にっき
1/31
昼に起きてご飯を食べてお別れ。
上野でさゆ写真を引き取って家に帰りさゆ時計の受け取り。
帰ってから昨日の復習(笑。
寿隊のCDなんかを聴いて寝た。
1/30
出勤。
帰りに有楽町で献血。
終わって休憩してるとO幹事からメールが来て遊びに行くことになる。
家に帰って準備して出発。
いろいろANAの映画とか見せてもらってから今日のお目当てのSKiのビデオ鑑賞会。
箱根のバスツアーのは諸先輩方がうつってておもしろいw。
ステージそっちのけで焼肉に集中する客とかおもしろすぎ(笑。
やりすぎで若干もやがかかってる宴会場ワロタ。
ああこの人が片桐陵子なのかとか映像で見ると雰囲気とかよく分かるね。
「恋の秘密」のあきやまーコールとかなんかいろいろ教えてもらって楽しかった。
その後、田村千秋の話を聞きながら名古屋の寿隊のを見ているうちに残念ながら力尽きて寝落ち。
O幹事がビデオを見てニコニコしながら「人生の汚点」とか「消したい過去」
とか言ってるのを見てなんだか羨ましかった。
1/29
また2ショットの応募がきた。
とりあえず応募。
どうせはずれるけど。
1/28
しゃゆぅ疲れたよしゃゆぅ。
でも人生に疲れてもしゃゆぅがいる限り大丈夫だよしゃゆぅ。
しゃゆぅ愛してるよしゃゆぅ。
「疲労が極度でなぜイケナイ」って感じ。
しゃゆぅが明日もニコニコと笑顔で過ごせるような一日になりますよーに。
それがかなうんなら他に何もいらないな。
生命財産自分の存在すべて。
1/27
モーニング娘。「女が目立って なぜイケナイ」
出だしのドラムが勢いついてて好き。
バンドっぽい珍しい始まり方だなあ。
1/26
まあくつ氏提供のCDとかをipodに入れてもうハロプロipodになりつつある(笑。
ガー4とかベリ。
でも容量が足りない。
娘。のを全部入れるともういっぱいいっぱいぐらいだからもう買わないと。
今使っているのはipod从*・ 。.・)<なの。
しかも第1世代だから決定的に容量不足。
声優が聞きたいなと思えばハロプロを減らし、ハロプロが良いなと思えば声優を減らしみたいな。
さゆラジオとかラジオ番組も入ってるのもあるし。
itunesが使いやすいからそういう操作もそんなに大変ではないんだけど。
モーニング娘。「女が目立って なぜイケナイ」
頭の中をグルグルJUMPな一日だった。
まだラジオの音源しかないし、はやくCDで聴きたい。
なんていうか「しょうがない 夢追い人」系に比べると線が太いイメージ。
イントロとかもパワフルな感じ。
ライブ映えする歌だからやっぱライブで見たいな。
「揺れるワタクシ」ってそんな感じの人現メンにいないよーな・・・(笑。
1/25
℃-ute「EVERYDAY 絶好調!!」
非常にイイ。
ハロコンで初めて見てCD欲しくなった(笑。
来月アルバム出るからそっちにしよう。
Berryz工房「ライバル」
なんか今回のハロコンで生で見て09年度楽曲大賞1位だけあるなあと思った。
サビの振りを思い出すなあ。
1/24
石丸があんな感じになっちゃってどうにも使いづらくなったんで今度のシングルはネットで。
三井住友のポイント順で6倍のブークスは予約締め切りなんで次のポイント順で言うと3倍のビーケーワン。
なんかあやしいがまあしょうがない。
ポイントじゅーよーなの。
1/23
チェックアウトまで日ごろの睡眠不足解消もかねて爆睡。
ハンズとか本屋さんで暇つぶしをして金山へ。
シャッフルデートもラスト2公演。
夜は激安チケだったんだけど局留めのチケを引き取ると21列通路と言う良席でたまげた。
01. 浮気なハニーパイ / 全員
●2003/1/24 「カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)」の同名シングルより(あさみ里田みうな紺野藤本)
