にっき
4/30
朝、電車に乗ると若干空いてる。
やっぱ連休入ってるところもあるんだな。
なんか異常に疲れた。
お試しかっ!をもう一回見てみる。
セーラー服のさゆみんがかわいいのは当たり前なんだけど、
あのさゆラジオを聴いたあとに見てみると、
がんばってる感が伝わってくる。
さゆ「お家で決めてきたんです。マイナス思考な事は言わないって・・・」
こういう事言われるとやっぱ応援しないとって思う。
今まで以上に。
4/29
久しぶりの完全オフ。
3月の初め頃以来。
石丸に行って「しょうがない 夢追い人」の予約。
とりあえず推しの年齢に合わせて通常版が19枚とAとBを1枚ずつ。
上野に行ってさゆ写真を買って、帰りに家の近くのヨーカドーで買い物。
帰宅後は今回のツアーのDVDマガジンを全部見る。
特に23がおもしろかった。
22のもんじゃ焼きを食べてるさゆみんがかわいい。
おいそうに食べるさゆみんは本当に幸せそうでこっちまでなんかほっとする。
4/28
最近コンサ中に集中力が途切れがち。
謙虚にならないとだめだね。
さゆみんが楽しそうに歌ってるのを見るだけで十分じゃん。
日曜日、俺は何を求めてたんだろう。
中野は結構前が買えたんでまたさゆみんと一緒に踊ろう。
それで十分。
次はせっかく行くんだからモーニング娘。のグルーヴ感をもっと感じたいな。
4/27
「みかん」が今回は2コーラス目の入り方。
カラオケを良く聞いてると溜めがある。
「みかん」はとても好きな歌。
中野でセット変えてくると思うけど、「みかん」はどうなるのかな?
4/26
快晴。
前橋のジョイフルでご飯食べて駐車場で仮眠。
あのジョイフル、前にsin氏やみさのさん達と来た事ある見覚えがあった。
グリーンドームでやってた頃かな。
昼はO氏と連番。
結構見やすくていい席だった。
外に出ると風が冷たい。
やっぱ北関東なんだな。
夜公演は7列。
通路席の横だったけど主が来なくて広々。
上手に来るととても近い良席。
終わったとたんに疲労感が。
なんていうか物理的な距離は近いんだが、
さゆみんと自分との間の透明で果てしなく高い壁が見えてしまってダメだった。
変な挫折感。
当たり前の事なのに。
でも麦わら帽子さゆみんがやっぱりかわいいな。
最後のMCでれいなが髪を直そうと近づいたときのさゆみんのおびえ方が普通じゃなかった。
勘違いしてマジで怖がってた。
帰りにみんなでご飯。
まあくつさんに家まで送ってもらう。
どうもありがとうございました。
4/25
出勤。
いったん家に帰って着替えて出かけようとするも大雨。
がんばって大宮まで。
大宮ソニックで夜公演。
前がピンクの長身DFでやりづらいことこの上ない。
おでこ出してる愛ちゃんがなんか良かった。
さゆちゃんはあいかわらずかわいくて満足。
終了後前橋まで1223号で移動。
なぜか前乗りしてるO氏も合わせて4人で飲み。
4時まで飲んで宿に帰って寝た。
宿に帰るとフロントのシャッターが閉まっててうちらの部屋の鍵がそのまま置いてあった。
でも普通の家のっぽい感じの布団が寝心地良かった。
4/24
モーニング娘。「泣いちゃうかも」
イントロ。
松戸で生で見るまであまり聞いてなかったから、
コンサで聞いたイントロがとても自然な感じがしてた。
実際聞いてみるとあのストリングス部分は無くて短くなってる。
ライブバージョンってやつか。
4/23
道重さゆみ「It's you」
最近コンサで見てるとどうしても出だしの「年齢(とし)の差なんて」が気になる。
音程が取りづらいらしくちょっと難しそうなさゆみん。
今回はちょっとふらふらしたなとか今回は決まったなとか、毎回こっちまで緊張してくる(笑。
夏ハロは名古屋の2日目だけ当たるというどうにもしょうがない感じ。
1公演だけだとあんまり行く気がわかない。
結局ヤフオクか。
また散財しちゃうのか?
