にっき

11/30
夜から八千代緑ヶ丘。
明日がやってくるのが悲しい。

11/29
日記追加またまたキター。
当番の3人はほんといつも長文ありがとうって言いたい。

11/28
日記キター。
さゆみんのさゅぇりネタがちょーGJ。
自然な表情の写真がすごい好き。
ちゃんとメイクしてそれように撮ったのももちろんかわいいけど、
とくにこの二人の場合はさゅぇりでいた時のリラックスしきった表情がいい味出してる。
だから待ちうけもツアー日記の写真になることがどっちかというと多かったりする。

11/27
12時からNFL中継。よく見てたりする。
歴史的なロースコアゲームだったけどかなりおもしろかった。
2時終了まで見て就寝。

11/26
楽しみにしてたポケモーの日記は更新無し。
明日の楽しみとしよう。

11/25
今日も新宿厚生。
もう何回目かな。あ、7公演目か(笑。
昨日に引き続き今日もなんていうか全開。昼から全開。
もうね、昼とかみかんのイントロでやばいぐらい脳内でなんかが出まくる。
そしてメンバーと一緒にコブシを振り上げるともうなんか電流みたいなのが
コブシから全身にビリビリ流れてもう極度のハイな状態。
そのまま夜までなんか記憶が薄いくらいテンション上がってた。
特に夜はDVD収録ということで客もメンバーも気合入りまくり。
えりりんコールもまあいらないといえばいらなかったけど本人うれしそうだったし良かったかな。
しかし今日これだけだったのを考えると来週はどうなるのかな?
帰りに神田の山ちゃんで飲み。
来週までがんばろう。

11/24
なんとか起きて出勤。
定時で終わらせ新宿へ。
2週間ぶりの娘。コン。
もううれしくてしょうがなくて昼からもう全開(笑。
昼は東京厚生名物の1階23列。
天井が異常に低いため跳ぶと手が天井にぶつかる(笑。
みかんで突き指しそうになったし。
暗くてよく見えなかったけどよく見るとサイリウムかなんかの傷だらけ。
夜は2階前寄り。
昼と違って視界良好でこれまた全開(笑。
さゆMCのねっ!の溜めが長くなってきて、かつなんか若干いっちゃってる風でちょーかわいい。
男友達のみっつぃが不調なようで音が外しぎみ。昼なんか特に。
曲終わりのちょっと悔しげな笑顔が印象的だった。がんばれ〜。

帰宅して飲んだくれ。
やっぱ娘。コン最強。
飲みながら掃除洗濯して3時頃寝た。

11/23
忘年会の為、さとーちゃんと太田へ。
北千住で待ち合わせして久しぶりに会う。
服装とかさすがって感じでカッコイイ。
話をしつつ東武線。久喜で各駅の太田行きに乗り換え。
羽生あたりから駅に着くたんびにドアから強い風が入って寒い。
さすが上州名物からっ風。
駅からsin邸まで町の変わり方を話しながら徒歩。
お腹空いたのでジョイフルでご飯食べたあとドリンクバーで粘る(笑。
yu-s氏の仕事が終わるのを待って居酒屋へ。
個室だったんでゆっくり出来た。
最後熊谷まで送ってもらって太田組とお別れ。
上野までまたいろいろ話しつつ。
東西線は既に無いのでまた岩本町から新宿線で帰宅。
シータクは回避。

学生時代よく遊んだ4人が久しぶりに揃ってとにかく楽しかった。
皆さんお付き合いいただきありがとうございました。
また飲みたいなあ。

11/22
忙しい。
今週は毎日終電。

11/21
楽日を落として今年のヲク終了。
最後高かったけどまあ最後だしいいか。
冬ハロも横アリも買ってないけどどうしようかな。

11/20
ポケモーのツアー日記とか読んでると悲しくなるね。

11/19
さすがに凹んだ月曜日。
強がっていても今頃になってダメージが・・・。
でも今日は娘。ファン2周年の記念の日でもある。
あの山梨が2年前か。
なんかもうずいぶん前のような気がする。

11/18
山本麻里安「勇気の翼」
氷上恭子、野上ゆかな、宮村優子「モノクローム」
真田アサミ、氷上恭子、沢城みゆき「パワフルサマー」
榎本温子「Be My Angel」
桃色2(堀江由衣、田村ゆかり)「ドキドキ」
寒いので引きこもり。
昔のCDを聴きながら。
今日は恭ちゃんとか。
しかしマリンのCDの低予算っぷりはどんだけ〜。音わり〜。
デジキャラ系も久しぶりに聴いたがなつかすぃー。
すて6でフリルとか発見w。
あー恭ちゃんがキャワイイ。