足パカパカのダンスがかわいい。
わが軍全員のパカパカを見てるだけですごい。
しゃゆぅのぱっつんパカパカもソーキュート。
02. ペン ペン 兄弟 / 新ミニモニ。(リンリン福田宮本竹内)
●2009/12/2 プッチベスト10より
03. ミニ。ストロベリーパイ! / 新ミニモニ。
●2002/1/30 「ミニモニ。ひなまつり」のカップリング(矢口辻加護ミカ)
どうすりゃ良いんだか分からん(笑。
とりあえずペンペンしといた。
タケちゃんがいいね。
タケちゃんのなんとも言えない楽しそうな感じね。
花音ちゃんも声量大きくて存在感ありあり。
04. Going On! / ガーディアンズ4
●2010/1/20 最新シングル
ガー4。
熊井ちゃんはやっぱ背が高い。
衣装がずっとあれの色違いだなあ。
MC(亀井道重田中 ハロメン裏情報)
おもしろすぎ。
スマは乾き物が大好きで昨日の夜もさきいかとアタリメで一杯やってたらしい。
花音ちゃんは生ハムをコンビニで調達とか。
れいなはサキチィとかにょんに紫スケスケジャージをプレゼントして田中軍団を作ろうとしてるらしい(!)。
舞美ちゃんのお薦めはご飯にウーロン茶の味付け無しらしい。
05. FIRST KISS / あぁ!(夏焼鈴木佐保)
●2003/10/29 あぁ!1stシングルより(田中夏焼鈴木)
06. 夢と現実 / あぁ!
●2009/12/2 プッチベスト10より
「FIRST KISS」は何度聴いてもいい曲だ。
れいながいなくてもやっぱいい曲でやっぱあぁ!だった。
れいなファンがおとなしくなったのも分かる気がする。
07. ピラッ!乙女の願い / プッチモニV(中島萩原真野)
●2009/12/2 プッチベスト10より
08. ちょこっとLOVE / プッチモニV
●1999/12/15 120万枚を売り上げたと言う1stシングルより(保田市井後藤)
ピラッポが良すぎ。
必死かつ楽しそうな真野ちゃんがかわいい。
噛まないように必死なサビでは真顔になってたり。
この3人の組み合わせいいなあ。
「ちょこっとLOVE」って120万枚も売れてたのか。
桁が違いすぎて想像すらできん。
MC(ハロプロ何でもベスト3)
昼「実は怒らせたらめちゃめちゃ怖い人」
3位新垣里沙
自薦で。
2位田中れいな
普通に怖い。
1位嗣永桃子
清水キャプテンいわく洒落にならないらしい
番外編
4位真野恵里菜
さゆみんいわく「実は意外と腹黒いはず」
去年のラジオから執拗に腹黒キャラを指摘するさゆ(笑。
夜「お嫁さんにしたい人」
3位菅谷梨沙子 普通にかわいい
2位高橋愛/鈴木愛理 ウェディングドレスが似合う/お父さんがプロゴルファーだから
1位亀井絵里 明るい家庭が築けそう
番外編
最下位 嗣永桃子
自分で投票した1票のみ。
ていうかランキング発表時からオフマイクで自己主張しまくりだった(笑。
09. 王子様と雪の夜 / タンポポ#(亀井光井熊井岡井)
●2001/11/21 オリコン1位の同名2ndシングル(飯田矢口石川加護)
10. アンブレラ / タンポポ#
●2009/12/2 プッチベスト10より
いいね。
岡井ちゃんはタンポポ#の時は思いっきりかわいいバージョンの岡井千聖らしい。
実際非常にかわいかった。
えりりんとは違うタイプ。
言うなれば近所の定食屋さんで一緒にとんかつライスを食べたくなるタイプ。
「アンブレラ」のえりりんは最強にかわいいな。
正統派。
傘を持った演出がなくなったのは残念。
11. Bravo☆Bravo / Buono!
●2009/12/16 同名9thシングル
12. 恋愛ライダー / Buono!