大阪中野はさゆしだいだな。
4/22
何回か聞いてると頭がおかしくなってくる(笑。
さゆラジオの初期の頃から最近聞いたようなフレーズまで入ってる。
ワニの話とかつい最近だし。
バックのミクたんの「Ievan Polkka」との相性も抜群だ(笑。
4/21
さゆが表紙のフォトテクニックデジタルを置いてないこの辺の本屋ではもう本買わね。
使えなさすぎ。
さゆツアー日記。
土曜日はさゆポニーテールにしてたのか。
まったく気づかなかった。
ぁつぁつコーンスープ飲んでるさゆみんがキャワワ。
やっぱちょっと口開けてる感じっていうとおかしいけど、
澄ましてる感じよりちょっとニコッっとしてる方が個人的に好き。
4/20
863 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/04/19(日) 22:54:48.27 0
名古屋でさゆとポラ撮ってきた
流れはこんな感じ
撮影場所に連れて行かれる
↓
さゆがお出迎え
↓
さゆ「ポーズはどうしますか?」
俺「こんな感じで」
さゆ「は〜い」
↓
撮影
↓
撮影終わったら握手・3〜4言喋れる
↓
後ろの方に待機
↓
次のヲタも以下同様
えーっと、JALに戻した分またハロカに戻そっと(笑。
当選という高いハードルがまだ残ってるけどね。
だってさゆみんと3、4言話せるんだよ。
握手しながら3、4言ってかなり贅沢。
ていうかむしろ間が持たなくなる可能性アリ。
3月の野川さくらバースデーイベントで大惨敗したしな。
まだあの時は向こうから話しかけてきてくれたから良かったけど。
さゆみんはそうはいかないだろう。
会社の女の子と話す時ですらキョドリ気味なのにさゆみんと会話とか絶対無理。
正気を保てるかすら怪しい(笑。
なんかシュミレーションしてたら気が重くなってきたり(苦笑。
でもやっぱさゆみんに会いたい。
恥かいてでも会いたい。
会って話さないと。
そうじゃないと絶対後悔する。
それ考えたら3000ポイントなんて安いもんだ。
30代独身正社員の可処分所得が火を噴くぜ!
4/19
ホテルの朝食を朝昼兼用でたくさん食べて11時までごろごろ。
暇だけどやること無いから会場前でマターリ。
昼は2階立ち最前で非常に見通しが良い。
さゆみんと意思疎通も出来たし。
最後のお別れのときだったけど。
MCは亀井ちゃん。
「片思いの終わりに」から直接MCに入る。
実は「片思いの終わりに」はこのパターンが一番好き。
曲終わりではにかんでそのまま去るのではなく階段に寄りかかる感じが好き。
で、また妹の話。
前回と一緒で呼びかけが「妹よ!」(笑。
PPPな感じがかわいいなあ。
夜は7列。
自枠です。
日曜日の夜公演はやっぱ楽しい。
マジ楽しい。
メンバーの気合に負けないようにしないと。
となりのネイティブなコールをするジュンジュンヲタとがんばる。
ジュンジューンって叫ぶんだけど日本人のそれと明らかに違った。
左は左でさゆみんが来るときも結構あるもんだ。
周りがれいなヲタが多かったのもさゆ独占が出来てよかった。
終わりMCは亀があいうえお作文で飛ばし過ぎて困った。
さゆみんは最近は充実しているらしくMCもそんな感じ。
普通におやさゆみんってやってたんだがなんだか久しぶりだった。
フラフラになりつつ新幹線で帰宅。
N700は携帯に充電できるから一人コンスレ住人にはお勧め。
4/18
出勤。
定時であがる。
東京駅で着替えて名古屋へ。
さっさと中に入ってグッズ購入。
プロレス風に言うと4・18名古屋に緊急参戦なおっでぃさんが現れる。
私と対照的になんとなく顎がほっそりしてるような?