夕方はちょっとうたたねしながら千代丸とか。
麻里安ちゃんの「勇気の翼」とかほんといい。いまでいう神曲。
あと、「パワフルサマー」で「恭子と一緒に!」って思いっきりコールしたいなあ。
ああいうコールって誰が考えてたのか不思議。
コール表とかあったけど、あれは記念品って意味合いが強くだれもやってないことが多い(w。

上にある曲の最後の桃色2。やまとなでしこではなく桃色2です。
娘。ファン暦2年だけど赤色なんとかとか青色なんとかとかは今でもまったくわからん。
当時はハロプロのことなんかしらないからシャッフルユニットなんて全然わかるはずがない。
桃色2のこの曲はたしか脱宣で歌った未発表曲。
今聞いてみるとちゃんとハモっていたりして音源化にならず残念。

11/17
郵便事故により大阪は不参加。
普通郵便ってのは届かないのがあたりまえくらいな事言われてもう呆れちゃった。

秋葉原に行ってハードディスクを買う。
全然安くなっててびっくり。500Gで12000円くらい。
しかも今はシリアルATA全盛らしくウルトラATAは少数派。
あと日通の向かいのソフマップが完成してた。
で、その隣のヤマギワアニメ館がソフマップのソフト館?になってたし、
一番驚いたのはヤマギワソフト館のあの、あのソフト館が青くなってこれもソフマップのパソコン館?になってた。
なんか時代の流れを感じつつ。
帰宅してパソコンの内部の掃除をかねてハードディスク入れ替え。
Cドライブは変えられず、ガリガリうるさい70Gの古参な初期メン。
で、ストレージ担当の80Gが卒業。
しかし今回の新メンの500Gはでかい。
いくら映像落としても心配なしやね。

夕方からはテレビもおもしろくないので昔のCDを聴きつつ。
あったかい部屋でCDを聴くってのも幸せだなあ。
なんか自分には娘。コンしかないと実感した1日だった。
それもそれでいいかもしれないがなんかどうなのかなあと。
日常生活もこの日記以上のことも以下のこともないので。まぢで。

11/16
ぷちぷりーず「えがおのてんさい」
みすてぃっく放送部「voices」
みっくすjuice「カンパイ!旅立ちの日」
パソコンに入ってる曲データを垂れ流し。
アイムとか好きだったんだけどな俺。
だいたい混ぜ汁は卒コンしたのか(w。
外から見てるからそう思うのかもしれないけど、
なんか最近の声優系はおとなしく見える。
j売りしないでアーティストな売り方してるのかな。
混ぜ汁のジャージ軍団みたいなのもいないのかな。
ああいうdjが懐かしいと思った今日この頃。
僕が知らないだけでそういうのもいまでもあるのかな。

11/15
丹下桜「Neo Generation」
いいCDだ。とてもいいCD。
岡田実音プロデュースなんで作風がほかとはちょっと違う。
最近はAKBのほうに楽曲提供してるらしいね。

11/14
なんかお疲れモード。
年末進行でこんな感じなのかな。

11/13
ポケモーツアー日記更新。
れいなのお返しサプライズには参った。
あっちゃんのアイプリルフール結婚ネタ並にびびった(誰もシラネーヨ。
声優界の永遠の17歳教に対抗して永遠の13歳教とは素晴らしいよれいな。
みんな歳をとって欲しくないって思ってるでしょってのはなかなか鋭い。
6期の3人も出会ってまもなく2年。
なんていうか本当にもうこのままでいて欲しいね。
もっというと自分もなんだけど。

11/12
野川さくら「ローズテイル」
そういえばこの間のツアーで歌わなかったんだなあ。
残念。

11/11
れいな生誕。
在来で行くはずが寝坊して熱海から豊橋までドーピング。
生誕祭ということで盛り上がっていいコンサだった。
さゆみんが体調悪そうで心配。
えりりんがすっかりエリック亀造な感じのセールスマンになってしまった。

なんか昼公演は盛り下がったけど、夜は盛り上がれたなあ。
夜公演最後にれいながりょーこ風にマイク無しで叫んでてなんか懐かしかった。

帰りのいつもの500系がN700系になってた。
行きのこだまの300系のかなりの劣化ぶりに比べたらさすが新車だなあと感心。
モケットも新しくて心地よかった。

11/10
出勤。
イヤホンが逝っちゃったので帰りにヨドバシで購入。
もちろん今使ってるのと一緒でヲタ御用達のフィリップスSBC-HE580。
これを使うと他の同価格帯は全部クズ。
買って初日でこれだけいい音だから、こなれてきてエージングされる頃には益々良くなるはず。

帰ってきてから「女に幸あれ」とか聞いてたはずが何故か昔のCDを聴き始めて止まらん。
コナミね、そうコナミレーベル。
正直久しぶりに聴いたけどやっぱ素晴らしい。
こういう良さを感じられなくなったらなんていうか終わりだな。
音質的にも後期のものはかなりいい。
たまたま特に今日聴いた盤は、

ときめきメモリアル ボーカル・コレクション〜 また逢えるね 2001.03.21
お得!個性がそれぞれ出てる
桜たんとかくわぼうとかシホキクチとか元気なのかな?

