー!(10期と譜久村ジャンプして大はしゃぎ、生田一人膝をついてガックリ)」
フクちゃんガチすぎ(笑。
ハロヲタがマジになるとやっぱみんなキモくなるんだな(笑。
最後の挨拶でも、
「いつもは「なんとかっすよー」とか言ってるくどぅーが今日は超萌え萌えでした(ハァハァ)」
衣装さんがスマ夫の小さいぬいぐるみをたくさん作ってメンバーみんながいろんなところにつけていた。
さらにカメラマンもつけていて、最前の場内カメラマンのお姉ちゃんもつけてて、
それがモニターに大きくうつされちゃって、案外かわいかったなあ。
6期MCも生田スペシャルで言うことなし。
夜公演の6期MCでさゆみんの「好きだな君が」の真似をするれいなちゃんが似すぎて大笑い。
明日から普通に見れなくて笑っちゃいそう。
夜、みやみやさんと飲み。
楽しかった〜。
ありがとうございました。
たぶんNHK大阪ホールから一番近いホテルルーテルで泊まり。
5/11
金曜日。
週末は娘。コンだからがんばれた。
5/10
吉川友のアルバムを今頃聴いてる。
今頃だけど。
なんできっかはハロプロじゃないんだろう?
真野ちゃんとの活動もできないだろうし。
まのきっかでイベントやらないかな。
ユニバーサルジャパンとアップフロントワークスでレコード会社は違うけど
事務所はアップフロントエージェンシーで同じだし。
やまとなでしこと同じだな。
ほっちゃんがスターチャイルドでゆかりんがコナミだったし当時。
二人とも事務所はアーツビジョンだったし。
そういえばやまとなでしこの略称は「やまな娘。(やまなこ。)」だった。
まあスケジュール都合とかであまり活動できなかったこと考えると、
やっぱレコード会社が違うのは難しいのかなあ。
5/9
いやだいやだもういやだ。
どこかへ逃げ出したい気分。
5/8
帰ってきてyoutubeばっか見てた。
鉄関連とか。
昔はテレ東でレール7って番組やっててそんなのばっか見てた。
5/7
くしゃみと鼻水で死にそうな一日だった。
帰ってきてRIHO-DELIを聞いたりして癒された。
5/6
10時30分頃に並んで無事速攻USBの引き換え券をゲット。
明らかに転売ヤーが多い。
みんな複数枚購入&ループとか。
実際8kくらいで取引されているし。
分かってはいたけど俺はやらなかったと偽善者ぶってみる。
通販ありにすればいいのに。
名古屋には無かったヨドバシでポイント使い切って、昼ごはん食べてから昼夜参戦。
もう楽しすぎた。
昼は10期クイズMCでくどぅーが2問とも正解。
正解した時のくどぅーのうれしそうな表情がもう最強にかわいかった。
9、10期対決は基本小芝居のメンバー紹介から始まるのでいつも楽しみ。
今回はりほかので子供の日にちなんで親子MCだった。
夜公演はまーちゃん聖誕まつり。
アンコールでまーちゃんコール。
うーむまーちゃんコール10年位前によくやってたような気が(苦笑。
終わりのMCでまーちゃんが泣いちゃって。
そうしたらえりぽんが何故かもらい泣き。
フクちゃんももらい泣き。
りほりほももらい泣きかと思ったらまさかの泣き真似。
ガキさんまでずっと泣き真似して、ガキさんのときすかさず抱きつきに行くえりぽんはさすが。
ガキリーダーいわく、まーちゃんは着替え最中なのにパンツ一丁でイエーイ!って喜んでたらしい(笑。
最後、Wアンでも出てきて、ずっと泣いてたけど、何とか落ち着いてちゃんと挨拶。
なんていうかまーちゃんかわいいな。
天真爛漫すぎる。
ようやく魅力が分かった。
野村監督じゃないけど、「まーちゃん神の子不思議な子」っていう名言がそっくりそのまま当てはまる。
速攻DVDを引き換えてすぐに東京駅へ。
大阪行き最終のぞみで帰る。
もう帰りたくなくて本当に帰りたくなかった。
でも楽しい東京遠征だったなあ。
5/5
新幹線で東京へ。
中野サンプラザで2公演。
なんだか東京のコンサートに新幹線で行くのが変。
中野とか東西線で乗り換えなしで300円だったのに・・・。
今日は自枠の当たり日。
昼公演が2列目。
夜公演が5列目。
前だと衣装とか細かいところまで見れていろいろ新しい発見があった。
例えば、鞘師りほりほの腹筋とかはヤバかった。
昼、みっつぃのMCが足の怪我MCから卒業報告MCに。
終わりMCのさゆみんが明らかに変。
リーダー当確フラグが明らかに点灯してる。
まあさゆれなだったらさゆみんだろうなあ。
9期もなんだかスタッフに発破をかけられたようでみんな今後を意識したMC。
フクちゃんは特に9期のキャプテンっぽい印象を持った。
夜公演。
9、10期対決MCでえりぽんの生悲鳴(朝起きたらニキビが出来てた設定)が聞けて前で良かった。
みっつぃ卒業決定後ということだったけど、変に意識することなくいつもの公演で良かった。
しかし、9期の「涙が止まらない放課後」がかわいすぎて参る。
えりぽんの歌声がかわいすぎて参る。
正直、「涙が止まらない放課後」ってこんな素晴らしい歌なんだって初めて思った。
そこからの元気ピカッピカッがもう楽しすぎて中盤の山。
新宿のカプセルに宿泊。
安かったけどちょっと風邪ひいたかも。
5/4
起きたら12時30分という・・・。
仕事着信が5件あって会社に行く。
結局スマイレージ@名古屋は行けず。
家でゴロゴロしてたらみっつぃ卒業との情報が。
相変わらずこの事務所話が急だな。
GWとかお構いなし。
しょうがないなあという感想。
足の故障をだいぶ長い間治療していて、復帰が難しそうなのはなんとなく感じていたし。
狼だと祝賀ムード一色。
ビジュアル的に言うとガキさんとみっつぃ卒業で上向くのは確かにそうだなあ。
6期のさゆみん&れいなちゃんのすぐ下が9期だもん。
写真を並べて見るとかわいいしかわいい子大好きっ子の自分としてもかなりヤバイ(笑。
でも年代とかビジュアルとかのバラバラ感がモーニング娘。だとすると、
なんか軽くなったような気もするなあ。
こんな事言ったら怒られるかもしれないけど、
去年のゆうかりんショック体験したらもうよっぽどの事じゃないと驚かないね。
5/3
おつかれいなでスマイレージ@西宮は回避。
ホームセンターとか行って買い物とか。
5/2
まあなんとか終わった。
5/1
平日だから出勤。
広島福岡用一人スレ見てるとみんな観光とかしててうらやましい。