場所は2階4列。
何回も来てるからだいたい想像通りの席。
ここは2〜4階が5列くらいしかないから大体見やすい。
4階はここでしか味わえない独特な高度で有名(笑。
メンバー、客ともやたら気合が入ってて、
名古屋の土曜夜という埋もれがちな公演なんだが、
とにかくライブ感がある素晴らしい公演だった。
終演後に会ったおっでぃさんも秋コンの座間のときのような笑顔だったから
まず間違いないでしょう。
「It's you」のさゆ。
福岡あたりからニヤリと妖しく微笑む系だったのが今日はニコッになってた。
ああなんてかわいいんだ。
なんかいいことあったのかなさゆ。
やっぱ今回のツアーは掴みがイイ。
「SONGS」〜「泣いちゃうかも」〜「みかん」〜「笑顔YESヌード」ってとこ。
「SONGS」のさゆみんのかっこよさは異常。
サビ終わりのyesってさゆパートがいちいちかっこいい。
3回あるから毎回要チェック。
まあ一番のお気に入りはメンバー紹介Vから「みかん」へのブリッジ感なんだけどね。
おっでぃさんのバスの時間まで例の笑笑で飲み。
1時間だったけど二人でしみじみ今日のコンは良かったって語れて良かった。
ありがとうございました。
ホテルにチェックインしてDVD見ようと思ったら
麒麟端麗がまわってきて寝落ち。
せっかくDVD付きの部屋にしてDVDマガジンを見ようと思ってたのに・・・。
4/17
明日は名古屋。
さゆみちゃんに会えるのがもう楽しみで仕方が無い。
先週は真ん中に大きいリボンな髪型だったけど今週はどうかな。
みつあみかな?ストレートかな?去年みたいに名古屋だけアップな感じの髪型かも。
もう髪型だけでも楽しみ。
「It's you」の進化も楽しみだし、新曲ももしかしたら歌うかも。
ようつべで聞いた感じでは結構アリな個人的印象。
さゆラジオの地元だからさゆMCもあっておかしくないし。
また手紙を執筆中。
実際会ってどうこうできる関係じゃない以上、
自分の思いを伝えられるのは手紙しかない。
内容はいろいろともう諦めた。
今、思っていることを素直に書こう。
さゆみんが好きすぎて胸が痛い。
さゆみんに会いたくて仕方が無い。
私がさゆみんを信じる心に、今は一片の曇りもありません。
4/16
長野のさゆ日記更新。
しゃっくりとのやり取りがすげー乙女感が出ててイイ。
携帯の日記だから一部文字化けあり。
しゃっくりさん‥そんなにさゆみが好きですか?
さゆみのそばにいたい気持ちはよぉくわかるけど…できれば早く退散してくださぃ。。
しゃっくりさん‥そんなにさゆみに苦しい思いさせたぃですか?