●2008/2/6 同名2ndシングル
ボーノってこういう感じなのね。
生バンドは1回見てみたい。
バンドサウンドなんでタテ乗り系。
13. BE ALL RIGHT! / 新垣JJLL徳永岡井萩原真野スマイレージ佐保宮本竹内
●2003/7/9 「壊れない愛がほしいの/GET UP!ラッパー/BE ALL RIGHT!」の中の11WATER「BE ALL RIGHT!」より
(飯田矢口吉澤辻紺野藤本アヤカあさみ斉藤村田柴田)
祭りだーって感じ。
ハロコンっぽい。
聴いたことない歌だった。
まったくついていけず。
振りを知っている人はいつどこでおぼえたのか聞きたいくらいだった。
でもまあやっぱ楽しかった。
MC(まこと&ハロメン2人)
14. 好きすぎて バカみたい / 道重田中須藤矢島
●2005/10/19 DEF.DIVAの同名シングル(安倍後藤石川松浦)
15. LOVE LIKE CRAZY / 高橋亀井清水
●2004/10/06 後浦なつみ「恋愛戦隊シツレンジャー」のc/w(後藤松浦安倍)
「好きすぎてバカみたい」でようやくさゆみん1曲目。
なんだかキーが合っていないせいかきつそうな歌い方してるし実際高音は出てない(笑。
まあ祭りだからね祭り。
16. 白いTOKYO / ZYX-α(新垣嗣永徳永須藤和田小川)
●2003/12/10 ZYXの同名2ndシングル(矢口梅田矢島嗣永清水村上)
17. 行くZYX! FLY HIGH / ZYX-α
●2003/08/06 ZYXの同名1stシングル
まとまりのあるZYX-α。
「行くZYX! FLY HIGH」は一緒に踊ると楽しい。
「白いTOKYO」はやっぱ名曲。
サビの終わりの彩花ちゃんがかわいすぎ☆。
18. Only You / 続・美勇伝(道重ジュンジュン菅谷)
●2009/07/15 「チャンプル1〜ハッピーマリッジソングカバー集〜」より
◎1987/4/6 BOOWY5thシングル
19. 恋するエンジェルハート / 続・美勇伝
●2007/05/23 美勇伝の同名8thシングル(石川三好岡田)
ぱっつんおさゆちゃんはやっぱかわいいお。
ガーターベルトはセクシーだけど、さゆみんって足が細いからあんまり似合わない。
ガースーちゃんのほうが似合うような気がするなあ。
20. DESTINY LOVE / High-King
●2009/12/2 プッチベスト10より
21. Diamonds / High-King
●2009/07/15 「チャンプル1〜ハッピーマリッジソングカバー集〜」より
◎1989/4/21 プリンセス・プリンセス7thシングル
22. C\C(シンデレラ・コンプレックス) / High-King
●2008/06/11 同名シングルより
High-Kingはダイアモンドが良いな。
サビでれいなちゃんと愛ちゃんの声がハモルと本当に気持ちいい歌になる。
MC(ユニット紹介)
23. 恋愛レボリューション21 / 全員
●2000/12/13 モーニング娘。の同名11thシングルより
大団円。
この人数だと迫力がある。
急に参加した名古屋シリーズだったけど、楽しくて「行って後悔」ではなかった(笑。
1/23
のぞみ自由で名古屋へ。
毎週新幹線乗ってるな。
2月3月もかなり乗りそう。
モベキマスのラスト2公演。
特に夜公演は「スキちゃん」での6期がやりすぎ(笑。
さゆみんは最後だからってdjしすぎ。
℃は「EVERYDAY 絶好調!!」がいい曲だなあ。
ベリは「ライバル」がいいね。