ときめきメモリアル 旅立ちの詩オリジナルサウンドトラック 1999.04.23
ボーカル3曲で3000円(笑
「星空のパワー」だけで3kの価値は十分あり

藤崎詩織 風の扉 1999.04.02
前作と違いオリジナル曲多し!

館林見晴 My Sweet Days 1998.11.06
完成度ナンバー1

小西寛子 ソフィア 1998.10.09
このあたりからはまりだした(笑

ほかにもたくさんある。ていうかありまくり。
前も書いたような気もするがまたレビューしよう。
誰も期待していなさそうだけど・・・。

それでも世間では残念ながらもう過去になりつつあるようです。
それっぽい単語で検索するとウチのページがいちいち上位で引っかかるくらいなので。
でも実はうれしかったり。
単品コンポでコナミレーベル聴いてるやつなんて日本で俺くらいらしい。

我が家の数少ない自慢の一つ、CDプレイヤーCDP-555ESJのピックアップ交換の兆候が目立ってきた。
夏はひどかったけど最近は閉じ込めもないし来年の夏までは大丈夫っぽい。
交換したいのはやまやまだがいくらくらいかかるのかな?
そもそも送料だけで結構かかりそう。
アンプとスピーカーはまだまだ現役。
再生するソースがzetimaレーベルになってもその実力はかわらないわけで。
娘。は基本的にダンスサウンドなんで低音がちゃんと出ないとダメだと思う。
声優系のボーカル重視とは基本的につくりが違うのだと思う。
でも、音は悪くない。
今までいろいろ聴いてきたけどむしろいいのでは?(と思う)
Matsuさんとこのアベレージ300k以上システムで娘。聴くとどんななのかなあ。
あのスピーカーの前にコップ置いたら中の水が波立つんだろうなあ(笑。

11/9
モーニング娘。「みかん」
今回のPVはマジ出来がいい。
今日も帰ってきて無限リピート。
全体的に感じるのはショートカットの愛ちゃんがかわいいのと、
みっつぃがかわいくなってきてること。
愛ちゃんのほうはアップになったときの表情が非常になんていうか良い。
「あきらめーたりはできない」のふるふるしてる愛ちゃんとか。
えりりんの八重歯が久しぶりに良く見えてこれもポイント。

11/8
モーニング娘。「みかん」
PVはメンバーの子供の時の写真が出るんだけど、非常に興味深い。
みんな今の面影があって、やっぱかわいいね子供の時から。
さゆみんとガキさんは明らかに育ちの良い良家のお嬢さま系。
れいなのくるくるパーマもかわいい。
えりりんはもうちょっとかわいい写真が無かったのか?
個人的には小春ちゃんの子供時代が最強。
にこにこしててああいう子供が欲しいなあ(バカ。

11/7
ポケモー更新してた。
帰りの電車の中で怪しげにニヤニヤしながら読むのが最近の日課。
ガキさんとさゆみんの長文がなんかうれしいね。

帰宅してから「みかん」のPVをエンドレス。
ショートの愛ちゃんがかわいくていいね。
全体的に作りこみが無く、自然な感じが非常に好感を持てる。

11/6
今週末はれいな聖誕コン。
れいなちゃんのうれしそうな表情を想像して一人でにやけてる午後3時だった。

11/5
楽しみにしてたポケモー日記は更新は無し。
娘。メンはきっと帰りの新幹線とかで打ってるはずなんで、これはサイト側の怠慢だな。

音源で6期ジュンリンMCを繰り返し聞いて悶絶。
さゆみんのねっ!がかわいすぎる。

11/4
9時半に何とか起きれたんだが集合時間に遅れて申し訳なかったり。
レインボーホール改め日本ガイシホールの隣を通って豊明から伊勢湾岸〜東名。
静岡市内は大道芸祭りと重なって駐車場はどこもいっぱいだった。
会場は旧駿府城の堀に囲まれた官公庁街。
作りは古いし、座席も狭いが一階の後ろからの見え方はいい不思議なところ。
基本的にまったく空調が効いてなくてものすごく暑くて汗びしょびしょだった。
昼は29列夜は11列。
さゆみんが昼MCでのヒトコマ。

76 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/11/05(月) 00:44:18.25 0
从*・ 。.・)<お鍋といったらあくとりじゃない?・・・ぐっ・・・・・・
ヲタ<エー
从*` ヮ´) <(あくはとりすぎたらダメとかやない?)
从;・ 。.・)<(違う・・・あくを・・・あくを・・・)
ヲタ<ザワザワ
从*` ヮ´) <シー!いま思い出しようけん・・・



从*・ 。.・)<(ピコーン)きた!行きますよ!