明日からなるべくよい子になるから…できれば早く退散してくださぃ。。
しゃっくりさん‥きっとあなたも寂しいんだょねS
さゆみにかまってほしぃんだょねS…
いぃょネ今日は特別ねF好きなだけさゆみに居座っていぃょEネネ…
って受け入れた瞬間どこかへいっちゃうのね
次、しゃっくりさんのほうから現れるまできっとさゆみはあなたを思い出すことはなぃけれど‥
時と場をわきまえてまたさゆみの元に遊びにきてねE~
以上、、しゃっくりさんへの切実な想いでしたぁホホちゃんちゃんッQDヌ
なんてやさしい、
なんてあどけない、
なんて純粋な文章なんだろう。
でも何度もよく読んでると実はかなり奥が深い。
文学的な詩としても高いレベルだと思う。
4/15
モーニング娘。「その場面でビビっちゃいけないじゃん!」
この春コンで印象が変わった歌。
前回は初めの勢いづけって感じだってけど。
今回はやっぱ衣装と帽子がかわいい(除く小春w。
特に麦わら帽子のさゆみんがありえないくらいかわいい。
麦わら帽子のあどけないイメージというか持っている雰囲気が好き。
素直でまっすぐにかわいいさゆみんにぴったり。
どうせDVDではほとんどカットだろうから今のうちに良く見ておかないと。
4/14
「泣いちゃうかも」のシングルDVD。
一番の見所は他でもなくさゆみちゃんのナチュラルメイクのお顔が見れること。
雨のシーンの後のインタビューのとこね。
やっぱかわええ。
ツアー日記でもよくすっぴんさゆみんが出てくるけど不思議と絶対かわいい。
ハロプロが好きな細い眉毛に黒いアイラインなんて不要!と言ってるみたい。
泣いた後のあの感じのかすれたような声からしてマジ泣きしたのかな。
実際泣いてる場面は初回版のほうのDVDに入ってて、
もらい泣きしそうになるほどかなりせつなくなる。
後は今回の青封筒で注文したイベントVがどんななのか楽しみ。
4/13
モーニング娘。「泣いちゃうかも」
とりあえず振りコピの練習とか。
サビはなんとなく分かってきた。
さゆが言うみたいに裏拍取りながらは無理。
リズム感が俺にはないんで。
4/12
ぎりぎりに起きてシャワーと歯磨き。
会場の駐車場についてからもまあくつ車で爆睡。
頭が痛い。
でも気持ち悪くならないのはやっぱ日本酒だな。
山梨の昼は9列サブセン通路。
自画自賛だがかなりの良席。
HDYLTJで跳びすぎて足がつる(笑。
リゾナントとかずっと0ズレでもうやばめ。
普通にしてても真正面なところに高低差もばっちり。
某セレブ嬢にはかなわないけどしゃゆみんと目線で交信できてマジ満足。
夜は真ん中あたりの右。
広々使えて踊ったり跳んだり。
ソロMCでさゆー?って呼んだらマジでさゆみんが出てキターヨ。
しゃゆみんは相変わらず素のMCだな。
でもそんなさゆみんが好き。
実は謙虚だからねあの子は。
いや、純粋すぎるのかな。
最後は気力でジャンプした。
会場もメンバーと客のパワーがぶつかり合う日曜夜公演って感じで盛り上がりまくり。
やっぱこうでないと。
客が多少入ってなくってもそんなのかんけーねー。
なんていうかその分盛り上げる自信が俺らにはあるよって感じ。
客が少なくなればなるほどその盛り上げようっていうお互いの気持ちが強くなって、
メンバーと客との間にに化学反応を起こすんだろうなきっと。
客からすれば数の少なさをメンバーに感じて欲しくないからがんばる。
メンバーからすれば客にもっと来てもらおうってがんばる。
まさにシナジー効果だな。
終わりMCがリーマン向けで笑った。
来週まで仕事がんばらないと。
帰りは中央道が大渋滞。
まあくつ氏の華麗なドライビングテクニックでも吉祥寺に着いたのは0時。
でも御茶ノ水で最終津田沼行きに連絡できたのはラッキー。
1時15分くらいに新小岩に着き、タクシーで1時半過ぎに帰宅。