真野スマMCが逆の順番だったり、ラストは3回やったりでお得だった。
娘。新曲いいね。
勢いがあってパワフルで気まプリ路線な感じ。
「すべては愛の力」が好きすぎてうれしすぎ。
これで7kの価値はある。
アンビは長めの珍しいサイズ。
メドレーから後半は予習不測もあったけど勢いでカバー(笑。
ホテルに戻ってお風呂に入ってすぐ寝た。
お風呂に入ったの何ヶ月ぶりかだった。
毎日シャワーなもんで。
1/22
終電で帰宅。
明日の準備とか。
1/21
よみうりランドDVDを初めてブークスで注文したんだがまだ発送してないみたい。
いつになるんだ。
どうせ平日は受け取れないから別に良いけど。
1/20
ネットで落としてめざましテレビを見る。
まあ結構いい感じになってて良かった。
前髪ぱっつんのさゆみんもかわいかったし。
1/19
3000Pツーショットはまたもハズレ。
もう本格的に当たらないなこれ。
3000P写真の方は受理されたらしくポイントが減ってて今月からの失効は免れた。
1/18
「女が目立ってなぜイケナイ」のイベント日程が発表。
3月6日に横浜、7日に大阪。
6日は太田で結婚式に出席のため不可。
だから7日の大阪に固め打ち予定。
ボーダー8枚として3公演で24枚か。
7枚で21枚。
この辺が迷うところです。
「なんちゃって恋愛」の時は握手イベントがたくさんあったことを考えると7枚でもいいかなあ。
1/17
11時40分起床。
チェックアウトギリギリ。
12時のところにしておいて正解だった。
今日はシャッフルデートに初参加。
見所満載で楽しかった。
個人的にシャッフルのほうが楽しいな。
大阪厚生年金会館はこれで最後ということで最後はみんなで「こうせいさいこー」コールを。
いろいろな思い出がある会場だからちょっと悲しかった。
1/16
11時のひかりで大阪へ。
のぞみの自由はガラガラなのにひかりは静岡県内の需要があるらしく混雑。
三島でようやく座れた。
静岡でかなり降りて浜松すぎたらガラガラ。
14時過ぎに新大阪。
チェックインしようと思ったけど時間がないので会場へ。
昼はやや左のいいところ。
まあくつさんと合流するとなぜかO幹事がいた(笑。
某ぼんちゅうの隣にいたからKY軍団の一味かと。
モベキマスは2回目。
6期の応援シートの前だったんだけどおもしろかった。
「スキちゃん」とかさゆみんが実物大コール表みたいになっててオモロかった。
ちゃんとPPPHとかしてて(笑。
スマイレージにまったく集中できなかった。
夜公演は2階最後列。
時々双眼鏡を見ながら。
本町の居酒屋で飲み。
楽しかった。
2次会が余計で千日前から南森町までシータクで2020円也。
1/15
仕事が終わらない。
2時半を過ぎた所で諦めてタクシーで帰宅。
明日はひかりだからゆっくり出来ない。
深夜にがんがん洗濯機を回して5時に寝た。
1/14
今日も日本海側悪天候。
誰だ暖冬とかいったやつ。
ヤフーを見て娘。の新メンオーディションをついにやるのかと思ったら
共演者のオーディションらしい。
紛らわしいったらありゃしない。
夜中になってヤフートップの見出しも訂正された。
アレじゃ思いっきり新メンオーデだと思うよ普通。
1/13
雪。
日本海側大荒れ。
仕事にならんのだよ。
JALカードどうしようかな?
とりあえずマイルは放置。
冬まで失効はないのでまたアジアで娘。コンがあった時に1泊2日で使う用に。
娘。コンの福岡とかで使いたいけどなんせ最終便が早すぎてダメだし。
1/12
みやみやブログによるとお正月は大変だったらしい。
入院か。
週末の大阪厚生に来るのでしょうか?