れいなちゃんのフォローがとても自然でまさにGJ!

あとは福井での高橋家のパーティーがだんだんランクダウン。
カニすらなくなりへしこパーティーとかどんだけ〜。
ガキさんが頑固に抵抗してた(笑。
愛ちゃんの振りが今はフリーに来るのでガキさんの受けがなかなか大変そうだけどおもしろいw。

えりりんは今回のツアーでずっと汗拭き風邪予防担当だったんだけど、
最近はそれにプラスしてマイクロファイバータオルセールス担当になったw。
春コンみたいなフリーなMCにしてくれないかなー。
そうじゃないと、彼女の真骨頂であるスベリ芸が見れない。女村上ショージなのにー(笑。

ラストの愛ちゃんのメッセージにとても感動した。
「皆さんにとっての大切な1秒1秒。そして新生モーニング娘。にとっての大切な1秒1秒。
ここ静岡で皆さんと味わえることが出来てとても幸せでした。どうもありがとう、高橋愛でした。」
テキストに起こすと全く感動も無い普通の文章になっちゃうんだね。残念。
この時は鳥肌たってむちゃくちゃ感動したんだけど。

帰りはKさんと新幹線。
こだまを待つ間にバンバンのぞみが定通していくのを見ると税金かけたくなるのも分かる(笑。

爆睡しているうちに到着。
家帰ってきて洗濯しようとビニール袋からソロT出すとめちゃくちゃぬれてれるし。
絞れるよーみたいな。

11/3
新幹線で豊橋まで行って名鉄のパノラマスーパーで新名古屋もとい名鉄名古屋へ。
神宮前であのどけよホーンキター。
アレに比べると小田急ロマンスカーのミュージックホーンなんて問題外。
このまま津に行っちゃうとご飯食べれないから
思い切って近鉄も特急に乗って電車の中で朝昼兼用の食事。

津から徒歩。
近鉄特急からタクシーって言うヲタも多数いるし。どんだけ〜って感じ。
遠そうだったからゆっくり歩いていったけど、そんなに遠くなく20分弱で到着。

会場は立派な施設。横須賀っぽい感じ。

6期ジュンリンMCは鍋編に。
さゆみんが今のメンバーはボケボケちゃんばっかってのがおもろい。
すかさずえりりんとれいなちゃんがさゆみんを指差すけど、
一番のボケボケプーなのはやっぱカメちゃんだろうなあ(笑。

愛ソロでバラードの曲中に突っ込みいれてるアフォがいてはげしくうざかった。

一番の見所はやっぱ松坂ギューでしょうな。
ああいうときに限って席が後ろなんだな(笑。
さゅぇりとか見たかった。ある意味れいなちゃんも見たかった・・・。
ていうかさゆみんは十分ぺっちゃんこじゃないと思う。
それを言うと某メンとかに从*` ロ´)<なにいうとや!とかって言われかねないので(怖。

Tさんの車に同乗させてもらい、
某三重ナンバーのグロリア並に飛ばして(笑)東名阪で1時間ちょうどで名古屋駅。はえー。
ワイドビュー南紀も真っ青だね。
笑笑で東横にほんとに来るんですかと電話でせっつかれつつ2時頃まで飲み。
最近固定メンバーとなりつつある4人で。楽しかった。
チェックインして洗濯して寝たのは4時前だったような。
洗濯待ち中無人のロビーで2chしてたけど、壁紙がカメちゃんになったのは言うまでもなく(笑。

あと、せっかく三重まで行ってMatsuさんに会えなかったのはなんか寂しかった。
今度はちゃんと予定立てます。

11/2
いつもどおり遅かったけど明日から三重静岡ということでなんてことなかった。
みなさん名古屋泊りのようなので津から三重に宿変更。
がんばって洗濯して3時頃寝た。

11/1
もうすぐコンサ。
今週はコンサあるですよ。
もうそれしかないんで。
あー久しぶりだな。
2週間振りなんだけどね。
台湾の話とかMCでしてくれるのかな。
どうせ食べ物ネタだろうけど(笑。