皆さんお疲れ様でした。
まあくつさんは特に運転お疲れ様でした。
4/11
まあくつ車で長野へ。
佐久PAでピンクのカラーストッキングがまぶしい某セレブ嬢とばったり会って、
目が5秒くらい合ってしまった。
ピンクTとか道中ではあんまり着るもんじゃないな(笑。
最初はその神秘的な魅力に敏感だった俺も
あまりのヲタっぷりに最近はただのさゆヲタかと感じるようになってきた。
むしろさゆヲタ的に敵だな。
昼公演はち列31番。
どセンター席。
でも前が背が高くてあんまり見えねー。
ビビッちゃでプロポーズできたからまあいいか。
さゆはMCで名古屋と長野を間違える失態。
でもちゃんと和やか〜とフォローできててさすがと思った。
夜はた列のやや右。
1ブロック2人という自由空間。
れいなMCでも言ってたけど長野の割には空席祭り。
2階はファミだけだし、1階も後ろはかなり空いてた。
個人的にはもうたのしくてしょうがなかった。
別に広いからってわけでもなく、もうさゆみんを眺めてるだけで幸せ。
最後のさゆMCでまさかの大炎上をしてしまい恥ずかしがるさゆみんに萌え。
終了後、まあくつ先生の華麗なドライビングテクニックで甲府まで。
スーパーあずさを超える表定速度でかなりの早着。
東横にチェックインして座ワタミで飲み。
もう本当にハイテンションで生ビールを2、3杯さくっと飲んでから
おっでぃ師匠と日本酒(はぁと。
結構突っ込んだ話ができて良かった。
まあくつ氏のファンレターはかなり積極的に攻めてるなあとか勉強にもなった。
結局二人で8合飲んで死亡。
師匠やっぱ酒強いよ師匠。
最後はあんまり記憶が薄い(笑。
変な事言ってないか不安(笑。
すべてさゆへの愛なんでご容赦を。
外に出たら明るくて、ホテルに帰って死ぬようにばたんきゅー。
4/10
さゆみんの最近のいろいろな発言を聞いてると、
シングルトップ3は、「歩いてる」「みかん」「泣いちゃうかも」っぽい。
個人的にもほぼ同じだからなんかうれしいお。
やっぱ飼い主に似るもんなんだな。
4/9
モーニング娘。他「Hello!Project 2009 Winter ワンダフルハーツ公演〜革命元年〜」
見てるとどうしてもBerryz工房の敷居の高さが気になる。
敷居って言うと大げさだな。
なんというかとっつきづらい。
℃-uteはとっつきやすいね。
「白いTOKYO」がいかにも冬ハロっぽくていい感じ。
季節感とかまったく気にしないハロプロにしてはかなり出来がいい。
4/8
まあくつ氏からさゆヲタは買わなきゃダメですよとか
一番目立ってますよさゆみんとかボソボソ言われ続けてたハロコンDVD。
時間がないから少しずつ見てるけど確かに見所が多い。
「恋の呪縛」のさゆみんはいつになく声が良く出てる。
きっと楽しいんだろうな。
さゆの声質が合ってるせいかユニゾンの部分でも
語尾をファルセット気味にするさゆみんの声が良く聞こえる。
あと、菅谷梨沙子ちゃんの二の腕と太ももがかなりうらやましい。
さゆみんに下さいマジで(笑。
誤解の無いように言うと梨沙子ちゃん本人にはあまり興味はありません。
なんとかしてさゆにご飯食べてもらおうといろいろ考え中だったり。
4/7
歳のせいかなかなか体力が回復しない。
土日4コマはなかなか厳しいな。
でも地方の日曜日の夜公演こそ娘。コンの真骨頂だしな。
福井のような公開はもう二度としたくない。
行かないで後悔するより行って後悔しろっていうsin先生の格言を思い出した。
4/6
4時過ぎに足がつって目が覚める(笑。
でもこれで良かったかも。
疲労具合から寝過ごすかもしれなかったし。
昨日がんばったかいがあった(笑。
5時30分発のスターフライヤーの始発便で羽田へ帰る。
羽田に着いてからは時間との戦いなので急ぐ。