極度にかわいい日記のさゆみんがまた「かわいすぐる」って専門用語を(笑。
まあ別に気にしないしむしろなんかうれしい。
そのうち「かわいすぐるお」になりそうだなw。
1/11
夕方まで寝て郡山のヨーカドーまで連れてってもらってツアーの申し込み。
いままであんまり使ってなかったけど抜群に安い。
宇都宮まで送ってもらい餃子を食べてアーバンのG車で爆睡して帰る。
皆様ありがとうございました。
1/10
夕方から上野にさゆ写真を買いに行くもかなり在庫切れ。
晴れ着のさゆみちゃんがかわいすいぎて注文含めたくさん買ってしまった。
中野に行ってお三方と一緒に練馬のファミレスで夕ご飯。
みんなで食べるご飯はやっぱおいしいなあ。
いつも一人で食べてると特にそう感じた。
おっでぃ氏とまあくつ邸に遊びに3人で深夜の東北道を爆走。
まあくつ邸はさらにパワーアップしてていい感じw。
蒼蒼のメイキングを3人で見たり。
いつも1人で見てるのを3人で見るとなんだか恥ずかしいような変な気分。
その後もDVDを見つつ途中でダウン。
1/9
3000Pツーショットの応募。
現在6000Pちょい。
この間3000Pの額入り写真を応募しちゃったからツーショットが当たるとほぼゼロになる。
ヤバス。
またコツコツ貯めないと。
1/8
さゆラジオを帰りの電車で聴く。
途中であまりの衝撃にむせた。
お風呂上りにさゆみんのお兄ちゃんと鉢合わせ!!!したらしい。
まああえて言うまでもなく全裸ですわな全裸。
でも兄重はまったく反応しなかったらしい。
ていうかうらやましすぎるだろ。
それになんで兄重は反応しないんだそこで。
妹の裸とかありえないと思うんだけど、兄弟とかってそういうのあまり感じないんだろうか。
女兄弟のいる人に聞いてみたいです。はい。
1/7
終電。
今年になっても忙しい。
2番底はまだかなあ。
1/6
終電。
ネットしてたら大阪へ行くのにツアー組むと案外安いのを発見。
飛行機使うとそこそこするがひかり使用だと往復新幹線とホテルで24kくらいからある。
のぞみとか乗ると片道で15k取られるからなあ。
週末に16、17日のツアー申し込もう。
1/5
24時帰宅。
1月でハロプロカードのポイント失効が始まるため仕方なく3000P写真の応募。
今後とも2ショットは当たらなさそうだから写真がたくさん増えるかも。
1/4
仕事始め。
お客さんもまだ休みのところが多くて21時に帰宅。
ハロコンのDVDマガジンを見たりしてゆっくり。
1/3
夕方まで悶絶。
暗くなってようやくお腹がすいたのでご飯を食べるも気持ち悪い。
反省。
酔っ払ってあんまり覚えてないけど変なこと言ってないか心配。
非常に心配(笑。
当分お酒は飲みたくない・・・。
1/2
中野に冬ハロを見に行く。
毎年DVDだけ買いに来ていたけど。
中に入るのは初めてだったり。
行く途中門前仲町で降りて富岡八幡宮におまいり。
安寧なハロコンになりますように。
2階最後列で俺ハロプロのコンサ初めてだからなんもシラネーヨ風を装い参戦。
娘。では新曲もうれしかったけどやっぱ「すべては愛の力」がまた聴けたのが良かった。
周りの反応はイマイチだったけどそんな事は関係ない。
全体的には予習不足。
でも楽しめた。
MCではスマイレージの和田彩花ちゃんがバツグンすぎてすごい。
あと℃-uteのコンサに行って鈴木愛理のすべり芸を見に行きたい。
第一人者のえりりんの高度なすべり芸になれているからはたしてどうなんだろう。
ショートカットになった矢島舞美がかわいかった。
℃-uteの2曲目「EVERYDAY 絶好調!!」がいいなあと思った。
ベリはこの間楽曲大賞で聴いたライバルが初見。
やたら盛り上がってたからさすが1位の曲だけあるなあ。
菅谷梨沙子が力強いボーカルにびっくり。
真野ちゃんも久しぶりに見れたし、とにかくたくさんいろいろ見れてハロコンならではだね。
最後に、人事異動等なくとにかく平穏に終わってよかった。
まあくつ氏とおっでぃ氏と和民で飲み。
おっでぃさんと飲めるのがうれしかったのとハロコンがたのしかったのといろいろあってとにかく飲みすぎた。
焼酎のボトルが気がついたらなくなってるし、日本酒の瓶のを飲んでたけど何本頼んだかわからん・・・。
後半はあんまり覚えていないんで変な事を言ってたら本当にゴメンナサイ。
5時に閉店になって中野駅から東西線に乗ったのは覚えてる。
勝田台までいっちゃってまた寝たのも覚えてる。
どこをどうきたのか起こされたらまた中野駅で結局帰ってきたのは10時頃だった。
ゲーゲーしつつ布団にもぐりこんだ。
1/1
起きてから実家でゴロゴロ。
この家は移転するらしく今回が最後っぽい。
もっと写真でも撮っておけばよかった。
夕ご飯を食べて夜の新幹線で帰京。