コインロッカーの荷物を回収し、トイレで着替え、京急に飛び乗る。
会社に着いたのは8時10分でいつもと同じような時間だった。
家に帰ったのは22時。
みなさん本当にお疲れ様でした。
4/5
疲労で爆睡して結局朝ごはんは食べれず。
11時過ぎの山陽線に乗り西へ。
13時頃小倉着。
ご飯を食べてから会場へ。
小倉城公園の桜が満開をちょっと過ぎた散り始めでとてもきれいだった。
昼公演は特3列中央やや右。
実質2列目。
この会場やけにステージが近い。
開演してわかったのはステージが客席に近い上に低いからかなり近く感じる。
さゆみんのブレスノイズまで聞こえた(萌。
スピーカーとは別の生の歌声が聞こえるって言うのはすごい。
「It's you」も当然近い。
あまりのかわいさで気がつくとに口が半開きになる(笑。
とにかく近いから余計なことまで分かる。
今日は体調が悪いらしく化粧のノリがよくないとか。
かわいいお顔に吹き出物ができてるよさゆみん。
「It's you」の最初で音をはずしそうになるし、
そもそも声が鼻声。風邪ひいてるっぽい。
どうやら俺も飛沫感染したらしく昼公演途中からのどが痛くなる。
さゆみんからの飛沫感染なら喜んで感染するわけで(バカ。
そんなわけでとにかく近かった。
さゆーって名前呼ぶと明らかに聞こえる位置だから、
調子乗ってがっついてさゆさゆ言って反応が無いとちょっとむなしい(笑。
連番のおっでぃさんに気付かれないかとちょっと恥ずかしかった。
夜公演は2列右フラット最後部。
案外見やすい。跳ぶとちょうど目が届く射程距離的な位置。
このくらいがちょうどいいかも。
もう最初っから全体的にテンション高め。
日曜日の夜公演はこうでないと。
「It's you」はだんだんさゆみんも慣れたきたようでかなり入り込んでる。
最初のアップの目つきで「あ、今日はきてる」ってわかった。
あきらかにやばい光線が出てた。
なんていうかドSモードになりつつある(笑。
いままではいっぱいいっぱいでそんな事までしなかったが、
たまにニコッっと不敵な笑みを浮かべたりする。
もうそのチャーム力がやばい。
背筋がゾクゾクする(笑。
まあわたくしはどっちかというとSじゃないんでその辺はぴったり合うわけです。
最後に指でクイッって誘われ俺死亡。
なんだあの指。あんなんあったかいままで。
もうだめだ俺。
もうさゆみじゃなきゃ満足できない体になってしまった。
もう絵里ちゃんのワンピースじゃ刺激が足りないのだよ(笑。
さゆみには責任とってもらわないと。
もう俺の行き場は無いよ。
毎週欠かさずさゆみと会わないと禁断症状を発症しそう。
おじぎはともかくハロコンもシングルイベも前のめりで突っ込んでいこう。
外に出ておっでぃさんとビールが飲みたいとか言いつつ小倉駅まで徒歩。
駅でお別れして北九州空港行きリムジンに乗る。
客4名すべてヲタ。
ってことはいつもの日は空気運んでる模様。
ターミナルビルから歩いて10分くらいのところにあって微妙に遠い。
ヲタと一緒にチェックインしてシャワーしてすぐ寝る体制に。
しかし公演終了して2時間やそこらなんで興奮してまったく眠くない。
机の上のれいな祭りで使った青のサイリウムをボーっと見てたら
12時すぎあたりでいつのまにか寝てた。
4/4
今朝までファンレターを書いていておかげでほとんど寝れなかった。
羽田から山口宇部へ。
なんかおまいつな有名人がせいぞろいな感じの飛行機。
出発案内をみると時間帯的にこれだけ異常に満席。
ほとんどメンバーと客な乗客を乗せ出発。
爆睡で着陸で目が覚める。
山口宇部空港到着。
手荷物受け取り場はかなりカオスな状態。
でもメンバーが来ると海が割れるように自然と通り道ができてお見送り。
客も下手なことできないので誰も突っ込まない。
妙な空気が流れた空間だった。
新山口行きのバスがヲタバス化して満席っぽいので宇部観光に切り替え。
傘を買って出発。
なんか傘を差して「泣いちゃうかも」を聞きながら宇部の町を歩いてると
それだけでかなり高まってくるものがあった。
常盤駅から宇部新川に戻るもどうにも接続が悪い。
小野田線で小野田に抜けて山陽線で徳山まで。
徳山駅のトイレでOさん発見。
腰が痛いとか言ってたけどなあ。
周南市文化会館は徳山駅から歩いて20分くらい。
桜がきれいに咲いていたけど雨で散ってしまい残念。
すぐに入場して日替わりを買って昼公演。
1回最後列。
でも案外見やすかった。
「泣いちゃうかも」のBメロはPPPHはできんな。
だってあれがこの曲のほとんどぜんぶだから。
弱く押しても鳴るあの中学校の火災報知機のせいでさゆがかわいそうだった。
あと、亀井ちゃんにうさピーをパクられたのもかわいそうだった。
でもおかげでエリザベスきゃめい道重バージョンが見えれたからいいか。
おっでぃさんと3人で一回各ホテルへチェックイン。
この時点で疲労がピークで動きたくなくなる。
なんとか会場に戻り夜公演。
4列中央ってことで頑張る。
でもなんか途中で集中力が切れ気味。
前がピンクもろかぶりでぜんぜん見えなかったのもあるが。
ヘルメットとカッパ装備でフラフラと自転車に乗るしゃゆみんを見てみたかった。
とりあえずさゆ祭りがちゃんとできてよかった。
終演後は魚民の食べ飲み放題で飲み。
O氏にいろいろ突っ込まれる。
電波日記は続けますよ。
電波のベクトルが変わっただけであまり変化はないです。
道重さゆみを絶対的に死ぬまで信じ続けるっていうだけです。
もうあんな思いはしたくないのです。
誰かの用語を借りれば「さゆと心中する覚悟」ってやつですね(笑。
4/3
帰ってきて深夜に掃除機と洗濯機をフル稼働w。
そしてただいま身支度中。
今回は北九昼夜見て、東横北九州空港に泊まり、
早朝便で職場直行となかなかハードスケジュール。
羽田のロッカーに預けるから荷物は普段とあまり変わらないけど。
先週は福井夜を欠席したら黄色祭りになって大失敗したので、
今週はその分さゆれな凱旋をお祝いしよう。
4/2
モーニング娘。「泣いちゃうかも」
やっぱさゆマリコのBメロが神ってるわ。
泣こうと思わなくても素直に涙が出たというさゆみんにも納得。
それくらいゾクゾクくるなあそこは。
ただ滋賀から短くなってるのが残念。
おっでぃさんといつ短くなるのかと気をもんでいたのが現実になってしまった。
周南ではさゆみんスペシャルってことでフルコーラスきぼん。
23時に帰ってきてファンレターの下書き。
ぜんぜん終わらない。
山口宇部行きの飛行機がやたら朝早いのが助かりそう。
清書は宇部の図書館かな(笑。
6時とか7時に帰って時間を持て余らしてるらしい誰かとか誰かがうらやましいな。
4/1
長野の昼夜をさくっと落とす。
なんか前にこだわらなければかなり安かった。
今週末は前が多いし。
なんか昨日どん底だったおかげで身が軽くなった。
もう週末が楽しみで仕方がない。
「It's you」に至っては聴きすぎてやばい。
たぶん日本で3番目か4番目くらい聴いてると思う。
あのかなり過激な歌詞にもかかわらず、
なんかさゆちゃんのかわいさすら見出せるようになってきた。
へーいまーいぼーいって鼻歌歌うほどだったね今日は。
正直いままではあまり見たくなかったが今は違う。
早く見たいぞ。
たくさん見たいぞ(笑。
「It's you」を乗り越えた今、アルバム自体の評価も上がってきた。
長野昼夜は今日落としたし、名古屋は出勤後新幹線で夜から参加。
いわゆるフルモードで行きますよ。
ていうかMCでいつさゆが出てくるかまったくわかんないので。